• 締切済み

現在就活中・マスコミに就職するには?

わたしは、今就職真っ只中にいて、毎日エントリーや、企業研究、勉強に忙しくて、今にも倒れそう(大げさ)なくらいです。 自分の希望は、出版関係、広告関係で、 出版社でアルバイトをして本を書いたり、新聞の記事を書く手伝いなどをしてきたのです。小さいころから、すごくなりたくて、大学もその路線で行きました。 でも、今出版会社の採用をみても、ほんの1・2人。 それに、倍率はすごすぎる。 そして、採用された学生の学歴をみると、東大、慶応、早稲田など、 一流大学ばかり。 自分は、地方の国立大で、地方ではとても強いのだけれど、慶応、早稲田などには到底かなわない知名度。 そして、話では、ほとんど「コネ」とか「縁古採用」なんだから、まともに受けるだけムダだよ、と先輩のアドバイス。 特に、電通などは、ほとんどがコネで、慶応とか出てないと相手にされないし、よっつぽど実力があるくらいじゃないと受からないと言われました。 この時期になって、本当に、大丈夫なんだろうか・・と不安になってしまいました。 もちろん、マスコミ関係を第一志望で行くつもりですが、 もうすでにデキレースになっているのでは?なんて考えてしまったり。 自分の就職活動は、間違っているのでは?と疑問に思ってしまったり。 実際のところ、コネなんでしょうか。もちろんそうじゃないところもあるはずだけれど、実際にマスコミ関係で働いている方たちは、 どんな就職活動をしてきたのか、聞きたいです。

みんなの回答

  • Expo1970
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

広告会社で20年間働いている者です。入社面接(1次)試験官の経験も ありますので、広告会社への入社に関して、少しアドバイスさせてください。 まず、私の経験では受験者の大学名は試験官に対しては一切知らされていません でした。コネのあるなしも同様です。これ本当。 実際に私の同期を見回しても本当のコネ「大手のオーナーカンパニーあるいは 超大手クライアントの宣伝担当役員の子息」なんて全体の1割もいません。 しかも、彼らは優秀だったりします。コネに関してはtntさんと全く同意見です。(余談ですが、私が面接官になったのを知った大手クライアント担当の営業(同期)から「是非、●●君(大手クライアントの宣伝部長の甥)をよろしく!」と言われましたが、私の面接グループとは違うグループだったようで面接しませんでした。あたった所で、逆に厳しく接したように思いますが・・・ちなみに●●君は落ちました。同期の営業は言い訳に困ってたみたいですが・・・) 結果的に有名大学卒業者が多いのは単に受験者数が多いからだと思いますし、 昔は「東大なんか出て広告屋になってるよ!」と後輩をからかったりしたものです。 そう言えば学閥のある広告会社ってあまり聞いた事ないですね。 アドバイスとしては正々堂々と面接を受ける事をお薦めします。 OBがいたら会うのも良いし、ちなみに私はOB訪問の「つて」がなかったので バイト先の中華料理屋のオヤジに頼み込んで高校時代の友人を紹介してもらい ましたよ。 コネなんか必要ありません。(ある人は使ってみるのも良いでしょうが) 不安になる前に「機転」「知恵」「要領」「積極性」「愛嬌」を働かせて 就職活動を戦ってください。これは広告会社で働くためには必要な資質だと 私は思います。あと「体力」と「楽天的」ね。これが揃った学生は 成績も優秀だし、話していて面白い。面接でもこんなヤツはできるだけ通すようにしましたよ。 理由は「自分の部下にしたいか?いっしょに働きたいか?」が面接官から見たポイントだからです。 最低限の広告に対する興味は(礼儀として)必要かと思いますが、 広告研究会やゼミで得た程度の知識であればひけらかすのはマイナスだと 思います。(結構、いましたよ。もちろん全部落としてやりました・・笑) 後は「運」です。冗談でなく広告会社の人間は「運」の良い人材を求めていると 確信してます。不運そうな広告屋って、誰も仕事を依頼しないでしょうからね! それでは頑張ってください。

