• 締切済み

不登校気味の息子のこと

中学2年生の息子が先月風邪を引いたのがきっかけで…学校に行けずにいます。 前日夕方からは明日は学校に行くと言ってますが、朝になると制服に着替えはしますが外に出られず…毎日友達が迎えに来てくれても行くことができないでいます。 どうしてこうなってしまったのか…最初は朝お腹が痛くなるから始まり、今はお腹が痛くなくても行けない状態です。 明日から3日間テストがあるんですが、本人は行くと今は言ってますが…どうなるか。 厳しく言えば言い返してくるし、優しく言えば弱気になるし…今は暖かく見守ることは分かってるけど、子供の態度を見てるとイラついたりもします。 学校のカウンセリングの先生と話して先生が言っていたことを伝えると分かってるの一言。 母子家庭なので甘やかして育ててしまってたのか…厳しく言い過ぎてしまったのか…悩む日々です。

みんなの回答

  • blttk666
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.9

母子家庭で中学時代不登校だった 現在高2です。 家は二人兄弟なのですが兄弟揃って不登校でした。 不登校でも良いと思いますよ 学校行くのが正しい。学校行かないのが間違い。 とかって無いと思います。 私は母に「自分の人生だから自分で決めろ、私は何も言わん。」 と言われました。 私は不登校だったことを後悔はしていません。 そりゃあ良い高校にも入れなかったし学力も低いけど 自分が決めたことなので満足しています。 それに一人の時間が増えて色々考えたり、自分に向き合ったりできましたし、 不登校じゃないとわからなかった事、気づかなかった事もあります。 ただやっぱり勉強はしておいた方が良かったですね(笑 不登校が悪い事、病気みたいなのとは違うと思います。 世間的にはそうゆうイメージが有りますけど カウンセリングとか「はぁ?w」って感じです 大げさですけど人生の選択肢みたいな。 不登校だから幸せになれないんじゃないし 学校に行ってるからって幸せになれるわけじゃない。 どっちもどっち、どうすることが正しいなんて無い 行ってた方が良いにこしたことはないけど。 かといって嫌々行くべき所でも無いと思う。 あとは自分の行動に責任も持つ事ですね。

  • blttk666
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.8

母子家庭で中学時代不登校だった 現在高2です。 家は二人兄弟なのですが兄弟揃って不登校でした。 不登校でも良いと思いますよ 学校行くのが正しい。学校行かないのが間違い。 とかって無いと思います。 私は母に「自分の人生だから自分で決めろ、私は何も言わん。」 と言われました。 私は不登校だったことを後悔はしていません。 そりゃあ良い高校にも入れなかったし学力も低いけど 自分が決めたことなので満足しています。 それに一人の時間が増えて色々考えたり、自分に向き合ったりできましたし、 不登校じゃないとわからなかった事、気づかなかった事もあります。 ただやっぱり勉強はしておいた方が良かったですね(笑 不登校が悪い事、病気みたいなのとは違うと思います。 世間的にはそうゆうイメージが有りますけど カウンセリングとか「はぁ?w」って感じです 大げさですけど人生の選択肢みたいな。 不登校だから幸せになれないんじゃないし 学校に行ってるからって幸せになれるわけじゃない。 どっちもどっち、どうすることが正しいなんて無い 行ってた方が良いにこしたことはないけど。 かといって嫌々行くべき所でも無いと思う。 あとは自分の行動に責任も持つ事ですね。

