• 締切済み

avast!について

woody_possibleの回答

回答No.4

セーフモードでパソコンを起動してみて削除できないかを試してみてください。 それでもだめなら、セーフモードの状態で、手動でcドライブの中のprogramfilesのなかのavastを削除して、再起動するしかないですね。 フリーなものであれば、他にもありますよ。 特徴を言えば、avgは重いという声があります。aviraは最近出てきましたが、検出率はいいのですが、誤検出率が。。。 avastは人気がありますが、ファイアウォールがなく、サポートセンターもありません。 kingsoftは広告は出ますが、ウイルス対策ソフトとファイアウォールもあり軽いです。検出率はまあまあですが、全機能無料で使えるのはお得です。 ※kingsoftは電話サポートもしてくれます。 参考にしてください。

関連するQ&A

  • AVASTをインストールしたいのですが・・・・・

    AVASTをインストールしたいと思っていたのですが、もともとはノートンが入っておりました。こちらの掲示板で、ノートンをアンインストールしようとしても完全には削除できないと聞きました。完全に削除できないとAVASTの起動に不具合が生じる場合があると聞いたので、完全に削除したいのですが、その削除の仕方をどなたか詳しく教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。

  • avastのセキュリティーのアンインストールができません

    セキュリティーソフトavast antivirus(無料)のアンインストールができません avastからやってもプログラムの追加と削除からでもできません windows XPです 方法を教えてください 

  • avast!4について

    avast!4を利用していますが、PCを起動するたびに2、3日前から 下記のような赤い表示の案内が出ます、又Windowsセキュリティセンターでの同じような内容が出ますどの様にすればいいのでしょうか? 古いVPS(0424-3)です更新をしてください と出ますが、 念のためVPSを更新しても上記の内容が出ます avastを起動してVOSを調べたら 0444-0 となっています。 avastを削除をしょうとしたのですが、削除できません どなたかお助けください。

  • avastについて

    avastのウィルスソフトをインストールして使用しているのですが、ウィルスが発見されましたとしょっちゅう出てPCを操作することができません。 おまけに、起動できなくなってしまうソフトが多々出てきてウィルスに感染してしまっているような感じです。またavastの起動ファイルまでも感染していますと出てきてavastを起動できなくなってしまいました。何か設定が悪いのでしょうか?avastを使っている方どうでしょうか?よろしくお願いします。

  • avastについて

    去年avastをインストールしてしばらく使用していたんですが、新たにセキュリティソフトを入れたので必要がなくなり削除したんですが、avastの使用期限か切れてからPCを立ち上げるたびに「あなたのPCはもうウイルスとスパイウエアから保護されていません!すぐ更新してください!」という警告?が出て有料版を勧めてきて困っています。 この広告を出さないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • AVASTについて

    AVASTをアンインストールしても数日後に再度インストール済み状態になり完全に削除出来ない。 AVAST削除ツールを利用しても改善無し。 AVASTに電話をしても説明が理解できない。 このソフトはインストールした記憶が全くなく なぜ入っているかもわかりません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です

  • avastをxpにインストールする途中に勝手にPCが再起動を始めます。

    avastをxpにインストールする途中に勝手にPCが再起動を始めます。 再起動されたあとに、スタート→すべてのプログラムを見ると、「avast Free Antivirus」があります。 それをクリックすると、「Failed to load language dll」と出て、 avastが起動されません。 どうすればavastを正常にインストールできるでしょうか。 ご存知のかた教えてください。 ちなみにvistaのPCのほうにはちゃんとインストールできました。

  • Avastインストール後…

    友人がAvastインストール後にネットに繋げなくなりました。 ちなみにAvastで見つかったウィルスを削除したと言っております。ただ、何を削除したかはわからないとのことなので困っています。 詳細を以下に記述します。 (1)Avastインストール前は正常に動いていた。 (2)Avastインストール後、ウィルスを発見し、削除したところ急にパソコンがフリーズし、強制終了を行ったところ、動作は戻ったがネットに繋がらず。 (3)マカフィーがインストールしてあったため、それが原因かと思い削除したが、回復せず。(マカフィーはPC購入時についていてトライアルが終わると放置していたようです) (4)システムの復元を実行するが、復元できないようなのです。 以上、情報になりますがどんなに小さなことでもかまいませんので、お力をお貸しいただければと思います。 追伸:PCはNECだそうです。

  • avast5.0が動かなくなりました。

    avast5.0が動かなくなりました。 再インストールしようにもアンインストールができません。 サービスも開始しようとしてもできません。 終了も拒否されてできません。 いくつかサービスを停止したのですが、 これの起動に必要なサービスってありますか? どうすればavastが使えるようになるのか 教えていただけませんか。

  • avast4を入れて画面表示が直りません。

    古いMEのPCにXPをインストールして、順調だったのですが、avast4を入れてる途中、ディスクのチェックをするからと再起動をしてからPCが立ち上がらなくなりました。チェック画面で止まってしまったりして。それで強制終了から、セーフモードでavast4を消去したのですが、まだPCがおかしいです。 具体的には、PCが立ち上がらなくなってから、強制終了を3回目にしたあたりから、電源を入れてまず出てくる会社ロゴと、windowsXPのロゴが、左に1/3くらいずれて表示されます。そのあとwindowsを起動しています、と言う水色の画面になると、それ以降はちゃんと真ん中に表示されます。 もう1つは、このwindowsを起動しています、の待ち時間がすごく長くなりました。前は5~10秒くらいだったとともいますが、いまは1分くらいそのままでフリーズしたかと思ったころに、次のユーザー名とパスワードの入力にうつります。 でも今は、パスワードを毎回聞かれるのですが、普通に動いてた時は、パスワードは最初に入れたら2回目以降は入れなくてよかったように思います avast4をアンインストールできた地点で、一度PCをMEに戻して、再度XPを再インストールしましたが、以上のような3つの問題は直りませんでした。 以上のような点がavast4を入れる前と違う感じなのです どなたか詳しい方、お気づきのかたおられましたらアドバイスをよろしくお願いします。