• 締切済み

足裏に貼って、健康?

足裏に、木酢などの粉末が入ったシートを貼って寝ると、翌日の朝不要な体液が 足裏から滲み出される(茶色にべっとりって感じ)、というシートを買ってきました。数日続けたところ、朝の目覚めはよくなり気分もよくなりました。しかし・・・医学的に根拠があるのかしらと不思議になりました。どなたかご存知でしたら教えて下さい。体験談、ご意見でもいいです

みんなの回答

noname#2804
noname#2804
回答No.2

 とある番組で通販グッズを実際に購入し試してみるという企画があり、足裏シートも取り上げていました。  結論から言えば、効果はないそうです。  茶色にべっとりなるのは、単に足の裏の通常の発汗作用によるものであって、シートによって体液を出したものではないと。  またそのシートには足のむくみをとる旨の効果も謳われていたのですが、普通に寝たのと比べて(普通に寝ただけで足のむくみはある程度取れる)そう目立った効果はなかったそうです。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

木酢は、木のエキスです、木は自分の体を守るために、色々な成分を含んでいます、その成分は、虫とか他の動物から身を守るためであったりします、そして、もし、を傷つけられても、自ら自分の身を元のように、綺麗に修復してしまいます。 健康に爽快に過ごすために、肌のかゆみ、カサカサがあると不快です。その原因として、最近の食生活、肉等の動物性食品、食品添加物、農薬といった酸性物質の氾濫も、ひとつの要因と考えられます。そして皮膚の細菌の繁殖が原因です。それを和らげるためには、肌にやさしいものを使うといいです。そして血液の循環をよくして、新陳代謝を高める、その上、皮膚の保温を保ち、乾燥を防ぐことが、大切です。木炭、木酢には、木炭は、人間の体を浄化し、いやす作用があると言われています。

関連するQ&A

  • 目覚めの時間で体調が違う。なぜ?

    53才。男 最近気づいたのですが、目覚める時間帯によって一日の気分が違うのは何か医学的根拠はあるのでしょうか? 全体の睡眠時間はほぼ決まっていて5~6時間です。但し、目覚める時間帯によって次のような違いがあります。 (目覚めの時間午前) 5:00---強い睡眠不足のような感じがあり、いい気分ではない。 6:00---非常に快調で気分が前向きになる。 7:00---頭が重たいような感じでだるい。気分は良くも悪くもない。 睡眠時間はそれ程変らないのにどうしてこうも気分が違うのでしょうか? レムやノンレムは聞いたことはありますが、これ程まで違うのでしょうか? 年齢と共に顕著になるのでしょうかね? 詳しい方が居られましたら、詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 朝すっきり目覚めたい

    私は目覚めが悪く、朝なかなか起きれません。 起きた後もしばらく頭がボーっとしてだるく動く気力もないです。 会社にいかなきゃならないので無理やり起きますが辛いことこの上ないです。 寝る前にモノを食べないとかは、やってますが、あんまり変わらないです。 実際に実践してみて気持ちよく起きられた方法などがあれば教えて欲しいです。 できればネットで検索したものではなく 自分の体験談を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 不思議エピソード

    何気ない日常でも不思議な事ってありませんか?根拠は分からないけど結果的によかった事とか。そんなエピソード教えて下さい。笑える話から運命的なものまでリアル体験談待ってます。

  • 大きい疲れはより回復させる?

    旅行に行ったりして、疲れて帰ってくるじゃないですか。 眠いし、足はパンパンだし。。 でも、翌朝、筋肉痛はあれど凄く目覚め良い。 深く眠れた感じ。 気分も爽快。 翌日疲れてダメだろうなあと思ったけど、逆。 通常の日より健康的な朝となる。 日常の少しの疲れや不眠を取り除くのは、 それより大きい疲れを体にかけることできれいに取り除けるのでしょうか?

  • 「低血圧だから朝が弱い」は本当?

