• ベストアンサー

意識不明の義父の源泉徴収票が見つかりません。

入院している70歳台の義父(意識不明)の確定申告をしようとしましたが、必要書類が見つかりません。 義父は現在も働いています。民間と国の機関に勤務していた時掛けていた年金も受け取っています。 話によると、納付になるそうです。このまま確定申告をしないと延滞金等つくのでは、と心配です。 確定申告の期限を延長する方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#10306
noname#10306

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#960
noname#960
回答No.4

期限までに申告をしないと「不申告加算金」として、税額の15パーセントが課税されます。 なお、申告期限の延長制度というのが有りますが、摘要される条件がわかりません。 ただ、unidapyonさんのお義父さんの場合は、申告したくてもできる状態でないのですから、認定されると思います。 税務署に電話で聞いてみたら宜しいでしょう。 その時に、申請に医師の診断書が必要かも聞くと宜しいですね。 税務署の電話番号は市役所に聞けばわかります。

noname#10306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実の父親ならば、すぐに行動を起こせるのですが、何せ義理の父なんでどうしたものか…。 この前の金曜日に、税務相談室に問い合わせたところ、「所轄の署長あてにハガキでも出されたらどうですか?」と言われました。 タックスアンサーで検索したのですが、該当する通達が見当たりませんでした。 とりあえず(と言っては何ですが)、月曜日に所轄の税務署に電話してみます。怖いですけど…。

その他の回答 (3)

noname#1595
noname#1595
回答No.3

《確定申告が1ケ月くらい遅れても延滞金の心配は有りません。》と書かれてあります。経験がないのでそうなのかもしれません。わたしも今年確定申告しましたが、税務署でそのようなことを聞いたことがありません。むしろ、申告しなかったときは、不申告加算税がかかると聞いています。その辺は確実ではありませんが、15日までに書類が整わなければ、税務署の方に聞いてみられた方がいいと思います。 源泉徴収票は、皆さん書かれておられるように会社等で再発行してもらえます。

noname#10306
質問者

お礼

不申告加算税!イヤですね。こうなると、お金云々よりも、名誉の問題になってしまいますね。 ご回答ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

確定申告が1ケ月くらい遅れても延滞金の心配は有りません。 まず、電話をして、病気の事情を説明して「源泉徴収票を紛失したので再発行をお願いします」と云えば、再発行してくれます。 年金を受給されていたとのことですから、連絡先は社会保険事務所になりますね。 なにか、今までに来た書類で電話番号を調べてみてください。どうしても判らなければ、以前の勤務先に電話をして調べてもらうなどの方法をとってみてください。 お大事に・・・。

noname#10306
質問者

お礼

延滞金の心配をしないで済むとのことで、安心しました。 いろいろと電話して問い合わせてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.1

確定申告の延長の方法はわかりませんが、源泉徴収票は簡単に再発行してもらえますよ。 というか、必要ならいつでも発行してくれるはずです。(ローンを組むとか、子供が幼稚園に入るとか) 方法は、おとうさまがお勤めの会社の管理部署(会社の規模等によって、総務とか管理課とか色々名称は違うと思いますが)に必要な理由を言って新制すれば大丈夫なはずです。 ちなみに私の会社なら、申請用紙を提出するか、パソコンでオンラインで申請です) 融通の利かない?国の機関にお願いするより、現在所属している会社にお願いするほうが簡単だと思います。 大変ですが、会社の方にご相談してみてください。(頑張ってくださいね)

noname#10306
質問者

お礼

アドバイス&激励のお言葉、ココロにしみます…。 私は嫁の立場なので、ヘタな行動を起こすとクレームが来るので、こうやってみなさまからご意見を募って、主人にそれとなく伝えることしかできません。辛いですなあ…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票について

    確定申告で提出した源泉徴収票などの資料は何年前の分まで国税庁(または税務署など)は保管しているのでしょうか?平成14年分の確定申告で提出した源泉徴収票をもう1度見たいのです。(厚生年金納付記録の確認をしたいから) ちなみにそこの会社から源泉徴収票取り寄せられるとは思うのですが、少しうさんくさい会社だったので… ご存知の方教えてください。

