• 締切済み

AMラジオ放送の電界強度について

AMラジオ放送について質問させてください。 実用感度29dB程度のラジオで受信できる放送局を、ラジオと同じアンテ ナを使用してスペアナで測定したところ、-5dBμV/m程度でした。 -5dBμVでは絶対に受信できないはずなんですが・・・ ちなみに、SSGにダミーアンテナを挟みスペアナで測定したところ、SSGの出力とスペアナで表示される出力は40dB程度の差がありました。FM帯では、6dB程度です。 この差はいったいなんなんでしょうか? SSGでの出力の値とスペアナで測定した値は整合性がとれるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.6

すみません。 SA151ですよねと書こうとして、間違えました。 また、インピーダンス変換器も菊水のSA234ですか?

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.5

話を整理してみましょうか。 まず、最初のスペアナ測定値は-5dBuVが正しくて、-5dBuV/mは間違いということでよろしいでしょうか? で、AMラジオの周波数帯(1MHz程度?)で測定されてるのですよね。 ラジオ用のアンテナ特性と等しい(と判断した)ダミーアンテナを使い、間接的に校正しようとされたということですよね。 結論から言うと、両者は違うものですから出来ません。やはり、アンテナの仕様を入手するか実測するしかないかと思います。 SSGの出力値も単位はdBuVで統一して、スペアナもdBuVで読んでますよね? SSGとスペアナのインピーダンスは50Ωですよね? FM帯の減衰が6dBということは、ダミーアンテナはSA1512ですか? 参考URLで回路の概要がわかりますが、記入されている定数を教えてもらえれば、計算すれば整合性がとれると思います。 この写真では不鮮明で読み取れませんが、雰囲気的に有り得そうです。

参考URL:
http://www.kikusui.co.jp/catalog/pdf/general_catalog2009/sg_option.pdf
  • nazunazu
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.4

スペアナでは直接電界強度値を測定できませんからスペアナ受信値にファクタ(主にアンテナの利得)を加味しないと -5dBμV/m という値が出てこないと思いますし、スペアナで -5dBμV の信号をまともに受信すること自体、けっこう大変のような気がします。

noname#252164
noname#252164
回答No.3

カーラジオの話で言えば、AMのアンテナは波長に比べて著しく短いので、アンテナの利得は-20dBiも無いはずです。ですから計算が合わないのはアンテナの利得分でしょう。バーアンテナもそんなに利得があるとは思えません。 一方、FMのアンテナは波長に比べて十分な長さがあるので0dBi位は利得があってもおかしくはありません。外部アンテナだと10dBi位のものもあります。 ダミーアンテナの仕様書を入手してみてみてください。自分が使っている測定器が何かわからなかったら、測定する意味なんてまったく無いじゃないですか。ダミーアンテナって何を再現しているかわかりますか?

kiyo3104
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりアンテナの利得が悪いのでしょうか。 >ダミーアンテナって何を再現しているかわかりますか? インピーダンスを調整している?もしくはSSGのインピーダンスを一定条件にする為?と思っているのですが、この辺に間違いが有る様な気がしてます。 たしかに、測定器の仕様も知らないのでは意味が無いですね。お恥ずかしいかぎり・・・ もう少し勉強して出直すことにします。 ありがとうございました。

noname#252164
noname#252164
回答No.2

えー スペアナで電界強度を計る場合にはアンテナの絶対利得を知る必要がありますが、ラジオのアンテナの利得はいくつでしょうか? またダミーアンテナっていうのは多分ダミーロードの形をしたアッテネータだとおもいますが、通過損失はいくつですか?

kiyo3104
質問者

補足

質問が解り難くてすいません。補足させて頂きますと ・アンテナの利得は解らなかったので考慮できませんでしたが、そもそもラジオ用のアンテナの利得程度で30~40dBも違いが出るとは思えなかったので質問させていただきました。  やはり、アンテナの利得をまず出さないと、全く測定にはならないでしょうか?   ・ダミーアンテナというのはJIS C6102にある「疑似アンテナ回路網」というやつで、アンテナのインピーダンスを模擬したものだそうです。 ものはこのページにあるダミーアンテナというやつです。  ​http://www.kikusui.co.jp/catalog/ksg-option_j.html​ ・使用しているダミーアンテナはパナソニック製のものですが、そのものの仕様が調べられませんでした。すいません。  おそらく通過損失は規格で合わせてあると思うので6dBのはずです。 宜しくお願いします。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.1

