• ベストアンサー

同居中の彼女について。※長文です

同居をしている親友(同性)がいます。 私も彼女も、仕事をしながら家事を折半し生活しています。 私の仕事はサービス業、彼女の仕事はコールセンターでの電話受付です。 私の職場は、幸い従業員同士の仲も良く楽しい職場で、 お客様もたまには妙な方もいらっしゃいますが、基本的には良心的な方ばかり。 個人的なクレームも受けた事はありません。 しかし、彼女は職業柄、クレームを受ける事が仕事のメインになっている様な状況。 職場の人間関係も、最悪ではない様ですが、 急に休みを申し出たりシフトを変わって欲しいという要求を頻繁にする人や、 物言いがキツく、嫌味を言って来る人も結構いる様です。 彼女としての悩みの点は、職場の人間関係よりは、 やはり頻繁に受けるお客様からのクレーム対応だそうです。 自分の失敗ではなく、会社全体だったり他の社員の失敗だったりと、 クレームの内容も聞いていて驚く様な、理不尽な物ばかり。 半月程前から、彼女のストレスもピークに達し始めたのか、身体に現れる様になりました。 主に、 ・温厚な性格だったが、近頃些細な事で苛々し、時々私にやつ当たりをする程になった。 ・急に泣き出す(夜だったり、仕事前だったり時間帯は様々で、理由は本人にも解らないとの事)ようになった。 ・仕事前に胃が痛む、頭痛が頻発する様になった。 ・ボーっとしている(無気力な感じになる)時間が増えた。 ・仕事に行きたくない、と口に出す事が頻繁なり始めた。 思いつく限りで大きな点はこんな所ですが、他にも細かい事がいくつかあります。 彼女は元々人見知りもせず、人当たりが良く、今までの仕事は接客業ばかりだったそうです。 前の職場は店舗の倒産による退職でしたが、仕事をしていた当時は職場の人たちとも仲良く、 とても楽しそうに働いていた印象がありました。 愚痴も、殆どありませんでした。 勿論、身体に不調が出る様な事も、ありませんでした。 彼女は学生の頃、一度軽めではある物のうつ病になった事があるそうです。 うつ病は再発し易い病気の様ですし、私としては仕事を変える事や、心療内科で一度診て貰う事を勧めるのですが、 仕事を辞める理由を考えている、と言ったり、いつ心療内科に予約を入れようかな、と言う程度で、 実行には移しません。 心配で仕方ないのは勿論なのですが、彼女が精神的に不安定になっている為に、 それが私の生活にも支障を来し始めている点も、私としては困っています。 勿論、とても大切な人ですので、愚痴はきちんと聴いてあげ、少しでも彼女が楽になれる様言葉もかけ、 泣いてしまった時は抱きしめて背中を撫でてあげながら、 泣き止むまで話を聴いたり、私なりの言葉で気持ちを伝えたり、 仕事が終わって帰宅した後の食事の片付けをする頃になって、 彼女が疲れ切って寝てしまった時は、後片付けの当番が彼女の番であっても起さず、代わってあげたりと、 出来る限りのフォローはしています。 ですが、私も漸く今の仕事に慣れ始めた所で、疲れているのは同じ条件です。 私も心の病を患っていた過去があり、現在は殆ど回復しており、 心療内科で処方されている安定剤を仕事前に飲む程度で、 日常生活に支障はありません。 でも、正直な所を言ってしまえば、私が5連勤明けの休みにノンビリと休養している時でも、 彼女がいつまでも愚痴を言っていたり、溜息を連発したり、家事を疎かにしたりという事が続くと、 流石に負担に感じてしまいます。 その点からも、仕事をすぐに辞められないにしても、心療内科だけでも受診して欲しいと思うのですが、 勧めても何となくな感じで流されます。 彼女自身、相当追い詰められているとは思うのです。 でも、自己防衛をしない理由も理解し難いし、 私自身の言い分としてですが、早くこの状況を変えて欲しいと思ってしまいます。 私自身、仕事で疲れて帰って来ても、やっと休みの日が来ても、休まらないのです。 近頃は私自身も、毎日頭痛がする為市販の鎮痛剤を飲んだり、 また、微熱(7度ちょっと)も毎日出ている状況です。 このままでは、共倒れしてしまいそうで不安です。 どうしたら彼女が心療内科へ行ってくれるのか。 また、それを勧めるのは間違っている事なのか。 今後、どの様に彼女に接して行ったらいいのか。 悩む点は尽きません。 何かアドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します。 長々とお読み頂き、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miku26
  • ベストアンサー率46% (32/69)
回答No.1

