• 締切済み

男性の権利(フェミニズムの反対)

NHKで男性の服を女性に着せるというのがありました。その当時、フェミニズムがあって、女性の社会向上というのがありました。今は女性のアイテムは多いですが、反対に女性の服を男性に着せるとすれば、それはどんな男性の権利を主張されることが想像されますか。また何をきせたいですか。

noname#209756
noname#209756

みんなの回答

noname#129514
noname#129514
回答No.2

最近のNHKは フェミニズムのスカート撲滅意識に、感染しているのでしょうか? LGBT特設サイト「虹色」では、どさくさまぎれに 単なるスカート嫌いな女の主張を、掲載していたこともありました。 同性愛の特集の中でも、性同一性障害と違って本質的には関係の無い 学校の制服問題を取り上げたシーンを、映していましたが、 あの制服というのは、女子制服のスカートのこと限定でしょう。 フェミニズムのスカート撲滅意識は、教育現場にも及んでいます。 女子のズボン制服に対しては、「選択肢は多いほうがいい」から 「制服をスカートにしているのがおかしい」に変化している様子です。 選択制なら「全校で一人いるか いないか」のズボンを、強制するのですから フェミニズムは、女生徒の権利を奪っているのが実態です。 「女性の社会向上」というのも、フェミニズム教の独善にすぎません。 (女性の社会向上とは、女性の社会的地位の向上のことだと判断します) 「フェミニズム=女性の権利」と捉えることは 現実に見合っていないことを、アドバイスいたします。 直接的な回答としては、「表現の自由」が妥当だと思いますが、 「体は男・心は女」という方にとっては 「心の性を体現する権利」になると思われます。 「体は男・心は女」というのは、つまり性同一性障害です。 フェミニズムが求めた、学校制服のスカートとズボンの選択制は あくまで、スカート撲滅のための一里塚にすぎません。 ですから私は、この選択制を、性同一性障害の生徒.児童に用いて 「体は男・心は女」の男子に、女子用のスカート制服を着せたいのです。

noname#209756
質問者

お礼

フェミニズムの番組でなく、別の特集で事業をおこしたという話です。 たしかにそういった人にはのぞましいとおもいます。 ご回答ありがとうございます。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

男性の服は、(普段できる服は)男性の性的な魅力よりも、機能性や日々の手入れに重点が置かれたものが多いと思います。 女性の服は、女性の性的な魅力を増徴させるものがほとんどだと思います。 女性が男性者の服を着る場合は、機能性を求めたものだと思います。 (男性の性的な魅力を求めることは、フェミニズムではないし) しかし男性が女性ものの服を着たいのは、女性の性的な魅力を求めてのことでしょう。 (あえて手入れの面倒な、機能性のない服を着る理由がない) というわけで、フェミニズムの名の元に、「男が女の服を着てもいいじゃないか!」ということではないと思います。 まぁ男性が女性の服を着るとなれば、「表現の自由」でしょうけど、当然のことながら周囲からの冷たい目線のリスク(場合よっては不審者として通報されたり、職務質問を受けるリスク)はあるでしょうね。 でも権利にリスクもつき物ですからね。

noname#209756
質問者

お礼

たしかに機能面をいってました なるほど。ご回答ありがとうございます。

noname#209756
質問者

補足

男性の服を女性の服にしたというのは社会的向上だとおもいますが、女性の服を男性にというのは主張はなにをかんがえれますか。男性学の範囲かとおもいます。

関連するQ&A

  • タイタニック号沈没がフェミニズムに与えた影響とは

    1912年に起きたタイタニック号沈没の事件で、 多くの男性客が救命ボートの席を女性客にゆずって死んでいったことが世間で知られたために、 「男が女性を助けるために死んでいるのに、女性が権利を主張するとは何事か」、 という主張が世間の大勢を占めて、 当時高まりつつあったフェミニズムが大打撃をこうむったそうですが、 具体的にその後のフェミニズムにどういう影響を与えたのでしょうか。

  • フェミニズムってなんとかしないと...

    50歳男性ですが、フェミニズムのせいですでに日本が大変なことになっていることに今更ながら気が付きました。 フェミニズム反対運動、国家にとって一大事ですね。 さて、それで気が付いたのですが、フェミニズムって語感が良くって、批判する人が良く思われません。 上野千鶴子みたいな人は「フェミニスト」、という言葉でなく「結婚制度反対主義者」みたいな呼称が使われるようにできないでしょうか?「結婚制度反対主義者」との言葉を流行らせられれば、世の中も少しは気が付くと思います。 どこかでまとまった運動がないんですかね。フェミニズム反対って言って顔が出てしまうと、男性にとっては社会的な死を意味しかねませんし、なんとかなりませんか?

