• 締切済み

賭博に関して

法律上「賭博とは、偶然の勝敗によって、財物その他財産上の利益の得喪を争うことをいう」 らしいのですが、「財物」の定義がわかりません。 例えばハンゲームでいうハンコインというのは財物でしょうか。 2人のプレイヤーがお互いのIDにハンコインを1000円分チャージしたとします。 その後お互いにゲームをプレイし、負けたほうはIDを勝者に譲るといった形をとった場合、法律に触れるのでしょうか。

みんなの回答

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

厳密に言うと、その行為は賭博となります。

tyumena
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 厳密にといわれるということは、取り締まるようなレベルではないということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賭博罪について

     「賭博とは、偶然の勝敗に財物を賭ける行為を指します。」と別の項で見ましたが、たとえば明日の天気をお金を出してかけた場合はどうなるのでしょうか。ある程度統計的に予測できると思われますが。  他には、複数の人間がお金を持ち寄り参加して、ある問題を一番詳しく回答した人がお金を全部貰えるというのはどうでしょうか。(問題を事前開示した場合と、その場で問題を初めて開示する場合などがあるとおもいますが。)  これらの要素が多少でも含まれれば、賭博罪にならないと解釈してよろしいでしょうか。

  • 賭博とは何か?なぜ犯罪と定めたのか?

    賭博ってあるじゃん。カケゴト、ギャンブル、バクチですよ。 日本だと、賭博は賭博罪に当てはまり、刑法で処罰を規定しているよね。 じゃー、何が賭博なの?何をもって賭博なの? 広辞苑より 賭博罪:偶然の勝負に関し賭博によって財物の得失を争う罪。 賭け:勝った方が取るという約束で勝負事に金品を出すこと。  ↑ 読んでもよく分からないけど、競馬は賭博なんでしょ。競馬は速い馬が勝つのだけど、ぬかるみに足をとられ転んじゃうこともあるから、偶然の勝負なんでしょ。馬券にお金を出して、当たったらお金を取るから賭け事なんでしょ。 だから、賭博の要件は、 ・参加料を出す。 ・偶然の勝負をする。偶然とは、運が良ければ勝てるとする当人の主観。逆に必然とは、イカサマや出来レースなどのこと。 ・勝てば財物を取る。財物とはお金や商品のことを指し、資格は財物に当てはまらない。 だから、競馬は賭博罪に当てはまると思いきや、、、 競馬は競馬法みたいな法律で事業者に免許を与えているから、合法賭博なんだとか。免許の無い事業者が競馬をやると違法賭博らしいけど。 じゃー、これは↓の自己啓発制度は賭博罪に当てはまるよね。 (株)四菱商事の自己啓発制度。従業員の自腹で、TOEICを受験。600点以上ならば、受験料を来月の給料に加算。 これは、四菱商事のTOEIC賭博ですよね。一介の民間企業が、賭博をやる免許なんか持っているはずが無い。これは、600点とったら勝ち、599点以下は負けとした勝負なんでしょ。その勝負に、受験料なるお金を従業員負担させているんでしょ。んで、勝てば従業員にお金が戻ってくるんでしょ。じゃー、賭博罪では? まー、賭博は窃盗などに比べたら小さな罪で、捕まることは殆ど無いのでしょうね。だとしてもね、会社が違法な制度を組織的に定めて、それに従業員を勧めちゃいかんよ。 運転免許試験に勝てば、受験料を戻すとか、そんなことしちゃダメですよ。だって、必要以上に負けた人の負担を強いているから。勝っても負けても、結果によらず同額の受験料を失うのが運転免許試験なのだよ。んで、勝てば運転免許証が貰えるだけで、お金は戻って来ないのですよ。そこに、受験料返還みたいなオプション付ける必要は全く無いじゃん。 他には、クレーンゲームも賭博でしょ。プレー料を払って、勝てば商品を取れるのならば、違法であり賭博罪でしょ。ゲームセンターに免許がある訳でもなかろうに。何故か警察は黙認しているようだけど。 プロ野球選手が、好成績で年俸が上がるのは、賭博とは言わないのかな。何故ならば、選手はプレー料を負担していないから。選手がプレー料を支払うのならば、選手の年俸は全員同額にしなきゃいけないね。 賭博に対して刑法で処罰を規定している理由は、敗者の保護かな。勝負に負けた上にお金を失えば、痛いでしょ。それが嫌ならば勝負に参加しなければ良いのだけど、「勝てばお金が戻って来る」みたいな宣伝で誘い込んで来たら話に乗っちゃうじゃん。んで、負けた人から血を吸い財布を潤そうとするのは、やはり、人道に反するのだよ。 賭博が犯罪なのは知ってるけど、何が賭博なのかはビミョーな気がして、こういう質問をしてみました。「それは賭博とは言わない」みたいな声が聞こえて来そうだったので。

