• ベストアンサー

名阪国道の道路標識について

 普通の高速道路では大抵、次の出口までの距離表示の看板は出口から2キロ前、1キロ前、500m前と直前ですよね? しかし名阪国道ではそれが1.5キロ前、700m前、300m前と直前になっているのです。これはどうしてなのでしょう? 僕は名阪国道以外にこのような距離表示をしている高速道路(自動車専用道路)を見たことがありません。確かに名阪国道はかつては有料道路でしたが現在は一般国道化され、制限速度も60キロか70キロだったと思います。だから出口までの距離も短くしてあるのかな?とも考えましたが、わざわざ無料化するときに看板を全部取り替えたとも考えにくいですし・・・ その真相はどのようなものなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

名阪国道は、昭和40年に、暫定2車線で開通し、開通当初から全線無料です。 また、道路の分類も、一般国道25号線で、旧道と、自動車専用道路(=高速道路とは厳密に違います)の、2本が存在します。 一般国道の最高速度は、法定60km/hですので、名阪国道も60km/hです。 一部、国道247号線(愛知県の知多産業道路)は、一般国道・自動車専用道路で、70km/hになっています。 で、ご質問の、出口案内の距離表示ですが、すべてのICで、1.5km前、700m前、300m前と直前になっているのではなく、IC手前の道路地形によって変更されている物と思われます。 また、IC間の距離が短いので、2km手前だと、もう一つ手前のICと被ってしまうことも考えられ、混乱の元になるので、表示が短くなっている事もあるでしょう。特に、伊賀から上野付近は、ICが頻繁にあるので、この傾向が強いと思われます。 「名阪国道 千日道路」で検索すると、色々引っかかりますよ。

17940727
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。名阪国道は最初から無料だったんですね!! 地元民ながら初めて知りました。最初有料で償還期間が終わったから無料になったのだとてっきり思い込んでいました。ですから最初から制限速度は60キロで、料金所も撤去したのではなくもともとなかったんですね。納得しました。どうも親切な回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • srs160
  • ベストアンサー率55% (54/97)
回答No.3

名阪国道は制限速度は60km/hですが、同じく阪神高速などの60km/h区間などでも仰るぐらい、短い間隔で看板が出てきます。ですから、すべての高速に当てはまるかどうかわかりませんが、制限速度によって看板の出現距離が変わってくるのだと思います。 蛇足ですが、名阪国道は開通当初(うろ覚えです。)は制限速度70km/hだったということを聞いたことがあります。ただ、名阪国道が東名阪と西名阪などと同じ規格で作られているわけではないと思います。 私的には名阪国道が高速道路?のなかで一番怖い道路です。(高峰S.Aの出入口とか天理付近の急坂・急カーブとか・・・)

17940727
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。阪神高速でも看板の出現距離は名阪国道の場合と同じなのでしょうか? もしも違うならどのような距離で出るのでしょうかね? 非常に興味があります。一度阪神高速にも行ってみたいですね。しかし最近湾岸自動車道&第二名神を通る機会があったのですが、あそこもめちゃくちゃIC間の距離が短いですね。けどそれにしてはこちらは通常の高速と同様の距離表示でしたが・・・  名阪国道が東名阪や西名阪と同じ規格で作られている、というのは僕の勝手な想像ですが、しかし名阪国道・東西名阪自動車道というのは全国でもかなり異質な道路のような感じがしてなりません。なぜよりによって本来一本の自動車道として完成させても良かったのに、わざわざ東と西に分けてその間を国道にして無料解放したのか、また中央部分がもし東と西の道路規格と異なる規格で作られているなら何故わざわざそのようなことにしたのか・・・

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.2

#1さんの回答のとおり、名阪国道は一般国道25号・自動車専用道路です。 制限速度は60kmになっているのですが、 60kmで走る車なんか1台もいません。 100kmは当たり前です。事故も多いです。 出口の案内看板は制限60kmで走行したときに合わせて設置してあるのですが、 周りがそんな調子で走られると、高速道路と錯覚します。 合流車線も短いし、側道の制限速度は30km。 やけに看板の間隔が短いなぁと感じるのも無理はありません。 ちなみに伊賀ドライブインや月ヶ瀬のあたりには覆面パトや白バイが、 場所忘れたけどオービス(LH・ループコイル)もあります。 ここを走行する際は十分注意しましょう。

17940727
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。そうですね~ 60キロで走っている車は僕も見たことがありません。大抵は80キロ以上、完全に高速道路の感覚で走っていますね。けどおかしな話ですよね~ 東名阪、西名阪は高速道路として時速80キロでもOKなのに、同じ規格で作られたはずの名阪国道が時速60キロなんて。法令上は仕方ないのでしょうが、東名阪-名阪国道-西名阪へ抜けていく車なんてまず高速道路と間違ってしまうでしょうからね~!!

