• 締切済み

世界史の授業で一番面白かった場面

世界史の授業で一番面白かった場面はどこでしたか?個人的にはムハンマドの辺りの初期のイスラーム世界が面白かったです。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.1

 帝国主義の時代ですね。  それぞれの国が国策や国益を前面に押し出して、外交・戦争・謀略を行い、それに対して平和や誠実を求める動きも表に出てきて、虚々実々の駆け引きがとめどなく続く、面白さ一杯の超スペクタクル実録です。  複雑すぎて混乱してしまう人もいるでしょうけれど……

bonjobi
質問者

お礼

はい

関連するQ&A

  • 世界一受けたい授業を見て

    世界一受けたい授業を見ていたら、習字の場面があり、下から映しているように見えるのですが、決してあのように映るはずがないように思うので、どのようになっているのか教えていただけないでしょうか。(うまく説明できなくてすみません。テレビを見ていた方ならわかってくれると思うのですが・・・)

  • 高校の世界史の授業について

    高校生の世界史の授業は教科書を完全に終了しないまま終わるのが普通なのでしょうか? まだ第一次世界大戦の中盤辺りですが、一学年が終了してしまいました。

  • 世界一受けたい授業

    今日の世界一受けたい授業で紹介していたレアチーズケーキのレシピを教えてほしいです。 お願いします。

  • 世界一受けたい授業

    今夜放送の「世界一受けたい授業」で、勝海舟が航海中に死にそうにあったこととは何だったのでしょうか?

  • 世界一受けたい授業

    1月26日夜8時から放送していた 『世界一受けたい授業』でやっていた スロートレーニングでどんなものを していたか教えてください!!

  • 世界一受けたい授業

    本日の『世界一受けたい授業』で、朝食を特集していましたが、日本では口にはするが食べないものは何?という問題の答えは何だったでしょうか?

  • 世界一受けたい授業

    今夜放送(3月1日)の『世界一受けたい授業』で、舌を噛むのはなぜか?という質問をしていましたが、どのような回答だったのでしょうか?

  • ムハンマド以前のアラビア半島の歴史がわからない

    メソポタミア、イスラムの歴史を学んでいる者ですが、ムハンマド以前のアラビア半島の歴史がわからないのでお願いします。 メソポタミア地域はアレクサンドロス大王からディアドコイ戦争でセレウコス朝の発生までを学び、その後は詳しくは知りませんがメソポタミア地域は117年ごろローマのトラヤヌスに滅ぼされたと聞きます。 そして大体セレウコス朝が発生した辺りでイスラムの歴史に移ったのですが、私の世界史の本ではいきなりムハンマド登場の西暦500年ごろから始まり、そこからイスラム世界の拡大へと繋がっていました。 実にメソポタミア地域を支配したセレウコス朝(紀元前312~紀元前63)と比べて500年以上も年代が飛んでいます。私も個人的に調べましたが、東ローマはいつのまにビザンツ帝国へと名を変え、サーサーン朝ペルシアもダレイオスのペルシアと関係がわかりません。 いったいアレクサンドロス大王からディアドコイ戦争、そしてローマの支配のその後は、アラビア半島はどういう歴史をたどっていったんでしょうか? まさかムハンマドが登場するまでアラビア半島に国がなかったとも思えません。また逆に、昔から国があったとしたらムハンマドはその国家に対して反乱を起こしイスラム世界への道を開いたことになるんですか? だいたい紀元前100年ごろから、ムハンマドの西暦500年ごろまでメソポタミア、アラビア半島の歴史を教えてください。 詳しい方、概要だけでもいいので年表や解説をしてくれると嬉しいです。お願いします。

  • 世界一受けたい授業で流れた洋楽

    最近の世界一受けたい授業で流れた流れた曲を教えていただきたいです。 ・最近の放送 ・日本史(?)の「七草粥で余った七草を何に使った?」という問いの答え辺りで流れていたと思います ・洋楽 ・女性 ・同じ言葉を繰り返していた ・以前に聞いたことがあるので多分、メジャーな曲だと思います お解りになる方、是非回答のほう宜しくお願いいたします。

  • 世界一受けたい授業

    09/11/28 O.A.の「世界一受けたい授業」で、温泉卵の簡単な作り方をやっていましたが、最後の部分しか見られませんでした。詳細をご存知の方教えて下さい。