• 締切済み

自宅でレンタルショーケース・レンタルボックスをやりたいですが、どこかに許可は要るのでしょうか?

知人から借りた家に、店舗が付いており、 以前、本屋やカメラ屋さんが営業していたことがあります。 ちょうど壁際に、奥行き30センチ未満の棚がいくつもあり、 前の人が置いていった、ガラスのショーケースもあります。 これを利用して、そのスペースを貸してお金をもらったらどうだろうと思います。 棚に売りたい商品(服やアクセサリ、その他置ける大きさのもの)を置いてもらい、 売り上げがあれば、マージンをもらってもいいかなと思ってます。 それには、、 古物商のような許可が要るんでしょうか? フリーマーケットなら、警察の許可も要らないと書いてありました。 こうした、貸しスペースで商売するとなると、、 会社の設立とか・・・ するものなのかな?? どなたか、教えてください。

みんなの回答

  • miiko315
  • ベストアンサー率58% (73/125)
回答No.3

会社にする必要は特にありません。税務署に開業届けを提出するくらいだと思います。 ただ、レンタルスペースにおいて中古品を扱ってもOKとするならば古物商認可は必要かも知れません。レンタルスペースを借りるお客さんが、自宅の不用品を売る場合は古物商認可は必要ありません。フリマと同じで利益は出ないので。(買った値段より安く売るため) けれども、質問者さんは間接的とはいえ中古品を扱って利益を得ることになりますので、その辺を確認したほうがいいのではと思います。 質問の範囲外になりますが、レンタルボックスの利用経験があるので。。。借り手が見つかるものなら、1軒まるごと貸したほうが得策だと思います。もし細かく区切ったレンタルスペースを運営するとなると、自分も店に掛かり切りになる、従業員も雇わなければならない。売上管理、商品管理、売上に応じて手数料徴収、精算業務などなど細かい業務がたくさんありますよ。もちろん借り手がついてスペースがある程度埋まらないと商売になりませんし、賃料や手数料が高いと借り手がすぐ撤退してしまうので、その辺のさじ加減も難しそうです。商売抜きで考えれば楽しいと思いますが、なかなか大変だと思います。ご参考まで。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>そのスペースを貸してお金をもらったらどうだろうと思います 店舗を貸すのが商売です。 古物商などは借りる方がすることです。 質問者さんは税務署に開業届けを出すだけです。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

場所を貸すのに古物商は必要ないと思います。 フリーマーケットで自分の要らない物を売る場合、古物商は必要ありません。 会社の設立もしない方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 自分のホームページで不要品を販売するのに古物商許可は必要ですか?

    自分のホームページにフリーマーケットみたいなスペースを作って 不要品を売る場合でも、古物商許可証必要なんでしょうか。 不要品は新品から、フリマで買った中古品もあります。

  • 古物商許可後の税金についてお尋ねします。

    初めまして。このたび、こちらのホームページを利用されておられる皆様のお知恵を拝借したく、本日12月10日に「教えてgoo」に新規登録いたしました。わたしの質問と疑問なのですが、わたしはインターネットのオークションを通じて、お店でバーゲン等で安く購入できる物を仕入れて、オークションで商品売買をしております。そこでふと疑問に感じたのですが、古物商の許可を頂いて商品売買をした時に年間どのくらい稼いだら申告をするのでしょうか。1つの売り上げが数百円の場合などでも、いちいち申告のために帳簿に記入するのでしょうか。最近、本屋さんで「所得から開業までの新続古物商のすべて」定価12800円を購入したのですが、車の事ばかり書いていて古物商の手続き以外に役に立たないので、この場をかりて教えてください。最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 自宅兼事務所の経費を会社の経費にできるかどうか

    妻が一人だけで株主と取締役を兼務する株式会社を設立しました。 私名義の自宅を妻の会社の本店所在地として登記しました。 妻は実際には別の町で店舗を開いて商売を始める予定ですが、事務処理などを自宅でおこなうと考えています。 自宅の中には、その会社用の事務処理をするための専用スペースがあるわけではなく、自宅で使用しているパソコンを事務処理のためにも使用したりする程度です。 帳簿なども、会社専用の棚を用意するのではなく、自宅にある棚の中に入れておくことになろうかと思います。 このように、自宅兼事務所とはいえ、仕事のスペースと私生活のスペースが明確に線引きできないようなケースにおいて、諸経費 (光熱費や固定資産税など) をいくらかでも会社の経費にすることは可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 簡単な棚のアイディア