  • punipuri
  • ベストアンサー率18% (15/83)
回答No.7

母子家庭で、中3の息子がいます。 本当に心配だと思います みなさんの言う事は頭ではわかりますが、親としては公立なら受験もあり、内申の事が頭をよぎり・・・ すっごい心配ですよね。 子どもの体が一番心配なのはそうですが、現実的にはそれだけではない不安がよぎり・・・ うちの息子はとりあえず、学校へは行ってますが・・・・ でも、この年代は厳しく言うと反発して、やさしく言えば調子にのってやらないし・・・で。 童話の「北風と太陽」とでも言うのでしょうか・・・・ 本人のやる気を気長に待つしかないというか それと、なんとなく・・・で不登校になる子もいるようですが、本当にいじめ等がないかをきちんと確認した方がいいと思います。 うちの子どもは小学校の時にいじめにあっていましたが、しばらく気がつかなかった事がありました。 甘やかしてとありますが、(私も耳が痛い・・・)大切に育ててきたのですよね。 でも、そろそろ温室から、外の風に当ててあげるもの必要かな。突風もあるかもしれないけど。 学校休んでも、テスト受けなくても、全部本人に返ってきます。 親が代わるわけにはいかない(本当に、テストとか代れるものなら代わって受けたいくらいです(>_<)) 親が出来ることなんて「信じて見守る」くらいです やる気がないから出来ないのでは無く、そのまんまを認めてあげればいいと思います とはいえ、心配ですよね~(ーー゛) いろいろとお話しているみたいだし、息子なんてこれからどんどん話してくれなくなるって言うじゃありませんか、せっかくなので沢山お話してみては、母の若い頃なんかも・・・ そのうち何か見つかるかもしれません

  • Coco0229
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.6

私自身が中学2年生の時、息子さんと同じような状況になりました。なので親ではなく子の立場からの意見です。 私の場合、14日ほど入院して、その後から不登校気味になりました。 いじめにあっていたわけではありません。しかし退院後初めて登校した時の「疎外感」には耐え難いものがありました。私の母親もやはり学校にいけないことが理解出来ないようで、毎朝嫌がる私と死闘を繰り広げておりました。 質問文を読んでみて、息子さんには「学校に行く意思」があるように見受けられます。当時の私もそうでした。「行きたいのに行けない」。明確な理由はありません。息子さんも同じかは分かりませんが、とにかくジレンマの中で苦しんでいるのは間違いない気がします。一番辛いのは息子さん本人です。 そして質問者さまがお礼に書かれている「夢も語ったりしてますし、やりたいこと行きたい所も話してます」という部分が一番大切だと思います。私が不登校になった当時、母は一人でカウンセリングを受けていました。そこでカウンセラーに言われたのは「あなたの娘さんには好きなこと、やりたいことがたくさんある。だから娘さんは絶対に大丈夫だ」という言葉だったそうです。 もちろん学校に行くのも大切です。でも、息子さんに夢や希望が限り、大抵はなんとかなるものです。 私はその後、中学にはほとんど行きませんでしたが(家で黙々と自主学習してたので勉強は大丈夫でした。これは大事と思います)、高校に進学し、専門学校に行きました。就職もしました。 私の母親の対応は私にとって最良とは言えませんでしたが、それでも時々「行きたくても行けないんだよね。辛いよね」と言ってくれたこと、一人で密かにカウンセリングを受けていたことは嬉しかったです。 大事なのはお父様が息子さんに厳しく接しても質問者様は彼の応援者で居続けることです。そして我慢強く待つことです。息子さんの夢や行きたい場所について沢山話をしてください。「なぜ学校に行ってもらいたいか」をご自身の経験談を交えて話されても良いと思います。「学校に行ってもらいたい気持ち」を抑えることはありません。押しつけなければ。 具体的な解決策にはなっていないかもしれませんが、不登校気味だった私がどのような気持ちでいたかを参考にしていただきたく投稿しました。息子さんの健やかな成長を祈っています。無理せず頑張ってください。

RINO0921
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ経験をされた方のお話し参考になりました。 学校に行かないといけない気持ちと行けない気持ちと毎朝闘ってる感じです。 本人が一番辛いんですよね。 今は見守って待つしかないですね。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.5

おじいちゃんの対応は最悪です・・・。ただ、そんな対応が良くないと理解されている母親がいる事がまだ救いでしょう。私の場合登校拒否したら両親に虐待されてましたから・・。 No,2の方の回答に感動しました。こんな事言える親なんて中々いません。余裕のある母親だなと思いました。 担任の先生に一度相談されてみてはどうでしょう。こんな時、金八先生なら必ず自主的に登校させれるんだけどなぁ~~。 「安心出来る我が家が有るからこそ、外で戦える(頑張れる)。」、これは大人も子供も同じだと思います。