  • 偶然とは何か?必然とは何か?(賭博の話)

    刑法で賭博は禁じられていて、犯罪と定められています。ただ、何か金の動く勝負をしたとき、それが賭博に当てはまるのか、それとも合法行為なのか、その判断は難しいと思います(簡単?)。今回はその質問です。 広辞苑にはこう書いています。 賭博罪: 偶然の勝負に関し賭博によって財物の得失を争う罪。一時の娯楽に供する物を賭けるときは処罰されない。賭博犯。 要するに、ある賭博を罪に問い求刑する際は、偶然性が重要なのです。では、偶然とは何でしょう?これが質問です。 偶然、その対義は必然です。少し仲の良い警察官の台詞なのですが、何か勝負をして、その結果が偶然か必然かは参加者の主観が決める事なんだそうです。正しいでしょうか? 強敵が相手で、実力差が明確で負けが濃厚でも、僅かな望みで勝ちを狙い戦えば、その勝負は偶然だそうです。というより、必ず負けると参加者が確信していれば逃げたり勝負を避けるはずで、勝負に参加するという事は勝ちを狙っているんです。奇跡とかマグレとかビギナーズラックとか相手のミスとか、そういった事でイワシがシャチを食う事も稀に有るのかもしれません。普通はシャチがイワシを食いますが、その確率がピッタリ100%であることを示すのは難しく、偶然の何かが左右して99%くらいになるのかもしれません。 逆に必然とは、イカサマや反則技やエコヒイキ審判などで勝敗をコントロールする事だそうです。これで参加料金を騙し取れば、賭博から詐欺になるそうです。 学力試験やスポーツや芸術コンクールなども、賭博になります。参加料を払って、結果で利益が変われば賭博だそうです。合法な方法は3つ。 その1.金品の動きが無い。 その2.優秀な結果を示した者に賞金を支払うのなら、参加料無料。 その3.参加料が有料なら、合格しようが優勝しようが金品の授与無し。

  • クレーンゲームは違法賭博

    賭博とは何ですか? 念のため確認だけど、競馬と宝くじは賭博だよね?あと、お祭りでやってる射的とか輪投げとか、あるいは、ゴルフのニギリも賭博だよね?それから、10人が千円を出し合って、クイズ大会に参加して、優勝者には1万円を支払うのも賭博だよね? 賭博の定義 ・参加料が有料 ・意欲的な勝負や競争(競走)や結果を行う ・その結果や順位や成績などに応じて、リターンを変えて差を付ける。    ↑ この3拍子が揃う催しものを賭博と言いますよね? クレーンゲームってあるじゃん。UFOキャッチャーとも言いますかね。ゲーセンにあるアレです。UFOを操作しておもちゃを引っ掛けて吊し上げて取るアトラクションです。 クレーンゲームは賭博だよね? 「クレーンゲームは賭博ではない。何故ならば、鼻引っ掛けや1秒ハズシなどの技術や実力で景品を吊り上げられるから。クレーンゲームで勝ちたければ自分の努力で技術を磨かなければいけないし、そもそもクレーンゲームが嫌ならば参加しなければ良い。大相撲で勝って成績を上げていけば、番付が昇格していって給料が上がっていくのと同じ。」   ↑この発言はドーよ? クレーンゲームのプレー料が1万円で、景品がダイヤモンドの指輪でも良いですか? 私は何か誤解してますかね? 賭け 勝った方が取るという約束で勝負事に金品を出すこと。また、その金品。 賭博 金銭・品物を賭けて勝負を争う遊戯。かけごと。ばくち。博奕 賭博罪 偶然の勝負に関し賭博によって財物の得失を争う罪。一時の娯楽に供する物を賭けるときは処罰されない。 賭博場開帳罪 賭博場を開き、てら銭など利をはかる罪。 (以上、広辞苑より抜粋) 広辞苑の定義は抽象的で、難しいなー。