こんにちは。 精神的な病に関しての知識は全くない私ですので的外れ な回答でしたら申し訳ございません。 私の印象としては、心療内科云々というより彼女の性格上 現在の仕事が不向きなのでは?と思いました。 甘えや言い訳ではなく仕事の「合う・合わない」は実際あります。 合わない仕事・職場に無理をして在籍することは無いと思います。 退職してからの転職活動か、在職中に転職活動かは個々の経済状況 にもよりますのでなんとも言えませんが、転職活動を勧める事は した方がいいと思います。 心療内科に行くことを勧めること自体が間違っているかどうか ですが、正直なんとも・・・なんですが、人によっては(特に 彼女のような方の場合不安なのですが)心療内科を勧められたと いう事柄だけで「自分は心の病気だ」と思い込んでしまうという 悪循環が生まれる可能性もありますので慎重になられた方が。。 質問者様も心の病にかかった事があるそうで、お薬を服用して いるのですね。 言葉は悪いですが、そのようなお二人だからこそ、 「うんうん、わかるよ。辛いよね辛いよね」と慰め合いをして いる現状からは改善には全く向かないと思います。 慰め合いから物事が良くなるよう進むことは稀です。 現にあなた自身も《負》のオーラをビシビシ受け止めて来ていて 身体にも精神にも現れ始めていますよね? ご友人には一度に(改善の為に)「ああしたら?こうしたら?」 と複数のアドバイスは良くないと思いますので、まずは《転職》 からがいいのではないでしょうか。 それと、彼女のすべき分担事をあなたが100%代わってあげる のではなく、手伝う程度に留めた方がいいと思いますよ。

korirara
質問者

お礼

こんにちは。ご意見ありがとうございます(o_ _)o)) >「うんうん、わかるよ。辛いよね辛いよね」と慰め合いをして >いる現状からは改善には全く向かないと思います。 目から鱗というか、成程…!と思いました。 確かに実際、その場で彼女を宥める事こそ出来ていましたが、 現状の解決には全く繋がっていないので…。 慣れ合い、みたいな感じになってしまうのでしょうかね。 確かに、今の仕事が彼女に合っているとは、私も思いません。 彼女自身、それは解っているそうです。 裏で、従業員だけで働く仕事は自分には向かない、 接客でお客さんと触れ合いながらの方が働きながら気分転換も出来るから、好きだ、と。 とりあえず、今夜彼女が帰宅し、食事が済んで一息つける状況になったら、 話しを切りだしてみようと思います。 言葉を選んで、自分自身にも少し負担が来ている事も、話してみようかと思います。 為になる回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • miku26
  • ベストアンサー率46% (32/69)
回答No.3

No1です。 >慣れ合い、みたいな感じになってしまうのでしょうかね #「慣れ合い」という言葉は適切ではないと思いますね。 ご友人のようなタイプ(と言っても知らない方なのであくまで 憶測なのですが)は同情・「可哀想、可哀想」と言ってもらう ことで安心するタイプだと思うのですが、その分 【安心】=【現状維持orさらに悪い方向に進む】だけなので 改善には繋がらない為「よくない」と申しました。 これの間逆タイプが、同情されたり可哀想と言われる事で 「他人から同情される自分」 「可哀想と言われる自分」 が“許せなくて辛くて強くなる”タイプです。 >言葉を選んで、自分自身にも少し負担が来ている事も  話してみようかと思います。 #いえいえ、私の説明が悪かったかもしれませんね。 彼女に対し「負担が来ているため・・」はダメですよ。 そのような話は必要ありません。 お二人の中で決めた分担があるのですよね?それを守るのが 基本です。《彼女が出来ないようだから自分がすべてやる》 ではなく、《100(%)出来ない“ようなら”、“お手伝い” した方がいいか伺う》です。 《自分から進んで引き受ける》でもないし《多くを負担する》 でもないです。