  • フェミニズムを嫌う

    フェミニズム、フェミニストを嫌う=女性の社会的地位が上がるのを嫌うなのでしょうか? ネットとかではフェミニストへの批判を多く目にしますが、女性の社会的地位向上を嫌う人が多くいるという事ですか?

  • 女性の権利に反対の人はミソジニーなのですか?

    今でもそうか分かりませんけれど、ビートたけしさんは、「女に選挙権はいらない」と言っていました。 他にも女性の選挙権に反対の人がいると思いますが、そういう風に女性の権利というものに反対の人というのは、要するにミソジニー(misogyny)なのですか? それとも何か深遠な理由があって女性の権利に反対するのでしょうか? 女性の権利に反対する人の理由を教えてください。 自分は男です。

  • フェミニズムの敵は本当は女性では?という議論はどこかにありますか

    フェミニズムはど素人です。 しばしば批判される、過度の女性主義を唱えるフェミニズムですが(女性中心主義、男性差別の黙認など)、彼女達が戦うべきなのは、男性ではなく女性なのではないか、という考え方はありますか? 『男性社会では、基本的に男性は男性と戦い、女性は女性と戦う。  男性同士の戦いとは、出世競争、権力闘争、美女の争奪競争。  女性同士の戦いとは、よりよい男、経済力があり(男性間の戦いの勝者)容姿も美しい男を見つけ、結婚し、子供を産み、育て、快適な生活をおくること。 男性間の戦いは、容姿だけでなく、経済力もものをいう。2つ大きな基準があるので、どちらかダメでも何とかなることも多く、努力が報われる可能性が高い。 女性間の戦いは容姿がものをいうので、先天的な要素が強く、努力が報われる可能性が低い。 女性同士の戦いに敗れた人が、社会のせいだ、男女不平等だと言い出す。 自分を相手にしない男に対し、ルサンチマンを抱き、復讐する。 だが実際は復讐すべきは、男性社会で、もっとも美味しい思いをしている美しき女性達である。 彼女達は、フェミニストを容姿の点から自分より劣っているとみなし、自分をちやほやしてくれる社会をひそかに支持。既得権益を手放さない。 男性社会で頂点に位置するのは男性ではなく、美しき女性達である。』 これと似たような議論、そしてこれに対する反論みたいなものはどこかにあるのでしょうか。

  • フェミニズムの敵は本当は女性では?社会学のカテゴリが見つからなかったのでここで。

    フェミニズムはど素人です。 しばしば批判される、過度の女性主義を唱えるフェミニズムですが(女性中心主義、男性差別の黙認など)、彼女達が戦うべきなのは、男性ではなく女性なのではないか、という考え方はありますか? 『男性社会では、基本的に男性は男性と戦い、女性は女性と戦う。  男性同士の戦いとは、出世競争、権力闘争、美女の争奪競争。  女性同士の戦いとは、よりよい男、経済力があり(男性間の戦いの勝者)容姿も美しい男を見つけ、結婚し、子供を産み、育て、快適な生活をおくること。 男性間の戦いは、容姿だけでなく、経済力もものをいう。2つ大きな基準があるので、どちらかダメでも何とかなることも多く、努力が報われる可能性が高い。 女性間の戦いは容姿がものをいうので、先天的な要素が強く、努力が報われる可能性が低い。 女性同士の戦いに敗れた人が、社会のせいだ、男女不平等だと言い出す。 自分を相手にしない男に対し、ルサンチマンを抱き、復讐する。 だが実際は復讐すべきは、男性社会で、もっとも美味しい思いをしている美しき女性達である。 彼女達は、フェミニストを容姿の点から自分より劣っているとみなし、自分をちやほやしてくれる社会をひそかに支持。既得権益を手放さない。 男性社会で頂点に位置するのは男性ではなく、美しき女性達である。』 これと似たような議論、そしてこれに対する反論みたいなものはどこかにあるのでしょうか。

  • フェミニズム(職場環境において)