  • michan555
  • ベストアンサー率20% (65/310)
回答No.4

家の兄弟も同じでした きっかけは違いますが別にいじめがあったわけでもなく たまたま数日間学校を休まなければいけない事情があり その後、学校の流れに入っていけなくなったようです でも無理して学校に行く必要もないですし 学校に行かないってのもある意味強烈な自己表示だとおもいますね 普通は行って当たり前で、いやいやでもなんとなく行くものだと思います それを行かないと決めるというのもなかなかの決断かもしれません 行く気になったら行けばいいんじゃないでしょうか 体調悪くなるぐらい拒絶してるのなら行かないほうが良いと思います 家の親は朝から大喧嘩でしたが喧嘩したところで行かないですし 全く無意味です なら学校じゃないやりたいことやりなさいっていうほうが よっぽど本人のためです 別にいかなくてもいいじゃないかとお父さんにおっしゃったらどうでしょう? 行きたくないのに行っても逆効果だし意味もないと 集団生活ができるかできないかってこととこのことは関係ないと思います 家の兄弟は社交性は人並み以上にあるのですが (友達はたくさんいますし、人と接する仕事してます) 不登校は全くもってわからなかったですね 原因なんてそんなものかもしれません いじめがあれば別ですが…

RINO0921
質問者

お礼

ありがとうございます。 いじめはないと言ってます。 休み過ぎて行きづらくなったみたいです。 朝になると行かないといけないのは分かってるけど、行けないの繰り返しで本人も分かってはいるみたいです。 夢も語ったりしてますし、やりたいこと行きたい所も話してますし、今はそれでいいと思います。 私の父親は今は何も言ってこないので、言ってきたらちゃんと話そうと思います。

回答No.3

心配ですね…。ご苦労されている事、良く分かります。 今が一番【肝心】な時ですね。 カウンセリングの先生と合われた時、いじめ等話しは出なかったでしょうか…? 朝、友達が迎えに来てくれた時、玄関先へは、どなたが対応され、どの様な理由(学校へ行けない)を告げておられるのでしょうか? やはり、きつく叱る事は良くないでしょうね。叱りたくもなる気持ち分かりますが、ただ追い詰めるだけでしょうから…。 おっしゃる通り今は暖かく見守ってやる事が彼にとって一番だと思います。テストの事等は言わないことですね。(気がかりで心配されるでしょうが)  風邪で休んで自宅に居た時「何かから解放された」様な気持ち(思い)彼にしたら居心地の良い感覚が有ったのでしょう。 この「何か」を探りださないと、いけない訳ですが朝迎えに来てくれる友達と、その親御さん達に校内での様子を伺ってみるのが、いいかと思います。先方の親子、揃っての話し合いの場を設けて頂き聞いてみるのがいいのでは…。因みに息子さんは同席されない方がいいと思います。 カウンセリングの先生との会話は期待に欠ける(薄い)と思うし(完全否定はしません)何と言っても友達が一番だと思いますよ。何と言っても同じ年齢ですからね。 通じている事等も母親以上でしょう。 その後、学校と相談ですね。 『何時でも「お母さん」は貴男の味方ですよ』…常に忘れないで下さいね。 わかってるわよ! って私が怒られそうですね・・・頑張ってください。 追伸!… 時間が取れるのであれば日帰りでも一泊でも良し、御家族で気分転換の意味を込めて小旅行等、企画されてみたら…。彼を、まず家から一歩、外(表)へ連れ出す事もアリかと…。 もっと的確な投稿があるといいですね。

  • 1207701a
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

学校へ行きなさいと言わないことですね。 うちも母子家庭でしたが、弟が高校で虐めに遭い、不登校になった時、貴方の息子さんと同じ状態でした。 本人も学校に行かなければいけないと思っているんです。 だけど、今はまだ歩み出せないんでしょう。 しばらく見守ってあげてはいかがですか? 母は弟に「行きたくないなら、行ける時まで行かなくていい。お母さんは、貴方が辛いのに無理矢理学校へ行かせたりしない。確かに学歴は大事だけど、貴方が高校中退でもいい。学歴よりも、お母さんは貴方が生きていてくれるほうがいいのよ」と言ってました。 しばらくして、弟は何かがふっ切れたのか登校し始め、大学も現役で受かり、今はバリバリ働いています。