korirara
質問者

お礼

再度ありがとうございます(o_ _)o)) >安心】=【現状維持orさらに悪い方向に進む】だけなので >改善には繋がらない為「よくない」と申しました。 なるほど、とても納得致しました。 確かに彼女は、挙げて頂いたタイプの人間だと思います。 私の存在を、癒しだ、と言ってくれるのですが、 きっと、その考えが、彼女が無理してしまう理由かも知れませんね。 今日、丁度心療内科の通院日でしたので、担当医に相談してみました。 担当医の話では、私自身に負担が来ている事を話すのは良いと思う、との事でした。 同じ屋根の下で、辛そうにしているのを見ていると私も辛いから、という感じで話してみては、と。 彼女の反応がどう来るかは判らないけれど、 まずはそう伝えてみるのも良いだろう、とのアドバイスでした。 難しいですね。 あまり、私が辛い思いをしている事をダイレクトに伝えてしまえば、 彼女の様なタイプの場合、余計自分を追い込んでしまいそうですし…。 でも、やはり転職は必要に思えてならず、彼女に道を変える事を考えて欲しいと思っている次第です。 精神的・肉体的に負担が大きく、普段の生活や私との関係性にまで悪影響が出ているし、 無理して働くには到底安い賃金しか貰えていないし、休みも少ない。 どう考えても、メリットが一つもないのです。 ありがとうございました。

noname#88436
noname#88436
回答No.2

こんにちわ。 コールセンターでのお仕事、接客業、心を病む、三つとも経験があります。 コールセンターで、イスにじっと座って、お客様の顔も見ず、あまり変わり映えのしないパソコンの画面だけをじっと見ながら、 ずっとしゃべり続けなくてはならないのはとてもストレスになりますよ。 直接接客だと、立って体動かして、色んなお客様が来るから変化があって刺激があるし、表情を見たり、商品を見たりの間が あることで、ずっとしゃべっていなくても、一瞬の沈黙なら許されますよね。 こう比べると、コールセンターはストレスたまるの当たり前です。 だからですかね、コールセンターって時給高めですもんね。 辛すぎて体が不調過ぎるようでしたら、心療内科でお薬もらってみるのもよいかもしれないですけど、それよりも#1の回答者様が おっしゃるように、転職を考えられた方が良いと思います。 実際、私のいたコールセンターで働き続けていた人達は、時給の高さを重要視しているという理由だけからの人がほとんどだったと思います。 それ以外に良い点ってあまり見つかりません。 あとは足が不自由だったりなどの理由で座っているしかない人ですかね。

korirara
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます(o_ _)o)) 私の仕事も、販売のみとは違いますが、お客様と接しますので、ご意見良く解ります。 レジを打ったり伝票を切りながら、お客様と雑談するのも楽しいですしね。 彼女の働くコールセンターは、時給も安いのです。 私の職場より安い程です。 時給が高いなら、今の仕事場にしがみ付いている理由も、まだ理解出来るのですがね…。 本当、悪い点ばかりで、良い点は聞いていて感じられません。 話し合いで、転職をする様、促してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科にいくべきか悩んでいます。長文です。

    タイトルの通りです。 行こうかと悩んでいる理由は 何年も不安感がとれない 自傷癖がある 食欲が落ちてきている 仕事前や不安なことがあると吐き気がとまらない 仕事前はなかなか寝付けず、朝も早く目覚めてしまう 行くのを躊躇っている理由は もし何らかの病気だった場合、家族や旦那に心配をかけるので、申し訳ない。 職場には入社したばかりなのに、辞めなくてはいけなくなるかもしれない。 何となく行くのが怖い。 以上です。 元々心配性でネガティブ、内罰的な性格なので、今の職場環境に必要以上に緊張しているのかなとも感じています。 (忙しく、質問するのも緊張する。気が強く前向きな性格の方が多い。忙しいので、他の人よりも早く帰ることが申し訳なく感じてしまうetc.) 極力周りの人間に迷惑や心配をかけないためには、思いきって心療内科に行くべきか、このままもう少し頑張ってみるべきか、悩んでいます。 自分のことなんだから、自分で決めるべきというのは、わかっておりますが、客観的な意見をお聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 心療内科について

    体の不調が続き総合病院の内科に受診していたのですが、医師より「専門の心療内科への受診をお勧めします。」と言われました。 心療内科受診への受診自体は抵抗無いのですが、職場へ受診の為に休みを取る場合受診先を届出しなければならなく、上司や同僚に「偏見の眼で見られるのでは?」と心配です。 また家族に心療内科への受診を伝えるべきか、内緒にすべきか迷っています。 実際心療内科に受診される方は普通に仕事をしている方や、一見健康そうなに見える人が多いと聞きましたが、実際心療内科に受診される方は家族や職場には心療内科に受診していることを伝えていますか? また心療内科に受診していることで、職場での立場は変化するものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 心療内科の受診について(長文です)

