• 締切済み

借金任意整理後の車の購入について

来年(平成22年)12月に車の購入を考えています。 頭金を差し引いて約300万円のローンを組むつもりです。 が、過去に弁護士を通じて借金の任意整理をしています。 消費者金融と信販系に借金があり、全社と和解後に全社から過払い金の返却も受けています。 全社とも和解と同時に完済ということです。 最後の和解日が平成17年10月で、5年経つ来年の10月にはブラックから消えるだろうと安易に考えています。 信用機関に照会してみればいいことだけなのかもしれませんが、もしご体験者がいればと思い質問させて頂きます。 車のローンの与信が通る可能性はあるでしょうか? ディーラー系のローン会社でローンを組む予定で、借金をしていた会社とはグループ関係にない会社です。 一年半も先の話なのですが、こつこつと頭金を貯めて与信が通らなければどうにもならないので・・・。 同じような経験がある方、または事情に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数20

みんなの回答

  • milktea04
  • ベストアンサー率74% (164/221)
回答No.1

こんにちは。以前、法律事務所で勤めておりましたもので、色々な案件をお伺いしておりましたから、お役に立てればと思い、ご回答させていただきました。 まず、和解日に完済…ということでしたら、確かに来年には5年経過されることになりますよね。また、ローンを通される会社が借金をしていたグループ会社と関係がない…ということでしたら、確かにローンが通る可能性はゼロではないと思います。 しかし、実際のところの「ブラックリスト」というのは、こちらから「消してもらう」という作業をすることはできませんので、ただ「確認をする」ということしかできません。 このことから、ローン会社に審査をしてもらう、ということでしか通るかどうかの判断ができないということなのです。 ですが、現段階で、借金をしていた会社のグループ会社でないローン会社で、将来的にローンを組む予定なのでしたら、そのローンを組む予定の信用情報機関に照会をしてみてはいかがですか? ブラックリストに載っている信用情報機関と関係の無いローン会社なのでしたら、現段階で既に「ブラックリストに載っているか否か」の判断をすることができると思うのですが…。これで、載っていないのでしたら、審査が通る可能性は高くなりますよね。 ただ、もし、信用情報機関のブラックリストに現段階で載っていて、将来的に信用情報機関から情報が消えたとしても、「会社自身が持っているブラックリストからは消えない」ということもあるそうなので、そうなりますと、いつ審査が通るかというのは判断ができません。 また、一般的にブラックリストから消えるには5年~7年の期間がかかるとも言われています(場合によっては、10年かかるそうです)。 ですから、一番いい方法は、いつ審査が通るようになるかわかりませんので、頭金だけでなく、商品代金を全て貯金して、キャッシュで購入されることが、一番早いのではないかと思います。 なお、参考までに、ブラックリストについての内容を記載しているサイトがありましたので、下記に掲載しておきます。参考までにお使いください。 http://www.shakkinkaiketsu.com/archives/0600/0490/ 一部、余分なことをお書きいしたかもしれませんが、何とか車の購入ができますよう、お祈りしております。がんばってください!

attgib
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。 ローンを組む先の加盟信用機関と、照会信用機関がわかりましたので、 その頃になって信用情報の照会をしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 任意整理後のクレッジットカード発行について

    私は、今年3月任意整理完了し全社和解・過払いで借金0になりました。 ETCカードが欲しくクレジットカードに申し込もうと思うのですが、クレジットカードの発行は可能でしょうか。また、不可の場合どれくらいの期間でクレジットカードを持てるようになるのでしょうか。 私は、30代前半・会社員勤続5年・年収400万円です。 よろしくお願いします。

  • 任意整理・過払い金請求

    任意整理・過払い請求を弁護士に依頼して、今年で五年になります。 オリコ・ニッセン・セントラルファイナンス・GMO・三洋信販の五社に借金があって、オリコ・ニッセン・GMOが過払いの対象でセントラルファイナンス・三洋信販の支払いは、オリコ・ニッセンの過払い分で弁護士さんを通して、完済しましたが、GMOは、二年間かかってようやく、過払いに応じてくれました(過払いの訴訟でもめました) 三割しか戻ってきませんでしたが。 借金はゼロどころか、逆に過払いが支払われて、借金のない普通の生活をしております。 息子を今年(18歳)自動車学校に通わせたいと思うのですが、未成年ですので私が保証人になりローンを組みたいと思うのですが、ローンを組む事はできるのでしょうか?

