• ベストアンサー

年率28%

今金融会社へ支払いを年率28%で支払いしていますがその会社によってはその年率28%を下げてくれるところもあるようですね。今年の12月年率が変わるようなことも聞きました。このまま支払って12月になれば金融会社は自働的に下げてくれるのでしょうか?それとも契約したときの年率28%のままなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 今年の12月年率が変わるようなことも聞きました。 2年以上前に成立し、来年半ばから施行される法律により、年率28%で業者が貸し出すことが違法となるためです。 ただ、1月1日からの施行ではないので、12月に変わるかは業者次第と思います。 > 金融会社は自働的に下げてくれるのでしょうか? 法律が施行されれば、自動的に下げます。 ただ、新規の顧客は去年からそのような高金利ではなくなっています。 既に契約していた人たちも、順次利率を下げています。 下げないと、他社の新金利での新規顧客として流れていき、自社の損害となりますから。 未だに下げられていないと言うことは、法律が変わっているのだから下げてくれと電話すれば、翌日から18%以下にしてくれる可能性があります。

その他の回答 (1)

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

年利18%が正常ではなかったですか? ただ、思うにあなたが年率28%で借りたということは銀行で融資がおりなかったからノンバンク、闇金などへ融資を求めたのではないですか。 借りるときは28%でよいから貸してくださいと言ったはずです。それを今になって年利を下げてほしいというのはいかがなものでしょう。約束を反故にしたことになりますよね。 というような感情論はありますが、利息を払いすぎているよな気はしますよ。きちんと返していたなら払いすぎていた利息を返してもらえるかも知れませんね。法律の無料相談などを市や区役所などで行っている自治体もありますから一度ご相談されてはいかがでしょうか。

nono0707
質問者

補足

いわゆる大手の消費者金融です。50万借り入れた場合です。

関連するQ&A

  • 年率??

    おはようございます。 私は現在、消費者金融3社から借入があります。3社とも去年の8~9月に借入しました。 その借入の年率のことなのですが、3社のうち2社は50万ずつ借入の年率17~18%なのですが、1社は30万借入の年率25.5%と高めなのです。友達に「それは違法じゃないのか?」と言われたので少し調べてみたんです。そしたらやっぱり25.5%という年率は違法で・・・。そういう場合はどうするといいんですかね?このまま払い続けるのも損ですし。やっぱり弁護士や司法書士等を通して手続しないとダメなのでしょうか?

  • クレジットカードの年率について

    今回、セゾンカードを入手いたしまして、キャッシングの利用を 考えております。 年率が18%ということで、20万円を借りた場合は20 * 1.18 = 236000円を1年で分割して返済するということかと思っていたのですが 発行元に確認したところ、毎月の返済は12000円で、年率は元金に対してではなく、残高に対してかかるということを言われました。 この意味がよくわからかったのですが 例えば 200000 借入 ↓   返済予定金額 236000円 ↓ 12000を返済 残高 224000円 ↓ 年率18% 224000 × 1.18 = 264320円 ↓ 12000を返済 残高 252320円 このように、あっという間に残高が元金を超えてしまうということでしょうか? また、年率18%というのは、消費者金融等に比べると どれくらい少ないものなんでしょうか? 自分は先月から仕事をはじめたので、月20000円くらいまでなら 返済続けることはできるんですが、さすがに返済していっても元金が減らないor増えてしまうとなると借りるわけにはいきませんので、計算のどこが間違っているのかご教授願います。

  • この実質年率とはなんですか?

    自分は学生なのでクレジットカードを使えないので この、オリコ ショッピングクレジットを利用しようと考えています。 現在の持ち金と合わせて1月に支払おうと思うのですが、 この画像にある「実質年率 37.20%」の数字が高いので不安です 普通に一番下の支払額である48000円を払えばいいのでしょうか? また、他にも注意する点があれば、ご指摘願いします

  • クレジットカードの利用における実質年率について

    3つの質問があります。 (1)クレジットカードの利用代金の支払いにおける、実質年率とは何でしょうか? (2)分割払いで利用代金を支払う際、クレジットカード会社によって実質年率が異なるようですが、決められた基準というのはあるのでしょうか? 法律によって実質年率が○○%~△△%までと決まっている・・・とか? また、手数料の値にも基準があるのでしょうか? (3)実質年率と手数料とは何が違うのでしょうか? 返済金額を計算する際、実質年率は使わないですよね? 「利用代金100円あたりの分割払手数料」というがあるのですが、返済金額を計算する時にはこの手数料の数値だけを使えば計算できますよね。 質問が多いですが、お時間があるときでよいので、 よろしければ教えていただきたいです。

  • 年率○%の遅延損害金の出し方を教えて下さい

    検索して似た質問があったのですが、 遅延損害金の計算方法が理解出来ませんでしたので 教えて下さい。宜しくお願いします。 例えば… 所定の期日までに支払わない場合は年率14%の 遅延損害金を取りますよ、という契約で ↓ 1,000万円の保証金をを2004年10月末日までに 支払うという約束になっているのに2005年2月末日になっても払わない。 ↓ 2005年2月末日までの、遅延損害金を計算して請求したい。 どうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • オール電化を検討中なのですが実質年率をエクセルで自動計算式を作りたい

    この度オール電化を検討中なのですが、エクセルで実質年率と回数を入れたら自動で計算してくれるように計算式を作りたいのですが、計算式がわかりません。 実質年率 3.3パーセントで10年払い(120回) で1,000,000円を借りた場合、175,345円の分割手数料がかかり、総額1,175,345円になるそうです。 これを、エクセルで金額をいじったり、回数を変更したり、支払い回数を変更したりすると自動で計算をするようにしたいのです。 詳しい方実質年率の計算式を教えてください。何故1,000,000円が3,3パーセントの金利で120回の場合、手数料が175,345になるのでしょうか??

