父親との関係について考える

このQ&Aのポイント
  • 父親との関係について悩んでいます。将来、自分の子供とも良好な関係を築きたいと思っています。
  • 父親との時間が少なく、二人きりの食事の時にも話すことができず、いずらい気持ちになってしまいます。
  • 将来の子供との関係を考えると、父親とのコミュニケーションを増やしたいと思い、市役所で働くことを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

父親といるといずらいです。将来、自分の子供とこんな感じになりたくないです。

変な相談です。僕は今、大学二回生です。父親はサラリーマンです。夜遅くまで仕事頑張ってくれてます。どこのサラリーマンもそうだと思うのですが、小さいころから家に帰ってくるのが遅いので、お父さんの顔を見る機会が少なく、いつしか休みの日に家にお父さんがいるとちょっといずらいです。お父さんとごくたまにあるのですが、二人だけでごはんを食べる時にはいずらくてしかたありません。お父さんにしゃべりかけられますが、僕からはしゃべりかけずらいです。将来、万が一、僕が結婚して、子供ができた時、きっと、僕と子供だけで一緒に過ごす機会があったら子供にとっていずらくなると思いました。なので、できるだけ子供と顔を合わす機会を増やすためにも、残業が民間企業よりも少ないらしい市役所で働きたいと思いました。後、職が安定してるからです。部署によっては残業いっぱいあるらしいのですが。別にらくしたいとかじゃありません。以前このサイトで就職のために社会奉仕であるボランティアをするのはボランティアしてもらう側に失礼だというコメントを拝見し、納得しました。公務員も社会奉仕なのに社会奉仕のためという目的でない自分が公務員をめざしていいものか疑問に思いました。でも、もしなれたら、全力で仕事します。僕の子供に父親と一緒にいるのがいずらいと思われない関係にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.3

身近な人を参考にして、”自分はこんな父親になろう”と努力をする。 すばらしいことだと思います。 まず、市役所勤めが残業が少ないというのは偏見だと思います。 身近に公務員がいるのですが、 忙しいからといって人員を増やせるわけでもなく、 むしろ、人件費の予算が決められているので、サービス残業しているケースも多々あります。(鬱や、自殺者も少なくないそうです。) かの定額給付金の担当になった人は本当に休みなしだと思いますよ? むしろ、大工や塗装工など、日が昇っている間が仕事の時間という職種を選んではいかがでしょうか? とはいえ、公務員でももちろんいいと思います。 公務員=ボランティアというのは私は違うと思います。 社会奉仕は公務員のみならず、社会人すべての人がしていると考えます。その代償が給与なんではないのでしょうか? ただ、公務員は、納税者のためというだけで。。 余談ではありますが、アメリカでは犯罪を犯した者にボランティアという科料がありますよね。。こちらのほうがボランティアを受ける側に失礼な気がします。。 ”自分はこんな家庭を築きたい”という夢を大切にしてくださいね。 でもあえてアドバイスさせていただくなら、お父様とお酒を酌み交わす日がいつかくるといいですね。

makademia
質問者

お礼

ありがとうございました。 >社会奉仕は公務員のみならず、社会人全ての人がしているその代償が給与なんではないのでしょうか? という一言にすごく納得しました。まだ就職したことないので分からないことだらけです。この言葉、勉強になりました。 自分が納得する人生を歩んで行こうと思います。

その他の回答 (2)

noname#86933
noname#86933
回答No.2

自分が もっと大人になったら きっと 父親のことも 息苦しくなくなりますヨ。公務員だろうが 残業持ちのお父さんだろうが お父さん次第ですね。転勤族で多忙な親を持った 甥達二人は お父さんを尊敬してますし お父さんと食事に行きます。 でも そぅ言えば 税務署 市役所に 甥は行ってるので 貴方と目的は同じだろうか(笑) しかし…公務員で 毎日早い父親も 思春期には ウザくないですかね?? 父親って 少なからず 話しづらいし 重たい空気です・・

makademia
質問者

お礼

すいません。返事遅れました。 確かにそうですよね。 父親はどんな環境でも子供にとったら少なからず話しづらい存在なら、別に公務員を目指さなくてもいい気がしてきました。 ありがとうございました。

