• 締切済み

自動車学校 卒業検定

木曜日卒業検定で少し不安な箇所を質問させていただきます 1.右左折する為に、路側帯の線の種類(2重線、1重線) 関係なしに入ることはできますか? 2.車道外側線(歩道あり)は右左折するときに入らなければ いけないところですか? 3.主にどういった行為をすると失格になるのでしょうか? また、減点ポイントが高い行為や、よく減点される行為を 教えてください。 4.当日発表される路上コース(指定されてる)と自主経路は 道が分からなくなった場合、試験管(教官)に聞けますか? 5.道を間違えた、教官に聞いた!で減点にされますか? 6.平針試験場で本免を受けるのですが例えば木曜日卒業検定が 受かってその受かった次の日(金曜日)に平針の試験を受ける ことはできますか? お願いします...

みんなの回答

  • bake-chan
  • ベストアンサー率51% (433/843)
回答No.1

自動車の免許を取得したのが、すでに20年以上前なので、わかるところのみ、回答します。(^^; 1,2これらは、教習中に教官に聞くべきこと思いますが、聞かなかったのでしょうか?(記憶にないです。(^^;) 3.一発で失格になるのは、「信号無視」「逆送」「坂道発進での逆行」等の危険行為です。 4.はい、聞けます。 5.いいえ、道を聞いたことを理由に、減点にはなりません。しかし、元の道に戻っている最中も試験なので、ミスをすると原点対象になります。 6.たしか、卒業後のはじめて受験する日は、教習所毎に曜日指定があったはず。 このことは、試験合格後、平針運転免許試験場に持参する資料を受けとるときに、説明があります。 ので、そのときになにか分からないことがあれば質問しましょう。

pocky-8-
質問者

お礼

ありがとうございますw

関連するQ&A

  • バイク卒業検定の試験官について

    非常にくだらない質問で恐縮ですが、気になったものですから お付き合いいただけると嬉しいです。 昨日の日曜日に普通二輪の卒業検定を受験し、おかげさまで合格しました。 その時の試験官(検定員? すみません正式名称はわかりません)の方ですが、 私が通った東京の某自動車学校には、実技の教官が数名いらっしゃったので、 卒業試験は、そのうちのどなたかがされるものと思っていましたが、当日は 普段見たことのない方でした。 試験前と合格発表後の注意事項などのお話からは、教官の方々を指導する立場ということのようでした。 試験前に多分ウォーミングアップだと思いますが、受験生(=初心者)の目から見ると、ほとんど神業のようにバイクを操縦されていました。 この試験官(検定員?)の資格みたいなものは、どういう基準なのでしょうか? 気になって夜も眠れません(笑)

  • 卒業検定に落ちた人!

    卒業検定に落ちた人! (ペーパー試験じゃなくて、実技の方) どの理由で落ちたか教えてください。 あと10日程で、卒業検定です。 参考にさせてください。

  • 卒業検定どうしたら、受かるのですか?

    今日、3度目の卒業検定に落ちてしまいました。 いい加減、3度目なので、比較的受かりやすい日を予約しました。 日曜日は、道が空いていて、比較的受かりやすいと聞いていたのに、 その日曜日(今日)に落ちてしまいました。 補修では、いつも問題なく、「どうして、これで落ちたのかねえ?」 と指導員にいつも首を傾げられます。 だけど、検定になると、交差点前にいきなり3台も駐車していたり、 歩行者が飛び出してきたり…、と普段ないような状況が出てきて、 なんで、検定の時に限って…!?というような状況になり、 普段楽に通っている道も別の道に見えてしまいます。 間をあけずにやった方が良いと言うから、落ちてもすぐ補修、 検定を入れてやっているのに、 補修だと順調で検定だと引っ掛かってしまいます。 慎重になればなるほど、変なミスを重ねてしまったり、 どんどん悪循環になっていくようで、 もうどうして良いのかわかりません。 仮免から二段階まで順調だったのに、最後にきて、 こんなにてこずるとは思いませんでした。 お金もかかるし、もういい加減、検定員に逆切れしそうです。 3月1日までに検定が受からなければ、無効になってしまいます。 2月は日数が少ないのと、学生が多いので予約がとりずらく、 余計に精神的に追い込まれてきます。 一体、どうしたら受かるのでしょうか? 今日落ちて、かなりまいりました。 検定で手こずった方の体験談や、何かお知恵を頂けたらと思います。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 卒業検定

