• ベストアンサー

外交は難しい

外交は難しいと思います、英語などの外国語以外に 要求される物とは何でしょうか、政治家、官僚に何が 足りないのでしょうか、強気の外交は無理なんでしょうか 分かる方、教えて下さい

noname#100428
noname#100428
  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.1

 外交は、軟硬交えて飴と鞭で攻めていくものです。    一般に言う「強気の外交」(=軟がない)というのは格好よくて国民受けします。つまり、国民受けが良くないと政権維持ができないなど、内政に弱点を持った政府が行うものです。  一方的に強気で、やわらかく引くところがない国との外交は、相手となった国の世論も反発して強い対応になります。  北朝鮮の例を見てください。「強気」一辺倒で押しているために、日本側も強固になり、禁輸・送金制限を受けて、ますます貧乏国になって国民も餓死寸前です。  逆に、国内の治安が良く国民が冷静なら、その国の政府は短期的には損でも長期的には得になるような外交も選択できます。ですから、外交の幅が広がることで、国益を守りやすくなります。  「強気の外交」は可能ですが、国益を守れないことが多く、損になる場合が多いので、普通は硬・軟交えているということです。  個人でも、企業経営でも強気でやれば一時的に儲かることはありますし、暴力団のように力で押せば、普通以上の不当利益が得られます。  しかし、大成功して大金持ちになるには、法律・社会常識を守りながら、多くの人と協力関係を築き、人の輪を広げていく努力が欠かせません。  結局、強気でも弱気でもなく、必要なことを一つづつ誠実に実行していくのが、最善の外交です。  ただし、無法な強気外交には、厳しく対処せざるを得ないのは勿論です。これもまた必要な対処の一つです。  そうしないと「無法な強気外交」がのさばってしまい、世界中の不利益になりますから。  結論として、強気の外交に出るのは「相手の外交が、常識を超えた強気」に出たときのみに行うべきでしょう。  常に強気の外交というのは、国益にプラスになりません。

noname#100428
質問者

お礼

分かりやすい回答、有難うございます 勉強になりました

関連するQ&A

  • ★どんなタイプの人が政治家・外交官・官僚に向いていると思いますか?

    どんなタイプの人が政治家・外交官・官僚に向いていると思いますか?

  • 外交官について

    こんにちは。私は東京外国語大学の1年生です。 外交官の就職などについての質問です。 まず総合職(キャリア)を志望しても、東京外国語大学では、国家公務員の1種試験にたとえ受かっても大学名でおとされてしまうと聞いたことがあるのですが、それは本当なのでしょうか? 第二に、もし総合職が無理だったら、専門職(ノンキャリア)になるために、大学1年生のこの時期からやっておいたほうがいい事はありますか?もし総合職がむりでも専門職で活躍したいし、自分のやりたいことにむしろ合っている気がします。専門職は高い語学力が必要だと聞きますが、英語は勿論のこと今から他の言語も高レベルまで習得しておかないと厳しいのでしょうか?ちなみに、私は帰国子女でもないし、英語もペラペラというわけではありません...今から試験にも目を通しておいた方がよいのでしょうか?この時期からしておいた方が良い事、その他なんでも教えてほしいです。

  • 外交官になりたいのですが...

    私は今高校生なのですが、将来は外交官になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、 外交官になってアメリカなどの大国で勤務しようと思うなら、 国家試験I種に合格しなければなりませんよね...。 やはり外専に合格するだけでは中小国での勤務止まりになってしまうのでしょうか。 また、国Iに合格するには法学部などのほうが有利なのでしょうか。 というのは、私は今まで外大もしくは外国語学部に進学したいと考えていたのですが、 外国語学部では外専は有利だが国Iは難しいということを聞いたので 少し考えてしまいました。(法律を学べないからですよね) それに東大レベルでないと難しいとも聞きました...。 どなたかご回答よろしくおねがいします。

  • 外交官になりたい!(長文です)