受信感度の絶対値表示、受信機、SSG、アンテナの入力インピーダンスなんかを考慮すれば整合性が取れるはずです。 ダミーアンテナって何ですか?

kiyo3104
質問者

補足

質問が解り難くてすいません。補足させて頂きますと ・インピーダンスは50Ωに合わせてあります。 ・アンテナはインピーダンスが75Ωの為、50Ωへの変換を挟んでいますが、そこでの損失は考えられます。 ・アンテナの利得は解らなかったので考慮できませんでしたが、そもそも利得程度で30~40dBとも思えなかったので質問させていただきました。 ・ダミーアンテナというのはJIS C6102にある「疑似アンテナ回路網」というやつで、アンテナのインピーダンスを模擬したものだそうです。 ものはこのページにあるダミーアンテナというやつです。 http://www.kikusui.co.jp/catalog/ksg-option_j.html 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 電界強度について

    電界強度について ご質問させていただきます。 EMC試験にて、144MHzの4/λモノポールアンテナを使用し電界強度を測定していました。 アンテナと受信機(電界プローブ)の高さは、共に床から40cm。 アンテナと受信機(電界プローブ)間の距離は、1cmもありません。 送信電力は30Wを設定しております。 その場合、電界強度計で値を読むと、985V/m と表示されています。 よく、見通し距離内の電界強度を表す式、   E=(88 × h1 × h2 × √P)/(λ × d^2) があると思うのですが、上記の情報の数値を当てはめても、985V/m になりません。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 地デジの受信電界強度

    地デジの受信電界強度 地デジをきちんと受信できるか確認するためVHFアンテナの下に 20素子のUHFアンテナを仮付けし電測計で電界強度を測定しました。 ほぼ全ての局が40DBを少し上回る結果です。 20DBのブースターをつけ分配器、分波器、ケーブル損失等10DB程度 を見込むと受信機入力は50DB程度と考えています。標準の受信レベルは60DB以上のようですが良好に受信できるでしょうか。

  • スペクトラムアナライザについて

    屋上にあるVHF帯のディスコーンアンテナを利用して、いろいろな周波数帯をスペアナを用いて計測をしているのですが、MF帯の部分がどうもおかしいです。 AM放送が受信できていなければおかしいのですが、時々受信できて、ほとんど受信できません。違うスペアナに繋ぐとちゃんとAM放送が受信できます。これは、スペアナを修理(校正)に出さないといけないのでしょうか? また、ファンクションジェネレータを用いて、Vp-p 100mV 1332kHzをスペアナに送ったのですが、AM放送を受信できた方は20mVで、AM放送を受信できなかったほうは2.3mVでした。 両者のY軸をVoltsにし、減衰は0dBにしました。 また、スペアナには電圧の実行値が表示されるの思うので、35.3mVとなると思うのですが値が結構離れてしまったのですがこれはなぜでしょうか?

  • AMラジオ放送の受信障害

    「AMラジオ放送の受信障害の解決法」教えてください。 1ヶ月ほど前からラジオの受信時に、ブーンというやや低めの音の大きなノイズが入ります。 特に、NHK第一、第二放送がひどく、周波数が上がるにつれノイズが消えていきます。 ノイズの程度は、放送の音声が聞き取れない程、ヒドイ状況です。 発生時間や、発生しない時間に規則性は認められません。 時々ノイズが発生しないときもありましたが、この一週間は、ずっと発生しています。 一つのラジオだけでなく、携帯型、カーラジオ、ステレオやラジカセのAM放送全てについておきます。 従って、特定のラジオが壊れているわけではありません。 我が家の電化製品から発生しているかと疑い、分電盤のアンペアブレーカーを切った状態で調べましたが、 ノイズ(受信障害)は全く消えません。 ということは、我が家の家電品からは、発生してないのでは・・・ 当方、4軒集まった、集合住宅マンションです。 他の3軒の分電盤を切ったりしては、(勝手に出来ないので)確認してません。 マンション管理会社と相談して、専門業者にお願いし、ノイズの発生源を調べました。 しかし、調査当時に限って、ノイズが全く発生せず、受信障害を確認できませんでした。 従いまして、原因も解決法も分からず。 携帯ラジオで障害のノイズを受信しながら、集合住宅マンションの屋外に出て調べました。 ケーブルテレビや共有部分の配電盤にラジオを近づけても、ノイズのレベルの強弱の変化を確認できませんでした。 屋外灯や換気扇、エアコン、給湯、なども携帯ラジオを近づけ調べましたが、無関係でした。 近隣に無線用のアンテナが立ったりもしていないようです。 当方の集合マンションから離れるにつれ、ノイズが消えていき、ラジオ放送が明瞭に聞こえてきます。 やはり、当方の集合マンションの何かからノイズが出ているとしか考えられません。 ※さらに困ったことに、ノイズがひどくなると、ADSLのインターネット接続が切断されます。 関東総合通信局の受信障害にも電話相談しましたが、解決しません。 専門業者にお願いすると、費用がかなりかかり、管理会社としては、何回も検査を出来ないそうです。 どこかに盗聴器でも仕掛けられているのでしょうか?? と、長くなりましたが、途方に暮れた毎日を送っています。 良い解決方法をお教えください。よろしくお願いします。 はじめての質問で、失礼がありましたらお許しください。

