• ベストアンサー

マザーボードのRAID構築HDDを認識させて中身のデータを復旧したい

かなり以前から使ってたWin2Xで稼動してたPCが壊れてしまいそのデータ復旧をしたいと思ってます。 マシンスペックは マザー:P5B533-E HDD:マザー付属のRAIDチップによりATA133のHDDを2台でミラー化してWin2X環境でNTFSとして運用してた RAIDチップ:Promise Fasttrak 133 Lite 検証結果Win2X自体の欠陥ではなく、どうやらマザーが逝ってしまってて、起動時の画面(BIOS初期画面)すら表示されない状態で、Winどころか復旧に使えそうな1CDLinuxも起動できない状態です で、そこで質問なのですが、どうしてもHDD内を復旧したいと思っているのですが、RAID化したHDD2台の中身の認識方法として、どのような事が可能なのでしょうか?、自分でも思いつくだけの方法を考えてはいるのですが、なかなか決め手になる解決策が見出せません、宜しくお願い致します。

  • gunko
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1108435
  • ベストアンサー率43% (94/217)
回答No.4

RAID0とRAID1ならHDDの容量が変わるのでわかると思いますが・・・。さて、ストライピングだった場合にはRAIDボードで対応しましょう。別にOSの構築されたPCが別途必要です。この際マザーボードは何でもいいので気にしないでください。ここにRAIDチップFasttrak133ですからPromise製Fasttrak TX2000をPCIにさして認識すれば大丈夫だと思います。Fasttrak TX2000はこちらのページ http://jp.promise.com/product/product_detail.asp?product_id=139 価格はこちらで調べてみました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/05675010215/

gunko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 FastTrak TX2000も、かなり魅力的でPromise Fasttrak 133 Liteの上位互換互換だろうなぁ~って事は、想像していたのですが、肝心のPromise社のHPにそのような情報が一つもなく(古い製品+OEM向け製品との互換性だから?)困惑していました^^; もし、FastTrak TX2000で認識可能であれば、これが一番の認識方法だと思います。調べて頂いた価格を見ても、それほどの出費ではないように思えますので、検討したいと思います。 詳しいアドバイス助かりました。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4694/17377)
回答No.3

ストライピングだった場合、同じマザーが一番無難です。 うまくいけばそのまま認識してくれます。 また、同じRAIDチップを搭載したカードでも大丈夫かも知れません。 別のチップ(Fasttrak 133 Liteではない)のコントローラー内蔵マザーで同じチップのRAIDカードを別のマザーに取り付けてデータを取り出した事があります。 その時は、壊れたマザーのRAID0のHDDをRAIDカードに接続するだけでそのまま認識出来ました。

gunko
質問者

お礼

知人に確認した所、RAID構成は忘れたらしいのですが、ディスク容量は250G程度だという事がわかりましたので、120GのHDDを2台使っており、結果RAID0(ストライピング)だと判断できました。 そうですすか、やはり同じマザーが無難ですか^^; FasttrackのOEMでは無いI/Fカードの製品も、もしかして互換性があるかも?って期待はあるのですが、さすがに想像の域ですので、ここは無難に同一マザーを探す事にします。 ただ、かなり古いマザーでオークションに上がってても、「動作未検証」とか、「ジャンク扱い」が多く、難しいとは思いますが探してみます。 御回答、ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4694/17377)
回答No.2

ミラーならUSB HDDケースやなどでそのまま読めると思います。 同じRAIDチップを搭載したRAIDカードでも読める可能性があります。 また、同じマザーを中古しか無いと思いますが入手するのも手でしょう。

gunko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 幸い、USB接続ケースが手元にあったのでHDDの1台目と2台目を確認したんですが、新規HDDとしてしか確認できませんでした>< もしかすると、運用時にはRAID1(ミラー)ではなく、RAID0(ストライピング)での運用かもしれません。 実際にFastTrackでの設定画面で判断をしていないため、どちらの設定なのかは使用してた友人に再度確認を取らないと判断が付かない状態だと思ってます。 で、そこでなんですが、万が一、RAID0(ストライピング)だった場合には、中古マザーでしか読み込みは困難でしょうか?

  • 1108435
  • ベストアンサー率43% (94/217)
回答No.1

RAID1ですよね。NTFSが認識できるマシンにたとえば1台をUSBなりで接続して読み取れませんか?RAID1なら単なるミラーリングなので双方に同じフォルダが作成されているはずです。

gunko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 USB接続ケースが手元にありますので、確認したいと思います。

関連するQ&A

  • RAID0やRAID5の環境の復旧について

    ファイルサーバーとして使っているPCが壊れて起動しなくなりました。 そこでPCを新調しようと思ったのですが、現在、FastTrak SX4000Lite を使ってRAID5を構築しています。 これは別のマシンに、SX4000Liteのボードを移し替えるだけで、HDDの中身は読めるものなんでしょうか? また、マザーボードのRAID0の機能も使っています。 これも、別のマザーボードに繋ぎ変えて、そのまま読めるものなんでしょうか?

  • RAIDボード PROMISE FastTrak SX4000について

    RAIDボード PROMISE FastTrak SX4000について、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 120GBのHDDを3台と80GBのHDDを1台使用して、PROMISE FastTrak SX4000でRAID 5を組もうとしています。 容量を最大限に生かしたいので、120GBのHDD 3台を80GBと40GBに区切って 80GB×4のRAID 5 40GB×3のRAID 5 の2つのRAIDを作成することは可能でしょうか? また、RAID 5作成後にHDDを増設してRAIDの容量を追加することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • このマザーボードでRAID5は構築可能?

    下記のマザーボードを購入予定で、RAID5を構築しようと思うのですが気になる点があります。 http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=X79%20Extreme9&cat=Specifications 上記のURLのマザーボードの製品の規格のSATA3という項目で「Intel® X79」はRAID 0, RAID 1, RAID 5, RAID 10をサポートしているそうなのですが、下の行の「Marvell SE9220」はRAID 0およびRAID 1をサポートと書いてあるのですが、これは「Intel® X79」がサポートしているポートにHDDを接続しないとRAID5を構築する際、認識されないのでしょうか? そのような場合、RAID5をサポートしているポートは「2 x SATA3 6.0 Gb/s コネクタ」、「4 x SATA2 3.0 Gb/s コネクタ」の合計6個だけになるということで良いのでしょうか? 簡単に質問をまとめると、このマザーボードでRAID5は構築可能ですか?可能な場合最大何台まで接続可能ですか?ということです。 よろしくお願いいたします。

  • RAIDボードのBIOSが出てこないのです

    サーバー機を1台組んだのですが、RAID1での運用をする為に、Promise FastTrak TX2200を購入し、電源を入れたのですが、TX2200のオンボードBIOSが出てきません・・・。 マニュアルには勝手に出てくるような事を書いていますが画面にはYukon PXE v3.06・・・・というメッセージが出てくるだけです。 何か思いつくことがございましたら、アドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 マザーボード MSI 915GM SPEEDSTER-FA4 HDD ウエスタンデジタル 250GB ×2台 メモリ ノーブランド 1GB

  • マザーボードのRAIDを使うに当たって・・・

    自作PCを初めて作っている最中です。 大まかな構成を書きます。 OS:Windows Vista Ultimate M/B:ASUS P5K-E CPU:Core 2 Duo E8400 メモリ:1GB x2 HDD:Seagate 500GB x2 ビデオ:nVidia GeForce 8600GT 電源:500W M/BのチップセットIntel P35/ICH9RがオンボードでRAIDを使えるので、 500GのHDD2台でSATAモードをRAID1にして使いたいと思っています。 そこで仕様に関しての質問があります。 (1) 最初にSATAモードを非RAIDにして1台のHDDにWindowsVistaをインストールした後に、SATAモードをRAID1に変えてHDD2台を使った場合、OSをそのままの状態で使えるのでしょうか?それとも再インストールが必要でしょうか? (2) 基本的にオンボードのRAIDは、M/Bが壊れたらHDDからデータは取り出せなくなるのでしょうか? それともRAID1であれば、別のPCにHDDを移せばデータは見えるのでしょうか? (3) RAIDモードだとSATAのDVDドライブは認識しない仕様なのでしょうか? ネットで調べていたらそのような情報がありました。 分かりづらかったら申し訳ないんですが、宜しくお願いします。

  • IRSTで構築したRAIDの復旧について

    インテルラピッドストレージテクノロジー(IRST)でのRAIDの復旧について。 自作PCにて、インテルラピッドストレージテクノロジー(以下IRST)を使用し、HDD4台でのRAID10を組んでいたのですが、突如マザーボードが故障してしまい交換を行いました。 マザーボードの交換だったので、OSの再インストール(windows7)を行い、IRSTを再インストールして故障前の状態に復旧しようと思ったのですが、全く復旧が出来ず困っています。 【PC情報】 OSwindows7 Professional 64bit CPUINTEL ivybridge 3770T メモリCFD DDR3-1600 4GBx2 HDDWD WD30EZRX 3TB×4 マザボ(交換前)AS-ROCK H77-M  ↓ マザボ(交換後)GIGABYTE GA-B75M-DH3H 現在の状況ですが、windowsを起動すると「ドライブをフォーマットしてください」とメッセージが表示され、ディスク管理画面ではHDDが「ディスク1 不明 5589GB」・「ディスク2(E) ベーシック 5589GB」・「ディスク3(F) ベーシック 5589GB」のように認識されています。 ISRTを起動すると、ステータス画面に「システムが1つ以上のエラーを検出しているので、データが紛失している可能性があります。 システムは最適な電源管理を行ってストレージのパフォーマンスを向上させるために高度なSATA機能を有効にするように設定されています。」というメッセージが表示され、管理画面ではRAIDの構築等の項目が表示されておらず、何も出来ない状況です。 HDD内のデータを取り出すことが最優先ですので、RAIDの再構築ではなくデータの救出に関するご回答もいただけると嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • データ用HDDをRAIDで追加したいです