RINO0921
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人も私も分かってはいるんですけど…ゆっくり時間をかけていくしかないですね。 私の場合、私の父親と一緒に住んでいて父親に話しましたが、学校に行けないのが理解できないんです。 虐めにあった訳じゃないし何が原因なんだと…しまいには登校拒否ならこの家から出ていってもらうしかないと言ってます。 脅しても逆効果なのに分かってもらえないので余計辛いです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

さんこうに http://sozai.vis.ne.jp/

関連するQ&A

  • 不登校気味の息子…

    中学2年生の息子が先月から不登校気味です。 風邪を引いたのがきっかけか休み癖がついたとしか思ってなかったのですが…朝になるとお腹が痛いとかお腹が痛くなくても行く気にならない面倒くさいと言って布団から出てこない状態です。 私が仕事から帰ってくると意外と元気で明日から学校に行くと言っては何日も同じ状態です。 行かないといけないプレッシャーもあるようでどうしてこんな風になったんだろうと本人も辛そうです。 親としてはただ見守るだけでいいのでしょうか? 起立性調節障害の症状に似てるところもありますが、本人は病気じゃないから病院は行かないと言ってます。 悩む日々です。 同じ経験をされた方又は不登校の親御さんのアドバイスを聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 小3の息子が不登校。。。

    現在小3の息子がいます。 一人息子で小1の頃に学校の授業中に先生の話を聞かなかったり手遊びをしたり と言うことがありました。(担任は23歳の女性教師) (その時から作文を書いたり発表、図工(物を作る)絵を描くなどが 苦手。。) 学校への拒否も夏休み明けなど新学期の初めに見られました。(1年生 の時は4回ほど休んでいます。) 2年生に進級し、絵も頑張って書くようになり少しずつ精神的にも 落ち着いてきていると2年生の担任と個人懇談で話はしたのですが 作文が書けなかったり自分の気持ちを心の中に隠してしまう傾向が あった為、先生の勧めもあり言葉の教室のカウンセリングを受ける 事になり今年の2月に(小2の3学期)他校にてカウンセリングテスト を受けました。 結果は特に重く考えすぎる事はないでしょうと言われ、親子読書を するようにアドバイスを受けました。 (2年生の頃も新学期初めに行きたくない!と言い休んだ事が3回ほど あります。) 2年生の担任は40代の女性教師。 3年に進級し1学期終了前の個人懇談で担任の先生に(23歳男性教師) 授業中の集中力がないこと、授業中の一人遊び、作文、発表が 出来ないなどがあると聞きました。 確かに参観日に行くと授業中手遊び(算数の時間でコンパスを使用 していましたが息子一人だけコンパスを使って遊んでいました。) や先生の話を聞いていないなぁっと感じておりました。 そんなこともあり、発達障害の検査を受けることになり、発達障害の 担当の先生に息子の授業参観をしていただき、その後教室でテストを 受けました。 授業参観してもらったのは書道。やはり手遊びがあったようで(墨汁を 筆につけて逆さまにして墨汁が垂れるのを眺めていたり、墨汁を吸う スポンジで遊んでいたりしていたそうです。) 放課後、発達障害担当の先生お二人と息子、母親の私と担任5人で 息子の教室でテストを受けました。 結果は10月ごろにお話させてもらいますとの事でしたが息子の場合 人の口から言った事の理解力が弱いようで書いた事に対しての理解力の 方があると言われました。 その検査が終わってから週末を挟み月曜日になり朝から頭痛、腹痛を 訴え学校休みました。 次の日の火曜日は普通に学校へ行き学童へ行って夕方帰ってきたのですが 帰ってくるなりいつもの元気がなかったと晩に母から聞かされました。 (平日私は日中仕事をしているので家にいる母(息子の祖母)が 息子の帰りを待ってくれています。この日(火曜日は残業で遅く なってしまい息子は祖母と寝てました。) 夜も特に変わりはなかった様なのですが次の日の水曜の朝にいつものように 起こしたつもりでしたが『無理やり起した!!』と言って学校へ行きたくない! と言い出したので仕事を30分遅刻の形を取り息子と色々と話しましたが 結局休む事になりました。 休んだ理由は無理やり起したから。。。 朝に先生と電話で話をしまして火曜日の日に席替えをしたそうです。 息子だけ特別席に移動(先生の机の横) 先生が席替えした理由は集中力がないので自分の目の届きやすい所に 居れば対処も出来ますのでとの事でした。 以前にも特別席(先生の横)に行かされていたようです。 本人に嫌ではないのか?恥ずかしくないか?と聞きましたが 『別に。。(笑)』としか言いません。 その日の晩に明日は行けそうか?と聞くと『判らない』と返事されました。 学校で勉強していると頭痛がするんだと言われました。 又学校に言って勉強中に頭が痛くなるのが嫌だと。。。 学校でいじめがあるのか?勉強が嫌いだからなのか?先生の対応が 嫌だったのか、学校に行きたくない理由がその他にもあるのかと 聞きましたが無いの一点張りで。。。 心に隠しているだけなのか我慢しているのか。本当にないのか。。。。 そして今日の朝も起きるには起きたのですが結局学校を休んでしまい ました。 学校に行け!と強制すると余計に行きたくなくなると思ったので あえて行かせませんでした。 『明日は行ける?と聞くと『明日は行く。』と返事しましたが 明日の事は判りません。信じていいのか。。 母として今後どのように息子に接していったら良いか凄く悩んでいます。今まで色々とありました。全部を全部ここで書く事は出来ないの で簡単に書かせていただきました。 今週末から野球(スポ小)をはじめます。野球は凄く楽しみのようです。 感情のままに文章を書いておりますので読みづらいと思いますが こんな状況の私にアドバイスいただけませんでしょうか。 経験者の方のアドバイスいただければ嬉しいです。 日中仕事をしておりますのでお礼が遅くなると思いますが 宜しくお願いいたします。 精神的に参ってますので批判、中傷はなるべくご遠慮願います。