  • 源泉徴収票が見つかりません・・・

    mitoizumiです。 今年も確定申告をしようと、必要な書類の準備をしていました。 が、なんと源泉徴収票がみあたらないのです・・・! 実は、平成15年は本業のほかにアルバイトをしていました。本業(契約社員)の方は年末調整をし、源泉徴収票も貰っています。 副業はアルバイトで、給与所得は60~70万くらいでした。本当はそちらでは年末調整をしたくなかったのですが、会社の方針でどうしてもしなければならない と説得され、アルバイトの方でも年末調整をしています。 で、自分はてっきりアルバイトの会社からも源泉徴収票をもらったと思い込んでいたのですが、どこを探しても見当たりません。 健康保険,年金,住民税は自分で払っており、天引きはされていません。簡易保険にも入っているので、是非確定申告をしたいのですが・・・。 まず疑問に思っているのは ・既に2社とも年末調整をしている場合、確定申告は必要なのか ということです。アルバイトで年末調整をしていないなら確定申告をしないと脱税になってしまいますが・・・ また、アルバイトの給与明細は全て保管してあります。そこから天引きされた所得税は分かります。なので ・源泉徴収票が無くても確定申告は出来るか ・なくしてしまった場合は会社に再発行を申請できるか ということも疑問です。 どなたかアドバイスをお願いします!

  • 源泉徴収票の間違いを申告するためには?

    私はサラリーマンですが、自分で生命保険(年間10万円以上)を支払い、 団体扱いの給与天引きで個人年金(年間10万円以上)を支払っていますが 経理のミスで5万円しか控除されていないことが分かりました。 こちらで相談したところ確定申告になりそうだ、とのことですが 以下の疑問があります。 1)控除された5万円が生保の分か年金の分かがわかるものか。また確定申告で  それを証明する必要があると思うが、何を持っていけば証明できるか。 2)もし生保分を追加で確定申告する場合は、会社に提出した支払証明書を  返してもらうことになると思うが、何らかの事情で返却されない場合、  生保から再発行してもらうことは一般にできるか。 3)逆に年金分を追加で確定申告する場合は、何を提出すれば良いのか。  ※給与明細には保険会社が書いてあるだけで年金か生保かは分からない。   支払証明は「団体扱いなので不要」ということで送付されていない。 いずれも他に持っていくべき書類等があれば助言頂けると嬉しいです。

  • 確定申告と源泉徴収票について

    これまで確定申告したことがなく、迷いながら書類を作成しています。 昨年3月まで公的機関に勤務しており、その後半年間無職でした。(その間雇用保険料を受給していました。) 9月から現在の会社に勤めています。 未婚・扶養者なしです。 年末調整は現在の会社で行い、源泉徴収票は手元にあります。 同票には、国民年金等・前職支給額・前職税額・前職社会保険料について具体的な金額の記載がありました。(定率控除のみ0でした) (1)源泉徴収票に「前職」の金額の記載があるので、確定申告書類に前職の支給内容を記入する必要はないのでしょうか。(現職の源泉徴収票のみを見て書類を作成したので良いでしょうか) (2)雇用保険で支給された金額についてはどうなるのでしょうか。 (3)その他、しなければならないことはありますか。 どうかご回答ください。お願いします。

  • 源泉徴収票の控除対象配偶者の有無等の欄について

    義父の確定申告(給与収入と年金の収入があるため)をするにあたり、義父の源泉徴収票を見たところ、摘要の欄に義母の名前が記入され、配偶者の合計所得は0になっているにも関わらず、控除対象配偶者の有無等の欄には、「無」の所に*マークが印刷されています。これは、会社側のミスなのでしょうか?義母の収入は国民年金だけで、年金の源泉徴収票によると支払金額は、50万円ほどです。また、義父の年金は、40万円ほどで、給与所得の支払金額は約230万円、給与所得控除後の金額は、約140万円です。このままこの源泉徴収票を添付し、申告書Aの書類に配偶者控除30万円を記入しても、問題はないのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の提出

