• ベストアンサー

仕事をやめようか悩んでいます。

20代OLです。 今の会社に入社し、1年ちょっとしか経っていませんが退職しようか悩んでいます。 入社当初上司から話された仕事内容と今任されている仕事内容が大きく違い、何度も掛け合ってはいるのですが 「こんな時代だからやりたくない仕事はやらない、では済まされないんだよ」 とたしなめられ、そのまま1年以上経過してしまいました。 しかし面接の時や入社前の説明ではそんな話はまったくなく、がんばれば他の仕事に回してもらえると思い、1年間耐えてきましたが日が経てば経つほど今のポジションに定着してしまい、新人さんは私がそのポジションを希望しているかのように教えられています。 それが苦痛で仕方ありません。 そしてなぜか残業をする風潮にあり、自分の仕事は定時で終わっているのに帰りづらく、無意味に残っていることもしばしばあります。 直属の先輩は非常にいい方で、私に他の仕事を回してくれようとしているのですが、中々それもままならない状態です。 入社当初からずっと辞めたいと思って1年が過ぎました。 こんな不景気の中、仕事があるだけ幸せだ、と言われますがその仕事が苦痛で仕方がありません。 やりたい仕事があって入社したはずなのに、だったら他の会社でやりたい仕事をした方が…と思い始めています。 しかし今やめるのは逃げることなのでは?と思い迷っています。 皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

転職経験ありの女性です。 やりたい仕事をやっている人って、日本人の何%いるのだろう、とよく考えます。全くの憶測ですが、数%いればよいほうなのかな、と思います。 過日、大企業の方々(=異動が多い方々)とお話している中で、「我々にとって最も大切なスキルは、上から『降ってきた仕事』を受け取った時点で思考のスイッチを変えて『これは自分がやりたい仕事』と考えることができるかどうかだ」という話題になりました。 補足すると、本来は希望していないやらされ仕事の中に、どうすれば面白味を持ってその仕事と向き合えるかというポイントを探す、ということであって、決して自分をごまかせということではありません。 本来人間は、いやなことに対するモチベーションはあがらないものです。けれど、働いているといやなことはしょっちゅです。 自分をすり減らさないために、いやな気持ちを軽減させるテクニックを養うことは、今後の長い人生においても非常に有効でしょう。 転職については、最終的には本人のご意思によるところなので強いアドバイスはできませんが、わざわざ今のご時勢にするものではないでしょう、とは思います。いかんせん不利すぎます。色々なところから頻繁にヘッドハントの打診がきていた友人にも、パッタリ連絡が減りました。 なお、「やりたい仕事につくため」という利己的なモチベーションのみでは、転職のハードルは高いということも認識しておいてください。 ・自分が、企業が敬遠することの多い「女性」であることを加味したうえでの、自分の人生における仕事の位置づけ ・自分は会社へどのように貢献できるか ・その結果、会社は社会にどのように貢献できるか これらをきっちり考えられるのであれば、具体的な行動のしかたも見えてくるのではないでしょうか。 逆に、いや、そこまで仕事どっぷりではないつもり、と思うのであればなおさら、この時期の転職は逆風だと推測します。

snow_rigth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「我々にとって最も大切なスキルは、上から『降ってきた仕事』を受け取った時点で思考のスイッチを変えて『これは自分がやりたい仕事』と考えることができるかどうかだ」 このお話、目からウロコでした! 仕事の出来る人って確かにそういう人ですよね。 私もこんなことが自信をもって話せるような社会人になりたいと思います!

その他の回答 (11)

回答No.11

実際、自分のやりたい仕事を出来ない職場は多いですよね。 転職したからと言って、次は思い通りになれるかどうか・・・・。 平社員で転職を繰り返すのも、徐々に次の就職に不利になって行きますし・・・・。 一番確実な方法は、出世して選べる立場になること。残業にしても自分が所属の長になれば、幾らでも変えられますよ。 待遇が悪くなく、その企業内にやりたい仕事があるなら、続けるべきだと思いますが。 今の社風として帰れないのであれば、その間に、自分がやりたかった仕事のスキルを付ける事や、部署が違うなら、そこに手伝いに行く。なんて積極的なアピールをして見るのも良いですね。

snow_rigth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに何度も転職をすると後々響いてきますよね。 それはできるだけ避けたいので迷っているのもあります。。。 あまり大きな会社ではないのではっきりとした部署というものがなく、一人の人がいくつかの仕事を掛け持ちしているような感じです。 確かに転職したとしても自分の思い通りの仕事ができるとは限らないので慎重に考えてみようと思います。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.10