  • 小3女子、登校拒否気味です

    お世話になります。 小3女子の母親です。4月下旬から学校に行きたがらずお休みがちで、一度休んでしまうとそのまま自宅に一人でいることが平気になり、5月に入り行きたくないというようになってしまいました。私も朝7時には出るし夕方は18時までのフルタイムで働いていますので、一人の留守番となってしまいます。 原因を聞いても、??といった感じですが、私が思うには少し厳しい先生になったこと、これといった友達がいないことかなぁと。朝、クラスに入りにくいそうです。学校に行きたくないわけではないと言いますので、色々考え、先生とも相談して母子登校することにしました。日中も教室や廊下で見守るだけです。私が居るだけで教室にも入れるし友達とも遊んでいるし発表もします。昼休みも特定ではないですが誘われたら遊んでいます。 それで、もう、玄関まで送るからそこから頑張らない?と昨日聞くと大泣きをして無理だと言います。帰るまで教室に居てと。給食の時はお弁当を持って行き、教室の後ろで食べてましたが、教室相談の先生が一緒に食べましょう!と言ってくださりそこの部屋で食べています。子供は部屋で給食ですが、私が学校内に居ればいいみたいです。 仕事は今は少しお休みをいただきましたがずっとというわけにはいきません。教育相談の先生は玄関まで来たら私がクラスに一緒に入ってあげるよと、言ってくださいますが、本人が拒否です。 うーん、どうしたらいいのか。泣いても大丈夫だから玄関まで連れてきてくださいと言ってくださるし。でも、子供は納得してないし。 学校に行くのはいやじゃないけど、何となく一人ではいけない。 対応に頭を悩ましてます。 同じような経験をされた方がありましたらお話を聞かせてもらえませんでしょうか

