• ベストアンサー

地名などの命名(呼称)のこと

 全国の地名でも、行事や物品でも、○○の▲▲というような愛称的呼称を持つものがあります。  例えば“信州の鎌倉”とか“小京都”とか“○○銀座”とかです。  確か埼玉県の川越も“小京都”という名称を与えられていたかのようです。  “小京都”いうので検索したら、http://www.kyokanko.or.jp/shokyoto/ichiran.htmlというサイトも出てきました。  いわれや理由があっての名称だと存じますが、何か本家があって、その本家の呼称を使っての呼称です。  こういうような、○○の▲▲という呼称の仕方のもの、その他本家の呼称を使っているものが他にもありましたら、どうかお教えください。  どんなものでも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.3

埼玉県川越市は「小江戸(こえど)」ですね。 栃木県栃木市,千葉県香取市佐原,千葉県夷隅郡大多喜町,神奈川県厚木市,静岡県磐田市掛塚,滋賀県彦根市など 小江戸と呼ばれる町はほかにもあって, かつて「小江戸サミット」が開催されたこともありました。 ■Wikipedia日本語版/小江戸  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B1%9F%E6%88%B8 ほかには すでに歴史的なものとなっていますが,こういうのはどうですか。 ■「東洋のマンチェスター」=大阪府大阪市 ■「日本のデンマーク」=愛知県安城市

krya1998
質問者

お礼

 不確かなことを書いてしまい、恥ずかしい次第です。  ご指摘と新しい知識を頂き、とても嬉しいです。    ありがとう御座いました。

その他の回答 (5)

noname#143204
noname#143204
回答No.6

No.1です。一応参考URLに○○富士一覧が載っていたのですが…携帯からの投稿でしょうか? そのページから抜き出すと、 >北から見ると、北海道の蝦夷富士「羊蹄山」、東北地方の代表、津軽富士「岩木山」、南部富士「岩手山」、山形の出羽富士「鳥海山」、伊豆八丈島の八丈富士、中国・四国地方の伯耆(ほうき)富士「大山」、そして九州地方の薩摩富士「開聞岳」などが知られている。

krya1998
質問者

お礼

 面倒なお願いを致しまして、申し訳けありませんでした。  まことにありがとう御座います。  私も空間を入れたり、○○を入れたりして検索したのですが、出てこなかったのです。  すみませんでした。  富士は崇高で美しいことはそのですが、それぞれ富士に依拠しない、独自の命名ができるといいですね。  たびたびまことにありがとう御座いました。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.5

●地名系→"東北の湘南≒(いわき市)小名浜 (http://www.iwaki-townsville.com/shonan.html )" ●人名系→ "赤木圭一郎≒和製ジェームス・ディーン(http://viswiki.com/ja/%E8%B5%A4%E6%9C%A8%E5%9C%AD%E4%B8%80%E9%83%8E )" ご参考に

krya1998
質問者

お礼

 ありがとう御座いました。  いろいろあるものですね。  いわき市の小名浜ですか。  それはそれでそれなりのいい呼称も考えられると存じますが、通りが(通用が)いいかも知れませんね。  私はあまり現代に通用しない人間ですので、赤木さんといわれるお方については存じ上げませんが、ジェームス・ディーンは写真をみたことがあります。  とても格好がいいのでしょうね。早速アクセスしてみます。  ありがとう御座いました。

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.4

●地名 ・太秦(うずまさ・京都市)⇒【日本のハリウッド】(日本映画発祥の地) ・伊達市(北海道)⇒【北の湘南】(北海道でありながら雪が少なく、四季を通じて温暖な気候に恵まれていることから) ・郡山市(福島県)⇒【東北のシカゴ】(暴力団抗争が盛んだったことから) ●人名 ・田中角栄(元首相)⇒【今太閤】(高等教育を受けていないという学歴で首相まで上り詰めたことから太閤秀吉に例えて) ・宮澤喜一(元首相)⇒【平成の高橋是清】(戦前に活躍した高橋是清と同様、異例の総理大臣経験者の蔵相就任となったため) ・伊東輝悦(サッカー選手)⇒【和製マラドーナ】(日本人サッカー選手のあだ名の嚆矢?) ・李鍾範(イ・ジョンボム・韓国人野球選手)⇒【韓国のイチロー】(右打者だが、バットコントロールの良さや盗塁王3度の実績を評して) ・竹村岩男(小説の主人公)⇒【信濃のコロンボ】(刑事に抜擢された際に買ったコートをずっと愛用していたため) ・赤井英和⇒【浪速のロッキー】(試合スタイルから) ・キダ・タロー⇒【浪花のモーツァルト】(諸説あり) ●その他1 ・アメリカズカップ(ヨットレース)⇒【海のF1】(ヨットレースの最高峰) ・いいちこ(麦焼酎)⇒【下町のナポレオン】(庶民性と高級感や親近感を併せ持ったサブネーム) ・辻調理師専門学校⇒【料理界の東大】(同校のキャッチフレーズ) ●その他2(具体例はすぐに思い付かないが、ありがちなもの) ・○○甲子園⇒【甲子園】(日本一を決める大会) ・○○六法⇒【六法】(法令集) ・○○六大学⇒【六大学】(大学群)

krya1998
質問者

お礼

 たくさんのことをありがとうございます。  それにしてもよくも、こうあるものですね。  終わりのところは、言い方ですね。呼称にもなりますけれども。  東大って、こういうところにも使われて、料理の東大ですか。  東大に対してもっと自身としての誇りが欲しいですね、もし他人が呼称しているのでなければ。  まぁいいのもありますが、卑下的になっているのもあるのでしょうね。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