関連するQ&A

  • 名阪国道の生い立ちについて

    いつもお世話になっています。 今回、東京から大阪まで車で往復したのですが、 帰路で名阪国道(R25)を利用しました。 そこで、質問させて下さい。 なぜ、両端の西名阪と東名阪と高速道路なのに、 名阪国道は一般国道で無料なのでしょうか? 1.最初から無料なのでしょうか? 2.何故、無料なのでしょうか? 3.他に同じような道路もあるのでしょうか? (同じような道路と言っているのは、 本来は他の高速道路と連結されて見て取れるにも関わらず、 無料であると意味で、R1の有料道路が無料になったものとは異なります) 確かに利用者に無料は有り難いと思う反面、 他の高速道路と一緒に整備した方が良いとも思うし、 制限速度が60キロでいい事にして反則金目当てとも穿った見方をしてしまいます。 ここでの過去の質問を見てましたが、 よくわかりません。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=114489 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=502215 宜しくお願い致します。

  • 名阪国道と1号線のバイパス

    質問ですが、 1.名阪国道について。 天理から亀山まで、国道25号線があります。以前、名阪国道はインターチェンジもあり、車の流れも80キロ以上で、実質高速道路と変わらないようなことを聞いた記憶が有ります。ツーリングマップルには、自動車専用道路と記載されていますが、原付は走行不可でしょうか。 実は、先日質問をさせていただいたのですが、1号の鈴鹿越えと25号と、路面凍結の心配の少ないルートを検討しています。ダメなら、並行している旧道を検討します。 2.国道1号線にバイパスがあります。 浜名バイパス 磐田バイパス 掛川バイパス 藤枝バイパス 以前は、これらは有料の自動車専用道路で、夜間のみ無料通行ができる、うっかり知らずに原付が迷い込むと、料金所で注意をされ、警官に出会うと違反処理される、だったと思います。 現行のツーリングマップルを見ると、バイパスの記載はありますが、有料の記載がありません。 これは、ただ常時無料開放になっただけで、やはり自動車専用道路であることには変わらないのでしょうか。やはり、現在も原付は不可ですか? あと、国道1号を名古屋から東京まで原付で走る場合、現在原付通行不可の経路があったら、ご教示ください。 全く実走したことが無いので、通られた方、よろしくお願いします。

  • 名阪道路について

    夏休みに和歌山へのドライブ旅行を計画してます。 東名阪と西名阪の間はどうなってるのですか。 地図では高速や有料道路になってないのにICやSAの表示があるのですが…。 一般道なのですか。 混み具合などはどうですか。

  • 名阪国道を使って年末帰省をしたいのですが

    みなさん、こんにちわ。 標記の件でご経験ある方、ご存知の方がおられましたら下記質問についてご教示願います。 愛知県(豊田市)~兵庫県(神戸市北区)まで帰省します。 いつもは、  東名→名神→中国道…ルートA と、高速道路を使っているんですが、SAの渋滞と見飽きた感があり、路線変更してみようかと思い、下記ルートBを考えています。  ☆伊勢湾岸→東名阪道→名阪国道→西名阪道→高速14号線→高速1号線環状線→高速3号神戸線→新神戸トンネル…ルートB ※mapfanルート検索より どうでしょうか? 名阪国道は、危険がいっぱいと聞きますが…。 【質問1】 12月29日あたりの名阪国道の渋滞は、毎年どのような感じでしょうか。 【質問2】 サービスエリアは、高速と比べて充実しているでしょうか。 【質問3】 距離的には、名阪国道の方が近いのですが、時間的には高速の方が速いでしょうか。 【質問4】 どうでしょう。ルートAとB、どちらをオススメできますか。 以上、ご回答お待ちしています。

  • 東名阪自動車道と伊勢湾岸道路は同じか?

    いつも、高速道路の亀山ジャンクションで迷います。 ジャンクションとインターチェンジとサービスエリアが併設してる上、 さまざまな主要国道と繋がってるため あまりにもややこしくていつも道を間違えてしまいます。 グーグルマップやウィキペディアでいろいろ調べてみたところ 名阪国道は、新国道25号線であったり 亀山の国道1号線は旧国道25号線でもあり、 その国道1号線さえも、バイパスであり、 別で旧道(県道565号?)があるということ等が分かりました。 そして、最近地図上では、東名阪自動車道と書いてある道が どうも、実際走って看板を見たところ 伊勢湾岸道路のことではないだろうかと思い始めました。 東名阪自動車道は伊勢湾岸道路のことなんでしょうか?

  • 無料化された高速道路は一般道=低速道路になるのでは?