  • 息子が登校拒否気味で困っています。

    小学6年生の次男の事ですが、5年生ぐらいから、頻繁に学校を、休む事が増え、毎回、担任に朝、電話するのが、苦痛でなりません。 一応、風邪や、喘息もあるので喘息が出てとか 成長期に伴うホルモンバランスの崩れ等の 理由で休ませますが、一度休むとクセになるのか 一週間休んだりして、学校行事にも ほとんど行けずで、参ってしまいました。 親としては、元気に学校に行って貰いたいのに 思い通りになりません。 長男も社会人ですが、中学時代から、高校まで あまり学校に行かず、何度も学校から呼び出し等 あり、高校卒業まで大変で、今も、21歳ですが あまり働かず、家に居たがりで、私が怒ると 暴言、暴力たまにあります。 長男の影響もやはりあるのでしょうか? 誰にも相談出来ず困っています。 主人も、あまり怒る、厳しくする事が出来ず どちらかと言うと、自分で考えればわかるだろ 的な感じで、うるさく言いません。 長男の様になって来ているかと思うと 親として、情けないやら、甘やかし過ぎた訳でも 無いのに何故?次男までこうなるのか 考え込んでしまいます。 無理に学校に連れて行けば具合が悪くて 学校から電話が来て早退、3学期に入ってまだ 3日しか登校していなくて、3月の卒業式に 向け、終わらせなければならない事が 多々あります。何とか、どうしたら学校に 毎日、行ける様になるのでしょうか? 長文、誤字、脱字ありましたらすみません。 誹謗中傷等、すみませんが、ご遠慮下さい。 何か良いアドバイスがあれば回答宜しくお願いします。書き忘れましたが、いじめでは、無く、 友達も何人かいるのに何故?な感じです。

  • 息子の不登校について

    現在母子家庭の母です。息子との関係はとても良く、会話も多く良い関係を保っていると思っています。 しかし最近子供が学校へ行きたくないといいます。 理由は、学校でいじめられているとのことでした。ただ、息子から話を詳しく聞くと、イジメられているという感じではなく、自分のペースを崩されることに(友達に)とても不快らしいのです。 当然そういった理由なら”人間関係というのは、一生つきまとうものだから、我慢しなくてはいけないこともあるよ”と教えて、学校へ行くように進めたのですが・・・。 息子は学校には行きたいといっています。勉強も苦痛じゃないし、やりたいこと(将来)の夢もあり、行きたい学校も決まっているとのこと。 だから学校へ行きたい気持ちはもちろん解っているのですが、先生の指導の仕方が息子にとっていいのか悪いのかがわからなくなってきました。 といいますのは、先生は息子がきにいらない事に対して(私からするとただのワガママなのですが)先生から相手の子に、言ってはいけないと指導するとか、息子に近づけさせないようにするからとか、そういった約束をします。 私としては、息子が嫌なことを伝えて、周りの大人が子供の言いなりになっているようなやり方に思えるのですが・・。 確かに不登校の子供に決して無理に学校へ行かすことはよくないとは思います。 しかし悩んでいる内容が、あきらかにこれはやだ、あれはやだといった場合、そのワガママを聞き入れる代わりに学校に行かせるといったやり方は、不登校の問題は回避されるでしょうが、本人にとって良いのか悪いのか・・。 息子が大人になったとき、回りが自分の言うことを聞いてくれなかったら、出社拒否をしてしまう、そんな大人にならないかと心配です。 たとえ学校に行かなくても、対人関係から逃げていたら、結果自分に返ってくる。中学校卒業は出来ても、好きな仕事に就けないだとか、そういった社会の仕組みを息子にわかってほしいのです。 もちろん中卒でも、努力をすれば大検だってあるし、夜間の学校もある。その時は精一杯道を切り開けるよう一緒に努力してあげようと思うのですが、でも、それは自分が人間関係から逃げてしまったことが原因であるということに気づいて欲しいのです。 今のまま周りが息子のやりたいようにワガママを聞いて学校へ行ったとして、人間関係を学ぶという面ではプラスになるとは思えません。 それよりうんと悩んで、話しあって、喧嘩してもいい。答えが出るまで学校へ行かないなら行かないでいい。もっともっと自分で悩んで、人との接し方を学んで欲しいのです。 しかしこういった私の考えを言うと、たぶん息子は納得しないでしょうと思います。 息子は先生が見方になってくれる、そんなふうに思ってしまう気がします。息子にとっても回りの大人が自分の都合のいいように動いてくれるなら、そのほうが気持ちがいいに違いありません。 今はなるべくストレスを与えないように、このまま私は先生に自分の考えを述べず、先生に任せておいたほうがいいのでしょうか?それとも、先生に私の考え方を伝えてみるべきでしょうか? また、私の考え方は、息子にとってプラスになるでしょうか?それすらも何がいいのか悪いのか、解らなくなってきてしまいました。