  • 任意整理

    こんにちは。 これまでに何度も借りて返しての繰り返し・・・ 自分でもやり直したいと思い、任意整理を検討中です。 ネットで色いろ調べましたが、分からないことが多いです。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 【1】下記の明細から見て任意整理するメリットはありますでしょうか?どのくらい減る、    または戻ってくる可能性がありますか?     (1)(武富士) 平成12年9月~平成14年1月  100万完済  (覚えてないです))  (武富士) 平成14年3月~平成18年3月   50万完済  (18.25%) (2)(三洋信販)平成15年5月~平成17年3月   50万完済  (覚えてないです)  (3)(レイク) 平成10年3月~平成14年3月   30万完済  (覚えてないです)  (レイク) 平成16年3月~平成18年8月   50万完済  (覚えてないです)  (レイク) 平成19年6月~現在        60万残   (18%) (4)(プロミス)平成13年4月~平成16年8月   70万完済  (覚えてないです)  (プロミス)平成18年9月~平成20年3月   50万完済  (覚えてないです) (5)(ライフ) 平成17年2月~現在        70万残   (18%) (6)(セゾン) 平成12年3月~平成16年3月   50万完済  (覚えてないです)   ※一部を除いて、利率が覚えておりません。 最近はどこの金融業者も18%ですが、会社にもよると 思いますが、いつ頃まで20%超の利息だったのでしょうか?  【2】もし今月任意整理を実行した場合いつ頃その結果、また過払いがあった場合いつ頃支払われるのでしょうか? 【3】過払いにも利息が付くと聞きましたが、完済してから~今までの5%って事ですか? 大変文章が長く、分かりにくいと思いますが、詳しい方のアドバイス、また教えて頂けないでしょうか 宜しくお願い致します。     

  • 平成20年1月に任意整理

    平成20年1月に任意整理 ※和解(過払い請求含む) なのですが来年の25年1月にクレジットヒストリーが真っ白になるという認識で間違っていないのでしょうか? 皆さんの見解お聞かせ頂けないでしょうか? 1.いつ頃カードが申し込めるようになると思いますか。 2.最初に申し込むならどのカードが通りやすいでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 任意整理について教えて下さい。

    お世話になります。昨年の秋頃「元金が1年で2倍になる」との誘い文句にそそのかされて健康食品会社に約480万円を投資して見事に騙されてしまいました。投資にあたっては友人に150万円、消費者金融に300万円、信販会社に30万円を借りてしまい、殆ど元金が残ったままで現在に至っています。今の収入は手取りで20万円くらいで他に車のローンを支払っております。当初は借り替えでの借金の1本化を考えておりましたが、借金に借金を重ねることへの恐怖から任意整理を考えました。確か、裁判所を通さずに個別にローン会社と交渉して払いすぎた金利を適正なものに改めて返済計画を作るといったものであるといった制度だと理解しています。長くなりましたが、ここからがお聞きしたい件なのですが、任意整理にあたって、(1)借り入れしている全社と交渉する必要があるのでしょうか?(2)任意に交渉先を選べるとしたら交渉しない会社とは今まで通りクレジットカードの使用は可能でしょうか?(3)自営業を営んでいる為(有限会社です。)、事業資金等で借金をする可能性もあるのですが、その際に障害となるのでしょうか?任意整理を選択しようと思ったのはそういったデメリットが無いような思いがあった為です。自己の生活を改め、消費者金融等で個人的な借金を出来なくするといったペナルティーを自分に課したいと思っておりますが、仕事の関係の借金までできなくなるのは困ります。また、一部信販会社とは仕事の関係上カードを持たなくてはならない為、その会社とは今まで通りクレジットカードを持ちつづけたいのです。(キャッシング機能はなくても構いません。)任意整理についてご存知の方、是非教えて下さい。

  • 任意整理

    こんにちは。 これまでに何度も借りて返しての繰り返し・・・ 自分でもやり直したいと思い、任意整理を検討中です。 ネットで色いろ調べましたが、分からないことが多いです。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 【1】下記の明細から見て任意整理するメリットはありますでしょうか?どのくらい減る、または戻ってくる可能性がありますか?     (1)(武富士) 平成12年9月~平成14年1月  100万完済         利率(覚えてないです))  (武富士) 平成14年3月~平成18年3月   50万完済  (         18.25%) (2)(三洋信販)平成15年5月~平成17年3月   50万完済          利率(覚えてないです)  (3)(レイク) 平成10年3月~平成14年3月   30万完済          利率(覚えてないです)  (レイク) 平成16年3月~平成18年8月   50万完済          利率(覚えてないです)  (レイク) 平成19年6月~現在        60万残          (18%) (4)(プロミス)平成13年4月~平成16年8月   70万完済          利率(覚えてないです)  (プロミス)平成18年9月~平成20年3月   50万完済          利率(覚えてないです) (5)(ライフ) 平成17年2月~現在        70万残              (18%) (6)(セゾン) 平成12年3月~平成16年3月   50万完済          利率(覚えてないです)   ※一部を除いて、利率が覚えておりません。 最近はどこの金融業者も18%ですが、会社にもよると思いますが、いつ頃まで20%超の利息だったのでしょうか?  【2】もし今月任意整理を実行した場合いつ頃その結果、また過払いがあった場合いつ頃支払われるのでしょうか? 【3】過払いにも利息が付くと聞きましたが、完済してから~今までの5%って事ですか? 大変文章が長く、分かりにくいと思いますが、詳しい方のアドバイス、また教えて頂けないでしょうか 宜しくお願い致します。     

