• ベストアンサー

担当医の医師免許

担当医の医師免許を調べたいのですが・・・。 家族の者が交通事故による骨折で、入院しています。 現病院では、外科担当らしき医師が担当医となっており、 週に一度、大学病院から整形外科の医師が診察に来ています。 現病院の担当医による診察に不安があります。 担当医の医師免許を調べたいのですが、 病院サイドに知られることなく、調べる方法はありますでしょうか? また骨折は通常、整形外科にかかるものではないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • sue0
  • お礼率100% (3/3)
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ishinoh
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

医師免許には医籍登録番号が書いてあるだけであなたの知りたい専門が何かは書いてありません。 医師、病院に不安や不満があるなら、その旨担当医と病院責任者に申し出て病院を変わることになりますが、その際、新しい病院は自分で探さねばなりません。病院を移る際、紹介状は書いてもらえますが、移動手段、移動費用等はあなたの負担になりますのでご留意の程。

sue0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご親切に転院の際の留意点まで教えて下さって本当に助かりました。 実は・・・既に転院の手続きまでは終わっているのですが、 ベット調整待ちです。 感覚麻痺があるので、待っている間に良くない事が起きてしまうのでは・・・ と心配したり、診察さえしていただけない現病院に不安を抱えつつ過ごしています。 移動に際する負担の話まではうかがっていなかったので、 とても参考になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • anakin
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.2

dodongoさんと同じで質問の意図がわかりません。 今、通院されている病院が保険診療ができて、ちゃんとした病院ならば医師免許を持たない人が医療行為をするということは有りません。 医師免許がないと保険医の資格が取れないので、医師免許のない人は保険診療は絶対にできません。 また、骨折はdodongoさんがいうとおり通常は整形外科で診ますが、部位によっては他の科で診ることもあります。ただし、最初に診た医者の判断で、自分で治療するか他に依頼するか決まる面もあります。 医者と患者というのも、人と人の関係なので精神的な面で合う合わないということもありますし、どの科の医者でも苦手なものや得意なものがあります。更に、人間的にとてもいい医者でも技術的に悪かったりもするので一概にどこがいいとは言えないと思います。 あなたの知り合いに医者がいたとしても、どこが一番いいとは言えないと思います。ただ一番良くないのはあちこちの病院を転々と変えることです。ですから、今の病院に不信感があるのでしたら、もう一度病院側とよく話し合ってみるのがいいと思います。

sue0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 現病院の担当医師では骨折による手術ができないと告げられ、 またレントゲン開示による説明も無く、 警察へ提出する診断書や診療予定書毎に骨折の部位や本数が 増えていき、骨折が判明するごとの説明や報告も無く、 ともて不安なのです。 大学病院の医師からも、現病院の整形外科の医師が最近辞めてしまわれて いないことを告げられました。 少し動揺していて、質問内容が簡素で意味のよく解らない文面になり 困惑させてしまい申し訳ございませんでした。 ありがとうございました。

  • dodongo
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.1

 医師免許調べてどうするの? ニセ医者でないかってこと?  茶化したような書き出しですみません。医師免許には本籍地と氏名と、医籍の登録番号と登録年月日、それに時の厚生大臣の署名しか記載されてないですよ。  骨折は通常整形外科ですが、部位によっては臓器の損傷が懸念される場合(例えば肋骨など)、外科が診ることもあるようです。

sue0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 現病院の担当医師では骨折による手術ができないと告げられ、 またレントゲン開示による説明も無く、 警察へ提出する診断書や診療予定書毎に骨折の部位や本数が 増えていき、骨折が判明するごとの説明や報告も無く、 ともて不安なのです。 大学病院の医師からも、現病院の整形外科の医師が最近辞めてしまわれて いないことを告げられました。 上記のような事から、果して本当に診療が正しいのかどうか疑問を持ち始め、 医師免許の有無まで疑うに至りました。 少し動揺していて、質問内容が簡素で意味のよく解らない文面になり 困惑させてしまい申し訳ございませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医師へ苦情を申し入れたい

    7月上旬に父が交通事故に会い、脳挫傷、頭蓋骨骨折による急性硬膜外血腫と診断され、総合病院、脳神経外科に入院しています。担当医は父を病院から出すことしか頭にないのでしょうか、父の経過状態など聞いても答えず、退院、転院の事しか話しません。私たち家族はリハビリ病院の転院を希望しているのですが、頭から無理と決めつけ、精神病院への転院又は自宅療養を薦めるのみ。こちらがなかなか出て行く日を決めないでいると、怒鳴ったり脅迫じみたことを言ったりします。この医師を訴えるまでは行かなくとも、苦情を申し出たいのですが、どこに苦情を出せばいいのかわかりません。院内のケースワーカーとは話しましたが、その医師はそういう医師、で終わってしまいましたし、地方の医師会へ相談しても直接その総合病院と話してほしいとのこと。なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 医師への不信感