  • 刑法185条の賭博行為について

    私は公的関係のゴルフ場の仕事を行っているものですが、民間のゴルフ場でも通常開催されています大会関係について、不安に思った事が出てきましたので、意見を聞きたく掲載させていただきます。通常、私の勤務するゴルフ場では大会等を行う際、参加料金として2~3,000円の参加費用を賞品代としていただいて賄っております。ところが本日、その行為は刑法185条の賭博行為に与えするものではないか?と言うことを言われまして、その例題としてあるマージャン大会時に優勝賞金150万円を参加者から徴収した参加費を充てるのは賭博行為であり、警察庁は参加費の一部を賞金に充てられたことから賭け金にあたると判断した。参加費は大会の会場使用料などの大会運営にだけ使われ賞金に当てない場合は賭博行為にならないということでした。(当方では賞金は出しませんが商品券類は使用しております)追記事項に刑法185条では、偶然性に左右される勝負に「金品」をかけて争うことを指し、花札、サイコロ、トランプ、囲碁、将棋、スポーツの勝敗に賭ける好意もこれに当たる。偶然性に左右される勝負に2人以上が財物を賭ける行為は賭博だと解釈する人もいる。ただし、食事などの「一時的の娯楽に供するもの」を賭けても罪にはならない。と記載されていました。 完結に言いますと、金額の大小はありますが(参加料より金額が張り、参加意欲を沸きたてるようなもの)大会等において賞品などに商品券を出し勝負意欲を増させるようなことは(お金に交換できるようなもの)賭博行為に当たるのでしょうか? 何しろ、知識不足で恥ずかしい話ですが、ご意見をお聞かせください。

  • ハンコイン登録の危険性について

    無料のオンラインゲーム「ハンゲーム」について質問があります 基本的に殆ど無料で遊ぶことが出来るサイトなのですが・・・ ハンコイン登録というシステムがあります それに登録することは、やはり危険でしょうか? 登録する際に、氏名・住所・電話番号も登録しなければ駄目なようで・・・ これに対して結構抵抗感があるのです 登録して大丈夫なんだろうか?悪用の危険は???・・・という具合に でも、ゲームをしていると割と登録されている方も居られるようで・・・ アバター購入・交換にはハンコインが必要です 実は知り合いからハンコイン商品券を頂いたりして、自分でチャージしなくても少々の買い物なら出来る状態なのですが・・・ハンコイン登録をする勇気が無くて放置気味です せっかく貰ったのだし、使いたいなぁと思うのですが、本当に登録して安全なのかと考えてしまいます 虚偽の登録をしたら、IDを使用できなくなるようなことを記載されていますし・・・ ご意見を御願いします

  • 法律(特に詐欺罪)に詳しい方

    法律(特に詐欺罪)に詳しい方 自分は恥ずかしながらゲーム内でアイテムを騙し取られてしまいました。 詐欺罪に該当するのかな?と思って構成要件を調べたら、「財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)」とありました。 そしてゲームの利用規約(下の写真)を見ていたら、お客様はゲーム内の所有権を取得することはありません、と書いてありました。 ということは今回の この場合は詐欺罪に該当しないのでしょうか? だとしたらただ単に自分が 騙された だけで終わるのでしょうか?それとこの件をSNSで晒す行為はなにかの法に抵触しますか? 無知ですみません、勉強させてください。

