• ベストアンサー

能登半島

noname#3856の回答

noname#3856
noname#3856
回答No.1

ゴールデンウイークとはいえ平日に行動するようですので、それほど込むことはないでしょう。 以前大阪から行ったときは朝5時半スタートで9時頃には金沢まで行っていたので、西海岸を一気に突端の珠洲市(木の浦)まで行きました。 翌日はゆっくりと能登島まで行き、最終日に家に帰るというコースでした。 そこまで強行軍にしなくても 1日目に輪島くらいまで行き、 2日目に奥能登一週で能登島まで、 3日目に能登島水族館を見て帰宅というコースは可能でしょう。 見所としては、 ・徳光ハイウェイオアシス 北陸道金沢西インターの直前にあり、浜辺に歩いてでれます。 ・能登自動車道を内灘から北に走行すると、最初松林の中を走りますが、道が左にカーブすると海が目の前一面に広がりますので、とてもきれいです。 ・なぎさハイウェイ チェックしてると思いますが、千里浜インターで下りると砂浜を走行できます。 ※注:調子に乗って海の中を走らないように。それから所々「川」がありますので、スピードの出し過ぎに注意。下手をするとエンストを起こします。 ・厳門・関の鼻・千枚田・窓岩・垂水の滝・禄剛崎・九十九島など 2泊目は能登島の民宿に泊まってはいかがでしょう。 能登島町商工会 TEL 0767-84-1087 こちらで、料理がおいしいところと聞いてみるといいでしょう。 名前を忘れたのですが、自分のところで定置網を持っている民宿があり、夜は新鮮な魚を食べ、翌早朝希望すれば網をあげるのを手伝うことも可能です。 道はきれいに舗装されていますし、能登半島を縦断する大規模農道もあるので移動は結構楽です。 ですが、余裕を見てスケジュールを組んでおく方がいいでしょうね。 観光情報などは上記の「単語」で検索すればいろいろなものが見つかると思います。

noname#35185
質問者

お礼

とても参考になります。 改めて地図を見ると、丹後半島より遥かにデカイですね、能登半島。 実は富山の氷見にも興味があるんですけど・・・今回はやめときます。 なぎさハイウェイは、なんじゃこれはっ?と思っていたのですが、本当に普通に走れるのでしょうか? いちお、まだ新車なので・・・大丈夫かな。 2泊目は、和倉温泉あたりかなと思っていましたが、民宿もいいですね。旅館は高そうだし。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 能登半島

    こんばんは。今度能登半島を自転車で走ってみようと思っているのですが一体能登半島とは厳密にどこからどこのエリアを指していて、全長何キロぐらいあるのでしょうか?能登半島一周と言うからにはきっちり走りたいので知りたいところです。 それと能登島の上陸もしたいのですが能登大橋からしか上陸する方法は無いのでしょうか?そして自転車で渡ることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 能登半島

    1泊2日で能登半島1周できるでしょうか。 さいたま大宮からJRで行ける所まで行ってそこからレンタカーを使いたいと思います。帰りはまた最寄のJR駅から帰ることで計画しています。 見所と宿泊場所を合わせて教えていただければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 能登半島へ一泊。

     GWに能登半島へ一泊しようと思います。 漆塗りをたくさん見ようと思ってます、そこで旅館を一泊予約したのですがサイトでどこがオススメでしょうか?たくさんありすぎて困ってます。教えて下さい。

  • 能登半島の見所を教えてください。

    奥能登の珠洲市に一泊で旅行を計画しています。北陸道から能登有料道路を使うつもりですが、能登半島での見所を教えてください。 それと、名古屋方面からいく場合、東海北陸道から行くのと北陸道からいくのと、どちらが早いでしょうか?そちら方面に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 能登半島でおすすめポイント

    GWに一泊で能登半島へ観光に行きます。 そこで、地元の方、または既に行かれた方におすすめのスポットをお教えいただければと思います。 プランは、9時半ごろ氷見を出発、18時ころには羽咋市に戻れればと思います(できれば夕日がきれいなところなど)。 この時間内で周れる「ここは外せない」という主要スポットを、是非お教えください。 それぞれの見学所要時間などもお教え頂けますと助かります。 自分の趣向は、自然などを堪能したい派で、体験・施設見学はあまりしません。

