• ベストアンサー

カレー事件判決を批判してる人達

前置きが長くなりそうなので結論から言いますが、カレー事件判決を批判してる人達がどういう意味で「物的証拠(物証)」とか「状況証拠」といった言葉を使っているわからないので教えてください。 私がなぜこの疑問を持ったかというと、この判決に対して「状況証拠だけで物証もなしに犯罪認定するのはおかしい」という趣旨の批判が、検索したところ少なからず出てきたからです(メディア・ブログ・質問サイト含めて)。 法律論上証拠は、犯罪を直接証明するか否かによって直接証拠と間接証拠=状況(情況)証拠に分かれ、人の供述や身体なのかそれ以外の物なのかから人的証拠と物的証拠に分けられます。つまり、物的証拠と状況証拠は分類の観点が異なる違う次元のもので、排斥しあう関係にはありません。だから、場合によって物的証拠が直接証拠になったり(犯行を捉えた監視カメラ映像等)、状況証拠(凶器についた指紋等)になったりするのです。 当初私は一般の人はこうした分類を知らないだろうから、状況証拠を物証を含まない狭いものと理解して両者を対置してるんだろうと思いました。しかし、本当に裁判所が直接証拠も上記狭い意味での物証もなしに犯罪認定をしたのか疑問に思い調べたところ、鍋のヒ素と同一のものが被告人の自宅と頭髪から発見されたとありました。これは明らかに物証ですよね。こうなると、法学上の定義からも、私が推測した一般人の定義からも物証があることになってしまいます。これを物証といわないなら、何を物証といえばよいのでしょうか。 検察の挙げる証拠は不十分だとか裁判所の証拠認定がずさんだとかいった批判は理解できます。しかし、状況証拠だけで物証もなしに犯罪認定するのはおかしいという批判は述べてきたように私には理解困難です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.10

次のような種類の人たちだと思います。 1、間接的な物的証拠があることは知っているが、「直接的な物的証拠はない」の「直接的な」を省略して言っている。その理由は。   ・知識不足のため   ・自分の主張をインパクトがあるように見せかけるため。   ・悪意を持って意図的に物的証拠はないと言っている。 2、亜ヒ酸の同一性の認定を否定している。  弁護人の主張?

makabu
質問者

お礼

簡潔にまとめてくださってありがとうございます。 本当は決定的な状況証拠としての物証はないというべきなんでしょうがね。大まかに言えば、自白や犯行を捉えた目撃証言または監視カメラ映像以外は全て状況(間接)証拠になりますから。 案外間接的な物的証拠があることすら知らない人もいるような気がします。

その他の回答 (11)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.12

状況証拠≒間接証拠でしょう。 >状況証拠だけで物証もなしに犯罪認定するのはおかしいという批判 これは一部の誤った人だけの主張でしょう。 本題とは少し外れますが、その人たちの意見だけを持って【カレー事件判決を批判してる人達がどういう意味で「物的証拠(物証)」とか「状況証拠」といった言葉を使っているわからない】とひとくくりにされうのは腑に落ちません。 一部の犯罪者のせいで日本人=犯罪者と言われるのが納得いかないように。

makabu
質問者

お礼

>状況証拠≒間接証拠でしょう。 ご指摘を見て、改めて辞書(Yahoo)で調べたところ、辞書的には状況証拠と情況証拠は違うんですね。 法律書には情況証拠=間接証拠しかでてこないので、世事に疎い私は、一般用語の状況証拠を知らずに皆さんの書き間違い(打ち間違い)だと思ってました。間違いに気づかせてくださり、ありがとうございました。 ただ、検索すればわかるように、新聞社でも状況証拠=間接証拠として記事にしてますから、どこまで辞書の区別が受け容れられているか疑問ですね。