    高速道路無料化のイメージは今の高速が料金を取らないだけ・・って感じですが、ゆくゆくは普通の国道になり、住民は「我が町にも高速道路がほしい・・」ってなるのではないでしょうか。 名古屋と大阪を結ぶ名阪道路という高速道路(?)があります。 名古屋から三重県関までは東名阪という立派な高速道路です。 関からは自動車専用道路(=無料の高速道路みたい)となっており専門的には知りませんが運転者にとっては東名阪も西名阪も変化がないのに制限速度は60Kになり、西名阪だけで2回も引っかかったりします。 西名阪の関入り口には「この道路は高速ではない」と看板があります 民主党は高速道路を無料化することで経済活性化、と言いますが、 高速道路を無料化すると高速ではなく低速一般国道になるのではないでしょうか? 法律的な事は判りませんが、高速走行させながらメンテナンスするのは経費がかかります、無料道路にはそれほどの設備も出来ないと思います 結局無料になった高速道路はもはや高速道路ではなく、地方は立派な高速道路をほしがる事になりませんか? 政治家のえらい先生方が考えたのだから大丈夫とは思いますが・ 民主党の考えをかみ砕いて教えてくれませんか

  • 名阪国道について教えて下さい

    この土曜日の朝8時頃過ぎに、大阪から名古屋にライトバンで商品を運ぶ事になりました。  日帰り往復します。 名神は大渋滞しているようなので、西名阪~名阪国道~東名阪というルートがいいかなと思っています。 以前、下記の質問をし、名阪国道について多くの親切なアドバイスを頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2184187 先日、この道を利用して名古屋まで往復した人の話では、急カーブ・急勾配の道を大型トラックがすごい速度で走っているので、とても怖かった、特に帰りは夜だったので本当に怖かった ・・ こう言っていました。 前の質問でも、それほどでもないというご意見と、やはり怖いかもというご意見がありました。 実際、よく名阪国道を利用される方がおられましたら、「特にこのポイント、この区間は怖い」 というアドバイスがあれば有難いのですが ・・・ またサイトなどでは、東天理~福住間がすごい急カーブ・急勾配のように見えるのですが、この区間だけ過ぎれば何の変哲もない道路でしょうか? それと、阪奈道路は何回か通った事があり、ここも結構急カーブ・急勾配が続くと思うのですが、ここと比較してもっと怖いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 名阪国道の速度規制 60kmって…

    名阪国道は高速道路ではありませんが、 自動車専用道路で、走行車線でも 80km位で流れています。 追越車線だと100km位と高速状態。 たまに警察車両を見かけますが、 100kmで走ってました。 追従走行で、追越車線で抜いていこうと した車は警察車両の真横で急減速して すぐ後ろに入ったり・・・ 一般道で60km規制です。 これはなぜ??

  • ある高速道路を走行中にみかけた看板

    よろしくお願いします。 カテゴリーがわからないのでこちらに質問させていただきます。 ある高速道路を走行していたら「ここより一般有料道路」(はっきり覚えてないので違ってたらごめんなさい、、、)の看板が出てました。 そこを過ぎると制限速度の標識が普通の高速道路と違い「大型を除く」とか3種類くらい表示されていたと思います。珍しい最低速度制限の表示も出ていた気がします。 普通の高速道路なら制限速度の標識は1種類しかないですよね? 気になったので調べてみました。 高速道路とは種類?が違うことはなんとなくわかりました。 でも詳しいことは読んでも意味がわかりません・・・ さらには「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路:A’路線」とか出ていて恥ずかしながら一体何のことやら???の状態です。 私には同じ道の延長にしか感じませんでしたし・・・ 以下お聞きしたいことです。 (1)全く知識がない私でもわかるように高速道路と一般有料道路(「高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路:A’路線」についても!)の違いを教えていただけないでしょうか? (2)高速道路って国有なんですか?高速道路会社は管理してるだけですよね? (3)一般有料道路の所有・管理も同じ扱いですか? (4)ETC休日割引は普通に適用されましたが、建設された経緯が違うだけで営業上は高速道路と同じ括りとなっているのですか? 質問している私自身わかってないので、わかりにくい質問かもしれません・・・ 何分こうした知識がないのでその点は申し訳ないのですが・・・ どうか私の心をすっきりさせて下さい! 笑 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 名阪国道を自転車で

    一ヵ月後くらいにママチャリで伊勢-神戸間を旅行する計画を練っています mapfanでルートを高速なし、なるべく広い道で検索かけたところ名阪国道を通るルートを指定されました ですが何年か前に通った記憶では自転車が通るような道はなかったように思えます 自転車は通れるのでしょうか? また面倒ですが伊勢-神戸間でこの道がいい、悪いなどアドバイスしていただけるとうれしいです