• 締切済み

行政書士試験に何回かチャレンジされて合格された方に質問です

行政書士の資格取得にチャレンジしようと思っています。法律の勉強は皆無に等しく、学生時、社会科の成績はあまりいいほうとはいえませんでしたのでハードルは高いです。ですが、この先夫の会社を手伝っているだけでは3人の幼いこどもを育てるには不安が大きすぎるため、1-2年以内にはなんとしてでも試験を突破しておきたいと思っています。時間的制約が大きいため通信教育となりますが、今年度の合格だけに照準をあてて臨むべきか、フォーサイトの『永久サポートオプション』http://gyosei-tsusin.com/price/#kakakusMenu04a のように「万が一落ちても合格するまで新しい教材を届けます」という特典を利用するべきかご相談したく投稿いたしました。(オプションの値段は3万円)です。 そもそも行政書士試験の傾向と対策は、同じ教材でも2-3年は通用するものなのか?それとも毎回その年用の教材をそろえるべきか、どうなのでしょうか?6月から勉強しても5か月。もちろんやるからにはだらだらと時間をかけたくはないのですが、1回分の通信講座の受講料は6万円前後決して安いとは思えません。2年目の挑戦時、昨年度分と市販の「傾向と対策」とを併用すれば永久サポートはいらないのかな・・・と思いながらも、経験者のご意見を参考にしたく投稿させていただきました。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • denden015
  • ベストアンサー率27% (40/147)
回答No.1

私の場合,通信教育は利用しませんでした.大学も文学部で法律の知識は皆無に等しかったです.でも1冊の過去問をひたすら解いて合格しましたよ(投資はこの問題集代だけです).ちなみに勉強時間は1日2時間,期間は3か月です.要はどれだけ要領よく,集中して効率的に勉強できるかにかかっていると思います.今からでも今年度の合格は充分に可能だと思いますよ.行政書士試験の法律はそれほど改正されません.同じ教材でも基本を押さえれば何年でも通用します.

meg4tokyo
質問者

お礼

ご丁寧なコメントをありがとうございました。 完全独学での試験突破、凄いですね!意志の強さと要領のよさ、そして自己管理力と集中力がものをいうのかな、とご回答を読んで改めて感じました。それにしても凄い!掲示板への書き込みの中には、励みになりました! 今年度の合格を目指し挑みたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 行政書士試験の合格証って・・・

    22年度行政書士試験の合格証を取り合えず額縁に入れて保存してあるのですが、 時間の経過で色褪せたりしませんか?

  • 働きながら行政書士試験に合格した方

    こんにちは。私は26歳会社員です。 2004年の行政書士試験を受験しましたが落ちてしまいました。でも今年こそは合格したいと思っています。そこで働きながら行政書士試験に合格した方、もし良い勉強方法があれば、もしくはこういう勉強のやり方で合格した方がいらっしゃれば、教えていただけませんか?よろしくお願いします!

  • 行政書士試験の教材、2007年のもので大丈夫でしょうか?

    行政書士試験の教材、2007年のもので大丈夫でしょうか? 今年、行政書士の試験を受けようと思っています。 以前、通信講座で勉強しており 2007年受験用の教材があるのですが、 それだけでは、不足でしょうか。 六法は新しく買おうと思っています。

  • 行政書士試験の勉強について

    今年度の行政書士試験を受験しようと思っている者です。 去年はおしくも一般教養で点数がたりなく、不合格となってしまいました。 今年度はどうしても、合格したいと思ってます。 今年度は、どうしても行政書士試験に合格したいと思っており、良い勉強方法を探しています。またすぐに勉強に飽きたりして、長続きしません・・・ 継続的に飽きない工夫をするには、どうすれば良いでしょうか?

  • 行政書士試験の再受験

    昨日、行政書士試験を受験してきて自己採点したのですが不合格で終わりそうです。 そこで来年に向けて計画を立てておこうと思っているのですが、何か良い教材等ありますでしょうか? ちなみに教材はユーキャンを使っていました。 また、余裕があったら行政書士に付随するような他の資格も狙おうと考えているのですが、何か良い資格はありますでしょうか?