回答No.11

「状況証拠だけで物証もなしに犯罪認定するのはおかしい」と言ってらっしゃる方は、単純に「状況証拠には、物証は含まれない」と誤解されている方」だと思います。 そういう方が、「この事件には、状況証拠しかない」という報道をみて、「この事件には、物証がない」というトンデモナイ勘違いをし、 「状況証拠だけで物証もなしに犯罪認定するのはおかしい」という趣旨の的外れな判決批判をしているのだと思います。 makabuさんはおそらく、知識のある方だと思いますので、そういう「知識のない方」の思考経路が理解しがたいのだと思いますが、それくらい単純な話だと思います。 こう言うと、makabuさんは「いくらなんでもメディアまで、そんな勘違いをしているとは思いがたいが……」と思われるかもしれませんが、週刊誌やワイドショーの記者なら、そういう素人以下の間違いを平気するのが現実です。 makabuさんのような知識のある方には、信じがたいかもしれませんが、世間一般の方々の法知識というのは、事件報道に関わっているメディア関係者も含めてそれくらい低レベルだということです。

makabu
質問者

お礼

確かに、「物証がないのに~」と言う人が、一応物証があるということを知らない人なら、おっしゃるとおりだと思います。 対して、一応物証があるということを知ってて言ってる人達はなんなのか考えてみたんですが、やはりこんなところでしょうか。 (1)信用できない物証は物証とはいえない、だから物証が「ない」 (2)決定的でないものは物証とはいえない(数例ですがこういう限定用法もありました) (3)前の回答者さんが挙げたもの

noname#155097
noname#155097
回答No.9

一般人です。 「では真犯人が仮にいるとして、真犯人が被告を陥れるために その砒素を盗み、鍋に混入した」と仮定したとしたら、 判決に対する妥当性をどう考えるのか。を考えてみます。 あくまでも想定の域はでません。 刑事事件は推定無罪。とするならば、 「被告は近所トラブルなどでかっとして自宅にあった砒素を混入した」と 推定される。という ・被告はかっとする性格であった ・状況的には鍋に混入できる可能性がある人間は限定される などという状況証拠による死刑判決をどう説明するのか。 というのは非常に興味深いところです。 個人的には嫁などとは「あれは絶対、あの人がやったよね」などと ワイドショー的にな興味本位視点では疑いのないところではありますが。

makabu
質問者

お礼

回答してくださった皆様ありがとうございました。私の聞き方が悪かったようです。 例えば、裁判所が自白を証拠として採用している場合に、「強制されたもので、任意性がない」と批判するのは自然ですが、「自白なしで犯罪認定するなんて」と言うのは不自然ではないでしょうか(任意でないものは自白ではないから自白が「ない」というのは強弁でしょう)。同様に、今回の事件において「物証の鑑定が信用できない、また仮に精確だったとしても決定的証拠にはならない」と言うのならわかるのですが、これを言うために「物証もなしに~」というのは私の言語感覚からするとおかしいと感じ、こういう事を言う人達はどういう定義で言葉を使っているのかなと思って皆さんに意見をお聞きしたのです。ですから、物的証拠とか状況証拠といった言葉をどういう意味に理解していますかと問えばよかったのかもしれません。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.8

ことの真相は在日朝鮮人の同胞応援活動にあります。 彼らは民族意識が強く、たとえ自分達が悪くても同胞の応援にまわります。 ごねるし決して謝りませんから、日本人からみれば在日朝鮮人は厄介な相手ですよ。 現に林被告は決してしゃべりませんし、逮捕前は報道陣に水をぶっかけたりしています。 とはいえ、背景はなかなか結構複雑なのですが、分かり易く説明してみましょう。 まず、カレー事件の後援会ですが、この会長は鈴木邦夫なる人物です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E9%82%A6%E7%94%B7 そこにも書いてあるように右翼の親玉です。 でも、なぜ在日朝鮮人(及び関係者)が右翼なのでしょう? そう思うのは当然です。朝鮮人が日本の愛国行為に荷担するのは考えられないでしょう。 ことの真相は次のサイトをご覧ください。 http://www.geocities.jp/uyoku33/ ここまで来て一本の線につながったと思います。 やくざも同じです。暴力的な組織のほとんどに在日朝鮮人が絡んでいます。 関東大震災のときに井戸に毒を投げ入れたとのデマが流れ、多くの朝鮮人が殺されました。 日本人の贖罪の歴史として中学の授業で習ったと思います。 果たして本当にデマだったのでしょうか。今回の事件は色々と考えさせられます。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.7

もし薬物がヒ素でなく農薬であった場合、我が家に農薬がありますがそれだけで犯人にされる恐れがあります。 農薬は何処にでもあるがヒ素はそうではないというのなら、わざわざ疑われるのがわかっていながら家にあるヒ素を犯行に使う訳がないとも言えます。 推理ドラマで、犯行現場のわかりやすい状況証拠だけでとんまな刑事が犯人を断定してしまうパターンをいつも見ているだけに。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

> 鍋のヒ素と同一のものが被告人の自宅と頭髪から発見されたとありました。 > これを物証といわないなら、何を物証といえばよいのでしょうか。 例えば、 ・鍋の水(H2O)と同一の水の分子が質問者さんの自宅の水道から発見された。 ・鍋は誰でも触るでしょうから、紙コップに残された皮膚組織なんかがあったとして、その血液型が一致。 ・血液ががRHマイナスだった。 ・紙コップに残った組織のDNA(の型)が一致した。 などのように、物証の重みが違います。 鑑定結果を読んだ訳ではないし、開示されているのかも知りませんが、 ・その辺のホームセンターで購入したシロアリ駆除薬に入っているヒ素、亜ヒ酸を同じ方法で鑑定したら一致しないものなのか? ・シロアリ駆除薬のメーカーは国内で何社あり、薬品は何銘柄で、たまたま一致する事があるのか? ・そのシロアリ駆除薬は、どれくらい出回っているものなのか?購入には身分確認が必要でその記録がある?その地域に保有している家庭は何件くらい? ・第三者がたまたまその辺で売っている毒物を使用した場合、一致する確率は何回に何回くらい? ・ヒ素は自然界にも存在する元素だが、何がどういう風に一致したのか?ヒ素の一致なのか亜ヒ酸の一致なのか?同位体の割合? 理論上、何回に何回の割合で一致する/しないのか?って事が不明瞭なまま、「類似」「同種」「蓋然性が高い」という抽象的な鑑定結果を持って来ている所が、 > 検察の挙げる証拠は不十分だとか裁判所の証拠認定がずさんだとかいった に繋がるのかと思います。 通常行なわれている「ヒ素が一致」という報道だと、個人的にはヒ素は単なる元素としか認識していませんから、「酸素が一致」「炭素が一致」「水が一致」くらいに意味の無い物証みたいに見えます。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

私も一般人なのでどこまで的を射てるかどうかわかりませんが、確かに砒素カレー事件のカレーの中身の砒素と、被告の頭髪から出た砒素の形が一致したとはいえ、それは「同じタイプの砒素は世の中にそれだけしか存在しない」というわけではないということがあると思います。 これが最近のDNA鑑定のような「何十億人という人から個人まで特定できる」というようなものなら証拠としては決定的でしょうが、いうなれば「血液型が一致した」くらいのものであるところはあると思います。 現実味としては非常に薄いですが、たまたま同じタイプの砒素を持った狂信者が現場をたまたま訪れて隙を見たとか、あるいは他の住民に恨みを持った人物が警察の捜査をすり抜けて砒素を手に入れてそれがたまたま被告と同じタイプの砒素だったとか、まあ確率は非常に低いとは思いますが「0%絶対ありえない」ともいいきれないわけです。 もうひとつは、「犯行の動機が解明されていない」ということもあります。確かに被告はご近所づきあいが上手くいっておらず、ささいなトラブルからカッとして、という可能性はあります。しかし、本人はあくまで犯行は否定しているわけです。 もし自分が冤罪をかけられた立場だと考えてみてください。ご近所のおばあさんが誰かに殺された。たまたまあなたは犯行時間の瞬間のアリバイを証明する術がなく、そのおばあさんとあなたは以前ゴミの出し方をめぐってちょっとした言い争いになったことをご近所の皆さんが知っていて、そのおばあさんはご近所で人気がある人であなたはあまり近所づきあいが得意ではなかった。そして、現場から犯人と思われる血液が出て血液型が一致した。 今ならDNA鑑定であなたの無実は証明されるでしょうが、ちょっとそれは除外して考えてください。これであなたが逮捕されたとしたら、あなたとしては「俺がなんでおばあさんを殺したのかその動機がないです」と主張するでしょう。あるいは「凶器を持っていない」とか主張するでしょう。しかし、動機は「そのおばあさんとちょっとトラブルがあったことを近所の人たちが目撃している」とか凶器も「探したけど出なかった。どこかに捨てたに違いない」とかいわれたらもうお手上げです。 実際問題、同じようなことで冤罪事件なんかが起きているわけですね。私の知人も危うく強盗の罪をかぶりそうになった人がいます。彼が警察に目をつけられた理由は「届けられた犯人と似ている」という理由だけです。といっても、今どきの若者のストリートファッションです。事件発生当時彼は現場にいなかったのですが「ウソをいうな」と警察官にいわれました。彼には若い頃に補導歴があり、もし彼が犯行当時に携帯電話で会話していたというアリバイがなければ犯人にされていたことでしょう。 個人的には、彼女が犯人だとは思います。状況証拠の積み重ねを考えれば「彼女が犯人である」と推論できると思います。しかし、それはあくまで推論に過ぎません。金さんの桜吹雪のような決定的証拠も、本人の自白もありません。確かに彼女が「冤罪である」ということを完全否定する証拠もなく、それであれば司法の原点である「疑わしきは被告の益に」という点に立てば無罪とすべきであるという意見もありえるとは思います。

  • anchorage
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.4

最高裁の判事全員が有罪認定するほど、証拠を積み重ねた結果、この結果になったのだと思います。ただ、このことについて客観的に報道されることはほとんどなく、自分たちの耳に入る情報は感情的だと思えるものが多いため、逆に「真犯人は別にいるのでは?」とか「疑わしきは罰せず」ではなかったかなどと思うんではないでしょうか。 また、最近の冤罪報道の多さに司法に対する信頼も揺らいでますから。

  • jun99
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.3

私も一般人で、また質問者の意図とは違うかも知れませんが・・・ この裁判で私が問題だと思うのは 「鍋のヒ素と同一のものが被告人の自宅と頭髪から発見され」ても、そのヒ素を被告が鍋に入れたとは限らないというところです(No.1の方が書かれているとますが)。 被告がヒ素を持っている事を知っている別の人が、被告の家のヒ素を盗み、鍋に入れた可能性も0ではないでしょうから。 なので集めた証拠だけでは林被告が鍋にヒ素を入れたに違いないという「状況」だけを表しているに過ぎないのではないでしょうか。

noname#140045
noname#140045
回答No.2

一般人なので、どこまで本当かわかりませんが、 > 鍋のヒ素と同一のものが被告人の自宅と頭髪から発見された 確か、同一に認定されるかも今回の争点だったハズです。 つまり、100%同一とは断言できないハズです。

関連するQ&A

  • 林被告の死刑判決について。

     ヒ素カレー事件で死刑判決を受けた林被告ですが、決定的な証拠が無いのが判決をどう左右するのかが焦点でしたよね。  しかし、結局は死刑判決を受けることとなりました。  状況的に彼女が犯人と示すものも多いですが、決定的な証拠もないまま死刑という判決はいいのでしょうか?。

  • 刑事訴訟判決書における説得的で分かりやすい順序

     刑事裁判の判決書における判決理由の中に、次の各内容を書く必要があるとして、説得的で分かりやすくなるような順序はどういう順序でしょうか?ただし、必要があれば2つの内容を一体化して書くこともできるとします。  1:法令の適用(適用した法令)、2:証拠の標目(本件で使われた証拠の一覧)、3:事実認定の理由(こういう証拠からこういう事実が伺えて…等通常長文)、4:証拠の評価(この証拠の証拠力は高い等)、5:罪となるべき事実(認定した犯罪事実:何月何日被告人は○○を××から盗んだ、等の短文)  なお、実際の裁判がどうかと尋ねる趣旨ではありません。あくまでも説得的で分かりやすい判決書とは何かという質問です。法を学ばれた方に限らず、一般常識や論理法則等からの回答も歓迎します。

  • 刑事事件の判決は教えてもらえる?