東洋のベニス 関西の軽井沢

krya1998
質問者

お礼

 ありがとう御座います。  東洋のベニス、関西の軽井沢ですか。  うぅん、気持ちはわかるけれども、もちろん修飾語としての呼称でしょうね。  ありがとう御座いました。

noname#143204
noname#143204
回答No.1

○○富士

参考URL:
http://www.fujisan-net.jp/data/article/1032.html
krya1998
質問者

お礼

 ありがとう御座います。  そうですね○○富士ってありますね。  ご存じでしたら、どんな○○富士があるこ、追加でおおしえくださいませんでしょうか?  ありがとう御座いました。

krya1998
質問者

補足

 皆様本当に感謝申し上げます。  安易な依拠や独自性のないもの、借り物などで、形容する事に少し批判の気持ちをあちこちで発言しており、お教えをお願い申し上げました。  ポイントも、全員にとは存じましても制約が有りますので、どうかお許しのほどを、平にお願い申しあげます。

関連するQ&A

  • 時代区分での平安時代

    日本建国の背景・経緯を知りたい、をきっかけに歴史に興味を持ち勉強し始め約1年になります。 色んな人物、色んな出来事等膨大な情報を勉強するのは大変でもあり、発見も大いにありました。 そんな中で、疑問がひとつあります。 時代区分です。 飛鳥時代=飛鳥に宮があった。 奈良時代=文字どおり奈良に宮があった。 平安時代= ? 鎌倉時代=鎌倉に幕府。 室町時代=京都室町に幕府。 安土桃山時代=安土城・伏見城(桃山) 江戸時代=江戸幕府 どの時代区分も宮(都)または幕府があった地名などを時代名称にしていますが、「平安時代」はどういった経緯でこの時代名称にしたのでしょうか。 同じく、奈良時代は「平城時代」でもいいようですが。 よろしくお願いします。

  • デザインの呼称(命名)

     曽ってというのか、今もか。ある乳児粉乳の会社の粉ミルクの缶のデザインに、少女の絵があるのがありました。  その少女は同じ粉ミルクの缶を胸の下に抱えており、その抱えられた粉ミルクの缶には同じように、その少女の絵が画かれておりました。  当然その第二の絵の少女も同じ絵を画いてある、粉ミルクの缶を胸の下に抱えておりました。  その絵を見ていると、どんどんその絵が奥へ、奥へと同じように継続していくような連想というか暗示を抱かせるものでした。  それは入れ子型http://kikitai.teacup.com/qa3952537.htmlないしは、フラクタル(類似、相似)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%ABともいえるものですが、ちょいと異なると思われるのは、第一の絵そのもに、類似や継続の暗示というか、原則というようなものが提示されているのです。  この粉ミルクの会社はHPも示していませんし、電話をかける事柄でもないので、教えていただきたく、質問を起こさせて戴きます。 http://kikitai.teacup.com/qa3007019.html http://kikitai.teacup.com/qa3960178.html  入れ子型やロシアの民具の小さい籠を次々大きい籠にいれていくのと異なるのは、最初、そしてどの絵(少女の絵)にも、それが次々と繋がることを意味する、内容が画かれている(つまり同じ絵がその中に画かれ、連続している)ということなのです。  1. このような形式のデザイン、処理の仕方には名称があるのでしょうか。前例というものはないでしょうか。  2. 名称や前例がなければ、どんな命名が適当でしょうか。  長く、このちょいと聞きたいで質問を出してきました。  自分でもしらべてきたのですが、どうもわからなないものですので、どうかお教え賜りたくお願い申しあげます。

  • 地方から東京に来た友達が、半日楽しめる電車でいける場所

    こんにちは。 今週末の3連休、大阪から友達が来ます。 とても楽しみなのですが、頻繁に遊びに来る友達なので、 最近では行くところが尽きてしまいました。 既に行ってしまったところは ・小京都(鎌倉・川越)や、浅草の古き良き日本を満喫系 ・上野動物園、しながわ水族館、国立美術館、江戸東京博物館 などミュージアム系 ・銀座・お台場・丸の内・新宿・六本木・横浜(中華街含)など トレンドスポットショッピング系 ・マザー牧場、ディズニーランドなどの有名アミューズメントパーク系 はだいたい行きつくしてしまい、 今度はどこに案内してあげようか、困っています。 難しいかとは思いますが、 わざわざ地方から出てきたくれたお友達も自分も(すみません)楽しめ、 且つ旅費があまりかからず、日帰りで半日楽しめるような そんな都合のいいお勧めスポットはありますでしょうか? お友達は宿泊費・新幹線代にお金が掛っているので これ以上お金の沢山掛るところはかわいそうだと思うのです。 私自身、埼玉方面や西東京方面、神奈川も有名どころ以外 あまり詳しくないので特にそちらの情報を教えて頂けますと嬉しいです。 ちょっと難しい質問かもしれませんが・・・ いい情報がございましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 成長した地名にもとずく呼称について。

