• ベストアンサー

塩化ナトリウムと硝酸カリウムの溶解度

塩化ナトリウムと硝酸カリウムの溶解度曲線が示されて、ごく普通の問題が問4まであります。最後に問5として 『 新しくビーカーをひとつ用意し、硝酸カリウムと塩化ナトリウムをともに68gずつ入れた。これら二つの物質を完全に溶かすのに、43℃の水は少なくとも何g必要か。最も適するものを次のア~オ  から選び、記号で答えよ。 ア、50g  イ、100g   ウ、150g  エ、200g  オ、250g 』 という試験問題です。  溶解度曲線を見れば塩化ナトリウム68gを溶かすには43℃の水、約183gが必要だということがわかります。硝酸カリウム68gを溶かすには、硝酸カリウム約99g必要なことがわかります。でもこれらは、それぞれ単独で水に溶かした場合のことです。一緒に溶かした場合は、それぞれの粒子の違いなどから、単純な足し算はできなかったと記憶しているのですがいかがですか?ちなみに上の問題の解答は、『エ』です。  宜しくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

単純な足し算はできませんが,もっとも単純には塩化ナトリウムの方を溶かすには183g必要,これは硝酸カリウムを溶かすには十分なので,溶解が相互に邪魔しあわないなら,183g でいいはず,というのが答です. そして,この選択肢では150gではあきらかに塩化ナトリウムは溶けきらないので,エということになるのでしょう.実際,183gでは溶けきらないと思いますが,200g で溶けるか,250g まで増やさないとだめか,という点は予想できませんので,中学,高校までの理科の問題であれば,エと答えざるを得ません.もちろん前問までに補足情報があれば話は別です. ところで,「溶解が相互に邪魔しあわないなら」というところですが,これはそれほど悪い近似ではありません.使えないのは,極端に溶解度の高いもの同士をどちらも高濃度に溶かす場合 (水にエタノールと砂糖とか),コロイド溶液の場合,そして,化学的な平衡が関与する場合 (たとえば塩化銀の溶解に対する共通イオン効果とか) です. 硝酸カリウムと塩化ナトリウムでは共通する成分もないし,極端に溶解度が高いとまではいえませんので,単独の溶液の場合に比べて,極端な変化はおこらないと見ていいのです.ただ,こんなことは中学高校の理科では教えませんけどね.

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後も宜しくお願い致します。(^^)/ではまた。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

これだけの「与件」ではみんな「オ」と答えるでしょう。 多分、前四問の中にヒントがあるはずです。

Qchang02
質問者

お礼

ありがとうございます。今後も宜しくお願い致します。(^^)/ではまた。

関連するQ&A

  • 硝酸カリウムの溶解度

    試験管に硝酸カリウムをそれぞれ3g、4g、5g、6gとり、これに純水5mlを加える。試験管を温水中に入れてふりまぜながらゆっくり温度を上げ、硝酸カリウムが全部溶解する温度を測定します。(T1)次に冷水中でゆっくり温度を下げて、硝酸カリウムの結晶が析出する温度を測定します。(T2)この操作を数回繰り返し、それぞれの硝酸カリウムが溶解する温度(T1+T2)/2を求める。次に溶解度曲線を作成。真の溶解度曲線と比較する。ここで質問なのですが、真の溶解度曲線はどんな風になりますか?真の溶解度曲線をアップしている文献などがあれば、教えてください!

  • 高校化学 溶解度

    溶解度の問題です。解答お願いします(>_<) 1) CuSO4の溶解度は20℃で20g/100g水である。CuSO4・5H2O 100gを溶かすには何gの水か必要か。 2) KCL, KNO3, NaClの20℃における溶解度(g/100g水)は、それぞれ34. , 32.0, 36.0である。次の問に有効数字3桁で答えよ。 問1)塩化カリウム200gを水500gに加え、加熱して完全に溶かした。この水溶液から一定量の水を蒸発させたあと、20℃まて冷却すると塩化カリウムの結晶149gが析出した。蒸発させた水は何gか。 問2)塩化ナトリウムが混入している硝酸カリウム3000gを水2000gに加え、加熱して完全に溶かした。この水溶液を20℃まで冷却すると、2200gの硝酸カリウムの結晶のみが析出した。混入していた塩化ナトリウムは何gか。 化学始めたばかりで分からないことだらけです。 出来れば詳しく教えてもらえると尚ありがたいです。

  • 溶解度

    塩化カリウムの溶解度は、80℃で51.3、10℃で31.2 (1)80℃の塩化カリウムの飽和水溶液200gを10℃まで冷やしたとき、(51.3-31.2)/(100+51.3)*200≒26.6[g]析出。 (2)10℃において40gの水を蒸発させ、再び10℃に戻したときのこの場合の析出量は40/100*31.2=12.5[g] それで、80℃の塩化カリウムの飽和水溶液200gから水40gを蒸発させ、その後、水溶液を10℃まで冷やすと、26.6+12.5=39.1[g]になるらしいのですが、どうしてこのような足し算になるのでしょうか。

