• 締切済み

屋根断熱 天井断熱 天井裏(小屋裏)換気 ・・・難しい

現在、屋根・天井断熱について迷っていて教えていただきたいと思います。  勉強したのですが、屋根断熱・天井断熱・そして、換気については 非常に難しく、知識ある方のコメントを頂きたいと思っています。 現状 ◇屋根・天井構造  -屋根・天井全体の1/3  屋根:片流れ屋根(南西に向かって上がっていく)、         天井:低いところから2/3が勾配天井(天井は入れます) 1/3が平坦な天井(ロフトの天井)         *低いところから屋根と平行に天井が上がっていって、下への壁があり平天井になります  -屋根・天井全体の1/3 屋根:片流れ屋根、天井:平天井 勾配天井  -屋根・天井全体の1/3 屋根:切妻屋根、天井:平天井 ◇断熱  ・充鎮断熱  ・屋根:AFボード40mm   (外断熱ではなく、垂木の間に入れます。)  ・壁:GW10K75mm、気密シート、タイベックシルバー  ・屋根・天井に気密シート、タイベックシルバーは入れません。   (別質問ですが、天井に気密シートは入れたほうが良いのでしょうか!?) ◇地区  東京 ◇工法  2x4 (屋根は2x6材) ◇迷っていること  (勾配部分以外の)天井部分にGW10K100mmを入れるかどうか。   #費用についてはここでは無料とお考えください。    そのため、その分屋根を強化するということはできません。   #勾配部分については、通気層が確保しづらいため入れません。  屋根断熱(遮熱)&天井断熱にすると、天井と屋根の間は軒等で きっちり換気をする必要があると思っています。  ただし、屋根断熱だけにすると、天井と屋根の間は、 換気する必要がないのでは!?と思っています。 そのため、気密性が高まって断熱効果が高いのでは?とも思います でもやっぱり湿気がたまる?等の不安もあります。  その点から、屋根断熱だけにして、天井と屋根の間は換気しないのがよい(=断熱効果が高く、結露等もしない)のか、屋根断熱(遮熱)&天井断熱でしっかり換気を取ったほうが良いのか、よくわかりません。 防寒、防暑の両観点からはどちらが良いと思われますか? (防暑だけなら2重にしたほうが良いように思いますが) またよろしければ、その場合、皆さんなら換気(空気の通り道)はどこ(ex 軒等)でとるのかも教えていただければうれしいです。 宜しくお願い致します。 

関連するQ&A

  • 寒冷地の小屋裏換気

    次世代省エネ基準のII地域で新築中です。 在来工法で断熱材はグラスウールです。 家の形は切妻屋根と片流れ屋根が合わさった形です。 切妻の方は屋根までの吹き抜けとなっていますが、一部は天井があります、片流れの方は天井があり、天井がある所は全て天井断熱で屋根の 断熱材は無し、吹き抜け部分は屋根断熱となっています。 断熱材の厚さはII地域に対応した厚さです。 天井断熱の所は小屋裏換気が取られていません、業者に確認した所、小屋裏換気をとった場合、冬の寒気が厳しいので取らないほうが良いという説明でした。 寒気が厳しいのは分かりますが果たして小屋裏換気を取らないでも大丈夫なのか教えて下さい。

  • 屋根断熱・天井断熱について

    いつもお世話になっております。 新築を計画していますが素人なので詳しい方にご教授お願いします。 新潟県で木造従来工法です。ほぼ総2階で合計40坪で計画中です。 標準仕様では、天井断熱(10kグラスウールが2重)なのですが、屋根断熱には出来ないのか?と聞いたところ、 「屋根断熱にして勾配天井にすると小屋裏の空間が無くなります。小屋裏空間は空気層として断熱効果が期待できるので今のままの方が良いです」との事。しかし私は勾配天井にせずに、普通の天井で屋根断熱にすれば空気層も確保できるし夏場の小屋裏の高温も防げるのではないか、と思うのです。そもそも換気している小屋裏の空間が、空気層となり断熱作用があるのかも疑問に思います。 そこで教えて頂きたいところは ・上記の仕様は一般的なものかどうか、本当に小屋裏の空間は空気層として断熱効果があるものなのかどうか。 ・勾配天井ではない場合、屋根断熱と天井断熱はどちらが理にかなっているか?屋根断熱にした場合、どの位の費用の差があるか。 ・勾配天井で屋根断熱にした場合は吹き抜けのように冷暖房の効きが悪くなるのか。 たくさん書いてしまって恐縮ですが、自分で調べても納得できる答えが見つからなかったのでどうぞ宜しくお願い致します。

  • 屋根断熱の換気部材

    片流れ屋根の屋根断熱で、 http://www.sunrise-co.com/images/kstar_noji/kstar_noji.pdf 上記の、野地取付型換気部材を施工予定なのですが、屋根面積60m2、通気層30mmの場合、何本取付たらよいでしょうか? 吸気部材は東西南の軒天に付いています。 よろしくお願いします。

  • 屋根断熱材を増やすか小屋裏換気か

    土台を引く直前になって屋根の断熱でまよっています。 現在屋根外断熱でサーモプライ+スタイロエース50ミリです。 夏の2階の暑さが心配で断熱材を垂木の間にプラスするか 小屋裏に吸気と排気の換気扇をつけるか迷っています。 どちらがいいでしょうか? また断熱材はどんなものがいいでしょうか? 換気扇は24時間タイプの連続運転で効果はあるでしょうか?