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.1

自宅を仕事場にする。 でも自営でも忙しいなら似たり寄ったりです。 >僕からはしゃべりかけずらいです。 なんで?

makademia
質問者

お礼

すいません。返事遅れましたことをお許しください。 理由はお父さんは家で見かける機会が少ないので、お父さんが家にいないのが当たり前みたいな感じになっているからです。

makademia
質問者

補足

回答してくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父親と子供達の関係

    私は4歳の女の子ともうすぐ2歳の男の子の母親です。 ウチの主人は仕事が忙しく朝早くから夜遅くまで家にいないので、 子供達とあまり接する時間がありません。平日はほとんど顔を合わせることはなく、一緒に過ごせるのは日曜日くらいです。 しかも、主人は『父親は厳しい存在』というのが理想らしくて、 ちょっとでも騒がしかったり、言うことを聞かなかったりするとすぐ大きな声で怒ります。 子供達はすぐに私のところに飛んでくるのですが、最近は二人とも父親の前では萎縮しているように思うのです。顔色をうかがいながら、『大丈夫かな?怒られないかな?』っていう表情で夫のことを見ています。 私は父親は厳しい存在というのもありだとは思っています。ただ、それは普段からコミュニケーションがとれていて、いざと言う時は雷を落とすというのであれば私も納得できるのです。 しかし今の現状ではたまに家にいる父親がいつも怒っているので、子供たちにとって父親のイメージが悪くなる一方だと思うんです。それを主人に相談しても、『お前が甘やかすから俺が怒らないといけないんだ』と私の育て方が悪いと指摘されます。 特に上の子は『今日はパパは?』と聞いてきて『お仕事だよ』というと安心した顔をします。私もできるだけ父親と一緒に楽しい思いをさせてあげようと幼稚園の行事などにも誘うのですが、そういうのに参加するのも嫌いでいつも行きたがりません。 まわりで同じくらいの女の子がパパと楽しそうに遊んでいるのを見たり、『うちの子はパパ大好きだから…』という声を聞くとうらやましいなと思います。今後子供たちと父親の関係を修復する為にはどうしたらいいでしょうか?母親としてできることはありますか?アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 父親が子供と過ごす時間はどのくらい?

     2歳の娘を持つ父親です。 同じくらいの子供を持つご家庭に質問です。 「平日、お父さんが子供とすごす時間は一日どのくらいですか?」  うちの場合は、私の仕事が早めに終わるので、5時ころに家に帰り、家族みんなでスーパーに買い物に行き、ご飯を作って、1時間くらいかけて食べて、食休みをかねてちょっと遊んで、お風呂に入って、・・・とすると、9時になるので就寝です。  4時間くらいなので、多いほうだとは思うんですが、単純に一緒に遊んでいる時間は1時間も無いくらいなので、遊ぶ時間としては少ないかなぁ、と思っているところです。  みなさんの場合はどうでしょうか?

  • 子どもを甘やかすのは父親が多い?

    >よく子供関係のトラブルが起きると母親の甘やかしがどうのこうのと言われるけれど、言うほど母親って甘やかしてなくね?って思う >子育てに携わらない父親の分まで叱ってる人が多い印象(昔ながらの父親の役目を母親がこなす感じ) >じゃあ父親は何してるって話だが、甘やかしてるのはむしろコイツらでさ >普段仕事で子供に構えないからって罪悪感を晴らすように子供に優しくするわけよ >夜帰ってからの数時間しか顔を合わせない分まだ余裕があるから甘やかせる >これが24時間一緒だと優しくしようなんて頭にはならないだろうな、ダメなもんはダメだって突き放すだろう >でも世間様はいまだに子供を甘やかすのは母親だってイメージで凝り固まってて不思議になる >いつだって子供を甘やかすのは子育てに関わってない外野だぞ(ワンオペ妻の夫や父方の祖父母、叔父叔母など) >仕事上子供と関わることが多いからいろんな親を見てきたけど本当そう思う 子どもを甘やかすのは母親ではなくて父親の方が多いですか? 育児の中心が父親の家庭ならば甘やかすのは逆に母親が多いのですか?やっぱり育児を親のうちどちらかが中心になって行うのは結局親にとってもやりにくいことなのでしょうか?