    こんにちは。今公立高校に通う文系の2年生です。 私の将来の夢は専門性を身につけ外交官試験の専門職の試験にに合格し、外交官として働くことです。 そこで第一志望にする国立大学を迷っています。二つとも法学部系統ではなく、国際関係系統なのですが・・・ ●東京外国語大学ロシア語  理由~ロシアの文化・政治的背景などの知識をつけロシアの専門とし    て専門職試験をうける道があると思った。     三年からは同学の国際関係コースに進み専門性をさらに身につけたい。また大学院でも国際関係学を専攻し勉強したい。       ●筑波大学国際総合学類   理由~伝統的に専門職の試験に強いと聞いたため。英語もディスカ     ッションなどが取り入れられかなり勉強でき、第2外国語にロシア語選択があり2年・3年でも学べる。      国際法などについての授業も外語大よりも専門的知識が身に     つくと思った。   おしえてgooのサイト内でもいろいろ調べたのですが、外交官になるのは東大出身が多いとわかったのですが、私は専門職に尽きたかったのでその他の大学でも自分の頑張りで道は開けるかなと甘い考えとは承知の上、上記の2つの大学を第一志望にしようと迷っています。 ロシア語にこだわっているわけではないのですが、専門職から合格しようと思えば何か特定の言語、地域に詳しい必要があると知り、英語フランス語よりマイナーで国際連合の公用語ともなっているロシア語を勉強しようと思いました。 参考までに、併願はICU国際関係学(国連で働く日本人の3分の1をしめているときいいたことと、学校自体に魅力を感じた)と立命館国際関係学(国立大の外交官への合格が多い中、早慶ほどではないが実力があるとおもった)を考えています。 専門職として外交官になりたいのならば国立はどちらがお勧めですか。どんな意見でもいいのでいただけるととても嬉しいです。

  • 外交官になりたいのですが。。。

    両親ともに外国籍で、自分は小さい時に父と帰化しました。 外国出身で日本国籍に帰化した自分でも外交官になる資格があるでしょうか。 願書には本人と両親の出生国と国籍を記入しなくてはならないようで、戸籍謄本の提出も要求されたのですが、、、 出身などで評価されたりすることはあるでしょうか。

  • 外交官になるには筑波と東京外大どちらがいいでしょう

    今年高校3年に上がる者です。 将来、外交官を目指しています。 思想や哲学・外国語が好きなので、 (英・仏・伊が好きです。独も大学で勉強するつもりです。 大学在学中に余裕があれば希や羅などもやりたいです) 筑波大学の比較文化学類を目指していました。 ですが、周囲より外交官を目指すには東大か京大、駄目なら同じ筑波でも国際総合学類、 もしくは東京外語大のほうがよいと説得されました。 そこで質問なのですが、 ・筑波大学比較文化学類 ・同大学国際総合学類 ・東京外国語大学(仏・伊語専攻) ではどこに進むのが外交官志望としてベターでしょうか。 この3校(?)以外には、特に私立は考えていません。 自分としては外交官になりたいと同時に大好きな哲学・思想・外国語等を詳しく学びたいという気持ちが強いのですが、 学びたい分野を蹴っても外交官になれる可能性が高い学校(外大や国際総合学類)を目指すべきなのか悩んでいます。 また、自分は東大大学院に進学したいのですが、実際の外交官には院卒は少ないと聞きました。 院に進学すると不利なことでもあるのでしょうか? それとも必要がないため進学しないだけでしょうか。 内情をご存知の方、教えてくださると助かります。

  • 外交の歴史。

    今大学の授業で、2国間の外交の歴史について調べているのですが、なかなか良いページが見つかりません。どなたかご存知ありませんか?日本語・英語問いません。どこの国でも結構です。知っている方、どうか教えて下さい!!

  • 政治家・官僚・外交官・警察官(本人は無論その家族、

    政治家・官僚・外交官・警察官(本人は無論その家族、退職者含む)が容疑者として浮上した場合、やはり警察の捜査の手は緩むんでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • ロシアの外交姿勢から見習うべきところ

    ロシアの外交姿勢から見習うべきところはありますか? 政治外交に詳しい方教えてください

  • 外交官になる為に

    私は将来、外交官になりたいと思っています。私は、ある外国語大学の国際関係コースに行くことが決まっています。それと、二年間アメリカの大学で勉強することもほぼ決まっています。 外交官になる為には、国家公務員I種の試験を受けなければなりませんが、私は、専門職の方になる事を考えています。 外交官になる為には様々な知識や経験が必要になってくると思います。私は、二年間も海外で勉強できる素晴らしい環境を手に入れたので、外交官になる為に必要な知識を学ぶことができるアメリカの大学はどこなのかを知りたいです。ここの大学が良いなど教えていただけますか? それと外交官になる為のテストの事も教えてください。 よろしくお願いします。