• ベストアンサー

漢文の書き下しと和訳がわかりません。

学校の授業で漢文が出てきたのですが、 漢文の書き下しと和訳が全くわかりません。 有一賊従傍來相謂曰 「卿欲舉大事, 此兒以死救父, 云何可殺? 殺孝子不。」 この部分がわからないのですが。わかる方いればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Big-Baby
  • ベストアンサー率58% (277/475)
回答No.2

>殺孝子不?。  この部分は正しくは「殺孝子不祥。」ですよね。こうでないと意味がつながりません。 一賊あり、傍らより來り会して曰はく:“卿(けい)は大事を舉ぐ,此の兒死を以て父を救ふ,云何(いか)んぞ殺すべきや?孝子を殺すは不祥なり。 賊のひとりが傍らから出てきて彼らに言った。「あなたがたは大事業をなされようとしています。この子供は自分の身を犠牲にして父親を救おうとしました。どうして殺したりできましょうか?孝子(親孝行の子供)を殺すのは不吉ですよ」

benjian
質問者

お礼

即答ありがとうございます。 それと確かに「殺孝子不祥」でした。 申し訳ありません。入力し忘れていました。 しかし、このような会話をしていたとは全くわかりませんでした。 おかげさまで内容を理解できました。本当にありがとうございました。  

その他の回答 (1)

  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.1

有一賊 ある一人の賊 従傍來 近くから(その人の所へ)やって来る ○○相謂曰「△△」  ○○が(その人に向かって)「△△」と言う 卿  丁寧な呼びかけ あなた あなた様 欲○○ ○○するつもり ○○したい 舉大事 大きな事を起こす 此兒  この子供 以死  死ぬことで 救父  父親を助ける 父親が助かる。 云何可殺  どうする? 殺してよい? 殺孝子  親孝行な子供を殺すこと 不    いけない ダメ。

benjian
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 語句の意味など全くわからなかったのでとても参考になりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漢文の書き下しをお願いします!

    漢文の書き下しをお願いします! 私、漢文を勉強させて頂いている者です。 以下の漢文の書き下しをお願いいたします。 (出来たらで構いませんので、ふり仮名付きで。。。) 湖廣鄖陽房縣有房山,高險幽遠,四面石洞如房。多毛人,長丈餘,遍體生毛, 往往出山食人雞犬,拒之者必遭攫搏。以槍炮擊之,鉛子皆落地,不能傷。相傳制之法, 只須以手合拍,叫曰:「築長城!築長城!」則毛人倉皇逃去。余有世好張君名敔者,曾官其地, 試之果然。土人曰:「秦時築長城,人避入山中,?久不死,遂成此怪。見人必問:『城修完否?』 以故知其所怯而嚇之。」數千年後猶畏秦法,可想見始皇之威。 お手数をお掛け致しまして申し訳ございません。

  • 教科書の漢文の書き下し文がわかりません

    休んでいる間に授業でやった漢文の書き下し文がわかりません。 白帝社から出ている森野茂夫編「論語注疏」のP74の「子曰後生可畏章」の本文は、図書館で調べてわかったのですが、本文の下の1と、横の疏の1、2が読めません。 もしわかれば教えてください。

  • 漢文の書き下し文が読めなくて困ってます!!