    友人にフェミニストがいます。(女性) 彼女は「日本企業における男女格差は先進国でワースト1。最近では韓国よりも明らかにひどい。(どの分野の格差においてなのかわかりませんが) 今も根強い日本の男性優位の文化は恥ずかしい。」と言います。何が何でも男女格差を無くすべき、という考えです。 ただ、私は、職場内での男女格差は是正すべきと考える一方、例えば長い労働時間が必要であった日本の経済発展や日本的経営は男性中心の社会だったからこそだ、少子化による経済力低下は女性の社会進出によるものが大きい等と考え、どうしても100%彼女に賛成する事ができません。  まわりにいる女性を見ると、仕事は結婚相手を見つけるためと言っていたり、男に媚びて生きている人が多いのも反論したくなる一因かもしれません。 ただ、このような女性の考えも今までの日本が作り上げた(男性優位のせいで作られた)ものとも言えます。 男性優位の考えが仏教や儒教から来ていること、日本は欧米に比べて3,40年男女格差問題に対する取り組みが遅れていること、社会には男性差別もある事などは存じております。 そこであえて質問させていただきたいのですが、日本企業における男女格差是正に賛成されない方や、フェミニズムに反論される方はいらっしゃいますでしょうか?  主に職場環境においての意見をお聞きしたいのですが、それ以外でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 少数者の権利

    少数者の主張で、たとえば、男性学や女性学、ほかあげたらきりがないと思います。それっぞれ弱者であるという主張などされます。確かに大事だということもあります。でもすべてがそうかわかりません。どのように考えたらいいでしょう。主張を大事にされる一方、反対の対応もあると思います。

  • 男性=青、女性=赤 なのはナゼか?

     NHKの番組に「チコちゃんに叱られる」とかいうのがあるじゃない?  先日チコちゃんが「なぜ、男性=青、女性=赤 なのか?」 ッて質問してたわけ。でネ、「庶民が貴族にムカついていたからぁ」というのがチコちゃんの言う正解だったわけよ。  それまで貴族は「赤などの明るい色」の服を着ていたのに、庶民は染めた服を着るお金がないから無地の地味な服を着ていたんだって。それが、産業革命で庶民にもお金が入って、庶民も染めた色つき服を買えるようになったんだって。  男性庶民はムカつく貴族に反発して、貴族の赤など明るい色とは反対の青っぽい・暗い色の服を好んで着たんだって。  他方女性庶民は、男性とは反対に、赤などの明るい色の服を着たんだって。  なんで?(四倍角文字)  貴族にムカついた男性が、貴族の服とは逆の「青い服」を着たってのはわかるのよ。今でも、親に反発して、親と違う職業を選ぶ男ってお多いからネ。  同じように貴族にムカついていたはずの女性が、貴族と同じ「赤などの明るい服」を好んで着たのは、なぁぜ?  能澤さんって学者さんは、「男女の色分けは、生まれつきじゃなくて、社会的、歴史的な影響が大きい」って言っていたけど、ぼーっと過ごしてんじゃないのぉ?!  今こそ、チコちゃんと、全NHK関係者に問います。  人類史上初めて色つきの服を着られるようになった庶民の女性が、つまり、「女性は赤」という社会的影響も歴史的影響もまだ受けていない女性が、貴族にムカついていたはずの女性が、貴族と同じ赤などの服を好んで着たのは、・・・ なんで? -------  私、チコちゃんII(仮名)の仮説はこう。仮説不成立なら指摘してね。 (1)庶民の女性は貴族にムカついてなんかいなかったからぁ。むしろ、貴族に憧れていて、貴族のマネをしたかったぁ。 (2)庶民の女性がムカついていたのは、貴族ではなくて、男性に対してだったからぁ。  男への反発として、男が着る青とは反対の赤の服を着た。結果、貴族と同じ好みになちゃった。 (3)男女の色分けは、社会的・歴史的な影響ではなくて、「生来的に女性は赤など明るい色がすきだったからぁ」。  有史以来、女性は洞窟の周りで子育てしながら、果物を採っていて生きてきたの。で、赤は果物が熟して美味しくなったときの色だから、女性は本能的に好きなのよ。  口紅の色なんて、男にとっちゃどれも同じでしょ。でも女性は、熟しぐあいの違い、微妙な色の違いが分かるのよ。ホントに。

  • 日本初の女性首相

    日本初の女性首相には誰がなりそうでしょうか? 個人的には稲田朋美女史になって貰いたいのですが…。 間違ってもフェミニズム掲げて義務を果たさず権利ばかり主張する人にはなって欲しくないのですが…。