  • 行政書士試験に合格するには

    現在、今年の2月から建設会社の総務課に勤務しています。 それまでは同じ会社の営業(企画)をやっていました。 職務がら行政書士事務所との接触が多く、勉強になると思って 今年の試験に挑戦してみようと準備を(細々、1日1時間くらい) 始めたところで、通信教育も受けようと申し込みました。 大学は一応法学部でしたが、体育会だったので好きな講義はまあまあ 真剣にやりました(刑法とか労働法など)が、それ以外はただ単位を とったというレベルです。 卒業後20年弱になりましたが、一念発起、久しぶりに勉強しようと しています。 いろいろな話、サイトを拝見しても行政書士は「独学は無理」「2~3 年はかかる」「6ヶ月あれば十分」「むずかしい」「比較的簡単」と 様々な意見があり、本当のところがわかりません。 もちろん個人差は大きいとは思いますが、実際のところどの程度勉強 できたら合格ラインに達するのでしょうか。 ちなみにまったく勉強しない状態で昨年度の試験問題を制限時間内に やってみたところ4割は正解できました。 この程度の実力で1回で合格できるものでしょうか。

  • 行政書士試験の合格後の件

    行政書士試験の合格後の件 でお聞きします。 合格した後に、連合会に登録して、行政書士とし て、仕事ができますが、すぐに登録しないで、し ばらくしてから登録するつもりです。 その際に、登録するまでの期限というのは、決まって いるんでしょうか? 極端な話し、5年10年後でもかまわないでしょうか? 分かるかたいますか?

  • 2009年度の行政書士試験のための勉強。

    2009年度の行政書士試験を受験しようと思います。 現段階で発売されている参考書は2008年度版ですが、2009年度版が発売されるまで待った方がよいでしょうか? それとも、2008年度版でも購入し、勉強し始めた方がよいでしょうか? 当然ながら、できるだけ予算も抑えたいです。 毎年法改正や出題傾向が変わるため、受験年度のものを利用した方がよいと聞きました。 2009年度の発売はまだ未定だそうですし、そのときにモチベーションが保てているか自信がありません。 今、勉強したいという気持ちを優先すれば、2008年度版、、、とも思いますし。 なお、当方は32歳、自営業、法律関係の勉強歴は、行政書士試験は3年ほど前(行政書士試験が大きく変更した初年度)に受験し、不合格になった経験はあります。 また、オススメの参考書や六法なども教えていただければ幸いです。 つまらないことをお聞きしますが、みなさまのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 行政書士の試験は1年間の勉強で合格できますか?

    私は、現在主婦をしております。 2010年は宅建に合格しました。 とは言え、法律も不動産も全くの素人だったので、 おおよそ1年かけて、やっとのこと掴んだ合格です。 今年は、管理業務主任者というマンション関係の資格取得を目指しております。 こちらは、去年、宅建の試験が終わってから参考書を読み始め、 試験までおおよそ1年の勉強期間となる予定です。 さて、行政書士の勉強の件です。 今年、12月管理業務主任者の試験が終わったらすぐ行政書士の勉強を始めようと思います。 素人ながら、行政書士の勉強は宅建とは比べ物にならない位、 難易度が高いと存じ上げております。 また、今までの、のんびりとした勉強では合格できないとも思っております。 あまりと言うかほとんど法律・行政・一般知識等々の学力がない私です。 でも、合格したいという気持ちはあります。 もちろん、気持ちだけでは合格出来ない事は重々承知です。 正直、なんらかのパートのお仕事をするか? あと1年勉強をして、行政書士の資格取得を目指すか迷ってます。 今の自分で1年、頑張って勉強して合格する希望があるならば、 ぜひ頑張ってみたいです。 行政書士はこのような主婦の私でも、頑張ったら合格できますでしょうか?

  • 行政書士試験 独学

    今年の行政書士試験を受験したく思っています。 今からはじめますが、media5 Premier 2.0 行政書士試験 合格保証版 のようなものを使っての独学は難しいでしょうか。 通信での勉強も考えていますが、あまり通信でいい 評判のところがないように思いどうしようかと 悩んでいます。 アドバイスいただけますか。 資格は宅建を持っている程度ですが、今からの時間はかなり投資できます。