  • 息子が不登校になりそうです

    時々相談させて頂いてます。 小3の息子ですが、明日も明後日も学校休むと言いました。 日曜日は運動会なんですが、それも嫌だと。 原因はクラスのI君がいつも昼休みに、息子が友達とボールで中当てを しているとI君とそのやんちゃ仲間が割り込んできて、ドッヂボールするぜと 強引にやるそうです。 息子は中当てが好きでドッヂボールはあまり好きではないので やりたくないと言うのですが、I君は聞かず仕方なく息子もするそうです。 チーム分けもI君チームは強い子ばかり、息子の方は弱い子ばかりで しかもI君がボールに当たったにも関わらず、セーフと言うので息子がアウトだろうと 言い返すと、周りの仲間が揃ってセーフと言うのでおもしろくないとのこと。 私はI君達が来たら何処かよそに行って遊べば?と言うと、そしたらI君がしつこく 追いかけてくるらしいのです。 そしたら先生に言いに行くしかないじゃないって言うと、どうせ先生に言っても 怒ってくれんもん。 もし先生に言ってそれがI君にバレたら最悪だとも言っていました。 このI君とは2年生の時もクラスが同じで、2年生の時から息子は嫌がっていました。 I君+その仲間が何故か息子に絡んでくるんです。 息子自身も言い返す口は持っているのですが、仲間がいるので言い負かされて しまうようです。 息子は教室に二つしかボールがないので、朝は昇降口が開く7:40に行き ボールを持って朝休みに遊んでいます。 昼休みも給食後、すぐにボールを持って外に行きます。 そこへボールを取り損ねたI君が来て、邪魔をされる事が息子には我慢ならないようです。 息子は1年生の時から「学校に行きたくない」と言う事が何度かありました。 2年生の時も2回くらい言った事があり、担任の先生にも何度も相談しました。 3年生になったら落ち着くかなあっと思っていましたが、ここ最近ずっと学校が楽しくないようです。 3年生になりクラス替えもありましたが、よく遊んでいた子達と放課後全く遊べなくなり と言うか遊ばないって断られ、息子は女の子に遊ぶ約束をしてわざわざ迎えに行き うちでゲームをしています。が、女の子も最初は珍しがってうちに来ていましたが 今週は遊べないと断られほぼ誰とも放課後遊んでいません。 学校では辛うじて誰かと遊べてはいるみたいですが、放課後遊ぶ友達が全くいないというのも 心配です。 先程寝る前もずっと行きたくないと言ってて、大泣きしていました。 明日担任には相談するつもりですが、どうすれば明日学校に行ってくれるのか 私も分かりません。 勿論、家の用事があったり他の子と約束をしていたり等理由はあると思います。 でも遊ぶ約束をしていたのに、迎えに行ったら断られたとしょんぼりして帰ってきます。 私はそんな息子が可哀想で仕方ないです。 いつも誘うのは息子からで、クラスの子から誘われる事は全くないようです。 このままだと本当に不登校に息子がなってしまうんじゃないかって不安です。

  • 高1の息子・・・不登校気味です。

    高1の息子を持つ母です。 息子は去年高校に入学しましたが、今だに高校生活に 馴染めていません。 学校には同じ中学出身の子は数人いますが、同じクラスには 男子では一人だけ、同じ中学出身の子がいなく、女子が半数以上 で、前後左右女の子に囲まれた状態で高校生活がスタート しました。 最初は皆、席の前後や同じ中学出身の子と話したりして、 いたようで、息子はそこで一歩が踏み出せなかったようで 今も他愛ない話しや、冗談を言ったりする友達ができず、 学校に行くのがしんどそうです。 お弁当も作って持って行かせますが、食べる気がなく 家に持ち帰り食べています。 朝、定時には起きてくるのですが、横になったり、ごはんもちびちび 食べて、行きたくないオーラを出しています。 週2回は休んでいる状態で、とても不安な毎日を過ごしています。 担任、スクールカウンセラー、私の通っている心療内科の先生にも 定期的に相談していますが、 「息子さんはがんばっています。甘えているのではありません 低空飛行でいきましょう」 と同じ事を言われています。 休んでいても、だらだら寝ているかゲームやテレビを見ている 息子を見て、このままで良いのか?と悩んでしまいます。 私が過保護すぎるのでしょうか?

