• ベストアンサー

どういうこと?

調剤薬局で働いていますが、先週、病院から来た処方箋の医師名が抜けていたり薬剤の規格が書かれていなかったので処方された病院のほうへ疑義照会をしました。とりあえずその場で解決しました。後から病院の方から電話があり受けた途端「おたくだけが薬局じゃないんだからそんなに文句があるならやめて違う薬局にしてもいいんだ!!」といきなり言われなんのことやらさっぱりわからなかったので話を黙って聞いていたら病院のスタッフから問題があったという報告を受けたらしく(どういう伝え方をしたのかがわかりませんが)以前取引していた薬局さんはまじめなところだったとか色々言われました。勘違いされたままでは困るのでこういうことで問い合わせのお電話をしましたができる限り協力させていただきます…。と伝えたところころっと態度を変えて「これからもお付き合いがあるのですから何かありましたら私のほうへ言ってください。」と言われました。終始「????」って感じでした。この人結局何が言いたかったのでしょうか?薬局としては疑義照会は必要なことなのですがこんなことを言われてしまうと今後とてもやりにくいです。あまり気にしないほうがいいですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>この人結局何が言いたかったのでしょうか? 単純に考えると、 「トラブルのあったところと間違えた」 「クレームと勘違いしたが、よく考えると自分のところの落ち度だった」 ため、もしくは横にいた第三者から指摘されて初めて気づいたか。 という感じだと思います。 あんまり突っ込むと嫌味と思われるか、 相手が恥をかくだけなので、 とりあえずなかったことにしましょう。

noname#192022
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちら側に何か不備があったのではないかとしばらく考えていたのですが疑義照会したこと以外思いつきませんでした。以前お付き合いのあった薬局さんからは疑義が無かったとも取れるようなことを言っていました。運がよかったってことかな?  聞いてしまったがために嫌な気持ちにさせられましたがもう二度とかかってこない気がします。忘れることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

気にしなくてもいいと思います。伝達者か管理者の、虫の居所でも悪かったんでしょう。

noname#192022
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やるべきことをした結果こんなこと言われたのでちょっとへこみました。こちらがどういう理由で問い合わせたのかを知ってから態度が変わったのできっと違うことを言われていたんだと思います。考えてみたら恥ずかしいことですね、確認もせず電話してさらに脅してしまうなんて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 院外処方の疑義照会で処方内容が変更になった場合

    薬剤師の業務について教えてください。 院外処方箋の内容について疑義照会を行った結果、処方内容が訂正される場合、処方箋を再発行する必要がありますか。 また疑義照会に付随する、医院と薬局それぞれの業務について教えて下さい。

  • 日数制限のある薬剤の処方について

    長文です。申し訳ありません。 15年目の薬剤師です。 調剤薬局、病院共に経験して、現在は1ヶ月前から病院に勤務しております。 私が勤務して薬剤師が増えたことで、院外処方を薬剤師が一度チェックしてから患者さんに渡すことになりました。 オーダリングではなく、医事科がカルテから処方箋をおこす為、入力間違いが無いかのチェックです。 その際、投与日数制限のある薬が処方されていましたが、以前にも薬局で何度か気付かず、そのまま渡してしまったことがあるようです。 今回はそのまま患者さんに処方箋を渡して、「今まで間違って出していたが、本当は出せなかった。」ということを、薬局から患者さんに話して欲しい、また、患者さんとの話の後、疑義照会してもらえば対応します、という病院の意向を薬局に伝えました。 その後薬局から「この処方箋は病院でチェックしてないんですか?」と病院が悪いというようなニュアンスで聞かれ、ふと疑問に思ったので、質問させて下さい。 今まで私自身は、病院に問合せ後、処方変更して頂き、変更理由などを患者さんに説明してきました。 しかし、制限を守って処方箋を書くというのは、本来は処方医の義務なのでしょうか? 医師法については詳しくわからないので、どなたかご存知だったら教えて下さい。

  • 処方箋の備考欄についてお伺いします。

    調剤薬局勤務の事務担当者です。 処方箋の備考欄に処方変更などの疑義照会の記入をしますが、 間違って記入してしまった場合、 (訂正印や二重線など)どういった処理を すればよいのでしょうか? 分かる方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 保険調剤について

    保険調剤に関する質問です。 現在薬局で実習をしているものです。 外用剤を調剤する場合、後発品への含量規格変更は疑義照会なしで可能だと思いますが、先発品の場合、例えば A軟膏(1本5g) 10gときた処方に対して同じA軟膏1本10gのものを1本で調剤したい場合、疑義照会は必要なのでしょうか?もしそのような規定がのっている条文?のようなものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 調剤薬局の事務員

    調剤薬局で働いている新卒の新人薬剤師です。 誰にも相談できず困っています。助けて下さい。 うちの薬局は総合病院の門前で 100枚/日±20枚 の処方せんで 薬剤師5人(新米2) 事務員4人です。 ここの薬局は投薬、監査、調剤と周期的にシフトします。 あたしはまだ3ヶ月ですが監査に回されました。 とても不安で、まだ何の薬かあやふやで、ただ数を数えてるだけになってます。 もっとも不安なのが、事務員さんが調剤の大半をすることです。 予製剤はもちろん、一包化をしたり、半錠の分割を作ったり、軟膏の混合をしたり、さらには監査、疑義照会までします。 情けながら、 新米なんかと比べて間違いはないのですが… 薬剤師は投薬と薬歴で一杯々で指導はほぼ事務員さんから… 間違った事しか指摘されず、常に不安を感じながら働いてます。 ここで薬剤師しかできないことと言えば、投薬と散、水剤だけです。 薬剤師ってなんなのでしょうか? 事務員の調剤補助はどこまで認められているのでしょうか? 自分が情けなさ過ぎて悲しくて不安です。 誰か教えて下さい。

  • 調剤技術料について

    病院で処方箋をいただき、薬局で薬を買いましたが、領収書の明細に調剤技術料として、117点取られていました。 製品の錠剤を2種類もらっただけなのに、調剤技術料は必要なのでしょうか? 薬剤師が調剤するわけでもないのに、調剤技術料は不要と思いますが。 詳しい方、教えてください。 どの薬局でも調剤技術料は取られるのでしょうか?