  • MJ2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私は現在、中堅広告会社で働いていますが元々、全然別分野の企業に新卒で就職しました。 もちろんこの業界はコネの力というのはかなり強いものがありますが、ようは自分自身の やる気一つだと思います。本当に行きたいのであれば常にその業界の求人情報にアンテナを はりめぐらせ、どんどん面接など受けるべきです。 またたとえ別の業界へ就職してもそこで広告や広報、販促につながる提案、実績など残して いけば中途採用の面接などにおいても役立つと思います。 私の例で言えば、はじめに就職した会社でお客様向けにミニコミ紙を制作し、広告を集めた りしました。もちろんきちんと仕事をした上ですが。そんな経験もあり中途採用で採用され ました。 また宣伝会議など、マスコミ受験者向けの講座を受けたりするのもいいと思います。実際の 仕事でどんだけ役立つかは?ですが、同じ目標をもった人々と仲間になっておけば色々と助 かるのでは。 くじけずに頑張って下さい。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

出版社と言っても大小様々ありますが、 大きなとこでもそんな感じなんですねぇ。 私は以前、中堅(?)の出版社でバイトしてましたが、 4年近くいた内で、新入社員はわずか2人でしたよ。 毎年3月になると『今年は新人の採用はしないらしい』 とか『今年は1人、入って来るってよ!』なんて話が 出ていましたもんね。 でも、特にコネ入社って言う雰囲気ではなかったですね。 私の予想なんですが、なぜ出版社で採用が少ないか、 つまり、社員が少ないか、と言うのは、出版社と言う 会社の特性があるのではないかと思います。 どう言う事かと言うと、例えば、その出版社で、 専門誌を何冊か出していたとします。その場合、 その分野の専門家を何人か集めたいところなのですが、 その専門家を正社員として迎えるのには無理があります。 会社には人事異動などもありますし、単一分野の専門家 では、他の専門誌では役に立たないかも知れません。 と言う事で、専門家達は、契約社員や、フリーライター として、編集部に所属します。その他にも、アルバイトが 何人かいたりします。ちなみに、私のいた編集部だと、 正社員が2~3人、フリーライターが5~6人、契約社員が 1~2人、アルバイトが1~3人、と言った感じでした (人数は人事異動やバイトの逃亡などで変動有り)。 あとは広告関係、との事ですが、まず最初に言いましょう。 『広告代理店は電通・博報堂だけじゃな~い!』です。 私は出版社のバイトの後就職して、小さな広告代理店を 2つ渡り歩きましたが、社員数10数人程度の、小さな 広告代理店であれば、一流大卒でなくても、コネが 無くても採用されます。現に私は、早稲田大学『中退』 ですが、採用されてますし、1社目で適当に実績を作って 移籍もしています。さらに、その2社目でコネを作って、 今は独立して仕事をしています。 やり様によっては、こう言う芸当もできる訳ですよね。 まぁ、同じ年代で、大学出てすぐに電・博に入ったヤツ とでは、収入には雲泥の差があるのは事実ですが。 ただ、広告代理店と言っても様々です。扱っている媒体や 広告の種類を見て、会社はキッチリ選びましょう。 私は1社目は、エロ本に風俗店の広告を載せる、ピンク 広告屋に入ってしまったのですが、あれはキツイです。 仕事がキツイ上に、人に胸を張って自慢できないです。 万が一、彼女の両親に『どんな仕事をしてるの?』なんて 聞かれた日にゃ、絶対に説明できません!(^^; その代わり、ピンクの方が金回りが良かったりする事も あるんで、まぁ、『金を取るか、プライドを取るか』 って事になってしまうと思うんですけどね。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

たしかにコネ入社はありますが、これは 「コネも実力の内」という考え方からです. つまり、実力で10億の仕事を取ってくる人と コネで10億の仕事を取ってくる人は同格です。 (もちろん、将来的に渡ってです。親が、知り合いが....ぐらいじゃ  ダメですね。親だってすぐに定年になりますから。) 逆にいえば、コネと同じ実力があれば、コネはいらないという事です。 無能なコネ入社ばかりでは、会社は簡単に滅びます。 電通でもこれは同じです。あそこの営業力、企画力はすごいですよ。 たしかにダメ社員も居るようですが、 たとえばインターネットの世界でも、よく調べるとあちこちで 電通は化けそうなところをきっちり狙って仕掛けを置いています。 コネだけの人間では無理でしょう.これは。 大学の知名度よりも本人の資質が大きいのですが、 受験者が思っているほど実力は伯仲していません。 このため、200倍程度の倍率のアナウンサー試験で 結局、1人が3社ぐらいから内定をもらって、あとの?00人(200ないしは 800人)は相手にされないという事が実際に起こっていますが、 そのぐらい、どこも「光る一人」の採用に真面目になっているのです。 もしも、複数社で2次面接に進めないのであれば 何かが決定的に不足しています。 別の道の方が良いかもしれません.

