• 締切済み

中学数学の参考書

高校数学では円周角の定理の証明などはしませんが、そういった 基本的なものをしっかり説明してくれている参考書はありませんでしょうか?

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 参考書というものは、受験対策の書籍だと思ってください。 基本的なものをしっかり説明してくれる書籍は、教科書です。 しかし、捨ててしまった教科書をまた買うのは、馬鹿らしいので、 ネットを活用しましょう。 中学~高校で習う定理や公式の証明は、100%ネットにあるはずです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%86%86%E5%91%A8%E8%A7%92%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86%E3%80%80%E8%A8%BC%E6%98%8E&lr=&aq=f&oq= ちなみに、私、大学(一応、有名)の理系卒ですが、 大学に上がるまで数学の参考書を使ったことはないし、塾も利用していません。 (参考書を使った記憶があるのは、物理、社会、英単語のみ。) ご参考になりましたら幸いです。

関連するQ&A

  • 中学生は高校数学を覚えるべきか・・・

    中学生は高校数学を覚えるべきか・・・  どうも、高校受験生です。  学力でいうと基本はできているつもりです。  僕の県には、よく円の中に三角形が何個もある問題が出題されます。普通は、円周角の定理を使ったり、円の中にある相似な図形を探してその相似比から答えを導き出すのですが、高校数学の定理を覚えれば簡単に覚えれそうでした。  添付画像の(2)は、「内接する四角形の対角の和は180度」ということを知っていれば、相当簡単に解けます。  また、(3)も、(考え方は合っているかわかりませんが)線分BDを結んで、扇形DCBとDBAの面積を求め、弓形CB(CDAB)の面積を三角関数と弓形の公式を考えて扇形の面積から弓形の面積を引けば求まりませんか? ※この考え方、間違っていたらすいません。  これから点数を伸ばすには、その大問1つのために三角関数や正弦定理などをかじっておいたほうがよいでしょうか?それよりも、他の応用で力をつけたほうが無難?また、そういう中で「覚えておいたほうがいいよ」の公式があれば教えてください。よろしくお願いします。  

  • not受験用の数学の参考書を探しています

    微分積分のように高校3年生ぐらいから学ぶ数学の参考書を探しています。とはいっても受験用のものではありません。単に法則や定理が書いてあるだけではなく、どうやってその式や法則を導いたのか順を追って説明しているような参考書・解説書を探しているのですが、何かいいのをご存知ありませんか?

  • 中学数学

    図形の証明の時、弧abは直径を通る円周角なので角xyzは90°である。らしきことを書きたい時はなんと書けば相手に伝わりやすいですか?

  • 数学の問題を教えて

    問題:∠DAC=∠DBCで、他にも等しい角の組を見つけ、理由を書きなさい という問題です ノートに円周角の定理よりと書いてありますが、円周角の定理の逆を使うような気がするのですが、どちらでしょうか?

  • 高校数学の証明がなされている参考書について

    公式の証明をきちんとおさえ直したいと思っているのですが、 教科書だと何冊にもまたがってしまうので、一冊にまとめられている公式 証明集を探しています。 そこで私が調べた中では 「高校 数学体系 定理・公式の例解事典 ―証明と応用例で完全理解」「高校数学公式活用事典」「高校数学公式活用ハンドブック」 の三冊があったのですが近くに大きな書店がないので中身を見ることができずに困っ ています。どなたか本の中身やおすすめを教えて下さいませんか?

  • 円周角の定理について教えて下さい

    円周角の定理の (本当は円周角の定理ではないのですが) 「同じ弧に対する円周角の大きさは等し い。」ということについて「一つの孤に対する「円周角」の大きさは,「中心角」の半分になる」これを使  わないで、証明する方法を教えて下さい。

  • 数学の参考書をおしえてください

    数列の極限値の定理の証明が載っている参考書を教えてください。

  • 【数学】正弦定理におけるsinについて

    正弦定理を証明する際、三角形ABCとその外接円を使って証明しますよね? A<90°のとき、円周上に点Dをとって円周角の定理より sinA=sinD=BC/BD=a/2R となるようですが… sinというのは直角三角形における辺の比を表しているものなんですよね? でも三角形はすべて直角三角形とは限りませんし、なぜ直角三角形ではない三角形でsinAと表せるのか疑問に思いました。 sinAと表す時はその角Aを持つ三角形が直角三角形であるという前提がなければダメなんじゃないですか? どなたか答えてくださると嬉しいですm(_ _ )m

  • 中学数学 お勧めの参考書。

    中学数学 お勧めの参考書。 中学3年になって、1年、2年の数学を忘れてしまいました。 しかも今やっている3年の数学も結構てこづってます。 公立高校受験のためにがんばりたいので お勧めの参考書を教えてください。

  • 数学の公式証明集

    あればぜひ教えてほしいのですが、数学の参考書で高校数学の公式の証明をすべてわかりやすく説明したものはありませんか(1A、2B単品でもかまいません)? 後これは重要な点なのですが、基本的に教科書よりはわかりやすく説明してくれているものがいいです。それと要領よく明記されていると幸いです。 どなたかお願いします。