    私は98年7月に会社を退職し、その後専門学校へ行き、99年4月より業務請負契約で仕事をしています。 (国民年金、健康保険等は自分で払っています。) 01年4月に現在契約している会社の正社員となることになったのですが、その際に提出書類として 1.年金手帳(基礎番号) 2.身元保証書 3.住民票記載事項証明書 4.前会社の雇用保険被保険者証 5.前会社の源泉徴収票 6.入社誓約書 これらのなかの源泉徴収票に関してですが、 98年度のものしかありません。 99年度のものは、確定申告の際に提出しました。 上記雇用状態なので2000年度分も確定申告をしました。 このような場合、源泉徴収票ではなくでどういった書類を提出すればよいのでしょうか? 98年度のものでいいのでしょうか? また、2001年1月から3月までの所得に対する税金はどうすればよいのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票が年末調整に間に合わないかも…

    今年7月に某大手スーパー(パート)を病気(精神障害)を理由として辞めざるを得なくなり退職しました。 その際、離職票と最後の給与明細はすぐに送られてきたのですが、源泉徴収票は同封されていませんでした。その最後の給与明細に、今年の累計所得などは印刷されていますが…。 そして今月中旬、障害者として不動産会社の事務員(パート)にありがたいことに採用されました。 それで昨日、年末調整のための書類をいただいたので、慌てて前の会社に連絡をして、早急に源泉徴収票を送ってもらうように頼んだのですが「最低でも1週間はかかる」と言われてしまいました。電話したのが11/22、書類の提出期限は11/30です。 私ももっと早く連絡すれば良かったのですが、障害のこともあり年内に転職先が決まるとは思っていなかった=確定申告になるだろうと思っていた…のと、年末調整の書類をいただいたのが試用期間3日間が終わって本採用になってすぐだったものですから遅くなってしまいました。 前の会社が言うには1週間から10日くらいかかると言っているので、11/30には間に合わないかもしれません。会社が提示した年末調整の書類の提出期限に数日間だけでも合わなかったら、確定申告しかないのですか?年末調整が最善みたいな回答を、他の質問の回答で何個か拝見したのですが…。 それとも2、3日くらいなら、事情を話せば期限過ぎても可能でしょうか?届くのが間に合えばいいのですが、今から不安で仕方ありません。 カテゴリーの選択に悩みましたがこちらで質問いたします。よろしくお願いします。

  • 確定申告後の納税を忘れていました。

    今年、確定申告を初めてしました。 確定申告を期限内に済ませ安心していましたが、 よくよく見返してみると先月に納付期限があることに今更気づきました。 なんて情けない・・・ 額は3000円です。 納付書もありました。 振替納税のことなど調べてみませたが、期限後の延滞分を払って支払えばそれでいいのでしょうか。。。 この失敗の場合どうすればいいのか勉強不足でわかりません。。 お願いします!

  • 法人税の納付の遅れに関して

    確定申告書は期限内に提出したのですが、法人税の納付が期限後になってしまいました。その場合、確定申告どおりの税額を納付をすれば、後で延滞税などの請求書のようなものが送られてくるのでしょうか?それとも自分で計算して、納付するのですか?また、この場合青色申告は取り消される可能性はありますか?

  • 公的年金等の源泉徴収票について

    義母が昨年入院したため医療費控除申請を希望しており、確定申告書作成を頼まれています。 しかし渡された公的年金等の源泉徴収票の内容が分からず困ってしまいました。 源泉徴収票からの情報:  85才、老齢厚生年金受給、後期高齢者医療保険加入  本人障害無、控除対象配偶者無、控除対象扶養親族無、本人以外の障害者無、税法上の子無 そして源泉徴収票には下記記載があります。 ・支払い金額    \2,135,996 ・源泉徴収税額  \19,719 ・社会保険料の金額  \121,550 所得税確定申告手引きで計算すると、所得税が \22,700 になり、上記源泉徴収税額と合いません。 税額の計算方法を教えて頂きたく、宜しくお願いします。