再。 資格って考え自体が甘いですね。 資格はとるものではありません。とった資格をいかに使うかが問題。資格があれば自分の有利に・・・とはならない。どんな資格を持ってるかより、その資格でどんなことができるか、いわゆる実務経験やスキルの問題です。あなたは根本的な部分から考え直す必要がありそうです。ただ、あなただけが間違ってるのではなく、世間全般でそう思ってる方が多いってことでもあるのですけどね。 嫌なら辞めれば?と言う意見は、今のあなたには心地いいでしょう。が、それは見ず知らずのあなたのことを思ってのことでもないと思いますよ。辞め癖がつくってのは、本当です。要は、歯止めが利かなくなってくるわけで。特に世間を知らない夢子ちゃんならば。

snow_rigth
質問者

補足

2009kenさん、2度も回答いただきありがとうございます。 確かに甘いですね。 その資格も結構簡単にとれる資格で持っていても別に就職に有利になる、というわけではありませんし。 だから更に上の資格に挑戦しようと思っています。 ただ資格以上に経験が必須なので最初は派遣からかなとも思っていました。 厳しいお言葉でしたが今の自分にカツを入れていただいた感じがします。ありがとうございました。

  • yunn0930
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.9

仕事を辞めて、就活中のものです。 色んな意見あると思いますが、今 不景気で、本当に求人がめちゃくちゃ少ないです。 私も、今年三月にsnow_rigth様のように葛藤があり 退職したのですが、世の中のこの現状に もう少し、頑張っててもよかったなと正直思ってます。 直属の先輩が言い方とか、少しでも考える余地があるのでしたら ほんと~~に厳しい世情なので(笑 もう少し考えてみては?と思います。 ちょっと、ご質問とはそれてしまいましたが、 今を体感したものとして、少し参考になれば嬉しいです。 頑張ってください!

snow_rigth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに現実は厳しいですよね。 大したスキルも経験もないですし… 転職することも視野に入れてもう少しがんばってみようと思います。 yunn0930様も転職活動がんばってください!

  • koolmett
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.8

毎日辞めようかどうしようかと考えながら仕事についている日常はイヤなものだと思います。そこでこの先の希望も描けないとなると、早く行動を起こして次のステップにすすんだほうがいいと思われるでしょうし。 もちろん、一つの職場にしがみつく必要はないと思いますが、辞めるなら転職先を確保してからにしたほうが絶対にいいです。在職中でも転職活動はできると思います。転職活動をすると現実が見えてきますし、今の職場も客観的に評価できるようになるとおもいます。そうすれば、しばらく今のところに残るにしても、これまでとは違った角度から今後のキャリアを考えるとか身につけるべきスキルを見極めるとかするようになるでしょうし、現在の心境から変化できると思います。もちろん、いい転職先が見つかれば御の字ですし。とにかく職なし状態に入ることだけは避けたほうがいいです。 それから、思い詰めすぎるとうまくいくものもうまくいかなくなるので、上手に息抜きする方法を見つけることも大事です。よい気分転換は転職活動にも、今の日常にも、有益だと思います。

snow_rigth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに次を見つけないと不安ですよね。不景気ですし… 地道にサイトやエージェントなどを利用して情報だけでも入手しようと思います!

noname#171468
noname#171468
回答No.7

>入社当初上司から話された仕事内容と今任されている仕事内容が大きく違い、何度も掛け合ってはいるのですが・・・・・  それは会社の意向です、ずれて当然は多々ありましたけど・・・・  異動など紙一枚で何処でも行くこれが辞令です、仕事とはそんな物として来ましたけど。。。。 >「こんな時代だからやりたくない仕事はやらない、では済まされないんだよ」とたしなめられ、そのまま1年以上経過してしまいました。  誰かがしなくてはならない課題とも取れます、それが偶々質問者さんと言うならどう出るかです、此処まで窘めるとは逸材と思うから上司は留め置くんでは無いんですか。  会社には解雇権も有る事はご存じですよね。 >そしてなぜか残業をする風潮にあり、自分の仕事は定時で終わっているのに帰りづらく、無意味に残っていることもしばしばあります。  サービス残業なら何処でもありますけど、一ルーチーンで仕事を片づけるシステムなら、その日の段階が終えないと帰るモードは出ませんし、帰りづらいのも必然的な話にもなろうとも思います。 >やりたい仕事があって入社したはずなのに、だったら他の会社でやりたい仕事をした方が…と思い始めています。  やりたい仕事とは何かです、ライセンス取りそれをスキルで出来る仕事なら先ずはライセンスを取るんでは無いですか。  見えない願望に何処まで追い求めるかです、質問者さんの言うやりたい仕事とは何ですか。  誰でも出来るなら、派遣でカバーされるものも有ります。    仕事とは我慢代とも言います、自分の思う仕事など半分は期待減です指揮命令を貰い動くそれも仕事の概念です、辞めるなら次を探して退職をする事です。

snow_rigth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり仕事をしてお金をもらっている限り、ある程度のことは我慢しなければいけないんですね。 勉強になります。 一応今年の初めに資格を取り、もう一段階上の資格にチャレンジ中です。受かったらやめようかとも思っています。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.6

なんでもできる人間が、使える人間です。 やりたいことが、やれること、他人から見てやれてることでもないでしょう。 ほんとにできる人間は、与えられた範疇でやりがいを見つけられる、前向きな人間です。 で、与えられたことを確実に、人並み以上にこなせれば、次のステップにも行けるでしょう。交渉も有利にできるし、やりたいこともできるかも。 そもそも、スキルもないのに、やりたいからってやらせるような会社があったら、相当甘ったるい会社です。で、就職自体が難しい時代であれば、夢より日々のおまんまの方が大事では?あなたの職種が引く手あまたで、あなたにスキルがあるなら別ですが。 辛口ですが、詳しい内容を知らないうえでの雑感っです。

snow_rigth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにスキルはないに等しいです。 今やっている仕事のスキルは多少つきましたが… (といっても所詮1年分ですけどね。) もっとスキルと磨いて会社がやめてほしくないような人材になってみたいと思います!

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.5

こんにちは。 ANo.#1さんもおっしゃっていますけど、自分の人生です。 いろいろ後悔している暇があったら、どんどん動くべきだと思います。 ただ、仕事探しの環境は良くないですから、なんかしら次の目安を付けた状態で、辞めるべきでしょう。 では。

snow_rigth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに今仕事を見つけるのは難しいですよね。 生活もかかっているので次を見つけてから辞めてやります。笑

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

まず「逃げる」という考え方はナンセンスなので止めてください。 仕事は「雇用関係」でしかありません。 ビジネスライクに考えましょう。 上司の方の考え如何によるところも大きいのですが、なんらかの時に部署換えの可能性もあります。 なので様子を見るという方法もあります。 会社は基本的には「適材適所」を望んでいるわけだし、それが理想と思うのですが、空きが無ければそれも無理だし、人間どうしの確執もありますから、そう簡単に物事は進んでくれません。 日本人は「実力主義」といいながらも、その使い方は下手糞ですから、人材を「干してしまう」ことも間々有るんですよね。 そして「こういった事態」は、日本にいる限りは「どこにいってもありえること」だ、と思っておいてください。 転職しても、上手く行くかはわからないのです。 その危険性を十分に感じたうえで、チャンスがあればそれに賭けてみる、という反射神経を持たないと、なかなか理想には近づきづらいと思われます。 待っていても駄目ですが、我慢も肝心です。 自分の理想が、会社の現実というわけではないのですから、動くときには動き、静観する時は静観する。 それで良いのではないでしょうか?。 なるべく視野を広くすることが、これからの課題と考えます。

snow_rigth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は入社して半年の時に上司に直接掛け合って少し他の仕事のほうにも関わらせてもらったのですが、そのほうでも段々遠ざかってしまいました。というのもその仕事の企画自体が流れてしまい、空きがない状態のようです。 視野を広げてみようと思います。

