• ベストアンサー

画像の更新日時変更せずに90度回転できるソフト教えて下さい

t_oniの回答

  • t_oni
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

visutaは使用していませんが私はXPです。 通常のエクスプローラーで表示「縮小版」で左クリックにて左、右に回転ではできませんか?

papa_hgf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。試してみましたが、ファイルの更新日時は変更されてしまいました。

関連するQ&A

  • 間違って記録されたファイルの更新日時の一括修正

    Android端末の日付が1980年1月6日となっていて、記録された動画、ファイルの日時がすべて狂ってしまいました。 すべてのファイルの更新日時を、同じ時間だけ加算して変更したいのですが、そうしたフリーソフトはありますでしょうか。 EXIF情報があると、対応できるソフトはあったのですが、上記のように、「更新日時」の一括変更に対応したソフトは見つけられませんでした。 Windows8.1で操作します。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 複数のファイルで、個別の更新日時で作成日時等を変更

    複数のファイルの作成日時とアクセス日時を、それぞれのファイルの更新日時と同じに、一括で変更できるWindows用フリーソフトはありますか? FTimeEditで、『同期』にチェックマークを入れて『 更新日時』を選べばやりたい変更はできるのですが、複数のファイルを、各ファイルの更新日時で個別に変更するのは無理なようです。

  • 写真の更新日時を撮影日に変更してくれるソフト…

    画像ファイルの更新日時をExifの撮影日として登録してくれるようなソフトはないでしょうか?できれば一括でできればいいんですが…。 デジカメを持ち歩いていない時に結構いいカメラがついている920SCを使って写真を撮ったりするのですが、それで撮ると携帯上では日付順に並べたりできるんですが、パソコン(Vista)で撮影日が表示されないんです。 そんな写真がもう100枚たまってきてて、1つ1つ入力してたらキリがありません。 そこでよく見るとプロパティのファイルの更新日時が本来の撮影日と一致していたので、複数の写真を一括で更新日時を撮影日として登録できるソフトがあればなぁと思ったんです。 検索エンジン等でちょっと調べてみたのですが、なかなか希望に当てはまるソフトがぱっと出てこなかったのでここで質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 作成日時と更新日時

    作成日時と更新日時  Windows XP Professional(Service Pack 3)のExplorerでファイルのプロパティを見ると、「作成日時」「更新日時」が表示されます。文字通りなら、「新規作成した時に両方が同時刻に設定され、上書きすると更新日時が新しくなる」と思うのですが、更新日時の方が作成日時より半年以上古いファイルがありました。  これはどういうことなのでしょうか?  なお、そのファイルは2007年頃に作成したもので、Windows XP Professional(その頃はSP2)上でPaintshop6を使って作成した画像ファイルです。

  • 画像サイズ変換時にファイル更新日時を残したい

    画像のサイズをまとめて変更するソフトはよく見かけるのですが、その際、更新日時も変更されてしまいます。1ファイル毎でサイズ変更するときに、日時情報をそのまま残すソフトはあるの(例えばJTrim)ですが、画像サイズの一括変換ができ、日時情報も維持できるソフト(できればフリー)を教えていいただきたく、よろしくお願いします。 #写真をDVDに焼こうと思っているのですが、容量が不足していてできるだけサイズを落としたいと思っています。ファイルの量が多いため、1ファイル毎に処理をしていたたら時間がかかるため困っています。 なにとぞ、よろしくお願いいたします!

  • 更新日時の変更

    ファイルなどで表示される更新日時の変更って可能でしょうか? たとえば2005/11/14→2005/10/10など・・・ データではなく更新日だけ変更したいのです。 もし可能だとして、改造したファイルはばれないでしょうか? どうしてもある日にファイルを作ったことにしたいので (理由は御免なさい。でも違法な目的ではありません) 道徳的にはダメかも知れませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • データファイルの更新日時の変更

    データファイル(jpeg、pdfnなど)の更新日時(または作成日時)を変更するソフトはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • Dosコマンドでファイルの更新日時変更

    フリーソフトでファイルの更新日時できるのですが、DosコマンドもしくはVBScriptでファイルの更新日時を変更する方法ってないですか?

  • ファイル撮影日時を更新日時から一括で合わせられるソフトを探しています。

    10年前にデジカメで撮影したファイルを整理しています。 しかし、その画像ファイル(JPG)にはデジカメが古かったせいかExif情報(撮影日時情報)が入っていません。 そこで、お願いです。 どなたかファイルの撮影日時を更新日時から一括で合わせられるソフトをご存じでしたら教えて下さい。 更新日時を撮影日時から一括で合わせられるソフトは見付かるのですが、その逆は全然見付かりません。Exif編集ソフトはあれど、一括変換となると皆無です。 何とか宜しくお願い致します。

  • 更新日時などを変更または参照する方法。

    ファイルを右クリックして作成日時/更新日時/アクセス日時などの情報は ファイルのどこに保存されているのか教えてください。 フリーソフトなどで変更できるソフトがあるのですがどうやって実現しているのか知りたいのです。ファイルをダンプして比較してみたのですがどこにもそれらしい所が見つかりませんでした。 もし可能であればプログラムからその属性を比較して更新日が違う場合エラーなどの処理をさせたいのですが、その方法などもアドバイスいただきたいです。