    もうかれこれ10年ほど前、見知らぬ人に突然襲われました。 まずかばんを取られ、それだけで済まず、連れて行こうとされ、抵抗した所、路面にたたきつけられ、殴る蹴るされました。 幸い、それを見た通りがかりの人に助けられましたが、犯人は逃げました。 常習化した犯人が1年後に捕まり、警察から呼ばれました。 まるで加害者のような 詰め方をされ、時には怒鳴り声まであげるので辛かったですが、犯人を許せないし会社に理解を得て休んでまで取調べや検察庁の聴取にも協力しました。 で、それっきり警察からも裁判所からも音沙汰なしです。 裁判に出てもらうかもしれませんって聞いてたけどそんなこともなく。 犯人の素性はもとより、その後どうなったのか、どんな判決をうけたのか? まったく知らされていません。 私の被害が少ないからなのでしょうか? 私はそういう人間を許せず、その後の判決だけでも知りたいのですが 警察の横暴さを思うと、聞きに行く勇気がありませんでした。 ネットで調べたりもしてきましたがヒットしません。 警察に聞きに行けば教えてもらえるものなのでしょうか?

  • 証拠の未送達における判決

    現在、離婚、親権訴訟において、1審2審共敗訴。 上告不受理の決定がなされており、その後2カ月経過しています。 1審にて相手方提出の証拠が私に送達されず、受け取ることなく1審判決がでました。 その判決に同証拠により認められるとされ、同証拠の内容も引用された判決です。 その内容が2審にも継続して認定されています。 2審、上告の際に気付かず現在に至りますが、この判決や訴訟は正当であるのでしょうか? 私としては、訴訟上で裁判所より受け取っていない証拠の内容に基づいてなされた判決は、不当ではないかと思っています。 ご回答をよろしくお願い致します。

  • 自供と否認では判決に影響がありますか

    ホリエモンが逮捕され毎日報道が止むことがありません。 取調べで否認を続けているらしいのですが「取り調べでの否認と判決への影響」についての疑問を教えてください。 ある犯罪の疑いで逮捕され、検察の取り調べで「否認を続けてた場合と素直に自供した場合」とでは、起訴後の裁判の判決では量刑が違ってくるのでしょうか? (自供以外の物的証拠が裁判所に認められたものとします)

  • 裁判官の判決に納得がいきません。

    裁判官の判決に納得がいきません。 法律を知らず、それを利用して相手にはめられ、知らないうちに不法行為をしていたようで、私たち被告(数名居ます)が悪いからと損害賠償を支払えという訴え(民事)を起こされました。 法律を知らなかったことが罪だと言われたら、それは知らなかった自分たちが悪いんだろうから仕方が無いことだと思い、その点についてはきちんと認めて、それに見合った損害賠償は、それなりに覚悟もしておりましたが、本当にただ知らなかっただけで、一生懸命仕事をしていただけなのに、騙した側ではなく、騙されたこちらが犯罪者のように扱われ、ましては多額の請求をする相手が本当に許せません! 法に触れているとのことで、こちらから逆に訴えるのは厳しいと言われ、被告として、ずっと無実を主張し戦い続け、時には、相手側が準備した証人からでさえも、こちらに有利な証言を得られるなど、内容的には過失相殺できるであろう明確な証拠や証言は多数得られていたのですが、いざ判決となると、こちらに有利な証言や証拠には一切触れられず、かなり原告側に偏った判決内容になっており、またこちらの弁護士が主張した判例なども全然考慮されず、結果は最悪でした。 担当弁護士だけでなく、何人かの弁護士さんにも聞いてみましたが、この判決文は抽象的すぎ、かつ、こちらに有利な証拠などがあたかも無かったかのような内容で、本当にありえない判決とのことで、今までの弁論や証拠、証人、準備書面などは何だったのかと、本当に納得がいきません。 まずは控訴することが先決だとは思いますが、仮執行までついており、相手の嫌がらせがすぐに行われるのも目に見えています。 裁判官は、その判断で、人の人生を左右し、命だって奪いかねないものであるのに、こんなに明らかに、納得の出来ない判決を下すのは、本当に許せません。 控訴だけでなく、この裁判官自身も訴えたいと考えておりますが、それはやはり無謀なのでしょうか? その裁判官にとっては小さくて、面倒な事件なのかもしれませんが、私たちはこの判決で、本当に何もかもが信じられなくなり、死にたいとも思いました。本当に辛いです。 もっと真剣に取り組んで欲しかったです。 控訴以外に何かできることはあるのでしょうか? 仮執行の場合、多分、いろんなところに嫌がらせを兼ね、差し押さえをすると思いますが、 仮執行との判決が出ている限り、その行為に対し、名誉毀損も難しいのでしょうか?

