• 締切済み

タマネギの保存法

初めてのタマネギづくりに挑戦してみました。 1 昨日、タマネギを堀上げ、そのまま放置して乾かしました。これはどのくらいの時間(日数)が適当なのでしょうか。 2 そして、次に保存法ですが、よく聞くのが日陰の風通しのよい所に茎を付けたまま吊して保存するということですが、茎を部分を切ってしまって玉だけにして、網袋のようなものに入れて風通しのよいところに吊しておくというのもネットで見たことがあるのですが、どんなものでしょうか。 3 その他、長持ちさせる良い保存法がありましたら、教えてください。 以上3点についてよろしくお願いします。

  • bixio
  • お礼率79% (389/489)

みんなの回答

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.2

1 表面が乾けばいいです。うちは大抵、翌日には取り込みます。 2 基本的に自家用は茎を付けたまま日陰の風通しのよい所につるして保存します。茎を切ったものはネットに入れて、同じく日陰の風通しのよい所につるして保存します。 3 現実にしているのが上記だけです。あとは傷んでいるものから使うことでしょうか。茎の切り口から汁が出るものは傷んでいます。

bixio
質問者

お礼

いち早く回答ありがとうございました。 さっそく収穫作業に取りかかってみます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

枯れた葉を同士を結んで玉同士が接触しないように吊っておくのがベストです 葉を取ってしまったのなら玉葱ネットに入れて吊っておく以外に方法はありませんね

bixio
質問者

お礼

どうしようか迷っていたのですが、葉を付けたまま吊すというのがベストということですので作業に取りかかりたいと思います。 いち早くの回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タマネギの保存法

    初めてタマネギを栽培してみました。そろそろ収穫をしようと思っているのですが、長期保管の方法が良く分かりません。 ネットで調べてみると、1~2日日光に当て、茎を付けたまま日陰で風通しの良いところに吊す、というのがありました。 一方、以前に茎の部分を切ってしまって網袋に入れて、日陰のかぜ通しの良いところに吊す、というのを聞いたことがあります。 後者の方が処理が簡単だし、場所をとらずに保存できるような気がするのですが、どちらがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • たまねぎ収穫

    農家の方に質問です。現在梅雨ですが、たまねぎが倒れて収穫の時期になりました。かわいてる時に堀り上げて半乾きで日陰においておこうと思っているのですが、あいにく雨続きです。 このままおいとおいて(まだ上部分はほとんど緑です)乾いてる晴れ間に採って風と通しりよいとこで陰干しがいいのか、とりあえず完全に雨でないならば収穫してしまって雨が当たらない風通しのよいとこに干したほうがいいのか・・。 タキイのFAQだと倒れて早いうちのほうが芽出も早くなくなるし腐りも少なく保存が効くとなっているのですが・・・。

  • タマネギの保存方法について

    福島の会津に住む者です。最近タマネギを収穫しました。 球を茎と切断せず、五個くらいを茎の部分を束ねて、吊るして 保存しようかと考えています。 天日に当てると、皮の部分がうす茶色に変化し、ケルセチンと 言うポリフェノールが増えると聞きます。 今回、タマネギを吊るして保存する最適の場所、天日が強い場か、 あるいはあまり天日が強く当たらない橋が良いのかお聞きしたく 思います。もちろん、常識的に考えると、雨が当たらない場所が 当然でしょうが。 あと一般的に、どのくらい保存すれば、ケルセチン含有量が多い 、皮の部分がうす茶色のタマネギになるのかもお聞きしたいです。 ます。

  • 大きいタマネギができませんでした

    昨年から、野菜栽培に挑戦し、タマネギが作りやすそうだったし保存も効くのでやってみましたが失敗でした。 殆どが小さくてつるしておくのも恥ずかしい状態でした。 責任転嫁して悪いのですが、苗が貧弱で根元は根があるだけでタマネギかどうかわからないほどでしたが、そんなものですか。 肥料は少なめにしました。それというのは、夏にトマトを作った時に肥料が多すぎてとんでもない太い茎になってしまったからです。 タマネギはあまり手間がかからないようですが、植え付ける前に肥料をまいておくのですか。肥料は多く与えるのですか。水をやったほうがよいと記憶していますがどうでしょうか。その他の手入れを教えてください。大きく育たない原因もお聞きしたいです。