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.3

最初の会社を2年でやめました。 理由は「この仕事は絶対自分に向かないと確信したから」です。 逃げることはいけないですか?もし逃げずに留まって、”自分”が壊れなければいいですが、壊れるくらいなら逃げるのは悪いことではないと思います。 私は後輩の学生さんに就職について聞かれたら必ずこう言います。「好きなことは続けられるよ。何とも思わないことも続けられる。でもね、嫌いなことはどこかで我慢できなくなる可能性が高いよ」と。 どうしても逃げる気がするなら、転職先を見つけることから始めてください。目星をつけて就職活動をするなら、それは逃げではなくて前進です。 会社に染まることも大事です。でも自分自身をそれ以上に大事にしてくださいね。

snow_rigth
質問者

補足

回答ありがとうございます。 1年でやめるとどうしても辞め癖がついてしまうような気がして不安でした。 確かに後を見つけてからのほうがいいですよね。 難しいとは思いますが地道に探していこうと思います。

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.2

辞める覚悟があるならば、本気で上司の方と掛け合ってから辞めましょう。 「入社の際にこういう話があった・なかった」では水掛け論になりかねませんし、上司の言うとおり「だったらやりたい仕事しかやらないのか?」ということになってしまいます。それでは意味がないので、あえてその話はせず、「自分にはこういう意志があって入社した」・「自分は今こうしたい」という「自分の意思」を伝えてください。 「ここまで言っても無理なら辞める覚悟はできている」くらいの勢いでいかなければ、これから先ずっと今の仕事から抜け出せないでしょうね。 頑張ってください。

snow_rigth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、もう一度上司と話あってみることも大切ですよね。 以前「君をこのポジションから外すことはまったく考えてない」といわれたのがトラウマになってしまって… がんばります!

関連するQ&A

  • 仕事がこなせなく悩んでいます

    入社2年目でもうすぐ3年目になろうとしている会社員です。 仕事は専門知識が必要な内容であり、学生時代の知識も使えず、ほぼ一から覚えつつ現在に至ります。仕事内容は徐々に覚えていくしかないのですが、仕事をするにあたっての考え方や課題の解決の手法が中々身に付かず、毎日上司に叱られながら仕事をしてきました。 仕事内容は非常に複雑で、自分の頭ではついていけないという限界感を感じながらも、時間外に資料に目を通したりして何とか覚えようとしていますが、中々うまくいきません。 自分でも自覚できるほど、教えてもらったことが身に付かず、月日が経つに連れて周りからの風当たりも徐々に冷たくなって行き、直属の上司だけでなく、一緒に仕事をしている他部門の方にも叱られることが多くなってきました。 仕事のことで質問をしても、入社年数の割にレベルが低すぎる質問しかできていなく、「お前は未だにそんなこともわからないのか」というような叱られ方をするようになり、徐々に上司への質問もしづらくなり、仕事上のミスも中々打ち明けることができず、後で発覚してさらに怒られ、自分自身がどんどん萎縮していく悪循環に陥っています。 いくつかの仕事をもらえていたものの、一つも完璧にこなすことができず、ほとんどの仕事を上司に戻され、現在は一つの仕事だけをやっている状態で、それすらもうまく転がせません。 同期には置いて行かれ、後輩にも抜かされ、「あまりにも出来の悪い奴」といった視線もあちこちで感じるようになり、職場の人とのコミュニケーションを取るのも苦痛です。 今の仕事は元々やりたかった仕事であり、入社当時こそやる気に満ち溢れていましたが、今ではその気持ちも薄れ、あまりにも出来の悪い自分自身にも全く自信が持てません。 今の仕事は自分に合わないのではないか・・・といった「逃げ」の感情も芽生え、転職や異動願いの提出も考えましたが、今現時点でろくに仕事をこなせないのに、他の職場に異動もしくは転職しても、また同じことの繰り返しになりそうで、その勇気も出ません。いっそ死ねたらと思いますが、それすらも怖くてできそうにありません。 会社に行くのが苦痛で、最近は朝も起きられず、休日でも仕事のことを思い出してしまい、心も休まらず、ここ数週間、常に体がだるく、何事もやる気が今一つ出ません。気づくと溜息ばかりで、こんな自分に非常に嫌悪感を感じます。 せめて今の後ろ向きな気持ちを、なんとか前向きな気持ちに持っていきたいです。正直今は頑張れません。 友人や家族に相談しても「甘えるな頑張れ」としか言われないような気がするので、こちらで相談させていただきました。 毎日がとても辛いです。 何かアドバイス、もしくはご叱責をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 仕事がつらいです。