    よく、寝坊をする人や遅刻をする人の言い訳で 「低血圧だから朝は弱いの(だから仕方が無いというニュアンス)」 というのを聞きますが、これは本当なのでしょうか? 低血圧でも、目覚めがとても良い人もいますよね? 私の友達(女性)でも、上が90下が60ぐらいの低血圧の人がいますが 目覚まし時計のベルのなる前のカチっという音で、パッチリ目が覚めて がばっと起き上がり、朝食もモリモリ食べて、朝からとても元気です。 「低血圧だから・・・」は都合の良い言い訳なのでしょうか? それとも医学的根拠のあることなのでしょうか?

  • あれは何だったの?な事。

    人に話しても信じて貰えないであろう (摩訶不思議)体験談おしえて下さい。 私が、昨夜妙な気分で目覚めたら・・・ ナント黒いモヤみたいなのがスーッと ベットを横切って行ったんですよ。 (あれーっ?!本当なのになぁ・・グスン。)

  • 些細なことで腹が立ちます

    ここ数ヶ月、友人や家族の些細なミスや、発言で腹が立つことが増えました。 自分なりに散歩をして気分を変えるなどをしているのですが、何故そんなに腹が立つのかわかりません。 皆様もそういう経験があるかもしれませんが、どうすればこのくだらない事柄で怒ることを抑えることができますか? 体験談や、精神医学の観点でお教え頂けたらありがたいです。

  • 朝がどうもきつい

    最近朝の目覚めがとても悪いです。 会社に行くのがとても憂鬱で気分が悪く、特に腹のあたりが痛みます。 不思議と昼以降は落ち着いて夜には特にそんなことはなくなります。 会社、仕事について将来を悲観することが多くそれが原因からとも思いますが、 誰にでもあることなのかと思ってそのままにしていましたが、何かいやなことがあるたびに こんな調子です。最近は今までになかったくらいに痛みがひどくこのままではと思って こちらを見つけ質問させていただきます。このようなとき何をすればいいのか、もし何かアドバイスできるかたいらっしゃれば どうかお願いします。

  • 時間通りに起きたい。

    朝この時間に起きよう!と前日決めても、お恥ずかしいですが目覚ましが鳴っても人に声をかけられても起きられません。 どうも眠くてだるくて、ずるずると寝てしまいます。(だいだい8~10時間寝てしまいます) かと思えば、今度は目覚ましもセットしていないのに、就寝から四時間後や七時間後ぐらいに目が覚めて、おまけに気分も爽やかなこともたまにあります。 が、それをコントロールできるわけではないのです…。 どうすれば時間通りにぴったりと、かつすっきりとした目覚めがとれるでしょうか? 理由は、まず朝起きられないと困るし、次に、勉強や習い事、仕事など、たくさんやることがあり、睡眠時間を短くしたほうがいいと思うからです。 専門的なご意見から体験談まで、どんなことでもいいので回答して下さったら嬉しいです。 ・補足・ ・たまに夜遅くまで起きていて、布団に入ってもなかなか眠れない事がある ・運動不足 ・食生活が乱れている ・とてもたくさん夢をみる ・逃避願望がある など。妨げになっているかもしれないと思うものを挙げてみました。 参考にして頂ければ幸いです。

  • 手芸が好きな人は性格悪い?

    ある記事で、手芸が好きな人には性格悪い人が多いと言うことが書いてありました。 もちろん良い人も大勢いらっしゃるしそんなことないと私は思うのですが、なぜ根拠もなくそんなこと書くのか不思議に思いました。 ですが、フリーマーケットの体験談で、ある人が初心者のためハンドメイド品の手芸品をかなり安い金額設定で出したところかなりお客が入ったようなのですが、近くで同じようなジャンルの作品を出している別の作家さん(すごく上手だったそうです)からいちゃもんをつけられた(自分は高く設定しているのに安く売られると客が来ないから困る、仕上がりが雑など)そうです。 私もいつかハンドメイド品をフリーマーケットで売ってみたいと思ったことがあるのですがこんな感じの人がいたら怖いと思って躊躇してしまいます。 似たような感じの人は多いと思いますか? 気分を悪くされた方、すみません。 イメージでも構いません。 性格が悪いという根拠が知りたいだけです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう