• ベストアンサー

メーカー製PCのファンの交換

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim5100/en/sm/parts1.htm#wp1373147 確か、この手のDELLの冷却ファンは、コネクターや信号が特殊だったはずなので、市販の汎用ファンはそのまま取り付けできなかった筈。 市販のファンだと、BIOSでセンサーエラーが出るはずなので、信号線を短絡させて無効にしなきゃいけなかった筈。 まず、現物を確認して、ファンコネクターの配線等をご確認の上、判断して下さい。 まぁ、自己責任で改造するか、素直に修理に出すかですねぇ・・・。

buck
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUファンのノイズについて

    現在、DELL Dimension2400と自作PCを使っています。 今回、自作PCの純正CPUファン(Pentium4)の音が大きいので交換しようと思っています。 純正CPUファンおよびDELL Dimension2400のノイズは何dBAくらいなのでしょうか? DELL Dimension2400の方は静かなのでこれを基準に購入すればいいかなと思っています。(純正CPUファンの方を基準にしてもいいですが) よろしくお願いします。

  • CPUファンの交換

    CPUファンを交換しようと手元にパーツまであるのですが、もとのファンのはずし方がわかりません。 交換の仕方を教えてください。 ちなみにPCはDELLのDimension4600Cです。

  • Dimension8250 fan交換方法教えてください

    Dimension8250 fan交換方法教えてください 約7年使用しておりますが、サポートセンタではサポート終了、FAN交換でも動作保証しませんとの事でしたが、愛着もあり一度FAN交換してみたいと思っています。 DELLのFANは特殊なセンサーがついている事もあり、純正品の使用が良いとのことですが、市販品はダメでしょうか。また、DELL純正品はサポート終了でも購入出来ますでしょうか? あと、現行セットされているFANが取り外せません?取り外し及び装着についてもご教授願えないでしょうか? データ等は退避の準備をしております。どうか宜しくお願いします。

  • DELL GX400 ファン交換

    GX400ですが 本体のファンから異音がし始めました。そろそろ交換化と思うのですが、中古で購入したためサポートは無いと思います またファンだけなので自分で交換できると思うのですが 色々調べたところdellのファンは温度センサーつきの特別なもので 日本では手にはいらないしコネクターも独自のものとの事でした。 むやみに交換すると起動しなくなるようなので、アドバイスをいただきたいと思います。 市販のファンの場合どこのファンが良いか あるいは純正のファンならいくら位価格がするのか教えてください

  • PCファンを交換しようと思っています

    PCファンを交換しようと思っています 自作PCを組み立てたのですがケースに付属しているファンはとても音が大きいため交換しようと思っています。しかし、当方PCファンを購入したことがないためどれがよいものかわかりません。どなたか教えてください。一応下の条件に当てはまれば何でもOKです。 ・静音ファン ・できるだけ安価なもの ・接続は3ピンでもペリフェラル4ピンのものでもOKです ・できれば光物で よろしくお願いします。

  • PCのファンの音

    ご質問させていただきます。 僕が使っているDELL、DEMENSION9100は、当初セッティングしたときよりも、最近静かになりとても快適になってきました。HDDの音も以前より静かになってきました。別にこれと言って、何もしてないのですが・・ そこで、このサイトのどこかで、PCが馴染んでくるとファンの音やHDDの音が静かになってくるみたいなことが書いてありました。 そのようなことが実際にあるのでしょうか?? 最近友人がDELLのDIMENSION9150のペンティアムDを購入しました。 買う前から、おそらく熱を持つので、結構ファンもうるさいと思ってましたが・・ やはり僕のペン4から比べるとうるさいように思います。 その馴染んでくると静かになると言うのが本当ならば少しは静かになってくるのでしょうか? 実際に僕は経験してるのですが・・・ やはりペンDは仕方ないのでしょうか?ファンを交換するしか無いのでしょうか?? どなたか詳しい方良きアドバイス宜しくお願いいたします。

  • PCのファンの交換教えてください。

    突然PCから「バキンッ」という音がして、ファンが停止してしまいました。 異音がした時には気がつかなかったのですが、突然落ち、画面が真黒になり その後中を見たら、焼けるにおいと、高温になったパーツ類。 そこでファンが壊れたのか?と確認しました。 デスクトップPCイーマシーンズ N4510使用 この型番で交換出来るファンの種類を教えて頂けますでしょうか? PS...只今代用でPC全開にして扇風機で冷やしてます・・・

  • DELL インスパイロン1300 CPUファン交換の仕方教えて下さい

    DELL インスパイロン1300 CPUファン交換の仕方教えて下さい ファンから異音がしたので交換用ファンをDELLから取り寄せましたが パソコン本体カバーの外し方がわかりません。 どなたか経験のある方おりましたら、教えて下さい。 また、写真とか掲載されているサイトがありましたら、そちらも宜しく お願い致します。 交換したファンを返送しないといけませんので、当方急いでいます。

  • ファン交換について

    DELLのLatitude LSを使用しているのですが、冷却ファンを交換しようと思うのですがファンの形がわかりません。 DELLの公式サイトに下記のアドレスのようなマニュアルがあるので、交換可能なのは確かなのですが。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/latls/ts_fan_e/0g446a00.pdf

  • DELL PCのFANの交換について

    こんにちは、どなたかお教え下さい。唯の機械好きの全くの素人です、宜しくお願い致します。メーカー及び機種はディスク・トップの『DELLのDimension 2400C』です。 以前よりFANの音が大きくなったなと感じていましたが、そのまま使っていました。ある日電源を入れて使おうと思ったら、ものの数分で電源が勝手に落ちてしまいました。何度か繰り返しどうしてもだめなので最後はDELLへ電話しましたが、どうもFANが回っていないらしいとの事です。確かに電源が落ちてすぐ又入れると即座に又落ちるし、時間が経ってから入れれば立ち上がるのですが、やはり数分でだめ。 そこで、部品取り用にと同型のPCをオークションで購入しました。さて部品交換をと思いましたが、開けてみても分からずです。 まず、下部に長方形のBOXがあって端に5cm位のFANがあり、もうひとつは黒い円形で上部にあって『DC BRUSHLESS FAN MOTOR』 と書いてあり、噴出し口があって外に向いています。 さてどちらをどう外して交換すればよいのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。