    現在の会社にパートとして入社してから約2年半ほど経ち、今年の4月から正社員として働かせていただけることになりました。 早速、社員として仕事を任せられているのですが、パートの頃とは当然仕事内容が違うので流れが悪くなってしまったり、思い通りにいかないことが多々あります。 それが原因なのか、直属の上司の機嫌が明らかに悪い時があります。 今、私の担当しているところは以前はその上司が担当していた場所なのでスムーズにいかないのを見ると苛立ちやもどかしさが出てくるのだと思います。 ここ数日、毎日ではないのですが素っ気ない対応をされるので正直会話するのが怖いです。 私ももっと手際よくスムーズにこなしたいのですが要領がよくないので中々上手くいきません。 常に早く終わらせることを考えて行動していますが結果が出ないため、出社するのが億劫で仕方ありません。 周りのパートさん達には「そんなに気を張らなくても大丈夫だよ」とか「人が変わったね(表情が無くなった)」と言われましたが、余裕がない今はどうすることも出来ません。 みなさんは、こういう部下がいたらどう思いますか? やはり嫌気がさしますか? 率直な感想をお願い致します。

  • 仕事とは

    何時もお世話になっております。厳しいご意見でも頂ければ幸いです。 私は入社1年半で、自分が本来やりたかった仕事とは違う仕事をしています。 理系院卒ですが、研究職ではなく会社の収益分析をしています。仕事の量は多いほうだと思っています。 最近は任されることも多くなっていました。 ところが、私はまだ新人なので、重要な会議に出されても、いつも仕事を押し付けられたりして、主張はうまくできません。 部の代表みたいにして会議に出ても、うまく返せないので、自分の部にとってマイナスだと考えることもあります。 その上、直属の上司のポストがかなり会社の中で上のほうなので、とてもお忙しく私の業務内容などには、関心を持つ状況にありません。 分析はできていて、その結果をご覧になるだけです。 サポートしてくださるのは、隣の部の方ですが、その方にいくらよくできるようになったといわれても、まったく人事考課には反映されません。 休日もでて、必死で期限に間に合わせるようにやっても、「分析は当然できている。」とされるのが、悲しくなってきてしまいました。 でも社会とか、仕事とかはそういうものなのかも知れないという気持ちもあって、評価されるために仕事をしているわけではないのかもとか、ぐるぐる悩んでいます。どうか、いろんな会社の、いろんなポジションで働かれている皆様に、私の悩みは甘いものなのか、そういう悩みは持たなくていいように会社内で相談すべきなのか、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事が遅いと言われて

    入社して1ヶ月が経ちました。私は未経験で営業事務をしています。受発注・見積り・電話応対・伝票発行がメインの仕事です。 2日間ほど仕事を横について教えてもらって、後は隣りにいる先輩や上司に聞いて処理しているんですが、メモを取っていてもなかなか1度聞いただけでは処理が覚えられず「一つのことに時間がかかり過ぎている」「前にも教えた」といわれて定着しません。先週も「今のスピードだと忙しい時に、仕事が回らなくなる」と言われました。テキパキとこなしたいのですが、間違いが怖くて確認作業に時間がかかってしまいます。同期入社の1つ年下の子も営業事務をしていて(経験者ですが)こなしているので、自分が酷くダメな人間に感じてしまいます。まだ1ヶ月くらいしか経ってないのに会社に行くのが苦痛になっています。同じような経験をされている方はいますか?アドバイスお願いします。

