• ベストアンサー

フレームの解除方法

よろしくお願いします。 本やHPや過去の質問をさがしても分からなかったです。 あるシステムのログイン画面で、ログインに成功したら frame.aspというaspで画面を上下にhtmlのフレーム設定タグで分割します。 この設定をいれてログアウトしたところ、フレームがわかれたままログアウトし、再びログインしたら、今度は3つにフレームが分かれました。 ログアウトと同時にフレーム設定を解除したいのですが、 やり方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.1

単にログアウト設定するところで、ターゲットフレームを_topに設定すればいいのではないですか? 具体的なHTMLがないので詳細はわかりませんが、例えば <a onClick="logout();" target="_top">ログアウト</a> みたいな感じで。

snowair
質問者

お礼

ありがとうございました。 _topでできました。

関連するQ&A

  • フレームを破棄したい

    IIS+ASP.NETでWebアプリを作成しております。 ログアウト後に、メイン画面で分けているフレームを破棄して、ログイン画面に戻りたいのですが、フレーム分けされたまま、表示されてしまいます。 フレームを破棄する方法を教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームのあるWeb画面から、フレームのないWeb画面への遷移方法

    最初にお断りしておきますが、以下の質問は少し前にVBのカテゴリーで質問させて頂いたのですが、回答が得られなかったのと、後でよく考えたらASPの質問かな、と思ったのでASP側で質問させて頂く次第です。 VB.Net2003でWebシステムを開発している者です。画面遷移で困っており、詳しい方がおられたら教えて頂けないでしょうか。 開発中のシステムでは、まずログイン画面(フレームなし)を表示し、ログイン認証がOKとなった場合、業務画面(左右に分割したフレーム画面。左側はメニューで、右側はメイン画面)に遷移するようにしています。 ここまではなんとか実装できたのですが、「ログイン認証を行わず、ブラウザから業務画面(フレームあり)のURLを直接指定した場合、エラー画面(フレームなし)を表示したい」と考えています。 そのため、次のような実装を行いました。 (1)ログイン認証でOKとなった場合、業務画面に遷移する直前にセッション変数にセッションID(Session.SessionID)を設定する。 (2)業務画面(右側のメイン画面)のPage_Loadメソッドにて「(1)で登録したセッションID」と「Page_Loadメソッド実行時のセッションID(Session.SessionID)が異なっていれば、エラー画面に遷移(Response.Redirect(エラー画面))を行う。 上記実装後に、ログイン認証を行わずに業務画面(フレームあり)のURLを直接指定すると、フレームの右側のみがエラー画面となり、左側は表示されてしまいます。 フレームのある画面のロード時にチェックを行って、エラーとなった場合に、フレームのない画面を表示させるには、どのように実装すればよいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • フレーム分割の件で質問です、先ず上下分割、そして、次に下のフレームのみ、左右分割するとします

    フレーム分割の件で質問です、先ず上下分割、そして、次に下のフレームのみ、左右分割するとします、このとき、先に、仕切った上下分割のフレームの境界線のみを消す方法を知りたいのですが? そんな、タグはないでしょうか? フレームについての説明はWEB上にあるのですが、具体的に、そのまま使えるタグをしましてくれているものは無くて、、、、

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームについて質問

    メニュー(五つ以上)が左。メインが右というようにフレームを設定したいのですがなぜか下のタグでやると、指定したHTMLが(例えばBBSとかが) 出てこないんです。それとその指定した画面は他のHPで発見するのです。 (そのHPを開いていたので・・・・) <FRAMESET FRAMEBORDER="0" COLS="20%,80%"> <FRAME SRC="3page.html"NAME="migi"> <FRAME SRC="index.html"NAME="bbs"> </FRAMESET> どうやればフレームを成功させる事が出来ますか?教えて下さい。。

  • 自動リンク(a href)でフレーム解除方法

    いつもお世話になっております。 HTMLのカテゴリかな?とも思いましたが、今書いているのがASPですのでここで質問させていただきました。 フレームで構成されているページ(上下2分割)より 自動ジャンプ(?)でフレームを解除して、 あるページへとリンクさせたいのです 今は Response.Write "<meta http-equiv=""refresh"" content=""1;URL='main.asp?id=10 target=_top"">" ↑とやってみましたがうまくいきません。 単純にリンクを張る Response.Write "<a href=""main.asp?id=10"" target=_top>メイン</A>" っていうのはうまくいきました。 可能であれば下記も同じようにジャンプさせたいです(こちらはボタンを押したとき) Response.Write "<input type=""button"" value=""メイン"" onClick='JavaScript:location.href=""main.asp?id=10""'>" そもそもこんなんASPじゃできねーんだよ! XXXXXならできるけどなー。 などのアドバイスでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • フレーム間のデータ取得方法

    Top.aspフレームを左右のに分割(Left.aspとRight.asp)しています。Rightフレームで例えばエンターを押した時、Left.aspのチャックボックスなどの値に応じて、違う画面を表示させたいのですが、どなたか教えてください。 出来る限り、サーバー側で処理させたいです。 よろしくお願いします。

  • フレームを入れ子式にする方法

    フレームを使ってホームページを作りたいのですが表示がうまく出来ません。 ホームページビルダー7で作成していますがある程度のタグは読めます。 frame1.htmlを上下に二分割し、フレーム名topとunderを作成  ↓ frame2.htmlを左右に二分割し、フレーム名leftとrightを作成  ↓ topからリンク先をunderにtarget指定してframe2.htmlを表示  ↓ 画面がtop,left,rightの三分割になる 以上のようなことをしたいのですが、right部分のページが表示されません。left部分にtargetをrightに指定したリンクを貼っているのですがクリックすると別窓で開いてしまいます。 フレームの中にフレームを開くことは出来ないのでしょうか?それともリンクの方法等が間違っているのでしょうか? それと、もう一点質問です。 top、left、rightの三つに分割された状態から、leftにあるリンクを使ってtop,underの二分割に戻すことは可能でしょうか? リンクの指定に_topもしくは_parentを使うと全画面にunderが表示されてしまいます。

  • フレームのランダム選択方法

    ご質問させていただきます。 例えば、上下2分割になっていて、上のフレームがメニュー用のフレーム、 下のフレームが更に4分割だとして、メニュー(例えばBBS)をクリックすると、 下フレームのどれかに、クリックするたびに画面が表示されるようにしたいと思っています。 何かよい方法はございませんでしょうか? おわかりになるようでしたら、ご回答お願いいたします。

  • フレーム内でのリダイレクトについて質問です。

    フレーム内でのリダイレクトについて質問です。 フレーム内でのリダイレクトした際に、サイト全体をリダイレクトする方法を知りたいです。添付のように切り分けたフレームで、例えば(4)のエリアに「ログアウト」ボタンを設置し、押下すると、フレームを全て解除して1画面の「ログアウトしました」画面に飛ばしたいと考えています。 どうやればいいのか、ご指南いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 別フレームの自動更新

    フレームを上下に2分割しているときに片方を更新したときにもう片方も更新したいのです。 javascriptではなくJSPでしたいです。 例えば上のフレームにはログインなどがかかれているときに、下のフレームでログイン操作をします。 ログインが完了したときに下のフレームはresponse.sendRedirect()でtop画面に戻るようにしたのですが、このままだと上のフレームはログインと表示されたままです。 そのためresponse.sendRedirect()を実行する直前に上のフレームを更新するような操作を行いたいのです。 わかりにくい文章かと思いますが困っているのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう