コンクリートの内壁をきれいにする方法 | コンクリート壁の色ムラを解消する

このQ&Aのポイント
  • コンクリートの壁を綺麗にする方法や壁紙の貼り方、カビ対策などを紹介します。
  • 壁紙を貼るか、珪藻土を塗るなどの方法以外にも、電動サンドペーパーやカビキラーの使用を検討してみましょう。
  • 築25年の古い鉄筋コンクリート住宅の壁の色ムラを解消するためのアイデアやアドバイスをお探しですね。
回答を見る
  • ベストアンサー

コンクリートの内壁をきれいにしたい_2

とにかくコンクリートの壁を綺麗にしたいのです。 コンクリート打ちっぱなしというのには、こだわっていません。 前回、同じような質問をし、やはり業者に頼むのが良いという ご意見をいただいたのですが、何とか自分でやれないものだろうか、 とあきらめきれず、今度は分かりやすく画像を添付いたしました。 画像を見ていただくとお分かりの通り、ムラがあるのです。 壁の色が所々違うのです。これを綺麗に同じ色にしたいのです。 築25年ほどの古い鉄筋コンクリート住宅です。 質問に対するお答え、アドバイスをよろしく願いします。 質問1_壁紙は貼れるのでしょうか?ネットで色々調べましたが、 明確な答えにたどり着く事ができませんでした…。 質問2_カビが生えている箇所があるのですが、いかんせん室内 ですので、カビキラーを使う事に抵抗があります。 室内に生えてしまったカビに対して塗布する、何か良い カビキラー的なスプレーってありますでしょうか? アドバイスして下さい_壁紙を貼る、珪藻土などを塗る意外に、 何か綺麗にする良い方法はあるでしょうか? 電動サンドペーパーを試してみましたが、うまく削れませんでした。 結構目の粗いサンドペーパーだったのですが… よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.6

写真を見る限りでは、ごく普通のコンクリート打ち放しですね。 色むらは普通の状態です。 右のサッシ周辺は、サッシを取り付けるための空間にモルタルを詰めて、 周辺のコンクリートとなじませるために刷毛でなぞった跡です。 時計の左側下は型枠のベニアが良くなかったのか、モルタルを薄塗して 補修した跡です。 こんな住宅があるんですね。倉庫のようですね。 壁紙を貼ることは可能です。 コンクリートにシーラという下地処理剤を塗装します。 これはコンクリート表面の細かい粉を抑えて接着をよくします。 1週間ほど放置して(シーラの取り説を読んでください)クロスを貼ります。 塗装する際も同じです。 カビはどこに発生しているのでしょうか。 カビの発生は原因がありますから、原因を取り除かなければ退治できません。 どこかから水漏れがして湿気を含んでいるのなら、水漏れを防ぐ。 結露して湿気を含んでいるのなら結露対策をする。 カビの上からクロスを貼ったり塗装しては駄目です。よけいにカビがひどくなります。 原因対策をした上で、カビ除去剤を塗布して乾燥させることです。 コンクリート直だと冷たいでしょう。触ったら硬くてけがをしますよ。 わたしなら、断熱材を貼って、プラスターボードを貼ります。 その上にクロスを貼りますね。

taikikoba
質問者

お礼

細かなご説明・アドバイスをありがとうございます。中古物件ですので、住んでみて、疑問に思う事も多々あります。前の住人さんへ色々と質問する場(引き渡しの時など)は与えられていたのですが、家を購入するにあたっての手続きやら、何やらで、心に余裕が無く、住んでみて改めてその謎に気が付く事もあるかと思います。私の場合はこの壁でした。なぜ所々色が違うのだろうか…と。OldHelper様のお話で、謎が解明いたしました。これは、こうだから、こうなった。気持ちがスッキリとしています。

その他の回答 (6)