  • 現在の仕事、生き方、、

    久しぶりに質問させていただきます。 私は今現在の会社に入社し、丸3年たとうとしています。 年齢は25歳で、今の会社は社会人になり2社目です。 仕事内容としては運送業の配車・経理・ドライバー・営業と、1営業所の業務を全ておこなっています。(売上が数百万の小さい営業所ですが)私のいる営業所の社員はドライバーを含めて3人です。 去年の10月頃、直属の上司が人間的に(仕事面でも必要性を感じない)嫌いという事で、会社に提案、上司の変更を頼んだのが悩みのきっかけではありました。 精神的苦痛を長期間に渡りうけてきたので、あらいざらい会社の常務に伝わる内容で話をしました。その問題の上司から毎日電話が10件以上来ることと、自分で解決できる範囲の問題でも、すぐ人のせいにするため休日でも電話をかけてくる。プライベートなところまで断っても入ってくる。しまいには怒りだし他の社員・バイトの前でさも自分は正しいと聞こえるように暴言を吐く。 という人と仕事をやっていくのが私はもう無理ですと言い、さらに正社員試験を10月末に受けたのですが落ちてしまいました。この二つの理由でもって11月中旬に12月20日で退社する意思を伝えました。その後所長と二人きりで話しあい、直属の上司にはきびしく指導するし、環境も変えるからなんとかせめて12月末までいてくれとお願いされました。 私は2月4日で入社3年という区切りになります。それまでは今後の経歴の為に仕事を続けようと思い、数日後所長に返事をし、1月20日まで通常勤務をし、有給休暇を消化し2月20日まで仕事を続ける内容でまとまりました。 今日に至り、私の引き継ぎをする人がいません。所長ではなく支社長からも頼むから残ってくれといわれています。正確には会社で雇用していた直接のバイトの人を社員にするから引き継いでくれといわれ、引き継ぎ始めたところ、やっぱりバイトを社員にするのは無理だという事で、引き継ぎ者はいなくなりました。 ものすごく、どうしても辞めたいという事ではないです。実際直属の上司とは距離をとるようにしてくれたりと所長はよくしてくれました。でも、私がする仕事量に給料が全く比例しないので、いいように利用されているとしか思えないのです。3月になると引越シーズン・・・最悪この時期だけでもいてくれたらと思っているのでしょう。支社長と所長が頭を下げてまでいてくれというのであれば、なんで正社員にしてくれなかったのかと、不思議になります。 長くなりましたが、私は今いつ辞めればいいかわかりません。 会社に利用されている今の自分が嫌です。 自分自身転職活動をわざと怠っていたのですが、明日からハローワークに行こうと思います。 繁忙期に私がいなくなるといのは会社の考えとしてはあり得ない事だとは思うのですが、 みなさんはどう思いますか? 私は、自分が悪いとは思えません。。。 わかりづらい文章ですいません。みなさんの意見をお聞かせください。

  • 仕事の境界線がわからなくなっています。

    28歳の派遣OLです。 今の会社に入社して丸2年になります。 主に、イラストレーターやフォトショップを使用して資料作成しています。 面接時の仕事内容は、入社部署にて ・外部から入稿されてきたデータをチェック ・販促物(提案書)作成(有るものをレイアウトのレベル) でした。 今は上記に加えて、他部署からも依頼があり、 ロゴデザイン、プリント柄デザイン、服飾アイテムのデザイン などもやっています。 私自身、入社前までPC操作業務をしたことがなかったのと、前任者から引継ぎもなく(既に退社していた)、他に聞く人もいない(1人のポジション)ので独学でわからないことも受けてこなしてきました。そのため「こんなもんなのかな」と思い、どんどん受けてしまっていました。 が、やはり気になるのは、オペレーターという職で入社してきて、ジャンル問わずのデザイン業務は話が違うのではないかと思っています。 オペレーターとデザイナーの境界線ってないのですか? それによっては、はてしなく広がるデザイン業務と他部署からの依頼、時給の交渉や、仕事内容の相談を上司にしようと思っています。 ご回答お願いします。

  • 転職したのにする仕事がない。

    この度、無事に転職に成功して一週間が経ちました。 職種は、営業事務ですが、入社直後から直属の上司が私に仕事を教えてくれたのは、1日半だけ。後は主張で不在です。 他の部署や一般事務の方は、本当に忙しそうに仕事していますが、私は何をどうすればいいのか全く分からないまま、ただひたすら時間が過ぎるのを待っています。 昨日も、出張を明日から控えている上司に、何か仕事があれば。。。とお願いしましたが、入社後に頂いた営業事務の仕事一覧表と会社案内の冊子を見ておくようにとの指示だけでした。 明日から3日間も上司は出張するのに、これだけでは数分で終わります。本当に私は、この時期に必要な人材だったのかと自問自答しています。 他の部署の方や事務の方に何かする事がないかと尋ねましたが、全く違う仕事内容の為に、手伝ってもらう事もないし出来ないと言います。 掃除も考えましたが、掃除専門の方がいらっしゃるので、それも無理です。 せっかく、他社の内定を断って今の会社に入社したのに、これではただの拷問です。いったい私は、どうすればいいと思いますか? 会社に行ってもする仕事ないし、他の方が一生懸命働いているのに、何もせずにいるのは、心苦しいし早くも登社拒否になりそうです。 ちなみに、パソコンは専用に与えてもらったのですが、ついパソコンでインターネットでもしながら、時間潰ししそうな自分が怖いです。 ぜひ、いいアドバイスをして下さい。よろしくお願い致します。