  • ハンゲームについて。

    ハンゲームっていうサイトで、なんか色々ムカつくことがあるんですよ・・・(言葉悪くてスイマセン (1).掲示板に投稿すると、すぐ投稿を制限する。 (2).この前イベントがあって、「ゲームをしている人が5万人を超えた瞬間ゲームをしていた人【全員】に!ハンコイン(そのサイトでのお金のこと)100円分をプレゼント!と書いていたにもかかわらず、いざ達成してみると、全員じゃなくて抽選になってたり。 (1)に関しては、アバターの有無関係無しにちょっとした事ですぐに投稿制限がかかってしまいます。 例えば・・ハンゲームへ一言言っても良い掲示板に「(サイトが)普通に重すぎ。」と書いたら、投稿制限かけられたり。その掲示板は【ハンゲームへのご意見、ご要望、バグ報告、文句】をお待ちしております。にもかかわらずですよ? 次に、【アバターを友達掲示板では交換などしてはいけない。】というサイト内での決まりが出来たのですが、それが【ユーザーがあまり気づかない(普段見ない)ようなところにいつの間にか】書いていて、それを知らず交換などをした人を、何の警告も無く投稿制限にしたり。 実際にアバターを買うのに【お金を1万円以上使っている人】もいるわけで、こういうハンゲームが独自の低すぎる(気分次第のような気もします・・。)境界線のもとで投稿制限をし続けていいのでしょうか? 何故制限をされたのか分からないIDもあったので、サポートフォームにメールを送るも全く帰ってくる気配なしです。(いつか帰ってくるかもしれませんが・・。 (2)については、自分の見間違えかもしれませんが本当にそうだったら、法律に違反していないんですか? 自分は5万人になるまで粘ったので。。w 自分だけではなく、他にも多くの人怒っています。 法律では、何の問題も無いのでしょうか?  どなたか回答をお願いします。

  • 財産上の利益について。

    ゲームセンターにあるメダルゲームのクレジットを不正に上げ(他店のメダルを入れる、データを不正に操作する等)、ゲームで遊んだり、メダルを払い出してメダルバンクに預けた場合、詐欺罪などに問われることはありますでしょうか。 詐欺罪は、「人を欺いて財物を交付させ」たり、「財産上不法の利益を得」た時点で成立するようですが、メダルで遊ぶことは、財産上の利益にあたるのでしょうか。 そもそもメダルゲームのメダルはパチンコ屋と違い、現金(厳密には景品?)に変えることはできず、単にゲームで遊ぶための道具であると考えられます。 これを不正に(お金を払わずに)利用した場合、無銭宿泊や無銭乗車のように詐欺罪にある「財産上不法の利益を得る」にあたるのでしょうか。 「財産上不法の利益」の「不法」の意味もよくわかりません。 話がそれるかもしれませんが、判例(福岡高裁平成12年9月21日)では、パチンコ台のROMを不正プログラミングして取り付け、玉をぼろ儲けした場合にも、電子計算機使用詐欺罪の成立は否定されている、というのは他のサイトで調べました。 こちらは明らかに財産上不法の利益に当たるような気がしますが。 また、パチンコ店でのゴト行為はメダルを払い出した時点で窃盗罪が成立するようですが、同じことをゲームセンターで行った場合も窃盗罪が成立するのでしょうか。 パチンコ店でのメダルの獲得は「メダル(現金)の獲得」が目的だが、ゲームセンターでのメダルの獲得は「メダルを使ってゲームで遊ぶこと」が目的であるので窃盗罪に該当することは考えにくい気がします。 このほかにも電子計算機損壊等業務妨害罪や住居侵入罪、横領罪なんかも考えられそうな気が…。 でも現実にはお店の出入り禁止程度で終わらせてしまう場合がほとんどだと思いますが。 話がそれましたが、「財産上の利益」と「財産上不法の利益」について定義のようなものはあるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 「パチンコ業界」について、警察関係者いち警察官(OB)等の方々に質問