    私の父がかかっている医師についてです。 昨年11月から12月末まで大きな総合病院へ入院していました。 急な腹痛で調べたところ胆管結石ということで即入院となりました。 年末に退院する頃から違う箇所の腹痛を訴え始めました。 医師は特に調べることも無く退院することになりました。 年が明けて早々に病院へ行ったところ、担当の外科医は そけいヘルニアだろう、ということでしたが、悪性のものでもなく、 急いで手術をすることも無いだろう、ということでした。 ただ、整形外科医の見立ても聞きたいのでそちらへ手紙を 書くから行って見てください、と言われ行ったところ、 整形外科医はそけいヘルニアでは無いし、分からないから 取りあえず痛み止めを出しましょう、と飲み薬と塗り薬を出して くれました。 再度、外科へ行ったところ、もう整形外科へ回したのだから 外科の患者では無い、と断られたそうです。 整形外科へ行ったところ、やはり分からないから又薬を 処方しましょう、と又痛み止めを出してくれただけだったそうです。 外科医の整形外科医への患者の渡し方にとても不信感を覚えて います。 その後、他の病院の先生に診てもらいたいと思い、市内の 総合病院に予約を入れ行ったところ、そこでは、どうして かかりつけの医師がいるのに、ここへ来たのか、と、とても 威圧的に聞かれたそうです。 その結果、そけいヘルニアでは無いし、気持ちの問題で 痛みがあるんでしょう、とけんもほろろに言われたそうです。 2ヶ月したら又来なさい、そうしたらもっとそれらしい症状が 出るかも知れませんから、と言われたとのこと。 私たちが思うには、全く患者の気持ちを考えていないし、 察してもいないと思えます。 去年の春、救急車で運ばれた病院がありますが、そこを 思い出して昨日行ってみたところ、その外科医からは 診察するなり、これはそけいヘルニアです、と言われたとの ことです。 来週早々に手術が可能かどうかの検査をします。 患者を馬鹿にしているようにしか思えません。 今の医師たちにはこういう人たちが多いのかと、とても 残念です。 父は85歳ですが、年齢よりは若く元気です。 一人で病院へ行ってますが、年寄りが一人で行くと 馬鹿にされるんでしょうか? こういう時にはどうしたらいいのでしょう? 今回は最終的にはいい医師に出会えたようですが 今後もありえるかも知れません。

  • 医師より病院を出て言って下さいといわれました

    両膝関節鏡手術のため病院に入院しました。 病院名は言いませんが、担当の整形外科医より手術後1日たったとき「もう貴方にする医療はありません」「退院されていいですよ」と言われました。更に「当病院は3次救急病院なんで・・・早くお願いします」と言われました。  まだ膝が痛かったのですが・・・ 医師の言い分も分かりますが、もう少し患者の立場に立って発言してほしいものと思いましたが私が間違っているのでしょうか?

  • 医師の同意書について

    交通事故で頚椎捻挫になり、整形外科に通院しています。 事故後、整形外科医に鍼灸治療の同意書を依頼しましたが、急性期なのでと拒否され、仕方なく自費で通っています。 そして事故後2ヶ月が経過したのでもう一度依頼しましたが、いろいろ理由を付けて書いてもらえませんでした。 鍼灸院の先生に、知合いの整形外科医を聞いてみましたが、心当たりがないとのこと。 知り合いに内科の医師がいるのですが、その医師に同意書を書いてもらえた場合は、有効でしょうか。 頚椎捻挫の診断をして治療してもらっている、医師の同意書でないとダメなんでしょうか?

  • 担当医師の診察日の変更について…

    初めまして.変な質問かもしれませんが、気になったので、どうぞよろしくお願いします. 私は難病を持っていて、良く知られている病院で私を担当している医師に月2回のペースで診察して頂いています.この医師には昨年の4月に紹介され、今までずっと見て頂いています.二年ごとに医師が変わると聞いていて、ここの病院はひろいので、私を担当している医師以外にも何人も同じ専門の医師がいます. つい先月まで私の担当医師は週に3日 (月、金、土) 診察を行っていたのですが、先日病院に連絡をしたら、4月1日からは週に2日 (金、土) しか診察を行わなくなったと伝われました.私は今年の2月までは毎回月曜日に診察を受けていましたが、そういえば先月から予約が金曜日に変更している事に気がつきました. こういった場合、以前月曜日にこの先生から診察を受けていた患者さんは他の医師に回されていくのでしょうか?以前、土曜日は混むと聞いていたので、月曜日の患者さんを全て金曜日に回しているとは考えられないのですが、どうなんでしょうか?

