• 締切済み

ファイルサーバー用ソフトウェア

yambejpの回答

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.5

#1で回答は済んでいますが、複数候補をあげてほしいとのことなので apache+webdavという組み合わせも考えられます。 また当然ftpでもファイルサーバーとしては十分要件を満たすでしょう

関連するQ&A

  • ファイル置場として使える無料サーバーはご存知ないでしょうか?

    ファイル置場として使える無料サーバーはご存知ないでしょうか? ebayやヤフオクで、無料サーバにアップした画像をhtmlタグで貼り付けたいのです。 なにぶん初心者なもので、なかなかわかりません。 知っている方がいましたら、よろしくお願いします。

  • ファイルサーバのバックアップ (お勧めのソフトウェア)

    現在WindowsServer2003を導入したサーバに、 SCSI接続の外付けHDD(10TB~)を取り付けて運用しています。 市販のバックアップソフトの体験版を試してみたり、 FastCopyで単純にファイルコピーを仕掛けりしましたが 1TBのデータをコピーするだけで数日かかってしまうみたいです。 最初は土日にフルバックアップを取って平日は差分・増分みたいに 考えていたのですが、、、。 10TB以上の大容量HDDのバックアップを手早くすませるには、 どのようなソフトウェアがありますか? 出来ればイメージ化などは行わないで ファイルそのままの状態でバックアップが取れれば理想的です。 アドバイスをお願い致します。

  • Windowsサーバでのソフトウエア落ち

    お世話になります。 非常に初心者的質問ですが、よろしくお願いします。 Windowsサーバ上で動作する監視ソフトウエアを企画しています。それで、Windowsだから、サーバ落ちますよと関係者から言われています。 特に、インターネットから監視ソフトのWeb画面を見る事ができ、それが原因でおちますね、とか。 しかしながら監視ソフトウエアなので、24時間365日稼働が常識です。 一般的に、24時間365日稼働が原則のものは、Windowsサーバは無理なのでしょうか? また、落ちるのは、どのような要因でそうなるのか、わかれば対策もできるので、ご教示願います。 いまいち的を絞った質問でなくてすみませんが、よろしくお願い致します。

  • ドメイン取得とレンタルサーバについて

    こんにちは、早速ですが現在無料ホームページスペースにて、ホームページを開設しているのですが、どうも重いし、よくダウンするし、余計なバナーが入るはで、快適に運用できない為、この機会に独自ドメインを取得し、共用サーバをレンタルしてみようかと思っているのですが、どうにも初心者の為、何からどう手続きをしてよいのかがわかりません。 一応わからないなりに、いろいろと調べてはみたのですがたくさんありすぎて、どこに任せていいのかもわかりません。 こんな私では今の無料ホームページのままで運用するしかないのでしょうか? どこか安心して任せる会社はないのでしょうか? どなたかご教授お願い致します。

  • ターミナルサーバーとデータベースサーバーについて

    素人ですので、質問自体がわかりにくいかもしれませんが、解説をお願いいたします。 2拠点をVANでつなぎ、某ソフトの導入を検討中です。 某ソフトの運用環境は、ターミナルサーバーとデータベースサーバーが必要との記載がありました。 現在、サーバー機もないので導入予定ですが、上記サーバーは2台ないと運用できないのでしょうか?それとも、1台のサーバー機に両方の機能を持たせることは可能でしょうか? なにぶん初心者ですので、わかりやすく、ターミナルサーバーとデーターベースサーバーについてもご解説いただければ、ありがたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • DynamicDNS+DNSサーバー

    Yahoo!BBによるDHCPで付与されている環境でDynamicDNSを使用し尚且つ、自前でDNS(BIND)サーバーを構築し運用したいと考えているのですが、可能なサービス(出来れば無料・低価格)や方法は有りますでしょうか? ご存知でしたらご教授ください。宜しくお願い致します。

  • DynamicDNS+DNSサーバー

    Yahoo!BBによるDHCPで付与されている環境でDynamicDNSを使用し尚且つ、自前でDNS(BIND)サーバーを構築し運用したいと考えているのですが、可能なサービス(出来れば無料・低価格)や方法は有りますでしょうか? ご存知でしたらご教授ください。宜しくお願い致します。

  • 一番おすすめの格安サーバー

    こんにちは。 超初心者ですので、的を得てない質問だったらすみません。 HPを作成しようと思うのですが、 無料のものはほとんどのところがページの上下にコマーシャルが入りますので出来れば 安いサーバーを借りようと思います。 年間100M(ドメインン取得を含む)程度で機能的にも充実していて、できるだけ安いサーバーをご存じの方、是非ご教授ください!

  • DVD上の複数チャプターを1つのMPEGファイルにするソフトウェア

    DVD上の映像をMPEG化するソフトウェアについてお尋ねしたいと思います。 現在、TMEPGというソフトウェアを使用して、(DVDレコーダにて録画した)DVD上の映像をMPEG化しています。このソフトウェアですと、例えばDVD上に10のチャプターがあった場合、これらの10個は別々のMPEGファイル化されます。 これを、10チャプターが途切れることなく1つの大きなMPEGファイルにする方法を探しています。 そのような方法、あるいはソフトウェアをご存じの方、どうぞご教授ください。 よろしくお願い申し上げますm(_ _)m。

  • ファイルサーバー

    恐れ入ります。 ファイルサーバーを設置するにあたり、 クライアント側をディスクレスの運用にしたいのですが、 エクスプローラ上での一時ファイルの考え方はどのようになるのでしょうか。 その他、WinSCPというソフトを使ってSSHにてログインする方法でも、 一時ファイルというものが作成されます。 ディスクレスである以上、一時ファイルは作成されないということなのか、 特定のディレクトリだけは一時ファイルを保存できるようにできるのか、 ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。