  • 眼科でもらう「ソフトサンティア」

    ドライアイで眼科に通っていたのですが、 そのとき、「ヒアレイン」と「ソフトサンティア」という参天製薬の目薬を処方してもらいました。 ヒアレインは角膜を保護する薬で、ソフトサンティアは涙と同じ成分のものと説明されました。 今でも目薬だけもらうために、まず眼科に行き、処方箋をもらい、調剤薬局で目薬を受け取っています。 先週、調剤薬局で受け取るときに、薬剤師が会計をするとき、「ソフトサンティア」を見ながら、 「えーっと、これは自費だから…」 といいながらレジを打ってました。(1本150円) そこで、私は、 「これは処方箋がなくても買えるのですか?」 と聞いたところ 「いや、処方箋は必要です」と言われました。 そこで、別の調剤薬局で、ソフトサンティアを見せて 処方箋がなくても買えるか聞いたところ、売ってる調剤薬局がありました。(1本200円) ちょっと値段は高いけど、ソフトサンティアだけほしければ直接調剤薬局で買ったほうがいいのでしょうか。 処方箋代もかかりませんし…。 調剤薬局によって、売ってるところと売ってないところの 違いがあるのはなぜでしょうか。 でも、自費だったら、どこででも買えるわけですよね? ソフトサンティアを使っていて、調剤薬局で直接買っている方がいらしたら、教えて下さい。

  • 処方箋のFAX送信を勝手にされる。

    かかりつけの病院があり、病院の斜め向かいに調剤薬局があります。 近隣にはその病院以外には病院はなく、 その病院以外の処方箋を持ってくる患者さんはいないだろうと 言うくらい空いています。 そのせいなのか、処方箋を渡されるときに処方箋の下に「FAX済」と 書いてあって明らかに頼みもしないのにその近所の薬局にFAXしてから 処方箋をこっちに手渡している感じがあるのですが、 これは無視して他の調剤薬局に持っていっても差し支えないですか? 「FAX済」って書いてあるのを自分で線を引いて消したら 処方箋の改ざんになりますか? (他の調剤薬局に持っていったら「FAX済って書いてあるのに、 わざわざ別の所に持ってくるなんて常識のない人」って思われませんか?いくら調剤薬局を選ぶのは患者の権利と言われても気を遣ってしまいます)それとも診察が終わったら受付に「別の調剤薬局に持っていきますのでFAXしないでください」って言った方がいいのでしょうか。 (でもFAX済の時とそうでない時があっていまいち送る基準もわからないんですよね・・・) 薬をもらうだけだからその薬局でいいじゃん、って思われるかもしれませんが、その薬局でないかかりつけの調剤薬局の方が説明もきちんとしてくれるし、私的にはその薬局じゃない方が都合がいいです。 病院は変えたくありません。病院はいいのですが、調剤薬局が嫌なだけで・・・。何かいいアイデアがありましたらお願い致します。

  • 調剤薬局の処方料は高すぎませんか

    先日花粉症の薬を調剤薬局でもらったのですが調剤薬局の処方料が無茶高いですね。 薬価111.8円の錠剤30錠で薬剤料は\3,300(保険適用前の金額、以下同じ)でしたが調剤技術料と薬学管理料の合計が\1,810もかかっています。 他方、処方箋を発行してもらった医院の診療費は\1,900でした。 処方箋を出した医院と薬局の処方料がほぼ同じというのは理解に苦しみます。 薬局は医師の処方箋で指定された薬剤(錠剤)を袋に入れて出すだけですよね。もちろん飲み方の注意はしてくれますが調剤薬局の処方料はなぜこんなに高いのでしょうか。 なおこの薬剤は2ヶ月前にももらい、1ヶ月中断した後で今回再度処方してもらったものです(前のは杉花粉で一時期置いて今回は稲科花粉です)。

  • 病院の入院患者の院外処方箋について

    医療機関(病院)には調剤所を設置して、薬剤師を置くこととされています。 外来患者への院外処方箋の発行は全国的に進んでいますが、病院が入院患者の調剤を行わずに、院外処方箋を入院患者に交付して、外部の調剤薬局で調剤してもらって病院職員が受け取りにいく行為は、法令や通知で禁止されているんでしょうか。 専門家の方がいらっしゃったらご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J4225N】の電源が入らない、コンセントを抜いて再度刺すと一瞬電源がつくがすぐに電源がOFFになるトラブルについて相談します。
  • Windows10・MacOSで無線LANに接続されているDCP-J4225Nの電源が入らず、一時的につくがすぐにOFFになる問題についての質問です。
  • 光回線に接続されているDCP-J4225Nの電源が入らないトラブルについて相談します。コンセントを抜いて再度刺しても一瞬だけつくがすぐにOFFになります。
回答を見る

専門家に質問してみよう