  • 高2の息子が不登校で留年決定。

    今後どのようにしてゆけばいいのか分からなくなりました。 高2の息子の事です。もともと何に対してもやる気がなく、運動も苦手クラスではあまり相手にされないようなキャラクターでした。受験勉強もほとんどやらず、何とか近くの公立校高に入る事が出来ました。高校2年の夏休み明けから学校に行っては帰ってくる。保健室にいるなどほとんど授業に出ないの繰り返し、とうとう2学期の追試も受けずに今学期になり、留年が決定しました。今は朝起きようともしません。先生は通信制に単位を持って編入したらどうか、と言いましたが、当方、母子家庭でお金もなく又入学金やら授業料などとても払える状況ではありません。うそをつくことが頻繁でもう話し合いにも応じようとしない(部屋に入れない)のでこのまま留年するのか退学するのかも決められずただただどうする事も出来ない毎日です。私の仕事も忙しく下の子(中学生の弟)を送り出し会社へ出かける日々です。携帯電話のネット制限解くから学校行かない?と釣ったのですが、朝学校へ出かけ帰ってきてしまいました(私には授業に出たと嘘をつき)先生方も‘厄介払い’したいようですが、何とか高校だけは卒業させたいと月並みですが願っております。カウンセリングに連れて行こうと思いますが、行こうとしないと思います。どのような方法がいいのか全く分からなくなりました。弟の物やお金などは平気で取ります。 私も1人で考えるのに疲れてしまいました。あの子さえいなければとゆう思いが日に日に強くなります。留年しても学校へ行かないなら退学しかないと思います。

  • 最近また不登校気味…どうにかしたい!

    はじめまして。あたしは埼玉県在住の高校一年生です。 あたしは中学一年生のときに不登校になり、高校でやり直そうとしました。 あたしの通っている学校はとても自由な校風で制服もない高校です。ここならマイペースでリハビリもかねて通えると思いここを選びました。 入学してイメージと結構ギャップがあり、休む日もありましたがなんとかここ一年弱通っていました。 しかし、学校に行くとお腹が張ってきて、汚い話ですがおならが出そうになり、我慢していると「きゅう~」という音がし、人目が気になってしょうがなかったんですが、「あたしは自意識過剰なんだ」と言い聞かせて、「周りには聞こえてないから大丈夫」と言い聞かせ、なんとかやり過ごしていました。 しかし、この間、女の子グループがあたしの後ろで話をしていた時、 「あのこ、ふかしてんね」 「ストレスじゃない?入学したときから気になってたけど 笑」 という話が聞こえて、いままで言い聞かしてごまかして来たものが音を立てて崩れたんです。 無理矢理一年弱学校に通い、学校に行ったらおならを気にして他の事話考えられず、その上、入学したときから友達にそう思われていたのかと思うと、この一年気を使って通った事が無意味に思え、すごい虚脱感と劣等感を感じ、今は学校に行けていません。 学校に行くのが辛いし、恥ずかしいです。 あたしはどうしたら良いでしょうか?

  • 子供の学校登校渋り

    小学校2年生の女の子が夏休み明けから学校へ行くことを嫌がるようになりました。朝の登校時の抵抗の割に学校へ行ってしまえば、すこし時間がたつと元気に過ごすことができます。 22日の月曜日は、朝ものすごい抵抗で無理やり学校へ担任の先生にお家まで迎えにきてもらって登校したのですが、私が帰宅すると「もう学校いやじゃないよ」と抱きついて、其の日に学校であったことを話してくれました。今までも「明日は行ける」と言って、実際に朝を迎えると4「いけない」ということは何度もありましたが、「学校がもう嫌じゃない」と言ったのは初めてでした。でも今朝もなかなかベットから出なくて、「学校が怖い」と言って、着替えを拒否。四苦八苦して結局登校させましたが、この対処方法でよいのでしょうか。 行ってしまえば何とかなるので、休ませたらこのまま不登校にという恐怖感や、私もフルタイムで仕事しているせいか、今日はお休みみようかとも言えなくて。どうしたらよいのか、自分でもわからなくて。何がそんなに嫌なのか。理由がわからないから。いじめられている訳でもありません。アドバイスをお願いします。