  • jyaguti2
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.7

試しに、カビが生えているところに水性塗料を塗ってみてください。 直ぐに結果は出ないかもしれませんが、もし、くっついて乾燥するようでしたら「結露防止塗料」をお勧めします。 ローラー刷毛で塗厚0.6mm以上に塗布すると室内での湿気を感じないほど温度差をなくします。 個人住宅の地下室が結露のため使用できなかったのが、この塗料を塗布することで全く問題がなくなったそうです。 通常2液性で18Kg 2万円ほど(塗布面積は??)だったと思います。

taikikoba
質問者

お礼

アドバイスをくださりありがとうございます。「結露防止塗料」なるモノがあるのですね。最近は休日にホームセンターに行く事が常になっている私ですが、毎度毎度、膨大な数の塗料の缶に記載してある説明文を読んでは、一体どれを買えば良いのだろうか…と悩んでいました。しかし今回の質問で随分と謎が解明できました。ペンキで色を塗るなら、樹脂系統の水性ペンキもしくは、jyaguti2様が教えてくださった「結露防止塗料」で塗ります。具体的な金額まで教えてくださり、助かります。

  • gutimitu
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

>コンクリートは呼吸をしていると聞いた事があるのですが、ペンキを塗ってしまって大丈夫でしょうか?ペラ~っとめくれてはこないでしょうか? めくれる事態は起きると思います。ただ、壁紙を貼っても起きると思われます。ご自身でなされるのなら そうなった時も 塗装なら技術的観点から言って お勧めです。  「コンクリート打ち放し」。住み慣れた人には「飽き」が来るのかもしれませんが、訪問者にとっては 「魅力的」 だと思いますが・・・

taikikoba
質問者

お礼

2度に渡るアドバイスをありがとうございます。 やはりめくれてしまうのですね…でもよく考えたら壁紙もそうですもんね!ペンキも良いような感じがしてまいりました!アドバイスありがとうございます。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

>エタノールで拭いてみたのですが、全然綺麗になりませんでした。 あくまでも殺菌だけであり、これ以上のカビの繁殖は押さえられますが、カビによるシミは消えません。 その上から、壁紙を貼るか塗装をするかです。 壁紙で有れば、直接糊を塗って貼ることも可能ですし、裏紙を剥がすだけで貼れる糊付の壁紙もホームセンターに売っています。 我が家の作業場のペンキは相当な期間経過していますが、剥がれてくることは有りません。 塗るとすれば、弾力性のある樹脂系統の、溶剤が入っていない水性ペンキが良いでしょう。

taikikoba
質問者

お礼

2度も親切にお答えくださり、心より感謝いたします。 水性のペンキ、壁紙、珪藻土…悩みます。早くこの汚い壁とおさらば、したいです。嫁とrimurokku様のアドバイスをもとに相談の後、何とかしようと思います!ありがとうございました!

  • gutimitu
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

一般のひとが、やり易いのは ペンキ塗装でどうですか? 水性、ローラぬり。何度でも塗るときれいに仕上がると思います。 コンクリト面にはパテ下地処理が必要と思いますが。

taikikoba
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。コンクリートは呼吸をしていると聞いた事があるのですが、ペンキを塗ってしまって大丈夫でしょうか?ペラ~っとめくれてはこないでしょうか?度重なる質問すいません。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

壁紙は張れます。 アルコールで拭くことも効果有ります。 我が家は作業場ですが、コンクリートの上に直接塗料が塗ってあり、結構綺麗です。

taikikoba
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 エタノールで拭いてみたのですが、全然綺麗になりませんでした。お使いのアルコールとは、具体的にどのような名前なのか教えていただけると助かります。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

1.下地処理すれば貼れます 2.カビとカビキラー、どっちが身体に悪いか?といえばカビのほーですがなんで躊躇するんですか? マスクして作業すればいいだけの事ですが 電動じゃなくてもいいです、手動で ワイヤーブラシでいいし デッキブラシでも可能

taikikoba
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 私が無知でした。カビキラーの方が体に悪いような気がしていました。しかも水でザバッと洗い流せない事から躊躇を…マスクしてカビキラーで掃除してみます。ワイヤーブラシ。ホームセンターで探してみます。そして使ってみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 鉄筋コンクリート マンション 内壁