    Tokyoite, Chicagoan, New Yorkerなどとありますが、 他の主な都市のNativeな人の呼称が知りたいです。 特に、San Francsico, Los Angels, Oslo, Berlin, Pari, Roma, まあ、主な首都やビジネス・シティーのNativeな呼称が知りたいです。ただ、驚いたのは、Tokyoite, Tokyojin, Edokkoは、定義が違うんですね。日本の主な都市の成長した都市人の呼称も知りたいです。Kyoto, Nagoya, Osaka, Fukuoka, Sendai, Kobe, Yokohamaですね。特に北欧の主な都市で成長した人の呼称が知りたいですね。マリア・シャラポワは、ロシア人ですが、事実上は、アメリカ人なんていう問題もありますが。よろしくお願いします。

  • 国名と地名の外国語での呼称について

    なぜ外国語では国名の呼称は変わるのに、地名の呼称は変わらないんでしょうか? 例えば英語だと   「日本」→「Japan」   「東京」→「Tokyo」 というふうに地名はそののままですよね。 教えて下さい。   

  • 先日バイクツーリングで北海道の南端に近い松前町に宿泊しました。

    先日バイクツーリングで北海道の南端に近い松前町に宿泊しました。 このときに知ったのですが、松前町には「福山」「豊岡」「博多」「唐津」という地区があるそうです。 「福山」とか「豊岡」だったら他の地方にもありそうな名称ですが、「博多」や「唐津」となるとなかなかないのではないかと思うのです。 また、これだけ他地方の都市の地名が並ぶと、「福山(広島県)」「豊岡(京都府)」「博多(福岡県)」「唐津(佐賀県)」と何かしら因果関係があるように思えてしまうのですが、実際はどうなのでしょうか? 松前町は江戸時代唯一の城下町であり、北前船で栄えたので、なくはないのかとも思うのですが、町の各資料館などでそれらを確認することはできませんでした。 どなたか歴史に詳しい方、ご教授をお願いいたします。

  • 面白い地名に変わった地名

    世界中でも日本国内でも面白いのや変わった地名に行った事がありますか? デトロイトに行く途中ドライブに退屈した頃、Mattawan(待ったわん)とあり笑ってしまいました。其の近くにShiawaseeなんて町がありこれもおかしかったです。Indianaで道に迷っていたらWakarusaと言う町名がでてきました。Onaraskaなんてのもありました。 ペンシルバニア州にはなんとIntercourse(性交)という町もあり驚きました。

  • 呼称

    中年男性です。自分で言うのも何ですが、おっさんタイプです。以前、知合って暫くした女性が、呼び名、仮に私が丸山とすれば「丸ちゃん」と呼び名を付けてくれました。私は、それが嬉しくて 「丸もそう思う」「丸嬉しい」「丸も~~」とメール等で使用していると、呼び名で呼ばれなくなりました理由を聞くと「本当に天然だから、何だか・・・」と言う答えでした。 男性なら好きな女性の前では童心に帰りたいと思うのは普通だと思うのですが、皆さんも好きな女性の前だからこそ、甘えられる事があると思います。 自分の事を呼び名で呼ぶ事位、可愛い物だと思うのですが、気持ち悪いですか?

  • 呼称について

    職員組合にメールを送りたいのですが「貴社」と書くのは間違ってますよね?なんと書けばいいのでしょうか?

  • 呼称について

    68歳のパート社員ですが本当に社会人としてこれを聞いたら恥ずかしい質問なのですが日頃無意識に使用してる会話に疑問をもったのでお尋ねしたいのです。 私の職場はクライアント様の会社に派遣として勤務しております。或る仲間が始業報告や本社などと会話する際、仲間を呼び捨てにします。 質問ですが、 (1)相手に対する呼称は、正式なマナーとしては会社としてどう対処すべきか? 敬称或いは呼び捨ての分岐は以下にあるべきかですが、私が現役で或る企業に勤務していた時は、社内(目上に対しては職責を付けて、同僚はさん君づけ等) 社外に対しては(目上例えば社長部長等に対しては社長の誰々、身分問わず相手に対しては誰々様と呼ぶ)以上の習慣が統一化されておりました。 (2)マナーというより呼称は正式な決まり事として御座いますか? 以上 宜しくご教示ください。 (1)社内社外にたいして