  • AM/FMラジオの故障

    1998年ごろ購入したアイワ製のラジオ「FR-C3」を愛用していましたが、 AMラジオだけ受信しなくなりました。 ↓と同じものです。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56407687 AM/FMの切り替えをAMにしてチューナーのツマミを回しても 「ザー」というノイズだけ聴こえます。 FMは受信します。 AM局は全て受信できません。受信状態が悪い、という程度のものではなく、 チューナーを端から端まで回しても、途中1ヶ所でノイズの音が少し 変わるくらいでまったく放送が入りません。 AM・FMとも受信しないならともかく、AMのみ受信できない、というのが分 かりません。 私は電機・電気に詳しくは無いので修理は出来ませんが、どのような理屈 でこのようなことになるのか、同じようなことを経験したことがある方、ラジオ に詳しい方、解説をお願いします。

  • 携帯AMラジオを、ビデオデッキで録音したい

    NHK第2放送の語学番組を録音するのに、色々苦労しています。番組は、私が家を留守にしている時間帯にやっているため、タイマー録音をしようと思っています。 タイマー録音ができるものが見当たらないし、お金も掛けたくないので、ビデオデッキを使って予約録音をしようとしています。 電気代もかけたくないので、電池式の携帯用ラジオを、ACアダプターで使えるように改造しました。 このラジオのヘッドフォン出力を、ビデオのライン入力に繋いだところ、ビデオ側のモニター音声が、2秒ぐらいで、消えてしまうのです。 はじめ、映像入力がないので、自動的にミュートされてしまうのかと思ったのですが、ダミーの映像をつないでも同じです。 インピーダンスのミスマッチで、ラジオの出力側に負荷がかかっているのかも知れません。 この場合、どのような対策をすれば良いのでしょうか。

  • ラジオについての質問

    ラジオの購入を考えています。 1、モノラルとステレオってどう違うのでしょうか?モノラルって短所ですか? 2、日本で販売されているラジオを海外に持っていって、その国の放送を聴くことってできますか? 3、アンテナがついている機種とついていない機種って受信性に差があるのでしょうか? 4、イヤフォンがアンテナを兼ねるというものがあったのですが、受信性などはどうなのでしょうか?  この場合、純正のイヤフォンしか使えないのでしょうか?

  • AMアンテナについて

    鉄骨1戸建てに住んでいます。コンポにラジオチューナーを組み込んでいますがAM放送をほとんど受信しません(FMはケーブルテレビをつないでいる)。携帯ラジオや車のラジオは受信します。室内にロープアンテナを設置しましたが、少し効果がある程度でほとんど変わりません。室外にアンテナを設置するしかないでしょうか?また室外アンテナのお勧め製品やおおよその価格ご存知の方おられましたらお教え下さい。

  • スペアナにてついて

    シグナルジェネレータより出力された信号をパワーメータで測定するのとスペクトラムアナライザにて測定するのとでは送信パワー値が極端に異なるのですが、その理由を教えてください。例えば、シグナルジェネレータより10GHz、0dBmの信号をパワーメータにて測定したときとスペアナで測定したときの測定値の差が4dBmぐらい出てしまいます。 スペアナの取説、書籍などを調べてみたのですがよくわかりません。どなたかご教授ください。

  • ほかの地域のFMラジオを受信したいのですが・・

    こんばんは。もし知っていらっしゃる方、いらっしゃいましたら、少し教えていただけませんか? 今は、普通のポータブルラジオや携帯ラジオで自分の地域のFMラジオ放送を聴いているくらいの程度なのですが、ほかの地域のFMラジオ放送も聴きたいなぁと思い始めました。 ネットでも調べてみたのですが、すごい機器を使って、アンテナも立てて受信しないとできないのかなぁという印象でした。 もう少し手軽に受信できるようなものってあるのでしょうか? よろしくお願いします。