    1 本気で聞きたい。 「パチンコ業界」パチンコ屋について、警察関係者いち警察官(OB)として、また、いち個人としてまた、司法関係者、弁護士等(元)さらに政治関係(元)、業界に係る(係わりがあった)官僚さんへ。 最後に回答が聞きたい。まず前説等 いわゆる賭博【一時の娯楽に供する物を賭けた場合を除き、財物を賭けて麻雀又は いわゆるルーレット・ゲーム等を行い、その得喪を争うときは、刑法の賭博罪が成立し得るものと考え られる。】 《※一時の娯楽に供する物を賭けた場合によればとは (賭博) 第185条賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物 を賭けたにとどまるときは、この限りでない。賭博は原則としてすべて犯罪ですが、「一時の娯楽に供する物」を賭けた場合は、罪になりません。一般に、現金を賭けるのは、「一時の娯楽に供する物」を賭けたことにはならないと理解されており、犯罪成立です。「一時の娯楽に供する物」とは、 その場にある金額の安い品物などであり、縁台将棋にその場で楽しむ酒やお菓子を賭けるのなどは、賭博罪にはならない。》 2 ですが、いわゆる※「三店方式」パチンコ店が直接景品交換所を経営することは出来ず、現在の現金化については景品交換所、景品問屋の三店がまったく違う経営主体という建前のもと三店方式と呼ばれる方式を採用して、合法としていてパチンコで景品を出すことは合法として認められているから三点方式が成り立つのであって、更に建前上パチンコはあくまでも遊戯であってギャンブルではないという定義が先にあり、認可。と言う「まるで子供だましのような法律を付け加え強引に遊戯としている」景品もライターの石や万年筆等でもよい。なお、パチンコ店の遊戯台で遊戯し玉やらメタルを出しどうでもいい景品に交換して貰い、店から出て壁が隣接しているような隣の小屋で、即景品を現金で買い取ってもらい数秒でお金に換わる点しかも店はお客に遊戯台を貸与し、玉やメタルも貸与、商売であるはずだが商品も無い(玉、メタルをもって交換すれば一応商品が貰えるが売り物ではない)遊戯を売り物にして いる点ゲームセンターと変わらない。しかし、最終的に現金化が可能であるのは、パチンコ屋のみの特権であり他には許されない、認められない全く不公平な事実である。 ※http://q.hatena.ne.jp/1176769410 3 「そもそも景品交換所ができた時点でこれは違法なギャンブルですよ!ところが警察の利権になっているので逮捕もされないわけです」とみんな思っているんですよ、早急にも政府は警察が「合法」と黙認している景品交換所を閉鎖させるべき! 「やはり一番たちの悪いのが桜の代紋をしょったヤクザだ!」っとみんな思っているんですよ。そもそもパチンコはノルカソルカ、いちかばちか、の賭博ですよ。お金に変えられる景品交換所! これで、一番たちが悪いギャンブルですよ!諸悪の根源。そこで、こんな遊戯とは名ばかりの賭博場であるパチンコ業界のみ特別に独占的に擁護し推進させわざわざ法律まで作り、また法律の抜け道を器用に突いて利用し合法化させ、パチンコが人の金欲を煽り射幸心を煽りまくる、全ての日本人がギャンブル(賭博)だと広く認知されているのにもかかわらず、多くのパチンコ依存症人間を作り、絡む犯罪も生み、庶民の娯楽であると吹聴し賭博性の高さを誤認させ多くのいわば被害者と言うべき者たちを日々量産させているパチンコ業界に警察OBが天下りしている現実をいち警察官として、また、人としてどう 思われているか教えてください。こういうことでいいのですか?今後どうなさるつもり?この業界は国益ですか?どうしたら国益になるか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • コーレルデジタルスタジオforFUjitsuが起動できない場合の対処法を紹介します。
  • 起動時にアクテイブバーが読み込まれるが、すぐに消えてデスクトップ画面になる問題についても解説します。
  • また、マウスポインターが砂時計に表示される場合の対処法も詳しく説明します。
回答を見る