  • 能登半島の見どころを教えてください

    GW後半に3日間くらいで能登半島に旅行予定です。 以前、金沢方面には行った事があるのですが、千里浜あたりまでで先端まで行けなかったので、 今回はそちらをメインに考えています。 恋路海岸付近のドライブや軍艦島を見たり、禄剛崎の灯台~ヤセの断壁等を観光ルートに考えて いるのですが、その他にもお薦めスポットがありましたら、教えてください。 あと、是非近江町市場で新鮮な魚介類が食べたいのですが、連休中でもやっている美味しいお店があったら、教えてください。

  • 能登のドライブコースについて

     秋に能登観光を予定しています。  和倉温泉から輪島までをドライブしながら行く予定ですが、  和倉温泉ー能登島ー見附島ー輪島を回りたいのです。  大体、どれくらい時間がかかるのか見当もつきません。  小さな子供もいますので、のとじま水族館にも寄りたいのですが、時 間が取れるのかどうか?またきれいな海岸沿いをドライブしながら、 休憩しながらなので、よほどの時間を要するのか?  どうぞ良きアドバイスお願いします。  

  • 羽咋・能登の観光地

    今度のGWに能登方面に1泊旅行に出かける予定です。 家族5人旅行でそのうち車いすの母と中学生の息子がいます。 宿泊地は羽咋近辺なので、コスモアイル羽咋、能登島ガラス美術館、のとじま水族館などを考えていますが、コスモアイルは中学生でも楽しめそうですか? また、上記の施設は車いすでも大丈夫でしょうか? (ガラス美術館のHPを見ましたが丘にあって階段しか見えませんでした…) また上記以外の施設でお薦めな観光地があればぜひ教えて下さい。 以上、よろしくお願いします。

  • 大阪から能登半島のオススメルート

    こんにちは。30代前半の夫婦です。 今度の連休に2泊3日で妻と最後の2人だけの旅行に出かけます。(1月に子供が生まれる予定なのです) 泊まる先はもう決まっていて、能登ロイヤルホテルです。 大阪から車で行こうと思ってるのですが、高速でホテルまで一直線だとつまらないと思い、途中や帰りで立ち寄れる所、美味しい食事ができる所を探しています。 また宿泊中に能登半島の観光もしたいと思っています。 今は砂浜をドライブできるというなぎさドライブウェイには立ち寄りたいと思っています。 他に大阪から車で出かけて、オススメの立ち寄りスポットや美味しい(できれば魚が)お店をご存知の方、是非教えて頂けませんか? また1日かけて周れるような能登のオススメルートなんかもありましたら是非お願いします。 自薦・他薦は問いません。 ただなにぶん身重の妻と一緒なのでなるべく負担にならない場所が助かります。 東から来られる方の質問は多数あったのですが、関西方面から車を利用した質問が少なかったので書き込みました。 よろしくお願い致します。

  • 名古屋から初めての能登旅行(^-^)

    名古屋から初めての能登旅行(^-^) 教えて下さい!  8/19~21に2泊3日で、初めて能登に旅行に行きます。 メンバーは年長と5年生の子連れで、2泊とも珠洲市の珠洲ビーチホテルに泊まります。 今のところ、  1日目・・・ 能登島水族館に行き、イルカと触れ合った後、ホテルへ。  2日目・・・ ホテル前の鉢ケ崎海水浴場で遊ぶ  3日目・・・ 輪島の朝市に行ってみたい     位しか決まっていません。 そこで伺いたいのですが、  (1) 食事なしプランなので、お勧めのお店やグルメがあれば教えて下さい。    お寿司や海鮮はぜひ食べたいです。その他にもぜひ♪  (2) 他におすすめのスポットがあれば教えて下さい。    (ちなみに、金沢や千里浜海岸あたりは行った事があります。)  (3) 名古屋からのとじま水族館へは北陸自動車道と東海北陸自動車道、どちらが早いでしょうか。     グーグルで調べると東海北陸道の方が早い様ですが、逆の話も聞くので迷っています。      (4) のとじま水族館からホテル、ホテルから輪島への所要時間やおすすめルート   どうかよろしくお願いします!