  • 溶解度の問題です。

    溶解度の問題の質問です。 硝酸カリウムは、水100gに20℃で32g、40℃で64g、60℃で109g溶ける。 問 40℃の硝酸カリウム飽和水溶液100gを60℃に加熱すると、あと何gの硝酸カリウムを溶かすことができるか。 解答には、 40℃の飽和水溶中の硝酸カリウムの質量をx(g)、60℃でさらに溶ける硝酸カリウムの質量をy(g)とする。 x/100-x=37.2/100 x+y/100-x=55.2/100 となっているのですが、溶解度が20度の時37.2gとでているのに、x=27.1になるのでしょうか。

  • 溶解度と%濃度

    塩化カリウムの水への溶解度は、90℃において53.8である。 90℃の塩化カリウムの飽和水溶液285.3gを20℃に冷却したところ 36.4gの塩化カリウムが析出した。 次の各問いに答えよ。 (1)20℃における塩化カリウムの水への溶解度を求めよ。 (2)20℃の飽和水溶液の%濃度を求めよ(小数第1位まで)。 私の答えは (1)(100+53.8):(53.8-x)=285.3:36.4 x=34.2 答34.2 (2)34.2÷(100+34.2)×100=25.5  答25.5% になったんですけどあってるでしょうか??? 回答よろしくお願いします。

  • 塩化銀と塩化ナトリウムの溶解度

    銀イオンもナトリウムイオンも共に1価の陽イオンであり、イオン半径も比較的近い(と思う)ですが、 塩化銀と塩化ナトリウムの水に対する溶解性の違いはなぜ生ずるのでしょうか。 大学は卒業しています。宿題ではありません。

  • 固体の液体に対する溶解度の問題

    大学受験範囲です 「水100gに対する硝酸カリウムの溶解度は25℃で36、60℃で110である。 硝酸カリウム水溶液について以下の問いに答えよ 60℃の硝酸カリウムの飽和水溶液100gを25℃に冷却すると何gの結晶が析出するか」 (1)固体の液体に対する溶解度とは  飽和水溶液において 液体100gに溶けている固体の質量/100g と定義されているのですから 「水100gに対する硝酸カリウムの溶解度」という言い方は不適切だと思うのですが こう書かれているとあたかも溶媒の質量に応じて溶解度が変化するように思えてしまいます (2)以下の手順で問題を解くと答えが合わないのですが どこがまちがっていますか? 60℃の飽和水溶液において 水100gを含むこの飽和水溶液を考えると溶解度より ここに溶解している硝酸カリウムは110gである よって210gの飽和水溶液には硝酸カリウムが110g溶解している。 ここで100gの飽和水溶液に溶解している硝酸カリウムの質量をXgとおくと 210:110=100:Xより X=52.4である よって60℃においては100gの飽和水溶液には52.4gの硝酸カリウムが溶解している・・・1 25℃の飽和水溶液において 水100gを含むこの飽和水溶液を考えると溶解度より ここに溶解している硝酸カリウムは36gである よって136gの飽和水溶液には硝酸カリウムが36g溶解している ここで100gの飽和水溶液に溶解している硝酸カリウムの質量をYgとおくと 136:36=100:Yより Y=26.5 よって25℃においては100gの飽和水溶液には26.5gの硝酸カリウムが溶解している・・・2 よって1,2より 52.4g-26.5g=25.9g析出する

  • 溶解度の問題でわからないところがあるので教えてください。

    硝酸ナトリウムの水への溶解度(注)は80℃で148、20℃で88である。 (注)溶解度とはある温度において、溶媒100gに最大限溶けた溶質の質量を    グラム単位で表した数値である。 以下の問いに答えよ。 (1)80℃における硝酸ナトリウムの飽和水溶液100gに硝酸ナトリウムは何g    溶けているか。   答  248:48 = 100:x x=19.35 よって 19.4g (2)100gの硝酸ナトリウムを80℃で飽和水溶液にするには、水を何g加えたら    よいか。   答 100:x = 248:148 x=59.68 よって59.7g (3)80℃の硝酸ナトリウムの飽和水溶液100gを20℃に冷やすと、何gの    硝酸ナトリウムが個体となって析出するか。   答・・・・どうやって解けばいいか教えてください。 (1)と(2)は合っていますか??それも教えてください。

  • 溶解度の問題

    何方か以下の問題の解き方をご教示下さい。 80度の塩化カリウム水溶液200gを20度に冷却して長時間放置し、その液を濾過した所、20gの塩化カリウム結晶が得られた。もとの80度の水溶性200gへの塩化カリウムの溶解量を求めよ。なお、20度の水200gに対して、塩化カリウムは70g溶解する。

  • 溶解度について

    硝酸カリウムの溶解度が 30度-45g 50度-85g 70度-135g         (g/100gの水) となる場合において 50度における硝酸カリウム200gの飽和水溶液から水を50g蒸発させたのちに 30度まで冷却すると何gの結晶が得られるのでしょうか。。。