  • 子供の父親と連絡を取り続けるべきですか?

    2歳の子がいるシングルマザーです。 子供の父親は、妊娠中から出産後にいたるまで、まったく私と子供を守ってくれませんでした。彼を見る目がかわり、いつしか戻りたいと思えなくなりました。 子供の母親として、無責任なことをして平然としている彼に、腹立つ気持ちや軽蔑はおおいにあります。でも、一緒に家庭を築けたら一番よかったのに、とも思います。父親は、たぶん子供のことも私のことも彼なりに想ってるのだと思いますが、私の求めるものと、彼が提供できるものとに落差がありすぎです。私はただ、どんな安アパートでも3人で暮らしたかっただけなのに、彼は、がつんと稼げる仕事でないとやりたくないとか、今さら細々とやり直せないとか、私がお金を工面してこないから私は彼とやってく本気度がないとかいう感じです。 そんななかで、子供と父親が会った数回、いつも写真を撮り、それがとても嬉しかったです。 子供のために、パパに抱っこしてもらった写真が残ってるということ、そういうのの達成感があって、会いたくなくとも我慢して会う機会を設けてきました。そして、写真を撮って、満足してきました。 これからも父親と何とかつながってなきゃ、父親にとって良い友人でいなければ、と思ってましたが、父親は最近、海外への移住を決めたようです。 自分の気持ちのほうが大事で、子供に会えないとこに行ってしまえるんだな、と思いました。 いま、ムカムカする気持ちをおさえて、また子供の思い出作りのために、彼が行ってしまうまえに、会いにいこうとしてるところです。子供はパパをもう分かってます。 でも、子供には、ちゃんとしたパパがいないのが事実なのだから、写真で取り繕うより、事実を受け入れてもう連絡絶とうかと悩みます。世の中、片親なんてごまんといるのに、子供のパパのことで、こんなに悩む自分もしんどいです。 ご意見お願いします。

  • 父親を嫌がる

    父親を嫌がる もうすぐ2歳になる娘がいます。 旦那は毎日仕事で帰宅は夜中。朝はぎりぎりまで寝ています。 それで娘との時間がないからなのか、娘は旦那を嫌がります。 着替え、ご飯、二人きりで外出、ちょと抱っこするのも、すべてです。 よく土日の公園でお父さんと子どもさんが一緒に遊んでいるのを見ますが うちでは絶対にありえません。。。 何度か旦那と娘だけでコンビにまで外出!などを試みましたが、 家を出てからずーっと20分近く泣き止まなかったようで、折り返してきました。 家族で出かけても、お父さんが子どもを抱っこしているのを見かけますが、 それすら駄目です。 ちょっとだけ、も駄目なんです。 (ちなみに一番身近な実家の両親にも抱っこやお世話、二人きりでお散歩など、させてくれません。) お風呂はパパ担当♪などよく耳にしますが うちは帰りが遅いのもありますが休みの日も無理。 旦那は娘を溺愛しているのですが・・ 旦那もちょっとかわいそうで。。笑 母親の私にべったりで大変、といいつつ かわいいからそれでもいいのですが(笑)、 着替えやオムツ替え、抱っこやお風呂など、お父さんとでもいいようになれば 私も少~し楽なのですが。 二人目も考えていますがこのままだとちょっぴり不安です。 どうしたら父親になつくんでしょうか??