    職場から心療内科の受診をすすめられました。  心療内科にかかるのが初めてですので、心療内科とはどんなところかや、どうすればいいのか教えていただければと思いいます。 経緯としては、ある日、泥酔した状態で地上数階の所から落ちました。記憶は薄く、あまりよく覚えていません。そしてその怪我で現在休職中です。怪我が治れば復職する予定でしたが、職場から「心療内科の先生(産業医)のオッケーなきゃ復職だめ」と言われました。  鬱になって、それで飛び降りたと判断しているようです。  確かに、無くは無い話だとは思います。  仕事上の不安が消えない状況でした。私はもともと心配性で、不安があるとそのことばかりが気になってしまいます。その不安から寝付きが悪くなり、寝酒を多く飲むようになりました。不安なことを考えているのは苦痛なので、できる限り飲み、何も考えない状態になって寝る(おちる?)ようにしていました。  また、私は現在の課での経験が浅く、わけのわからないことばかりで全く自分に自信が持てず、不安を解決する術をもっていませんでした。先輩に聞こうにもどう聞いたらいいかすらよくわからず、聞いたとしても「…なんですかそれ」となることも多々でした。 じきに「なんでみんなこんな仕事できてんだろう…」「私はものすごいダメなんだろうか…」と考えるようになっていました。 また、頭が固まるというか、思考が働かなくなることや、なかなか行動に移せないこともありました。元々こんなんだったのかも知れませんが…  あと、職場に居づらさを感じたり、みんながいる前で大声で叱責する先輩がいたりと、人間関係でも何かしらあると言えばありました…  休職中の現在は仕事に関する不安は消えているのですが、職場の方々に大迷惑をかけてしまい、どんな顔で復職すれば…と不安です。 「はやく復職せねば」という思いと「戻ったところでまたすぐ不安に…」という思いがあります。  長文失礼しました。 自分の中での整理も兼ねて書かせていただきました。

  • 鬱からの転職(長文です)

    1年前から鬱になり心療内科にも通って3月末まで短期の仕事をして以来、 お仕事はお休みして療養中です。 薬も飲んで病院にも2週間に1回通っています。 少し良くなってきたので、仕事を再開しようかどうか悩んでます。 体調面では動悸や胃の違和感などはまだ抜けずにいます。 27歳で正社員として就職したいのですが、とても不安が強く続けていけるかどうか、 心配で心配で仕方ありません。 以前も人間関係で疲れてしまい、辞めてしまった事があるので。 自分としては家の近くでアルバイトなどで少しづつ慣らして行きたいと言うのもあったのですが、 とある方に自分のやりたい仕事を紹介して頂いたのですが、 お休みが少ないことと職場が遠い事が気になっています。 仕事内容的には自分がやりたい仕事です。

  • 心療内科に行こうか悩んでいます※かなりの長文です

    友人が心療内科に行った事を思い出し、心療内科に行こうか悩んでいます。 でも、心療内科や精神科に通院暦があると保険に入れないと聞いた事もあるので、 行かずに済むのであればお金もかかるので、行きたくないと思っています。 不眠や腹痛などの身体的な症状は何もありません。 『自分は考え方がおかしいのかなぁ』と思う時があります。 大まかですが、自分の考え方や言動は下記の通りです。 ・自分の存在価値をどこかに見出そうとする ・○○と思ってはいけないという決まりがあるわけではないのに、  ○○と思ってしまいそうな自分がいて、恐い ・人の発言や、その発言の心理を気にする ・どこか、いい子でいなくてはいけないと思ってしまう  周りの期待に応えなくてはと思ってしまう ・『親がカラスは白と言ったら、白なんだ』という親なのに、  周りからみるといい家族と思われるのが嫌 ・自分が必要とされてる事がわかると安心する ・中・高校生の時、親とうまくいかない時に死んでしまいたいと思った事がある  それ以外のうまくいかない事では、死にたいとまでは思わない ・人前では強がってしまう時もあれば、かなり謙遜する時もある ・○○したいのに、○○できない自分が嫌 ・人の顔色が気になる時が結構ある ・人には父親が好きと言ってるが、本当はどうかわからない ・父に怒られる事に極端に怯える ・母親の様になりたくないと思っている ・生きてきてよかったと思った事がない 現在付き合っている彼(半同棲中)と年内に入籍予定です。 入籍後、彼の入っている保険に妻(家族?)として入る予定ですが、 彼に心療内科に行こうとしている事は言いたくないので、 保険に入れるかどうかの確認ができません。 心療内科に行くまででもないレベルであれば行きたくありませんが、 仕事中に涙がこぼれそうになったり、ある事を考えると変な深い呼吸になったりして、 どうしようもなくなった時、友人が心療内科に行った事を思い出しました。 彼は私のすべての状況を知っています。 『ゆっくりでいい』と言ってくれますが、今のままでは何も変わらないと思いはじめました。 今の状況を変える為に、一体何をすればいいのかと思い、 心療内科でこちらを検索してみたのですが、 どの書き込みが自分のケースに当てはまるかいまいちわからず、書き込みをさせて頂きました。 長文にも関わらず、最後までお読み下さりありがとうございました。