  • 仕事のレベルと職場環境が合わない、仕事を辞めるべきか

    某一部上場機械関係メーカに勤める36歳男性です。勤続12年目になります。入社以来、品質保証部門で技術職として勤めていましたが、2年ほど前に他の技術系部門に移りました。当初は、全く未経験の分野ながら、マイペースでじっくりと落ち着いてする仕事が中心で、自分の適正にはより近いと思っていましたが、それから1年ほど過ぎ、仕事量も増え、また異動前に自分の経験した技術分野以外の仕事も多く入るようになり、目の前の仕事をうまく片づけられないようになってきました。また、上司の姿勢にも問題があって、自分の部下にたいして、無知、無関心な傾向が強く、自分から積極的に部下をフォローするという姿勢に欠けています。そればかりか、私の仕事に対する見方も厳しく、大事なところでは関心がないのに、些細なことではよく注意をしてきます。こうしたことにより、職場の他のメンバーにはすっかり私に対するマイナスイメージばかりが定着し、職場環境はかなり厳しいです。 そのせいか、会社に行って充実感はほとんど感じられず、また上司や他のメンバーから何か言われるのではないかと不安感が一杯です。 このままでは、いずれ精神的に追い込まれてしまいそうで、仕事を辞めたいとも思いますが、いわば今の職場から離れたいというネガティブな理由では転職するべきではないとよく言われます。アドバイスをお願いします。

  • 適性ややりたいと思える仕事を見つける方法について

    私は39歳男性です。 社内SEの仕事がどうしても自分に合わないと苦痛を感じております。 今の会社に社内SEとして入社して3年経つのですが、この気持ちは全く消えません。 会社の業績は良く、とても安定しており、また人間関係も大変良好なので、会社の環境 にはとても満足しいるのですが、仕事の内容がどうしても自分に合わないと感じております。 もともとパソコンなどのシステム系は苦手で、好きではなかったのですが、前職で とある理由から社内SEをせざる得なくなり、異動や他の仕事をするチャンスもなく、 ずるずる来てしまい、転職の際も社内SEしかできないので選んでしまいました。 これまでどうしたら自分の適性の仕事に就けるか、色々考えてみたり、本を読んだり してみたのですが、見つかりません。 会社に異動願いを出したこともあったのですが、小さい会社なので、私の代わりに なる方もいなく、すぐには難しそうです。 39歳とこの年になって、このような相談をするのはとても恥ずかしいのですが、、、 自分の適性を感じる仕事、やりたいと思える仕事が見つからないのです。 でも、何としても見つけたいと思っております。 すでに子持ちで、家も購入しているという背負うものがあることも安定性を重視している ことに影響していると思います。しかし、安定を重視して日々苦痛を感じる仕事を続ける ことに限界を感じてきております。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、いまの仕事に満足していますか? もし満足しているのなら、その仕事はどうやって見つけたのでしょうか? 是非教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 辛くともやりがいを感じて仕事がしたいです。

    23歳の会社員の男です。 今の仕事を始めて5年が経ち今年6年目になりました。 仕事内容は電気関係の技術職です。 今の会社に入った理由は、大企業で収入が魅力的だったからです。 入社前は仕事内容などどうでもよく、ただただ安定した会社に入れればいいと思っていました。 この5年間は辛いこともありました。労働組合の執行委員をして(先輩たちに押し付けられた。)仕事をやらせてもらえなかったり、体を壊したりと… それでも石の上にも3年と思い諦めずに仕事を続けてきました。 しかし、勤めて5年経過した今でも仕事にやりがいを感じることができません。 入社動機が上記で述べた通りだったので、仕事内容も未だに興味が持てません。 最近は「仕事がつまらなくてもプライベートが楽しければいい」と自分に言い聞かせてなんとかやっています。 しかし、同期入社のやつらは仕事にやりがいを感じているらしく目が輝いて見えます。 それに引き換え私の目はどこか死んだようです。 せっかくいい会社に入ったのにこんな日々は悔しいです。 少しでもいいから楽しく仕事がやりたいです。 皆さんは仕事にやりがいを感じますか? また、皆さんから見て私はどう見えますか?

専門家に質問してみよう