    明日 卒業検定の予定です。 そこで いくつか質問したいので、よろしくお願いします。 (1) 信号機や停止線などがない 道路で 大型トラックが止まっていた場合 対向車がいなければ 一度 トラックの横あたりで停止したほうが 良いのでしょうか?(歩行者やトラックの運転者が出ててくるかもしれないとしたら) (2) 他者の車がどのくらい 道路にはみ出して路駐していたら ウインカーを付けて 避けなければならないのでしょうか? (3) 縦列駐車や方向変換で 一度でも切り返しを したら 減点されますか? また、方向変換で左右どちらかの幅が狭くても ぶつけたりしなきゃ 良いんですよね? (4) 受かるための コツを教えて下さいm(_ _)m 今まで 何度も何度も 教官に急ブレーキを踏まれまくっているので 怖いです(泣)

  • 自動車教習所の検定で,減点の判断に差がでることがありますか

    自動車教習所に通っていますが、検定の減点について,教官によって違いがあるものなのでしょうか?もしあるとすれば,どんな点に注意して受験するのがよいのでしょうか。  今日2回目の卒業検定を受けましたが不合格でした。左折時,前方に停車車両があったので曲がりながら第二通行帯に移ったのですが,この時に進路変更の合図を出さなかった(自分としては曲がりながら右合図を出すのは紛らわしいと判断した)ための減点(15点?) + 右折時するタイミングが早く対向車が減速したので減点(20点)と言われました。どちらもこれまでの20時間の教習+1回目の検定でも指摘されたことのない内容だったのと,自分では問題なく運転できたという手ごたえがあったのでかなりショックを受けました。はじめての教官だったので,これまでどの教官にも注意されなかった内容なのに大幅に減点されてしまったという思いがあります。  修了検定は一発,卒検の見きわめもすべて一回で合格,補習もなく,見きわめでは2回とも「普段の調子でやれば受かるよ」と言われたのに,左折と右折の方法という基礎的なところで落とされるのは,私に卒検を受ける力量がついていないからとしか思えません。それならばなぜみきわめで簡単に合格を出すのでしょうか。不合格→補習→一回で次の検定→落ちる のサイクルで,時間と金銭だけがどんどん消費されていくようで心配です。ちなみに今日は緊張してミスをしたというわけではなく,これまで注意されたことにはすべて気を配って慎重に運転ができたと思います。正直にいうと,今日言われた減点内容があいまいで,納得いいってない状態です。次の受験は3週間後なのですが,不安でいっぱいです。

  • 明日、卒業検定です(MT車)

    こんばんは。大学2年の男です。明日、卒業検定があります。 見極めで全てA判定を貰ったのですが、いまいち不安です。 今日、路上教習中で注意されたことは ・交差点で右左折後の加速ができておらず、流れに乗れていない 私はローのまま曲がり、曲がりきったらセカンドにしているのですがこれが原因でしょうか? 歩行者や対向車に気を使って、途中でなかなかセカンドにいれることができません。 やはり減点の対象ですよね? ・交差点で右折時に対向車を待つとき、対向車が完全に見える位置まで来ていない 今までは教官が違ったため、中心の矢印が完全に見える位置で停止しても何も言われませんでした。 片側2車線の場合、なかなか適切な位置で停止することができません。 適切な位置というのはどこでしょうか? ・進路変更のタイミングが適切ではない 急な進路変更は危険ですよね。 片側2車線を走行中、「3つ目の信号を右ね」といわれた場合、このタイミングでミラーや目視で確認後、車線変更すれば大丈夫でしょうか? ・自主経路で後半ぐらいの道を間違える 意識の問題だとは思うのですが、半分の確率で間違えてしまいます。 設定した自主経路を間違えたら中止ですよね? 以上です。 一応、修了検定は1回で合格しました。 不安症で今でもかなり緊張しています。 車は本当に危険なものなので、安全第一でいきたいです。 アドバイス等、宜しくお願いします。

  • 卒業検定合格後...

