• ベストアンサー

退職願いの日付を指定されました

私は社員5名のベンチャー企業に勤めています。 入社4年目を迎えたのですが、退職の決意を固め、 5月5日に初めて退職の意思がある旨を社長と話しました。 (退職などは通常、上長に先ず話をするものである事は知っていますが、私の勤めている会社では特に上長という役職は存在しませんので) 5日以降に何度か社長と話し合いを行い、退職する事で合意に至りました。 ただ、昨日28日に社長より「退職願を出せ。4月付けで出せ」と言われました。 もちろん私は5月も一日も休まず出勤しています。 理由を聞くと、「退職を考え始めた時点だからだ。」と言ったり、「俺と初めて退職の話をした時」と言ったりしながら最後に「お前に任せる」と言い放たれてしまいました。 私としては、5月も働いているのに4月付けにすると5月分の給与がもらえなくなるのではと心配です。 こういった場合、どのように対処すべきでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.1

退職願の日付? っていうのはぶっちゃけいつでもよいのでは。 普通、出したその日でしょうね。 でも、質問者さんが質問しているのは、退職日ですよね、きっと。 当然、退職日は退職する日でしょう。 ちなみに、退職願のサンプルは、 http://退職願.com/main/10sample.htm をどうぞ。 いつ退職するのかわかりませんが、普通、1ヶ月前までに提出するのがマナーでしょう。

その他の回答 (1)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

人事担当です >最後に「お前に任せる」と言い放たれてしまいました。 「退職願い」では無く、「退職届を出す」 (4月の日付けでも構いません) http://www.situgyou.com/taisyoku/ts_todokekakikata.htm 肝心なのは「平成21年5月31日をもって」の部分です それで退職日が決まります

関連するQ&A

  • 退職届けの日付を変更?

    7/31に8/31付けで退職したい旨の退職願を出しました。 が、8/11に社長から呼び出されて8/15が給与の〆だから8/15で退職して欲しいと言われました。 そのあとに人事から退職願の日付を8/31⇒8/15に書き直して欲しいと言われました。 その時に人事からは8/15で退職と言い出したのは私か社長か聞かれました。 もちろん社長と答えましたけども。。 このような場合、どのように対処すれば良いのでしょうか? 会社から1ヶ月前に退職の通知がされていないので1ヶ月分の給与は請求できるのでしょうか? ちなみに給与とは別ですが、未払い分の残業代の請求をする予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 退職届けと退職日

    現在人材紹介会社に2年半勤務していています。 新しい転職先がとんとん拍子に決まり、退職届けを出そうと思っています。 ただ私のポジションはまったく引継ぎが要らない事と企業秘密事項を取り扱ってる事を理由に退職届けを出したその日に会社を去る事決まりになっています。私としては7月18日付けでやめたいので、その日に退職届けをと思っていました。 一応退職願いという形で私の直属の上司に話をした所、そのまま社長に話が行ってしまい、近々話し合いがもたれる事になりました。 流れ的にその場で退職の意思を求められ、認めればその日付で退職ということになってしまいそうなのです。 ただ給料の事もあり、私は18日まではこの会社にいたいのです。 この場合、18日までの支払いを確実にもらえる穏便な解決方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職時、有給消化中の有給付与について

    質問を開いていただき、ありがとうございます。 このたび、3年弱勤めた勤務先を退職することになりました。(社員です) 9月末まで出勤し、その後有休・公休あわせて10月中旬付けをもって 退職する形でいったん上長と合意しました。 ところが、改めて自分の有休管理台帳を確認すると10月初旬に 有休付与の予定があります。この有休も消化して退職という形 にしたいのですが(会社には図々しく思われるかもしれませんが・・・) 可能でしょうか。 なお、直近1年間は所定出勤日の8割以上出勤しています。 よろしくお願いいたします。

  • 退職日の日付について

    質問お願いいたします。 20日締め、25日給与支払いの会社に勤めております。 この度一身上の都合で退職することになり上司より5月20日が最終出勤で 6月20日付けでの退職と言われました。 私は有給が30日残っており公休日が月に9日間あります。 有給を全て消化するためには退職日を変えたほうが 良いでしょうか? また6月30日に在籍してないと賞与が支給されません。 有給も全て消化できず 賞与ももらえないのは我慢するしかないのでしょうか?

  • 退職願と退職日について

    私の職場は社長の下はすぐ社員という小さな会社です。 私は事務の仕事をしており、それぞれ担当を決め仕事をしています。 昨年、そのうちの1人が辞めるということで、退職願を社長に提出 しました。 辞める辞めない・・は基本的に本人の自由だと思うのですが、 突然のことだったし困るので、話し合いをし、止めました。 本人も実際、意思がはっきりしていなく、また、引継ぎをやれるか 自信がないと言うので、  ○引継ぎ出来るようにまとめる時間を作る  ○もう少しやってみたら気持ちが変わるかも   (嫌になって勢いで言ったとこもあったようなので) という意味で、本人と確認した上で、退職の保留と退職日の延長を しました。 社長にもその旨を伝え、求人をかけるのもストップしてもらいました。 日にちが経ち、本人に気持ちを確認してみても 「うーん、わからない」と・・。 引継ぎの準備をしているわけでもなく、私たちに何かお願いする わけでもなく、このまま残るのかなーと思っていたら、 今月突然「辞めます」といい、1月20日付けで出しているので、 もう来ませんと、21日から出勤していません。 連絡しても留守電になってしまい、仕事はほったらかし状態で 手をつけられない状態です。 こういう場合、どうしたらよいでしょうか? 頭の中が混乱しているので、文章がおかしかったらすみません。 易しい回答を頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • アルバイト.パートの退職について

    色々揉め事あって4月末に辞めようと思います。就業規則では2週間前に退職の意思を伝えれば良いんですが今月中に伝えようと思います。理由としては現在、色々話し合いをしてるんですが、それは私が続ける前提の話なので退職の意思を伝える事で揉め事の話し合いを避けたいからです。 そこで質問ですが2月中に4月末で辞めるって伝えるの早すぎますか? 辞めるなら早く辞めろって思われるだろうし よろしくお願いします

  • 会社との退職に協議について

    お世話になります。簡潔に。 以下の場合あなたならどういう行動にでますか? (1)12月に退職願いを2月末付け退職で出していた (2)3月2週目まで説得されたが代表取締役社長承認がでたので退職 (3)離職票を取りに行ったら総務がもう一度考え直し答えを言いに来いという この間、保険は切らないと宣告。(代取とは4日間以上も話したうえ合意で退職) (会社が戻れというのではなく、当方から願い出るという形をするということ) (4)全く話にならないので(腹立つとこもあり)以降連絡せず。(向こうからも連絡なし) (5)本日、家賃が支払われていないと元同僚伝いに連絡有。 (住居は会社物件だが、(3)以降家賃入れず(1カ月分) ※引き止め保険も切らないのであれば、勤務していなくても給与も払うべきというのが当方の考え。 退職理由は、以下。 (1)部長職についていたが、役職のないものと給与は同じ (2)責任、仕事量は、役職のないものより重たい (3)部長職という理由で残業代なし (月平均残業時間33時間程、休日出勤は休日カウント) (4)残業代とうは、部長職という理由で出していないのだが、部長職につく前も 同じほど残業&休日出勤していたが出ていない。 ちなみに、手取り19万程の部長でした。 代表取締との付き合い、御恩もあり騒ぎにしませんでしたが、やはり第三者を挟むべきでしょう か? いい条件の仕事がこのごたごたの間にも求人が出ており何個も逃しており悔しい思いをしております。また、職業安定所より仕事を紹介して頂いているところも決まってしまったと連絡もあったりです。 悪知恵、こらしめる考え、スマートな方法等知恵をお貸しください。

  • 退職??解雇??

    こんにちわ。 昨日退職願いを出しました。 就業規則には1ヶ月前という記載があり、引継ぎや今後の 対策なども考慮して12月31日付けで退職という内容で提出しました。 先ほど社長に「11月いっぱいで辞めてもらいたい」と言われ、自分自身 退職の意思はあったものの、年内いっぱいで区切りのつく仕事をやり終えてから退職したいと考えていました。 突然言われても給与というか、今後の生活資金の問題もありますし。 こういった場合は、自己都合ではなく会社都合の退職という事で 失業保険の給付を受けられるのでしょうか。

  • 退職意思の伝え方

    退職を決意し、6月初旬に課長に口頭で意思を伝えました。 会社規定では15日前、出きれば1ヶ月前を推奨しています。私は6月末を最終出勤日としてそれから年休30日を取って退職しますのでそれを考えると6月末でもいいのかもしれません。ただ既に口頭で意思を伝え、部長が出張の為部長が帰ったら再度話をしようという事でその場は終わり、部長が出社しても特に動きがありません。この場合、口頭ではなく書面で退職届を提出した方が良いのでしょうか? 課長が約束を守らない人なので、課長で話が止まっている事も考えられます。その際言った言わないの水掛け論をしたくないので、アドバイスをお願い致します。

  • 退職願の退職日付けについて

    現在会社員の者です。 転職活動をしており、次の転職先から内定をもらい現在の会社と退職交渉中です。 無事退職交渉も順調に進み、11月30日で退職する事になりました。 転職先にもその事を伝え、12月1日付で転職先に入社予定です。 ここで現在の会社に退職願いを提出する様に促されたのですが、退職願いの退職日付けを12月1日付けにする様に言われ困っています。 (1) 何故11月30日退職なのに12月1日付けで提出しなければならないのか? (2) 12月1日付での退職となった場合、12月1日までは現在の会社に勤めているという事になり、転職先の入社日と重なるので、二重に勤める事になりませんか? 以上、人事にお詳しい方がいればご教示願います。

専門家に質問してみよう