    単身者用マンションの鉄筋コンクリートの内壁についてです。 現在さまざまな物件を見ているのですが、隣の部屋とをしきっている壁にはコンクリートそのままのものと、壁を叩くとコンコンと軽い音がするものがあります。 コンクリートであれば叩けば硬さですぐ判別できますが、叩くと軽い感じがするのはパネルかボード?(名称は分かりません)で壁が仕切られているからだと思います。 そこで質問ですが、パネルやボードで仕切られている場合はやはりコンクリートに壁紙を直貼りしたものよりも壁は薄いですか? また、隣との間が20cm以上の厚みのコンクリート壁にパネルを貼ってから壁紙を張るような施工をすることはあるのでしょうか? この場合遮音性能はどうなのでしょうか? ご回答お願いします。

  • トイレのコンクリート壁にカビが・・・

    トイレの壁はコンクリートで、ペンキが塗ってあります。去年は気にならなかったのですが、今年になってカビが気になり始めました。風呂場のように水でカビキラーなどを使ってから流すことはできません。洗剤によってはペンキの色がはげるかな、なんてことも思います。どなたか対処法教えていただけないでしょうか?

  • コンクリート壁に写真を飾りたい

    鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。部屋の壁はコンクリートで、その上に壁紙が貼ってあります。きれいに剥がせる両面テープタイプのフックを使って写真を入れた額を飾ろうと思ったのですが、そのフックの説明書きを見ると、壁紙には適さないと書いていました。壁は硬いので、画びょうなどは刺せるかどうかわかりません。 このような壁に写真を入れた額を飾りたいのですが、どうしたらしっかり飾れますか?宜しくお願いします。

  • 鉄筋コンクリートの壁に額をかける器具を教えてください

    賃貸で借りている鉄筋コンクリートの白い壁に、15号位の額(かなり重い)をかけたいのですが、壁(壁紙)に傷をつけないで掛ける器具などがありましたら教えてください。

  • コンクリート壁に羽目板を

    中古(ホントは大古)マンションを購入しました。 大半の壁にはコンクリートの上に直接ビニールクロスがあってありましたので、時間を掛けて丁寧に剥がしました。最初は珪藻土を塗ることで考えていたのですが、珪藻土が高価なことから、珪藻土は一部の壁だけにして、安価な羽目板を壁の上に直接貼ろうと考えています。 壁の高さは2.3mあります。買って来た羽目板は2.0mですが、なんとかトリマーを使って上手く継ごうと思っています。 問題はコンクリート壁への貼り方です。 今考えているのは、上は見切り材で、下は巾木で抑えるとして、2.3mの長さで、且つ途中で継いである羽目板をどうやって壁に密着させるかです。 コンクリート用の接着剤は一応使用する積もりですが、垂直の壁に上手く着くか、木材とコンクリートの接着が経年変化に耐えられるか、に自信がありません。 その為、1枚おきの真ん中に、振動ドリルで羽目板の上からコンクリート壁に穴を開け、ネジ釘で止めてみようかと思っています。(マンションの壁を加工してはいけないことは、目をつぶって下さい) この方法について、是非、識者のご意見・アドバイスをお願いいたします。 もし、この方法で何とかなりそうならば、どのようなネジ釘を使用すれば良いのか、についてもご教示ください。

  • トイレに塗った珪藻土にカビが出て困っています

    はじめて質問させて頂きます。 2年ほど前にトイレの壁にDIYで珪藻土を塗ったのですが、カビが出てきて困っています。原因と対処法について、教えて頂けないでしょうか? 塗った壁材は「壁紙の上から施工できる」という珪藻土で、自分で塗りました。 最初は問題なかったのですが、去年あたりからところどころに黒いカビが点々と出ています。珪藻土は調湿効果があるということだったのですが、湿気が多すぎるのでしょうか?それとも珪藻土の選び方がまずかったのでしょうか? また、出てきたカビはカビ取り剤や漂白剤で落としていますが、冬場や梅雨時はカビの出る量が多くてしんどいのと、出来ればカビ取り剤等を使いたくないので、何か対策を考えたいです。 調べてみて、素人判断ながら下記の方法が良さそうに思いますが、それぞれ問題はありますでしょうか? 1.一度カビを取って、珪藻土の上からカビ防止効果のある塗料を塗る 2.一度カビを取って、珪藻土の上からしっくいなどのつるつるした壁材を塗る 3.どうにか壁紙ごと珪藻土をはがしてから、別の塗料か壁材を塗る 4.(関係ないのかもしれませんが)換気扇の音がゴーゴーとうるさいので、ひとまず換気扇を交換してみる。 できれば、簡単な方法が良いので、1か2で出来ると良いのですが…。 その他オススメの方法などがあれば是非教えてください! まとまりがなく申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 鉄筋コンクリート作りのマンションについて