    データ用HDDをRAIDで追加したいです 現在500GBのHDDを使用しており、データ用にHDDを2台RAID 0で追加しようと考えています。 現在のPCは以下の構成です OS: VISTA 32bit CPU:AMD PHENOMII X4 945 マザー:GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H HDD:westerndigital 500GB 追加の2台でRAID 0を構成しようとしているのですが、下記のことを試していたらOSが起動しなくなってしまいました。 1 BIOSでRAIDを選択する 2 RAID設定画面で、追加のHDD2台でのRAID 0を選択にする 3 VISTAのDVDをBOOTして「コンピューターの修復」を選び、GIGABYTEのHPからダウンロードしたRAIDドライバーを追加 RAID入門書には「起動ドライブを1台構成のRAID 0と設定する」とあったので、RAID設定画面にてシステム用HDDでRAID 0を構成しようとしても「RAID 0は最小でも2台から」みたいな注意が出て構成できません。 以上を踏まえて質問ですが 1 そもそも追加HDDでRAID 0を構成することはできますか 2 「起動ドライブを1台構成のRAID 0と設定する」とは、具体的にどう設定するのですか なお、OSの新規インストールは極力避けたいと思っています(再ダウンロードは有料のアプリが数本入っているので)。

  • RAID5のデータ復旧について

    自作パソコンにて3台のHDD(システムドライブ)でRAID5を構築し使用していました。 先日、CPUファンの音がうるさくなり大型のファンに取り換える作業をしました。 横着をしてマザーボードをケースから外さずCPUファンを交換し、再度組み上げ全てを接続したところ、CPUファンが回らず焦げ臭い匂いがし、あわてて電源を落としましたがその後起動が出来なくなりました。 本日、同一CPUを中古で購入してきて差し替えましたが、やはり起動出来ずダメでした。 最小構成(HDD等接続しない状態)で起動できない(BIOS画面もでない)状態です。 メモリも差し替えて試したりしたので、後はマザーボードの交換を検討してはいるのですが、 古いマザーボードなので同一の型番が見あたりません。 現在は、新しいパソコンを購入しているのでRAID5で構築していたHDDのデータだけ取り出せればそれで良いのですが、元の機器構成を復元しないとデータは取り出せないものでしょうか? RAIDドライバーの問題とかあるのだろうと思い悩んでいます。 データだけでも復元する方法は無いでしょうか? ●機器の構成 OS  : WindowsXP XP Professional 32bit CPU : Pentium 4 3.00GHz マザー: GIGABYTE GA-8I945P Pro HDD : SATA 250Gx3台 RAID5構築         システムドライブ(C)+データドライブ(D)として利用 メモリ : 1Gx2枚 計2G どうぞよろしくお願いします。        

  • ビデオカードを交換したらRAIDカードが認識されない

    ビデオカードをMatrox製Millenium G400からAopen製のAeolus FX5500に交換したところ、HDDが見つからないため、パソコンを起動できなくなりました。 (ビデオカードを元に戻すと動作します) おそらく、RAIDカードPromise製FastTrak100を認識していないのではないかと思いますが、どうしたら良いか分からない状況です。 HDDはRAIDカードに接続しているものしかありません。 マザーボードはGIGABYTE製GA-60XM7Eを使用しています。 どうかお知恵をお貸しください。

  • RAID6の復旧

    QNAPのTS-859Pro+をRAID6、HDD(2TB)*8で使用していたのですが、 エラーの発生したドライブを電源OFFの状態で差し替えてしまいました。 起動後にボリュームのステータスを確認したところ、非アクティブとなってしまい、 RAIDの復旧を行ってもエラーが表示されるようになってしまいました。 この場合、取り外したHDDに差し替えて復旧を行うべきなのでしょうか? それとも他に対処方法がありますでしょうか? ご教示願います。 電源OFF時に差し替えても起動後に復旧できると勘違いしていました。 そうでないと電源OFF~電源ON~OS起動までの間にHDDが故障した場合、 復旧出来ないのでは…。