  • 担当医はいないと言われたのですが

    父が、ある脳神経外科に入院しています。手術する予定です。 看護婦さんに、父の担当医はどなたですか? と聞いたところ、担当医は特にいないと言われました。 父が入院している病院では、一人の医師だけの意見に とらわれず、医師みんなの意見を聞いて、治療するので 患者さんそれぞれに、特定の担当医はつけないそうなんです。 身内に、長期の入院・手術を経験した者がいないので、 他の病院のケースが分からないのですが、 これは、良くあるケースなんでしょうか? 良い事なんでしょうか?悪い事なんでしょうか? その時は「そうなんですか」と納得したのですが、 検査や手術前後の不安などは、誰に訴えたら良いのか、とか 今になって疑問が出てきました。

  • 主治医を変えてもらうには

    こんにちは タクシーとの交通事故で過失割合は私が0でタクシーが100です 最初搬送された 病院では骨折はわからなかったのですが 事故後2週間くらいしてから 何となく違和感を感じ 痛んだり痛まなかったりして 打撲のせいと思っていましたが 二か月後に激痛が出て整形外科受診したら 骨折がわかりました 今は右足を骨折して入院中です 骨折については主治医は原因ははっきりしないと 言ってます 整形外科の医師は三人いるのですが 私の主治医は一番経験の浅い人で 廻診の時部長が一人で来たので 骨折の原因は何かと聞いたところ 外傷性だよとMRIを示して教えてくれました もう一人の中堅の医師も同じ見解だそうです 相手のある交通事故なので これから先相手側の保険会社・示談の時の 医師の意見書を骨折の原因ははっきりしないと 書かれたら非常に困ってしまいます 入院している病棟の師長に相談しましたが 看護部ではどうにもできないと言われました 穏便に主治医を変えてもられる方法はないでしょうか? 今主治医に対して不安感が大きく 夜も眠れない状態です よい方法がありました教えてください よろしくお願いします

  • 医師免許 精神科医になる

    医師免許があればどのような医師になることができると聞いたことがあります。 たとえば外科医が内科医になることはできると思いますが 内科医として外科医にはどこかの外科の病院でスキルをつめばできると思います。 今は違いますがかつて美容外科医は 不適切な表現かもしれないがやっていけない医師が開業することがあると聞いたことがあります。 しかしながら内科医や外科医や耳鼻科医が精神科や神経科や心療内科をすることはできるのでしょうか? 医師になるためには何科であっても一通りは大学で勉強するそうです。(歯医者は別途ですが) ただ精神科医だけは免許が違うような気がするので聞いてみたいと思い質問します。

  • 無免許医師何故14年間もわからない

    「千葉・船橋市の診療所で別の医師の名をかたり診察などをしていた無免許医師を逮捕」 谷川容疑者は、およそ14年前から、千葉・船橋市の診療所の整形外科で、診察のほか、薬の処方、インフルエンザの注射なども行っていたという。 診療した患者の数は、この5年間でおよそ2,500人、年収はおよそ1,500万円だったという。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00144468.html 無免許なのに診療所まで開いていたとは不思議ですが。 医者には保険制度、薬の処方などがあるので、すぐにばれると思いますが、どうしてばれなかったのでしょうか? 制度上の欠陥があるのではないでしょうか。 医者を監督している組織はどこになりますか。 よろしくお願いします。

  • 担当医師の変更

    次回の受診時に担当医師を変えて予約を入れてました。 以前「腸炎#潰瘍性大腸炎の疑いもある」と言う診断を受けて経過観察中になっております。ここ最近お腹の調子があまりよくなく診察をして頂こうと思い病院内IBDを特に診断診察をする医師がいた為診察予約を入れました。 後で気がついた事なのですが、同じ曜日、同じ時間帯に初診時に診察して頂いた消化器内科の医師が違う診察室で診察していらっしゃいます。その先生がイヤではないのですが、患者の立場(私だけかも知れませんが)からしたら、潰瘍性大腸炎の疑いがあるので、同じ病院内にIBDを診断診察治療して頂ける先生がいるなら見て頂きたいのが心情です。 同じ病院の医師が隣の診察室で自分が診断した患者が診察を受けること事は、やはり気分はよくない事でしょうか?