  • じゃがいも、玉葱の良い保存法がありますか。

    じゃがいも、玉葱の良い保存法がありますか。 毎年知人が送ってくださるのですが短期間で芽が出てしまい使い切れません。 ご近所にお分けするのが一番とは思いますが・・・ にんにく、生姜も苦手です。割合早い時点でにんにくは芽を出したり萎びたりカビを生やしたりしますし生姜は腐ります。 新聞紙で包んだり、市販の野菜を長持ちさせる袋を使ったり、通販で買った素焼きの入れ物に入れたり冷蔵庫に入れたり出したり工夫はしているつもりです。 早く使い切ることに越した事はありませんが単身の上余りお料理は好きなほうではありません。 良い知恵をお分けください。

  • 球根(水仙、ヒヤシンス)の保存場所、教えてください。

    球根(水仙、ヒヤシンス)の保存場所、教えてください。 球根の保存場所が無くて困っています。 本を見ると、風通しが良い場所とか涼しい場所とか書いてあるのですが、実際にそんな場所が見当たらないのです。 庭のヨド物置は、夏に地獄のように暑いですし、風通しも悪いです。 今日勢いで掘り起こしてしまって、とりあえず洗ったのですが、どうしていいものか。。。 よく種を冷蔵庫で保存しているのを聞きますが、球根も保存できますか? タマネギやニンニクを冷蔵庫で放置すると、青い芽が出たりしますが、どうでしょう? ちなみに、スノードロップやムスカリも堀上げ待ちです。

  • チューリップの球根を植えたいのですが

    去年の今ころ、始めてチューリップ球根をプランターで咲かせました。 初夏に球根を堀上げ、日陰で保管しており、そろそろ、プランターに植え付けようかと土と肥料を用意しました。 球根を観ると、 1.殆どが4個づつに塊ってる 2.5月に掘り上げた時の、白い根と5センチ位の茎が乾燥して付いたままになっている 3.たまねぎのような茶色の薄い皮で覆われている の状態ですが、植え付け前に球根に、何かすることはありますか?

  • スイカの保存方法

    スイカ1玉を頂いてから1週間ほど経ちました。ずっと冷蔵庫に入れたままでまだ包丁は入れていませんが保存方法って皆さんどうしているのでしょうか?うちは2人暮らしなので、できるだけ長持ちさせたいんです。 また、包丁を入れた後の上手な保存方法、どれくらい日持ちするのか?も教えてください。

  • 5月時点で小さいままのタマネギの苗は今後どうなる?

    秋ごろプランターに種を播いてそのまま放置していたタマネギの苗があります。肥料等の世話をしなかったので、今でも小さいままです。長さは10~30cmくらいで、太さは爪楊枝くらいのものから鉛筆の芯より大きめのものまであります。だいたいどれも下のほうは少しふっくらしています。 もしこの苗に肥料をやったら、小さい球になるのか、それとも葉ネギのように葉っぱだけ育つのでしょうか?葉ネギのようになった場合は、夏の間も枯れずにいますか? かぼちゃとネギを混植すると良いと聞いたので、ネギの代わりにこのタマネギの苗をかぼちゃの近くに植えてみようかと思っています。

  • じゃがいもの種芋が・・

    1ヶ月くらい前に購入したジャガイモの種芋の、芽の周囲がかびてしまいました(保存が悪かったのでしょうか)。指で払える個所はかびを落とし、風通しのいい日陰に裸で放置しましたが、芽の先端も黒ずんでいて、元気がなさそうな気がします。このまま植えても大丈夫でしょうか?経験者の方いらっしゃったら教えてください。品種はきたあかりです。2/20頃に植えようと思っています。