  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.1

マスコミの底辺で働いていますが、このへんになるとそこらの零細企業と同じで、ほとんどコネと縁故の世界です。 さて、世間は転職だのキャリアアップだのRPGみたいなことをビジネスの現場で言う時代になってきましたが、マスコミ業界では昔からそれが当たり前でした。どっちにしろ新卒が使い物になると思って採用するマスコミ企業なんかないので、内部で研修やOJTを通して戦力に育てるより、外部で育った即戦力を導入する方が手っとり早いとみんな思っています。(新聞社や大手出版社でサラリーマン的に働きたいのなら別ですが)。 電通に最初から入ったって、スタート地点としてはそんなに違わないんですよ。それよりは、中小企業でどんどん現場を経験してスキルを高め、鳴り物入りで大手企業に途中入社したほうがよっぽどいいです。

関連するQ&A

  • マスコミの就職方

    マスコミ関係(新聞記者など)の仕事に就きたいと考えている新高2です。 聴きたいことがあるのですがこういう関係の仕事に就くには経済学部や社会学部、法学部のほうが有利なのですか? それとやっぱり早稲田や慶応義塾など有名な大学でないと就職は難しいのですか?こういうことに携わった方そこのところよくわからないので教えてください。

  • マスコミへの就職

    春から大学生になるのですが、将来マスコミ関係に進みたいと思っています。 最近まで他の仕事と迷っていたのですが、いろいろな方からのアドバイスもあって決まりました。 ちなみに志望しているのは、出版社・テレビ局です。 大学に入ったら出版社かテレビ局でアルバイトをしてみたいと思っています。 でも、なかなか募集が出ていませんよね(>_<;) どうやって探せばいいでしょうか? あと、大学生の間にマスコミ関係の人脈を作っておきたいのですが (就職のためだけではなくて、視野を広げたいという理由の方が大きいかも) 人脈を作るには何をしていけば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。 特にマスコミ関係の方のアドバイス大歓迎です☆

  • 慶応や早稲田の就職

    慶応や早稲田は、先輩が良い企業にたくさんいるから、就職に有利だとよく言いますが、それは、早稲田や慶応に行けば人間性がそこまでよくなかったり、飛びぬけた何かがなくても採用してもらえるということですか? そのような学校の人が一緒に就職活動をする中で、そのような人に勝つor同等になるには大学時代は何をどう頑張ればよいでしょうか。

  • 大学選び(就職、マスコミ)

    現在高校三年で、大学選びに迷っています。 将来マスコミ関係の職につきたいと思い、今までは早稲田の文を目指していました。また併願校としては上智の文学部の新聞学科を考えていました。しかしマスコミは学部は関係ない、文学部は就職が悪いということを聞き、すこしゆらいでいます。早稲田の政経、商学あたりにも魅力を感じるようになりました。 正直言うとまだ将来について明確なイメージは持てないので、「絶対にマスコミじゃなきゃイヤだ」という程の執着はありません。 親父にそのことをいったのですが、「社会出てからが大事だから就職とか考えずに好きなとこにいけ」といわれました。 ただ僕は、もともとマスコミや広告関係の職につきたいので文学部を目指していたので、マスコミは就職は関係なら他のつぶしが聞く学部に惹かれてしまいます。 学問としては社会学に興味があり、これは早稲田だと文学部に入るので、やはり文学部がいいのかとも思ってしまいます。 また外国語にも興味があるので上智の外国語(英文以外)にも興味があります。 そこで質問なんですが、実際問文学部の就職は他の学部と大きな差があるのでしょうか?? またマスコミにつくにしても、文学部に行く必要はないのでしょうか?? できれば早稲田文学部の在校生や卒業生、もしくは他の大学でも就職を終え、社会に出た方々からの意見を聞きたいです。