    就職活動で何回か休んでいる間に授業でやった漢文の書き下し文がわかりません。 白帝社から出ている森野茂夫編「論語注疏」という教科書の文章です。 わからない文章は、ここから下の全部の漢文です。 「行必果、所(レ)欲(レ)行、必果敢爲(レ)之。 硜硜者、小人之皃也。抑亦其次、言(レ)可(二)以爲(一レ)次。」 「噫、心不(レ)平之聲。筲、竹器、容(二)斗二升(一)。數也。」 「子貢又問、更有(二)何行(一)、可(レ)次(二)於此(一)也。」 「孔子又爲言(二)其次(一)也。若人不(レ)能(二)信以行(レ)義、而言必執(一レ)信、行不(レ)能(二)相(レ)時度(一レ)宜、所(レ)欲(レ)行者、必果敢爲(レ)之。 硜硜然者、小人之兒也。 言此二行、雖(レ)非(二)君子所(一レ)爲、乃硜硜然小人耳。 抑、辞也。 抑亦其次、言(レ)可(二)以爲(一レ)次也。」 「子貢復問、今之從(レ)政之士、其行如何也。」 「噫、心不(レ)平之聲。斗、量名。容(二)十升(一)。 筲、竹器。 容(二)斗二升(一)。 算、數也。 孔子見(二)時從(レ)政者(一)、皆無(二)士行(一)、唯小器耳。故心不―(二)平之(一)、而曰「噫、今斗筲小器之人、何足(レ)數也。」言(レ)不(レ)足(レ)數。 故不述(二)其行(一)。」 &#30812石脛 脛の左の月をはずし、石とそれ以外を組み合わせた漢字 &#31602竹小月 一番上が竹、真ん中に小さい、一番下が月が組み合わさった漢字 わかれば教えてください

  • 漢文の書き下しで「に」や「の」がつけれません。

     連日お世話になっています。  漢文の書き下しで「に」や「の」をつけれません。どこで「に」や「の」をつける判断ができるのでしょうか?またその訳の仕方がわかりません。古文を進めずに漢文ばかりやっているツケがきたのかわかりませんが、どうかつける時のポイントを教えてください。アドバイスお願いします。

  • 漢文 書き下し

    漢文中に、「能」という字が出てきた時に、 「よく、あたは(ず)」と読む時と、「のう」として読む時の違いが分かりません。 どのようにして見分ければ良いですか?

  • 漢文の書き下し

    「不本意」という漢文の、意味はわかるんですが、書き下しがわかりません。

  • 漢文の書き下しをお願いします。

    辞書の例文なのですが、初学者なので書き下せません。可能ならば意味も教えていただきたいです。一部だけでもいいので、よろしくお願いいたします。 ・酴醿、本酒名、以花色似故名。 ・取親中帬厠牏、身自浣洒。 ・出梨花一枝示宰臣。 ・宜春苑中春已歸、披香殿裏作春衣。

  • 漢文の書き下しについて教えてください!

    漢文の宿題で分からない所があるので 書き下しを教えてください。 ・天満郷年貢米銭本増供 ・此外供僧一供 ・如前々為不入 ・乱中自余仁相替 の4箇所です。 よろしくお願いします。

  • 漢文の書き下しをお願いします。

    漢文の書き下しをお願いします! 私、漢文を勉強させて頂いている者です。 以下の漢文の書き下しをお願いいたします。 (出来たらで構いませんので、ふり仮名付きで…) 髑髏報仇 常熟孫君壽、性獰悪、好慢神虐鬼。與人游山、脹如厠、戯取荒冢髑髏、蹲踞之、令呑其糞、曰、「汝食佳乎」。髑髏張口曰、「佳」。君壽大駭急走、髑髏隨之、滾地如車輪然。君壽至橋。髑髏不得上。君壽登高望之、髑髏仍滾歸原處、君壽至家、面如死灰、遂病、日遺矢、輒手取呑之、自呼曰、「汝食佳乎」。食畢更遺、遺畢更食、三日而死。

  • 漢文の書き下しをお願いします!

    漢文の書き下しをお願いします! (出来れば振り仮名付きでお願いしたいです…) 髑髏報仇 常熟孫君壽,性獰悪,好慢神虐鬼,與人游山,脹如厠,戯取荒冢髑髏,蹲踞之,令呑其糞,曰,「汝食佳乎」髑髏張口曰,「佳」君壽大駭急走,髑髏隨之,滾地如車輪然,君壽至橋,髑髏不得上,君壽登高望之,髑髏仍滾歸原處,君壽至家,面如死灰,遂病,日遺矢,輒手取呑之,自呼曰,「汝食佳乎」,食畢更遺,遺畢更食,三日而死。 お手数お掛けしますがよろしくお願いします。