  • 林真須美被告の死刑判決について

    判決文を読んでいないので勘違いかもしれませんが 状況証拠のみでの死刑判決はおかしいと思うのは私だけでしょうか 今回の判決がカレー事件においては無罪 その他保険金殺人で死刑 ならば理解できるのですか えん罪の温床となる状況証拠のみで有罪はあり得ないと思う 皆さんはどう思われますか

  • 国際司法裁判所は戦争犯罪の損害賠償の判決を出せるか

    国際司法裁判所で審理中のロシアのウクライナへの戦争犯罪。 テレビでは「判決が出ても象徴的な意味しかない」と言ってますが・・・ 質問です。 (1)国際司法裁判所で戦争犯罪だと認定されたら、ロシアはウクライナに損害賠償(数十兆円)せよとの判決を出せますか? (2)もし損害賠償(数十兆円)せよとの判決がでたら、判決に基づき、ウクライナは、米国などが凍結しているロシア中央銀行の外貨準備(数十兆円)を「差し押え」できますか?

  • 「結論ありき」の判決に反論する方法

    第一審でこちらの言い分をすべて理由を示さずに否定し、相手の言い分をすべて採用されてしまって途方に暮れています。 「自由心証主義」でどんな事実認定をしようとも裁判官の勝手なのかもしれませんが、こちらがちゃんと根拠を示しながら主張反論しているのに対し、単に「あんたの主張は信頼できない(採用できない)」の一言で全部無視されています。 このような「結論ありき」で結論を先に決めてそれに合わせた事実認定をする裁判官は稀ではないと本で読んだのですが、どうやってこのような一審判決に控訴審で反論したらよいのでしょうか。 一審判決でかなり根拠や理由を明らかにしながらきちんと争ったつもりなので(勿論うそなど一切言ってません)どうしたらいいのかわかりません。 判決に裁判官独自の判断は示されていません。すべて相手方の根拠のない主張を証拠のないままそのまま採用しているだけです。ちなみに立証責任は相手方にあるはずです。このような「結論ありき」で片方の主張をそのまま採用した判決にどのように控訴審で反論すればよいのでしょうか。どなたかアドバイス下さい。

  • 答弁書に根拠がないまま判決。。

    はじめまして。 民事で本人訴訟中です。初めてでよくわからないことだらけです。 甲号証(20種以上)を全て出し、被告(検察官)からの答弁書は「不知、争う」ということは書いてましたが、何一つ、反論の根拠はありませんでした。 今日、はじめての口頭弁論がありました。証拠調べが終わると、いきなり「次回は判決。来週。出席も不要」と言われました。出席不要なので、こちらのスケジュールとの調整もないままでした。 おそらく、実質的には争うことがなく、こちらの勝訴となるのだと想像してますが、なにせ初めてなので、法廷での論争も何もなく、かなり拍子抜けし、混乱しています。こちら側の提出した証拠に対し「不知、争う」と被告側は言ってますが、「否認」とせず、証拠を何も出していないということは、相手側は実質争わないということで、裁判官も争点が(実質)ないから、いきなり次回が判決と決めたということでよいのでしょうか?  こちら側の主張について、決定的証拠はなく、状況証拠の積み重ねだけなので。。必要に応じては証人を出そう等思っていたのですが、いきなり判決と言われたので、(1)申し立て等をして、判決を待ってもらう、べきか (2)(司法に詳しい人には明らかな)勝訴のケースなので、黙っているべきなのか。。どちらか、お教えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。