    店舗内に、150センチほどの壁際のスペースがあります。 そこに、横に長い棚を作ろうと思っています。 棚の用途は、商品のディスプレイ用です。 商品は、アクセサリーなどの雑貨、重くても食器をディスプレイして 飾っておくくらいです。 幅は40センチ、長さ150センチ高さは80センチほど。 2段の棚です。 棚板は古材の足場板で、素敵な物を見つけました。 当初は、その板をレンガを積んだ足にのせようとと思っていたのですが 高さ80センチにするのには、かなり積まないといけないし 重さで床が・・・と思いまして、別の方法を考えているのですが なかなかいいアイディアがなく、みなさんのお知恵をお借り出来たらと思います。 要は、支柱?になるものを探しているのです。 古材の足場板が映えるような素材がいいのです。 それから、分解が簡単。 できれば、アレンジして、棚板を増やしたり短くしたりできるように 簡単な棚にしたいのです。 一応、私は女性ですが、多少の日曜大工は出来ます。 (普通に棚などは作れます) 電動ドリル、電動ドライバー、などは持っています。 ネットで、丸太を探してみたり、いろいろしましたが 安定感が悪いかな?とか、私自身が木が切れないので なかなか探せません。 よいお知恵がございましたら、よろしくお願い致します。

  • キッチンの配置方法について

    台所の配置について質問です。左側にガス台その隣にシンクがありその右側は幅65センチ奥行き60センチでなにか置けるようにあいています。ここにL字型にカウンターみたいに置くことを考えたのですがここには部屋のガラス扉があるのでL字には置く事ができません。 みなさんここの開いたスペースになにか置くとしたらどんなふうに利用しますか? 私は上がステンレスになった台を買い台所調理スペースをもっと広く使いたいと 思っています。 台所の配置はシンクの後ろに食卓テーブルを置いてさらにその後ろに壁があるのでそこに冷蔵庫と食器棚を置く予定なのですが、台所から冷蔵庫までが離れてしまうのでこれだと使いにくいでしょうか? シンクの向かい側に6畳の和室部屋の扉がありその扉の右側にに冷蔵庫と食器棚の置くスペースがあります。 電子レンジとかは食器棚の上の部分をはずしてその上に置いて使います。うちの食器棚は上の部分をはずしたら 炊飯器など置けるように使うことができるんです。食器棚の下部分は引き出し式です。 なにか使い勝手のいい方法があったら教えてください

  • カウンターキッチンに置く飾り棚

    カウンターキッチンで、少しスペースが余っているので、そこに、ティーカップ5客くらいと紅茶の葉とかコーヒー豆とかを飾り(インテリア)として、飾りたいと思っています。 大体、幅が50センチくらいまでで、奥行きが25センチくらい、高さは結構余裕があるので、どれくらいでもいいのですが、50センチくらいかなぁ???と思っています。 飾り棚なので、四角く仕切られているものが希望ですが、ティーカップの大きさによっては入らないので、棚のみ(縦には仕切りなし)でもOKです。 ティーカップはお客様用のものを飾りたいと思っているので、ほこりがかぶらないようにオープンになっているものではなく、ちゃんと食器棚のようにガラスがある分がいいです。 取り出しもできれば簡単なほうがいいので、扉タイプがいいかな?と思っています。 このような飾り棚を探していますが、なかなかみつかりません。 いいものはありませんでしょうか? 色は白が希望なんですが。

  • アクリル板の棚受を壁につける金具を探しています

    お世話になります アクリル板(5mmほどの厚さの予定)で奥行き10cm未満 幅は30cm程度の 簡単な棚受を作ろうと思っています ただの一枚もので壁に取り付ける予定です アクリル板は容易に見つかるのですが、壁に固定する金具の良いもの(価格・送料を含め)が 見つかりません。 イメージとしては以下のモノです http://www.kodama-glass.co.jp/tana/02clamp.html http://item.rakuten.co.jp/auc-hatasho/10000000-81/ もっと、安価なもの・アイディアなどありましたら教えていただけないでしょうか? ホームセンター行けば、こんな金具が安く売ってるよ みたいなのでもお願いします 物自体は安価でも当方、北海道ですので送料が高くついてしまいます よろしくお願いします

  • 1つの収納スペースで…これは相反する用途でしょうか?