  • 借金がある場合の車購入について

    勤続年数 10年 年収 600万 借金 200万(ジャパンネット銀行 90万、地銀カードローン100万) 300万位の車を頭金ナシで買おうと思うのですがローン組めるでしょうか?

  • 任意整理と住宅ローン

    同じような質問が多くありますが、自分の場合はどうなのかはっきり知りたいのでご協力お願いいたします。 私は平成16年1月に全ての借金が任意整理により和解し、平成21年9月に完済しました。 クレジットカードは平成21年5月頃に申請が通り使用できています。これまでの間、延滞はしておらず、キャッシングも1回もしておりません。 この度、余裕が出てきたのでマンションの購入を考えています。一括での購入は当然無理なので、住宅ローンを組みたいと考えておりますが、審査に通るものでしょうか? 例えば、任意整理に関連した銀行では一生無理だという話も聞きますが、それ以外なら大丈夫でしょうか? サイトによって事故情報が残るのが和解後5年と完済後5年の2つの情報があり、前者ならばもしかすると通るのかも・・・と少し期待してしまっています。 ちなみに勤務先は一流と呼ばれる会社です。 よろしくお願い致します。

  • 任意整理 いくつか質問があります

    私の父の借金についてご相談させてください A社信販系 50万(限度額いっぱい借り入れ) 28%(位) 10年返済中 B社信販系 50万(限度額いっぱい借り入れ) 28%(位)  9年返済中 C社銀行ローン 20万(9万借り入れ) ?%  8年返済中 任意整理をしようと思っているのですが、 (1)この3社とは別にお墓のローンを組んでいます、これはそのままでも大丈夫でしょうか? (2)B社から生命保険も一緒に支払いをしていますが、そのままの状態で任意整理をしてもよいのか、銀行からの引き落としに変えたほうがいいのか? (3)過払いが出る可能性はありますか? (4)弁護士さんに依頼しようと思いますが、おおまかな費用はどのくらいになるのかと、最初に支度しておくなければならない(持ち物)はなんでしょうか? 面倒ですがよろしくお願いします。

  • 任意整理について

    口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状というのが簡易裁判所から届きました。 このような通知は今までに経験がなく不安になり法律相談所に相談に行き弁護士さんを紹介して頂きました。 弁護士さんに一任し呼出し期日には出席せず、原告の信販会社との和解を依頼しました。 訴額は65万円程だったのですが、和解成立後に支払う額が約90万円になりました。 弁護士さんから約90万円で和解になったと安心をしたのですが、昨日(4月5日)に和解の決定書(?)民事訴訟法第275条2に基づいて主文のとおり和解に代わる決定をすると書いてある書類を弁護士さんから受け取りました。 和解条項として、残元金、遅延損害金、未払い利息にそれぞれ金額が記入されています。 訴額より25万弱増えたのでふと疑問に思いネットで調べたところ、 弁護士会の統一基準には、 「和解案の提示にあたっては、それまでの遅延損害金、 並びに将来の利息はつけないこと。」という規定があることを知りました。 ▶質問の1つ目として、担当した弁護士さんに再度弁護士会の統一基準に沿った和解を依頼できるものでしょうか? ▶質問の2つ目として、和解の決定書(?)に告知を受けた日から2週間以内に、当裁判所に意義申し立てをすることができると書かれています。 この告知を受けた日というのは、いつの日でしょうか?またいつまでが2週間以内になるのでしょうか? ・民事訴訟法第275条2に基づいて主文のとおり和解に代わる決定をするのあとに、 平成24年3月22日○○簡易裁判所○○ 裁判管 裁判官の氏名が書かれています。 この日付でしょうか? ・最後の頁にこれは正本である。 平成24年3月28日○○簡易裁判所○○ 裁判所書記管 書記管の氏名 これではないですよね? ・この書面を受け取った日(4月5日)?