  • 年率の低いカード会社から借りて、年率の高い会社の支払いに充ててもいいのか?

    質問を見ていただいてありがとうございます。 タイトルの通りなのですが、現在銀行系カード会社からお金を借りています。 返済額:80万 年率:17.95% 毎月定額1万円で手数料・利息は13376円ですので、今月の支払い額23376円です。 以前借りていたカード会社から(現在は返済しています)、「キャンペーンで実質年率9.8%で10万円借りれます」との案内が来ました。 この案内を見て、素人考えで「この会社で10万円を借りて、今借りている80万の内借りた10万円で繰り上げ返済したら多少は楽になるのかな」と思ったのですが、どうでしょうか? 僕としては、以前二社から借りていたこともあり、その状況は少しイヤなのですが、でも年利が安いので繰上げ返済をすると少しは楽になるのかな、とも思いました。 収入面ですが、給料が安定していますので、二社借りても問題はない状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 高年率の海外ファンドと直接取引きについて

    分かりづらい文面ですが初心者ですので 快くご教授くださる方でどなたか宜しくお願い致します。 現在、月5万の積み立てで30年で1億目指すなどの投資信託助言会社のCMがありますが、 以前に質問させていただいた際に、このような会社は違法ではなく、詐欺業者という回答をいただきました。なぜなのか分かりません。 銀行で販売されてる投資信託の商品では、銀行が間に入って海外と取引をするのだと思っています。その為、手数料などが高く、CMのものと比べると安全な商品だと思うので年率も大分低いと思っています。 投資信託助言会社は、個人が海外ファンドと直接取引きのお手伝いをするだけだと思っています。 高年率の海外ファンドでも年率10何%など根拠がないなどの怪しい、怪しくないの違いで、 銀行で販売されている商品を買っても、投資信託助言会社を通して直接買っても、 手数料の違いで同じなのでは?と思っています。 30年で1億は難しくても、どうして詐欺業者なのでしょうか? 正直、なぜ詐欺業者なのか、銀行での購入と投資信託助言会社での購入の何が違うのかが 分かりません。 例えば、30年ではなく、1年だけ100万円を年率10%の海外ファンドに預け、1年後に10万の利益を取って解約するなどは出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • カードローンの実質年率にていて

    昨年作ったカードで、家賃や光熱費、携帯代などほとんどを同じカードで統一して支払いしているので年間150万円ほどの利用額になるのですが、キャッシングを1万円した場合、年率が一番高い18.0%でした。カードローンをする場合、仮に10万円を借りるとすると、利率が9.6%、12.0%、15.0%、18.0%と各社の基準によって決定されると書かれていたのですが、キャッシングで18.0%だったので、カードローンの場合でも18.0%になるでしょうか?? 一度も支払いを延滞したことはなく、利用額も多い、(自分で言うのもなんですが)勤め先も一般的に信用のある会社なのですが、なぜ利率が一番高いのでしょうか?まだ利用年月が浅いからでしょうか?それともキャッシングで1万円だけだったから一番高いのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 倒産で債権放棄した消費者金融への過払い金について

    教えて下さい。 家族が亡くなり、財産整理を行っている際に消費者金融での借り入れ(残金50万位)が 発覚し、内訳を金融業者へ依頼したら、15年以上前(H7年~)から借り入れがあった事が分かりました。 (亡くなった家族名義の不動産があるので、相続放棄は行わない予定です) H7年当初借りていた消費者金融が倒産?等で債権放棄し、 次消費者金融(大手金融会社)に譲渡されて、現在は大手金融会社より督促が着ております。 そこで質問なのですが、内訳を頂き確認をしたところ、H7年からH19年の間は年率25%の利息で 借り入れをしていたようで、その後、1社目の金融業者が債権放棄で、現在の大手金融業者へ 18%利息にて再借り入れと変わったようですが、H7~H19年の過払い金請求というのは、 倒産した会社?(現在の請求が来る会社とは異なる為)の為、諦めないといけないでしょうか? また大手金融業者へは契約の詳細(いつから、年率、返済歴等)を教えてほしいと 申しでしたのですが、亡くなった家族の直筆ぽい申込書と取引照合表なるものが送られてきて、 いつ借り、どれ位の金額をいくらの年率で借りたのか不明なのですが、照会をしても1ヶ月余り 経ってそのような返答しか返ってこないものでしょうか? 因みにお借りしたものなので、返すのは当たり前なのですが、個人が契約したサラリーローンに 対し、不明瞭な契約の支払い義務はどこまであるのでしょうか? お手数ですが、お教え下さい。よろしくお願いいたします。