    1つの収納スペースで…これは相反する用途でしょうか? こんにちは。新築計画中でただいま建築士さんと間取りを詰めているところ(基本設計段階?)ですが、収納スペースの大きさの事で悩んでいます。 問題の箇所は寝室兼書斎に設ける予定の収納スペースです。 希望としては、天井までの大きさを3段に分け、下段と上段は扉を付けて、以下の用途に使用したいと考えています。 下段…季節で使用しない寝具や予備のシーツ類など 中段…パソコンのプリンタ類と小さめのテレビ 上段…パソコン関係の細々したもの(ソフトとか、プリンタ用紙とか、機器の空箱とか?) このように建築士さんに伝えたところ、「布団を入れるならある程度奥行きが必要」と、図面上720mmの奥行きをとられてしまいました(幅は1820mmです)。 私としては、布団と言ってもベッド使用なのでベッドパッドとか羽毛布団とか小さく畳めそうな物ばかりなので、さほど奥行きは必要ないし、むしろテレビやプリンタなどの置き場所にはあまり奥行きがあると不便と感じ、できるだけ浅くしてもらいたいのです。 そこで質問なのですが… 1 図面上の720mmは実際にはどれくらいの奥行きになりますか?(壁の厚みを引くと、という事です。収納スペースの向こう側は浴室です) 2 そもそも布団類の収納とテレビやプリンタの置き場を兼ねる事自体変ですか?(主観になってしまうと思いますが…) 3 この奥行きを変更となると、家全体の大きさ(奥行き)に影響が出てきそうなんですが、建築許可(確認申請ではありません)の段階なら変更は可能ですか?また建築士さん的には手間ではないですか? 4 浴室を挟んでさらに奥に、リビングの収納が同じ幅でとってあるのですが、こちらは奥行き620mmです。家全体の大きさ(奥行き)を変えないでとなると、この部分と入れ替えることも考えてますが、リビングの収納にしても720mmは深いんじゃないか(むしろ620mmでも深い)と思ってますが、どう思われますか?(用途としては、雑貨と掃除用具くらいで他は思いつきません。本などは別に棚を作る予定です) ちなみに平屋でして、家の奥行きが変わって影響が出るのは廊下の長さだけです(細かく言うといろいろありますが)。 また私としては、寝具よりプリンタやテレビの使い勝手を優先したいので、もし奥行きが深すぎて良くないよと言う意見が多ければ、寝具類は寝室の隣に作るウィークインクローゼットに押し込んでしまい、問題の収納スペースはぐっと浅くしてしまいたいです。ただ、今出来ている平面図で建築許可を申請済みのため、今から「やっぱりもう少し小さく」なんて言っても良いものか、が心配なのです。この奥行きと用途でおかしくなければ何も問題はないのですが…。 非常に個人的でつまらない悩みでしょうが、家が建ってしまってから後悔したくないので、皆様のご意見を伺いたく質問しました。どうぞよろしくお願いします。 ※お絵かき添付で間取りの一部を大雑把に描いてみましたのでご参照願います。

  • レンタルショーケースで転売されています

    こんにちは。質問宜敷くお願い致します。 東京の中野ブロードウェイのとあるレンタルショーケースで、コレクション整理の為に出品しています。ガチャガチャ、食玩、クレーンゲームで取ったぬいぐるみやマスコット等です。 なるべくお金を使って貰わないように…と言うとヘンですが、欲しいと思って下さるお客様にできるだけお安く提供できたらと思い、また子供さんのお小遣いでも買えるようにと、価格は低めに設定しています。 中野ブロードウェイはもともと大好きであちらこちらのお店を見て回りお買い物もします。 先日、別のレンタルショーケースのお店を見ていましたら、私が出品していた商品が、何倍もの価格で出品されていました。それも1件2件ではありません。あちらこちらのレンタルショーケースで自分の商品が転売されていることを目の当たりにしました。 出品する時にしつこいほど検品していますのと(傷や汚れがある場所など細かく記憶しています)、一見判りませんが自分独自のラッピングをしていますので、自分が出品した商品で間違いありません。酷いものだと、私の書いた説明をそのままで出品しているものもありました。 一度手を離れたお品は購入者に権利が移りますので、どうしようと自由なのは解るのですが、同じビル内の目と鼻の先程でのあからさまな転売に唖然としました。せめてラッピングを変えるとか、私の説明書きは外すとか…マナーではないですかね? 本当に欲しい方は勿論、転売目的の方も寧ろお客様として感謝するくらいがいいのでしょうか? よくあることだと割り切るのがいいのでしょうか? 正直な心情は転売目的の方より、純粋に欲しい方のところに商品が行ってくれればと思っています。その為には価格を上げること、転売屋が見向きもしないような魅力ない商品を置くことくらいしか方法はございませんでしょうか? 私の考え、出品の仕方…何かご教示頂ければ有り難いです。かなり凹んでおります。 どうぞ宜敷くお願い致します。 長文失礼致しました。 補足;オークションサイトにも数件転売出品されています。やはり私の説明をそっくりそのまま載せています。

  • 単発のリサイクルショップをするにあたって

    お店は構えず、知人の飲食店のスペースの一部をお借りして(場所代をいくらか支払うつもりです) フリーマーケットのようなちょっとしたリサイクルショップを、2~3ヶ月に一度、3日程の営業でと考えています。 売品については、友人、知人等、顔見知りの方から衣類を中心とした不用品を集めて売価の3~4割を運営費&手間賃(利益)として、 売れ残った物は返却するかボランティアに寄付をするという委託のような形態でやりたいと思っています。 そこで皆様に質問なのですが、この場合、古物商の免許は必要となるのでしょうか? 警視庁HPの「古物商許可申請手続き」↓ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm は参照したのですが、細かい事は分からなかったので質問させて頂きました。 また、客観的に見て、運営費&手間賃(利益)は売価の何割が妥当だと感じますか? ご伝授の程、宜しくお願い致しますm(__)m

専門家に質問してみよう