  • 父親にどう接すればいいのかわかりません(長文)

    私の両親は私が小学一年生の頃に離婚しました。 別に二人の事なので母親と冗談めいて「なんでパパとなんかねー」とか話すことはありますが、どっちも大好きだし、離婚についてはなんとも思ってません。 昔は母親が仕事で遅い時など父親の家に泊まったりしてたのですが、心も体も成長して(笑)父親と会うのは母親が遅い時ゴハンを一緒に食べる、プレゼントを貰う時、祖母の家に行く時だけになりました。そんな感じで三ヶ月に一回くらいは会っていました。 先日、誕生日プレゼントが届いたから一緒にゴハンを食べて、いつもの様に話してから父親が「引っ越すことにしたんだ。」と言いました。 女の人と一緒だと言われました。彼女がいるというのは父親の家とかを見て薄々子ども心に気付いていました。昔一緒に遊園地に行ったこともあります、何故かもてる人なので違う人かもしれないのですが…。でも一緒に暮らしてるとは思わなかったので(しかも引っ越す)、しばらく何も言えませんでした。と、いうか、父親が母ではない他の女性と暮らしてるのは寂しいというのはありますが私にはどうしようもないことなので…(汗)父親は酔ってることもあったと思うのですが、「なんでも言っていいんだよ。っていうか、言ってくれよ」とか言われました。特に何も言う事がないし何を言えばいいのかわからないので黙っていました。ちょっと泣きそうにもなりましたが必死で堪えていたら父親は苦笑していました。 その後は話題をそらして話てたんですが、私はどう反応すれば良かったんでしょうか? 引っ越したら家にきてくれ、と言われましたが、正直父親の彼女に会ってどういう反応すればいいのかもわかりません。ましてや結婚して子どもとかできてもどうすればいいか…(汗)私と父親は本当に微妙な関係で全然話すんですが、毎日顔を合わせてないからやっていける存在です。

  • 父親が大好きな子供について

    9ヶ月の男の子です。平日は私と子供二人ですごしています。父親が帰ってくるのが19時から20時くらいで、それを待ってお風呂には父親と入って私か父親のどちらかとミルクを飲んで寝るという生活です。普段私と二人で居るときは別に普通で、私が炊事場に行ったりすると後追いらしきこともします。ところがこのわが子は父親が大好きで、父親が帰ってくるなり父親べったりになるのです。3人で部屋に居て私が居なくなっても平気なのに、父親がちょっとトイレとかに行くと泣きながら後を追うこともあります。このくらいの時期の子は母親べったりだとよく聞きます。父親が土日の休みと仕事から帰ってからは積極的に育児に参加してくれるからだとは思いますが、やはり24時間一緒にいる私より父親になつくと言うのは、私の育て方に何か問題でもあるのではとちょっと心配だし、正直さみしい気もします。ちょっと出かけたりもできて助かると言えば助かりますが、複雑な心境です。同じような経験をされた方もいるのかしらと思って質問しました。よろしくお願いします。

  • 父親と一緒にいると疲れます…

    25の女性です。 父親の都合で現在千葉に住んでまして、仕事場は神奈川で、朝9違時から17時半まで仕事です。仕事の日は毎朝早朝6時前起き、6時過ぎ出です。父親も一緒に出ていつも送り迎えして貰ってます。 私の仕事はいつも定時で、だいたい19時ぐらいに東京で待ち合わせるのですが父親は毎日残業で20時過ぎに仕事終わって(遅い時は21時半頃)私は一時間以上も喫茶店で待たされます。私が待っているの当たり前、一緒に行動は当たり前みたいな感じで一緒に動かされます。私は仕事定時、私より早く仕事終わってるのにそこで待ってるの当たり前、外に出てたりとかするとなんで俺の言うこと聞けないんだ?って怒鳴ってきます。私の父親は毎日私と居られないのでしょうか?? 休日も家でのんびりしたいのに無理くり外出され、グチグチ言われ、休日はゆっくり出来ません。 なんか、自分の都合が悪いと時間がない、とか簡単なことしか言ってない、◯◯の場所に来いって言ったのになんで簡単なことしか言ってないの来れない!?んだとか色々自分の都合の良いようにされ、私の話もまったく一切聞かず、無理くり言うこと聞かされます。 てか、毎日残業なら私は早く家に帰ってお風呂入って夕食遅くなってもいいから家にいたいのですが、、、 来年には物件の契約で引っ越すのですが、更に仕事場から離れた場所を父親が考えてるみたいなのですが、、、てか今の仕事場を辞めたほうが良いと思いました。でも辞めたらせっかく働かせて貰ってるからなんちゃらとか、親が決めることなのでしょうか? てか、私生まれも育ちも神奈川なので神奈川で一人で暮らしたほうがいいと思いました。でも一人暮らしも認めてくれず…ずっと死ぬまでとか、、、私ずっとこんな生活続けらたら身体持ちません(>_<) あ、ちなみに私は小学5年の時に母親と離婚して父親と一緒に暮らしてます。