    先日、中型二輪の卒業検定に合格しました。しかし免許センターに行く暇がありません。 普通自動車の免許は持っているので学科試験はありません。この場合、卒業検定合格後何日までに免許センターに行かなければならない期間はあるのでしょうか?しばらく日にちを空けても大丈夫?教えてください。

  • 左折で、内輪差によって後輪が通るところについて。

    路上教習中のものです。 左折で内輪差が発生しますよね。 例えば、車道外側線がある道路では、左折の際に後輪が車道外側線に入り込んでもいいのですよね? 前に教官から、お前だけ車道外側線に入っているぞ、と言われました。 入るのは下手くそな証拠でしょうか? それは交差点からの左折で、鈍角でしたし、円に沿っていけば入らないと思いますし、初路上の時でした。まだ慣れていなかったので、今は行けているようです。 ただ、例えばコンビニから出てほぼ直角に左折する時などは、入ってもいいのですよね? 入らないように意識すると、横の車線にギリギリになりそうです。 というより、車線外側線には入って大丈夫なのかを知りたいのです。 それと、狭めの道で、中央線しかない片側一車線の道路に左折で入る時についてです。 左端は、線も引いてないので路側帯と言っていいのか分からない道路です。例えば、よく目にする、下水の通り道でしょうか、蓋がしてあるものが続いているものがあったりします。そこを狭いですが歩行者が通れるようにはなっています。 左折でこういう所に後輪が入ってもいいのでしょうか? 入らないようにすると、やはり中央線からはみ出すかギリギリになって危ないです。自分は入ってはダメだと思っているので、入らないように意識したらやはりはみ出しそうになり、対向車が来たので教官がブレーキを踏み、通り過ぎてハンドル回しを再開しました。入っていいのでしょうか? これが路側帯なら入ってはいけないでしょう。 となると、左折が難しくなると思います。 対向車が来たらブレーキを踏んで、通り過ぎてからハンドルを回す、というやり方で行った方がいいのでしょうか? だけど実際、自転車をこいでいてそういった車に遭遇したら、別に普通に曲がっていた気もします。 結局、そういう狭い道では少しぐらい後輪が路側帯に入ってもいいのでしょうか? 渋滞していて歩行者がいたら、邪魔になりますから、渋滞していたら状況は変わるかもしれませんが。

  • 卒業検定不合格

    こんばんわ。お久しぶりです。 今日は終了検定の日でした。 私は不合格でした。環状八号線(都内の教習所に通っています) を右折するときに、信号を見落としてしまいました。前の車がトラックで、信号が赤で右折の矢印がついていたのでそのまま一緒に渡ったら、私の車のときにちょうど赤になってしまったことに私は気づかなくて、教官に急ブレーキを踏まれて、検定中止となりました。 明らかな失格行為だったので、自分でもその時点でもう落ちたな・・と分かったんですが、最後まで受けました。ほとんど集中できなくて、ぼろぼろでした。 悲しいな・・・今日は10人の受験者がいたのですが私だけ不合格だったようです。 しかも私が走ったコースは他の人より少し距離が長く、コースも一番難しいところだったようです。 でも、失敗したことには変わりはありません。 月曜日に再受験です、せっかくの三連休は免許で終わりそうです・・・(汗) 私はいつも本番に弱いほうで、試験に一発合格というのがありません。仮免のときも一度不合格となっていて、今回も不合格でした。 焦らないで、落ち着こう・と言われますが、いつもどこかで緊張してしまいます。 どうしたら落ち着いて受けることができますか?? 何かアドバイスがあればください。

  • 自動車学校で検定試験目前だが、左寄りに走れません。

    現在自動車学校に通っている30代の男性です。どうしても左側に寄って走れません。感覚がわからないのです。 それなのに、今週金曜日に検定試験(仮免ではありません。)を受けることになりました。先生は「こんなのじゃ受からないよ。」と言いました。今週は外周を回ってスタート地点に戻るのを何回もやっていますが、何度やっても左寄せができません。 異常なほど高圧的な怒り方をする教官なので、職場の疲れと自動車学校の指導で神経がどうにかなりそうです。 先日、安心コースの費用を払ってきたばかりなのですが、先生は「これでは路上なんて行けるわけがない。」と言う始末です。払った金が思うと気が遠くなりそうです。 まことに初歩的ですが、左寄せのコツがあれば教えてください。 あと検定試験は途中で中止をかけられたら、その日はもう受けられないのかについても教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう