• 締切済み

ETF?

与党が緊急経済対策なるものを出しましたが、そのなかでETFが 持ち合い解消に利用できると言ってます。ETFって株価連動の投信 のことですよね? それがどうして持ち合い解消に活用できるの?

みんなの回答

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

たとえばある銀行の持っている株の一部を集めて自動車業界株連動投信を設計するとします。銀行はその投信を売り払う=その投信を上場します。その投信の裏付は自動車株なんだけれども直接自動車株が売られたわけではないので自動車株の株価形成には影響しない。つまり直接自動車株を売ったときのように需給面で値下がりしない。一方でこの投信の裏付は自動車株なのである程度以上値が下がると裁定買いがはいる。よって銀行は高い値で自動車株を手放すことができた。自動車株も値下がりしなかった。という論法で持ち合い解消をするつもりなんだと思いますよ。

patsura
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、コメントありがとうござます。 政令案がパブコメに付されたりして現実のものとなってきましたが、上のような自動車株連動型ETFは実現しなさそうですねぇ…

関連するQ&A

  • インドETF

    NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信やiShares MSCI India ETFといったETFがありますが、株価がものすごく低いかと思います。 これからインドは伸びてくると言われている割には低すぎないですか?

  • 投資信託とETFとインデックスファンドのちがい

    ETFとインデックスファンドはどちらも投資信託で、インデックスファンドは日経平均株価とかトピックスとかに連動しているETFという理解でいいの? あとインドと中国の指数?の株価に連動するものに投資(日本で言うなら日経225とかトピックス)したいんだけど、いいファンドってありますか? 三菱UFJ投信がやっていたのがったような

  • ETFが投信に負けてるのはなぜ

    インデックスに連動する投資信託とETFは同じ動きをするものかと思っていましたら、ヤフーファイナンスでチャートを比較するとインデックス投信の方がETFよりも長期的に増えているように見えます。ETFは指数と同じ動きですがインデックス投信は数年単位では指数を上回っているものがあります。また目論書を比較するとETFは先物だけに頼っているようにも思えます。たとえば1680の会社。 そこで質問です。コストの安いETFが投信に負けるということは、 ETFには複利効果がないということ? 配当金を再投資できないから?。 先物だからレバレッジ型みたいに下げバイアスかかる? 長期投資をしようと思ったら投信とETFとどちらがよいと思いますか?ご意見下さい。

  • <日経平均>ETFがあれば、インデックス投信は不要では?

    日経平均株価に連動するETF・インデックス投信に限定すると、 日経平均インデックス投信を買う意味って何でしょうか。 毎月1万円単位の積立をする、、、なら意味あるかもしれませんが、 それ以外に存在価値ってあるんでしょうか。

  • ETFについて教えて下さい。

    ETFについて教えて下さい。日経平均株価に連動しているとのことですが、いくつか上場しているETFの銘柄が、それぞれ価格が違うのはなぜですか?いくつかあるETF銘柄は、それぞれ 特色や違いなどあるのでしょうか?オススメの銘柄などありますか?よろしくお願い致します。

  • 日経平均に連動する各ETFの違い

    日経平均に連動する同じETF間にも差が生まれるのがはなぜでしょうか? (1321)日経225連動型上場投資信託の終値 16,760 (1320)ダイワ上場投信-日経225の終値 16,820 なぜ、同じ指数に連動するはずのETF同士で、このような違いが生まれるのはなぜでしょうか? また、日経225に連動するETFの中で、優劣はあるのでしょうか?

  • 指数連動型ETF銘柄の仕組み

    指数連動型のETFは、誰がどうやって株価を動かしているのでしょうか? 例えば「1357 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信」では日経平均のマイナス2倍で値動きしますよね。 投資家たちが日経のマイナス2倍になるように投資しているわけではないですよね。 しかしながら、気配値は存在し頻繁に取引されているので、どうやって値動きしているのか気になりました。 もう1つ、指数連動型は指数が大きく変動した場合に、ETFの株価がストップ高or安になってしまいまい連動しなくなると思うのですが、翌日に持ち越されるのでしょうか?もしくは、ストップ高or安以上の値動きは減価されてしまうのでしょうか?

  • ETFの仕組みについて

     株価指数連動型ETFの売り買いをしております。  しかし今ひとつ株価指数連動型ETFの証券会社による設定の仕方、相場の決まり方、現物株との裁定の仕方など、その仕組みが分りません。  勉強したいのですが、これについて親切な解説をしているURLを教えてください。

  • ETF (上場投信)について教えて下さい。

    ETFの購入を考えています。(10年間ずっと持ちたいと思っています) ●トピックス連動型 ○1305ダイワ上場投信-トピックス(大和)○1306TOPIX連動型上場投資信託(野村)○1308上場インデックスファンドTOPIX(日興)とありますが、、 ※質問1 運営する会社によって、(大和・野村・日興)によって安全性とかあるのですか? ※質問2 ETF信託にも、保険会社の様に破綻すると価値が下がるとか?あるのですか? 楽天証券などで、外国のETFも購入したいのですが?外国の信託会社の場合はどうでしょうか? 信託会社によって、ETFでも平均株価との関連以外に以上に価値が下がるとか?あるのでしょうか? ※上記の3つの中で、日興のETFだけ信託報酬が安いのですが、なぜでしょうか? どれでも構いません教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • ETFについて教えてください

    最近、ETFと言う言葉を良く聞くのですが、 そもそもETFとは 特定の株価指数に連動することを目的に運用され、取引所に上場された投資信託を指します。 となっています(某証券会社から拝借)、と言うことは、たとえばBRICSの様な国であれば投資して 数年放置していると、何割かのリターンが期待できますが、 日本のように成熟した経済の国では、放置せずに株のように 下がっては買い、上がれば手放すような運用をするものなんでしょうか? じゃあIシェアーズのように複数国の指数に連動するのって ファンドと同じ用に、プロが時々の状況に応じて比率を変えたりしてるのかなぁ? じゃファンドのように投資すれば放っておいていいわけだし? この変の ETFが上下する仕組みがよくわからないでのです  どなたか詳しい方 教えてください。