  • 職場に対する不満

    私は飲食店で働いてるんですが困ったことがありましてシフトを減らされます 他に動かないヤツがいてそいつのシフトは 減らしません お客様が帰った後の後片付けしないし 宴会の団体が帰っても片付けに行くどころか突っ立って知らんぷり 明らかに私の方が動いているのに 店長に相談したら「人の事はどうでもいいから」と注意しません 普通は仕事しない人の休みを増やすべきですよね? その人が特別に仕事出来るとかではありません こんな職場は辞めた方が良いのでしょうか? おかしい職場ですよね?

  • 心療内科の鬱診断について(長文)

    2月の始め、酷い下痢嘔吐腹痛の為内科に行った所、お腹風邪と診断され、その後、激しい胃痛が発生してしまい、違う病院の内科に行き、診断結果「ストレス性胃炎」と言われました。お薬も出して貰い、それを服用しているのですが、未だに嘔吐、下痢、腹痛、胃痛が治らず、食欲が低下⇒体重減⇒眩暈、ふらつきが未だ続いております。それに加え、不安、睡眠障害もあります。 食べる事に興味が持てず、丸一日食べない事も多々あり、それなのに、朝起きて出勤しようとすると、吐き気と腹痛に悩まされ、欠勤が多くなってしまいました。 ふとした切っ掛けで、鬱病の症状に似ていると思ったので、本日念の為、初めて近所の心療内科に行って来ました。その心療内科はインターネットで調べ、どうやら評判が良いとの事で、初めてでも大丈夫だろうと思ったのですが、お医者さんと話をしていましたが、結果、特に何も言われず、話も聞いてくれているのか解らないような態度で、「職場が原因だったら辞めれば良いだろうが、現実問題(金銭問題)もあるだろうし、私では無く商業カウンセラーに相談した方が良いんじゃない?」と言われてしまいました。仕舞いには「貴女は医師に対して何を求めているの?」とまで言われてしまい、ちょっとショックでした。 最終的に睡眠薬だけを処方して貰い、追い立てられるようにして、終わりました。待合室には沢山の人が居て、次の人を待たせたく無い気持ちは解るのですが、心療内科とはこういう物なのかな…と思ってしまいました。 このまま胃炎の治療を受け続けるだけにするか、再度、セカンドオピニオンとして違う心療内科に行くかまた悩んでおります。 其処で質問なのですが、心療内科はやはり何件か通ってみた方が良いのでしょうか?また、上記のような診察は当たり前なのでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 私はそんなにおかしいですか?(長文です。)