  • マスコミ関係の企業に就職したいのですが・・・

    今年早稲田大学に入学した1年生です。 高校時代からマスコミ関係に興味があり、就職先も是非マスコミ系に進みたいと思っています。 そこで質問なのですが、マスコミ関係の企業に就職するのはどのぐらい大変なのでしょうか? また、持っていたほうが良い資格等あれば教えていただけると幸いです。

  • フジテレビに就職

    こんばんは。 高3のflankです。 僕はこの間、指定校推薦で慶応義塾大学法学部への進学が決まりました。そこで、最近将来のことを考えるようになり、マスコミ関係の仕事につきたいと思っています。できれば、テレビ局(キー局)にと考えています。 しかし、いろいろ調べてみると、テレビ局(キー局)はかなり狭き門で、しかも早稲田の方がコネがあることがわかりちょっとショックを受けています。 テレビ局(キー局)は慶應大学でも他の大学に比べたら入りやすいでしょうか?また、大学在学中に具体的にどのような活動をしていけば入りやすいでしょうか? 返信よろしくお願いいたします。

  • 今からマスコミへの就職を目指すことは?

    就職活動中の大学4年生(♀)です。 就職活動は12月くらいから始め、色々な会社を回ってきました。 しかし、マスコミについては倍率が高く自分は無理だろうと思い、 マスコミは一切見てきませんでした。 しかし、今さらですが最近になってマスコミにすごく興味がわいてきました。 マスコミ(広告・放送系)は内定を出すのがはやく、 募集を終了した会社も少なくありません。 今からでも、マスコミに就職することは可能ですか? また、マスコミを目指すには何かしなくてはならないことはありますか? よろしくおねがいします。

  • マスコミの就職

    就職活動中の大学3年生です。 マスコミが第一志望なんですが、一般的にマスコミは書類選考でどれくらいの割合の人が通過できるのでしょうか?

  • 大企業に就職するには日東駒専の学歴は必要ですか。

    大学別就職先ランキング 有名大学の就職先のランキング。 http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/shuushoku_001.html 電通 新卒採用実績校 サンデー毎日より 11年 慶應42 東大19 早稲田10 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・ 10年 慶應31 東大24 早稲田22 京大7 青学7 神戸4 日大4 阪大3 中央3・・・ 09年 慶應37 早稲田33 東大16 関西学院8 京大7 立教7 阪大6 中央5・・・・・ 08年 慶應48 早稲田21 東大11 京大6 一橋6 立教6 上智4 青学4 関学4・・・ 07年 慶應49 早稲田21 東大12 京大8 神戸7 中央7 同志社6 上智5 立教5・・・ 06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・  05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・  04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・  03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・ 02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・ 01年 慶應36 早稲田22 東大13 立教6 上智5 関学5 京大4 一橋4 同志社4・・・ 大手マスコミ新卒採用http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html <キー4局 採用10名以上(02~06年)> 149名 慶應  81名 早稲田  52名 東大  18名 京大  16名 明治  15名 上智 青学  13名 立教 日大  11名 阪大  10名 一橋 中央 あらゆるデータを見ても超のつく巨大企業やエリート企業の採用実績大学では、日東駒専未満の大学から採用されたデータがなかなか見当たりません。やはり日東駒専未満の学歴、例えば神奈川大学や東京経済大学、國學院大學や中京大学、名城大学のような中堅私学出身では、電通やメガバンクへの就職は諦めた方がいいのでしょうか。

  • テレビ局就職の実際のところ・・・

    いろいろな質問と回答を読んで思ったんですが、 『テレビ局に就職するためには個性が一番大事ではあるが、大学も少なからず関係してくる』とのことで、その大学の中でも私立なら早稲田・慶応、国立なら東大・一橋が比較的良い感じだと・・・。 そして、採用者数では早稲田・慶応が多いが、受ける分母数も多いと。。 そこで、詳しい方は少ないと思いますが、早稲田・慶応・東大・一橋の4校はどのくらい受ける人数に“差”があるのでしょうか?? どーか教えてください!!

専門家に質問してみよう