  • 下屋根の換気&点検口 天井裏について

    少し前に、屋根の換気について質問したものです。(在来内充填断熱、気密シート&気流止めなし) これから建てる家の屋根は、2階に乗る部分(切妻)と、1階の上に乗る部分(2階の壁の半分くらいから、斜めに降りてきています。片流れというのかな?その下は、玄関&トイレ&和室です)があります。 2階の廊下上に屋根裏点検口がありますが、片流れ部分にはありません。なくても良いのでしょうか? 工務店の方は、つけないと言います。点検はどうするのでしょうか・・・換気に関しては、ケラバ?に細かい穴が開いているので、そこから中の風が抜けるようになっています。とのこと。 これで良いのか、不安になりました。 ちなみに、2階屋根には棟換気があるということですが、これがあれば、換気扇や窓は無くても良いのでしょうか? それから、天井裏にはパーフェクトバリアが乗せてありましたが、その上に線(電気の配線??)が多数ありました。つまり、外気と同じ環境の場所にあるという事になります。 普通、こういうものなのでしょうか? まったくの素人ですので、さっぱりわかりません・・・ 地元ではわりと良い家をつくるということで有名な工務店ですが、何だか、不安が残ります。欠陥住宅は嫌なので、自分達で、勉強してチェックしていきたいと思っています。

  • 屋根裏換気

    夏の暑さ対策として屋根裏の換気(機械式)を検討中です。外断熱の高高住宅で屋根はガルバリウム鋼板で断熱材は屋根断熱としてネオマフォーム40mm、二重垂木通気工法となっていますが棟換気も軒天に穴も開いてません。それはリフォーム業者にも確認してもらいました。そこで対策として屋根裏換気を検討したのですが効果はありますでしょうか?屋根裏換気より遮熱塗装をしたほうが効果ありでしょうか?あと寝室は勾配天井なのですが、高い位置に開閉式の窓を設けて排気(通風)するだけでも変わり?ご教授願います。

  • 天井断熱?屋根断熱?

    この度 新築建て替えを検討しています 約60坪の土地に2世帯ということで正直間取りがきついです そこでできるだけ2階の子世帯に大きいロフトを考えています。 おまけに嫁はリビングは勾配天井が希望らしいです 上記を踏まえてロフト部分の暑さの事を考えると やはりグレードのよい屋根断熱が理想なのでしょうか? ロフト部分もしくは屋根裏に換気扇をつけたほうがいいのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら助言よろしくお願いします

  • 屋根断熱で天井をはる場合

    木造二階建ての新築計画中。素人の疑問です。 屋根断熱で、2階のほとんどは勾配天井なのですが、通路やトイレの上など、一部は平らな天井にしようと思います。 ふと思ったのですが、その場合、天井と屋根の間の空間は、密閉状態になるのでしょうか? そうなると、建物内に空気が動かない部分があるということになり、何となく建物にとって不健康な気がします。 問題ありませんか?

  • 軒の出がほとんど無い小屋裏の換気方法

    2×4住宅3階建ての建築(設計段階)中です。 小屋裏の換気方法で質問です。 切妻屋根で、3階居室の天井裏面で断熱する形式です。(屋根勾配なりには断熱材をひかない)。ロフトはありません。 敷地が狭いので、軒を出す事ができません。 建物芯から軒先まで150mm予定ですので、軒裏に換気金物は取り付けづらい寸法のようです。見積もりに棟換気金物1800mmが入っており、妻面(妻面は2面共)にガラリがつくようになっています。 更に、外壁は通気工法というものらしいのです。 公庫仕様の換気計画では、(1)軒裏金物+棟換気金物 (2)妻面ガラリのみという仕様はありますが、私のように、軒裏金物が取り付かない状態で、「棟換気金物+妻面ガラリ」という計画は有効な方法なのでしょうか? 軒裏金物が取り付かなくても、外壁の通気が小屋裏(棟換気)まで伝わるのであれば、妻面ガラリは入らないかな??という気もするのですがつけたほうが良いでしょうか。 また、隣地あきギリギリではありますが、軒の出を200まで出して何とか軒裏換気金物を取り付けられた場合、「軒裏金物+棟換気金物+妻面ガラリ」というトリプルセットの計画では過剰でしょうか? 教えてください。

  • 断熱材について

    以下の断熱は性能としてはどうでしょうか。 ●天井  高性能グラスウール14k155m(遮熱タイプ)  気密シート ●壁  高性能グラスウール14k85mm(遮熱タイプ)  気密シート  遮熱シート ●床  グラスウール32k80mm 最近は、グラスウール以外にも高性能な断熱材が多いそうですし、 外断熱もおしている工務店も多いです。 上記の、グラスウール+内断熱って古臭い気がするのですが いかがでしょうか。 うちは、寒いのが大嫌いで、冬は暖かな家でできれば半そでくらいで 過ごしたいです。