    夫と2人で生活している主婦です。 夫は家のことは仕事が忙しい事もあって全く関与しません。 その為片付けも一切しないので、夫の部屋以外は私が片付けをしています。 ですが、片付けるにも困った事が…。 先日夫の荷物(カメラの充電器)を片付けたらしいのですが、その点については私自身その荷物を片付けた事を全く覚えていません。 きっと片付けたんだと思うのですが、その日に使いたいと思って声をかけた夫ですが、見つからずイライラ…。 私自身もどこに片付けたのか、どうして見つからないのか分からず、どうしたら良いものか悩んでいました。 すると夫は「なぜ見つからないのか?どこに片付けたのか説明しろ!」と言い出し、「見つからないのはおかしい!」と怒鳴りだし、周りにあるものに当たり散らす始末。 私も一生懸命探しているのですが普段ならここに片付けるという場所も決めてあるのですが、そこにもなくて…。 すると「人の物だと思っていい加減に扱うからだ!」「せっかくの休みに使おうと思ったのに休みが台無しだ!」と怒鳴り始め、それでも一生懸命探していると、「いつまでに見つけてくれるんだ!」「見つからなかったらどうしてくれるんだ!」と探している私を目の前に怒鳴り散らし、最終的には「これだけ探しても無いなんておかしいんじゃないか!」「もうどこに置いたか分からないんだから、冷蔵庫にでも入れたんじゃ無いか?」と冷蔵庫まで探し出しました。 さすがに私もそこまで言われ、たまりにたまった物がふと言葉に出てしまい、外に出ようとする夫に「そんなに怒るなら帰ってくるな!」と言ってしまいました。 言ってはいけ無い言葉とその後思っていましたが、夫はもちろんさらにエスカレート。 「帰って来るなだと!お前が出て行け!離婚したいなら印鑑と容姿を今すぐもってこい!」と言い出し、物をなくしたのは申し訳ないけれど、そこまで言う事は無いのでは無いかと伝えても「それは言い訳だろ!帰るなといった挙句に逆ギレか!」と全く聞き耳を持ってくれません。 それ以来家には帰ってきますが食事も自分の分を買って帰ってきて、一切話しをしません。 離婚という思いも頭にはありますが、こういう態度をとる事は何度もあり、最終的には私が夫から距離を取り(同じ部屋にい無いようにしています。)その後も1ヶ月位はこのような状態になります。 接触が無い間も独り言で大きなため息をついてみたり物に当たったりして、そういう行動を無視し続けると「お前はそういう考えなんだね、よーく分かった。」と言い出すのですが、何が分かったのかどうして欲しかったのか全く分からずストレスが溜まる一方で家から逃げ出したくなります。 でも逃げ出すと「お前はそういう行動をするんだな、よーく分かった。」と言い出しそうで怖くて行動にも出せず、ご飯も喉を通りません。 しかもご飯を買ってくるのにご飯を作ってい無いと同じような事になります。 何をしても気に入らず、結局どうしたら良かったのかも分からず、徐々に疲れて来てしまいました。 確かに掃除は上手ではありませんし、自分の気持ちを上手に言葉で伝える事も苦手です。 上手に出来たらきっとこんな事は無いのかもしれません。 いつも「お前はおかしい」と言われる私はおかしいのでしょうか?

  • 心療内科について

    心療内科は何をする所なのでしょうか? 最近なんですが、集中力がなく何をしたらいいのか分からずボーっとしてる事が多くなりました。 仕事のミスも出始めて、周りから落ち着けとよく言われます。 自分でも元気がない常に焦ってる考えがまとまらない自覚があってこのままではダメだと思って明日心療内科に行くのですが 何を話したらいいのか? 何をしてくれるのか? 自分はどうなるのか? 分かりません。 もし心療内科に行ったことがある方がいましたら どんな事を話したのか 何をしたのか 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 心療内科に行くべきか精神科に行くべきか

    心療内科に連れて行くべきか精神科に行くべきか、詳しい方 教えて頂けないでしょうか。 独り暮らしの妹(23歳)が体調を崩したようで、 本日内科での検診を受けたそうです。 症状としては、 ■めまいの後、立ちくらみのような感じになって職場で うづくまってしまった ■下痢や胃痛がここ一か月ほど続いている という事で、本日は点滴を打って、 採血をして検査という流れになったらしいです。 明日、結果が出るとの事で病院にもう一度いくらしいので 付き添って行こうと思いますが、少し前の健康診断では 健康だったそうです。 なので明日、異常が特に見られないといわれた場合は 心療内科か精神科に連れて行こうかと考えています。理由は、 少し前にした会話が原因です。 ■最近仕事であまり眠れていない ■無気力すぎて誰とも喋りたくない 等、精神的な事でダメージをうけているのではないだろうかと 心配なのです。 普段あまり、つらい事や嫌な事を話す子ではなく うそっぽいぐらい明るい子です。 そういう性格の子が、めずらしく愚痴をこぼした内容が 気になります。 職場の事もあまり話したがらないので、 どのぐらい激務なのかとか、人間関係はどうなのかとか 全くわかりません。 素人ながらインターネット等で調べてみると、 体に症状としていろいろあらわれるが、原因が 心身的なところにある場合は心療内科 精神的な症状(幻覚や錯覚、不眠など)は精神科 等と書いてあるのですが、私自身がどちらの科にも お世話になったことが無いので判断しかねています。 お詳しい方、アドバイスお願い致します。