  • 子供の父親が仕事につくのを助けてますが、、、、

    こんにちは。 2歳の子供がいます。シングルマザーです。 子供の父親とは、結婚してません。仕事しないからです。今は生活保護うけてます。病気で仕事できないということですが、私から言うと、できないのではなく、する気がないです。 でも、子供ができたときにちゃんと結婚して、大変でも一緒に暮らして、二人で頑張っていかなかった自分も悪かった、と思ったりもして、仕事探しなり何なり協力するとさいきん申し出たのです。 私は、36歳で、できれば子供がもっとほしいです。彼と結婚すれば、彼の尻拭いと、お金の苦労で人生終わるかもと思います。もしも誰かに出会えたら、新しい誰かと頑張ってみたい気持ちがあります。 でも、子供のことを考えると、やはり父親を見捨てるのであれば、「一緒にやっていこうと頑張ったけど、パパが投げ出してしまった」というとこまで行ってしまってからにしたいと思いました。 でも、彼を助けようとすればするほど、彼にやる気がないことだけが浮き彫りになってしまいます。嫌な仕事はしたくない、絶対うまくいくことでないと試してみたくない、ダメならフィリピンに逃げるし、みたいなのです。発言きいてるだけで、うんざりします。彼は私の協力を喜んでますが、死ぬほど頑張る、という姿勢がないです。仕事につけても、結局はだめだろうと予感してしまってます。 将来的な復縁をめざして手伝い始めたものの、たった2ヶ月で、嫌になってしまったのです。ますます愛情がわかなくなり、優しい言葉のひとつもかけられません。助けることがただの義務、苦痛と化しています。 私はこんな気持ちでも、彼が仕事につくとこまで助けるべきなのか、ここでお手上げしても子供に恥ずかしくないのか。色々あって、今週中には彼に返答しないといけないので、アドバイスお願いします。

  • 子どもには父親は不要ですか?

    質問No.1288807のご質問と回答を拝見し、出産前から悩み(不安、問題視?)を抱えている方がいらっしゃることを知りました。 すでに良回答を得ていますから、方向性を見出すきっかけは掴まれたのだろうと想像します。 [本題] 死別やDVなどのやむを得ない理由を除き、父親は不要である、あるいは、いてもいなくても子供の成長には影響が無いと思えるほど、存在意義の希薄なものでしょうか? No.1288807の内容を理解された上で、同じ悩みを持つ方たち、生まれて来る子供たちのためにも、もう少し意見や情報があっても良いのではないかと思い、また私(男、40代終り)自身が父親の意義を再確認したい気持ちもあり、アンケート・カテゴリーで質問させて頂きます。 くれぐれも、No.1288807の質問者様への反対意見を求めている訳ではありませんし、相互攻撃にならないようお願いいたします。 以下、不要な方はスルー願います。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 私は3年前に離婚し、現在は独り暮らしです。 事前に分かっていたとは言え、父親の私が家を出て行くと最終決断を告げた時、高3と中1の子供たち(息子2人)は「もっとお父さんに色々教えてほしかった…」とボロボロ泣いていました。 その言葉は一生忘れられないと思います。 (裏切り者です) 死別なら仕方ないでしょうが、出産前から父親の存在意義が疑問視される時代なのでしょうか?