     今鉄筋コンクリートという詳細になっていたマンションに住んでいるのですが、そこで質問が有ります。 外装は鉄筋コンクリートのつくりにもちろんなっているのですが、部屋と部屋の間の壁が薄すぎて、騒音の苦情が良く来ます。 鉄筋コンクリートとうたっている場合、外装部分だけ鉄筋コンクリートであれば法律上何の問題もないのでしょうか? 部屋を出ようか迷っているので、部屋を出る際に、壁のつくりなども鉄筋コンクリートでなければ、鉄筋コンクリートと行ってはいけないなどの法律があればと思いましたので、詳しい方が居ましたら教えてください。

  • カビの処理対応、鉄筋コンクリートアパート

    ふと見たらカビのかたまりができていました。 カビの処理などについて質問させてください。 窓の冊子やパッキン、ガラスにもカビが吹いていました。 また、玄関、窓のすぐ近くの壁紙などもかびています。 玄関の床もカビが生えました。 手元のカビキラーが足りなくなったので、明日にでも買って来ますが、 窓はともかく、壁紙などもカビキラーなどのカビ取り剤でいいんでしょうか? また、服の場合ですが、菌糸が残るから、処分したほうがいい、とか。 ならほかのものでも残りそうな気がするのですが。 カビキラーなどでカビを消して、湿度に気をつけるだけでいいんですか? また、6年ほど前ですが、ゆがけという弓道に使う道具(鹿の皮製)にカビが生えました。 その後は湿気に気をつけるだけで、そのままで使っています。 なにかすべきですか? お願いします。

  • 窓の近くのカビと剥がれ

    使っている部屋は結露がすごく、窓サッシに接している部分(フローリングの床と同じような木材です)が毎朝ぬれています。 ズボラな私がそのままにしておいたために上層部(ワックス部分?)がひび割れ、剥がれてきてしまいました。 またよく見ると黒いカビのようなものまで…。 これではいけない、なんとか補修しようと思うのですが、まず何から揃えてやればいいのかさっぱりです。 HPもいろいろ見たのですがなかなか目的のものが見つからず困っています。 サンドペーパーでワックスを除去 ↓ カビを除去 ↓ ワックス塗布 の順番でいいのですか? またサンドペーパーの粗さや、カビの除去方法(市販のカビキラーみたいなのを直接かけてはまずいですか?)、ワックスをかける注意点など何でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 自分でトイレの壁の修理をしたい(初心者)

    DIYに初挑戦の初心者です。 私は築約40年のマンションに住んでいて、トイレの壁が特に酷いのでDIYする事にしました。 壁はおそらく、コンクリートの上にモルタル、その上に(おそらく)しっくい、その上に塗料が塗られています。 とりあえず塗料を全てと、しっくい(?)とモルタルのもろかった部分を全て剥がしました。 ※※※ (1)モルタルが剥がした・剥がれてたため、(奥行2、3cmの)穴がある所が沢山ある。(穴の奥はコンクリートが見えている)大きい穴で直径約80cmのモノや、小さい穴が所々ある。 (2)お風呂場に近いためか、壁にところどころカビが生えている。 (3)出来れば仕上げを珪藻土で塗りたい。 そこで質問なのですが(1)のような穴は何で埋めるべきか、(2)のカビの駆除、(3)の希望を踏まえて修理したいのですが、その場合の施工内容・工程を教えて欲しいです。 他にもこうした方が良い点等(珪藻土じゃない方が良い等)、ありましたら教えて下さい。 皆さまのお知恵を拝借したいです。

専門家に質問してみよう