• ベストアンサー

ADOBE CS4 インストールについて

TS55の回答

  • ベストアンサー
  • TS55
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

アインストールする際に例えばPhotoShop CS4 のヘルプから ライセンス認証の解除をクリックし手順に従って認証を解除します。 この手順さえしっかり行っていればOS再インストール時、また新規PCへの インストール時に何度でもインストール可能です。 またハードディスクのトラブルなどにより認証の解除を行えなかった場合は Adobeのヘルプセンターで手動ライセンス認証を行えます。

ps1ps2
質問者

お礼

携帯電話からのお礼の仕方がわからず、そのまま放置してしまいました。 今更ながらありがとうございました。

関連するQ&A

  • Adobe インストールについて

    おしえてください。 アドビのマスターコレクションCS5(アカデミックパック)を買ったのですが、 1台目のiMac(Mac OS X 10.6.8)にインストールしてから、 2台目のMacbook Air(OS X Lion)にインストールしようとしているのですが、 これは問題なく2台目にインストールできますでしょうか? Lionではアドビ製品に対応していないソフトがあるというのは承知しています。 なおアカデミックパックの所有資格はあります。 なんだか心配なので質問してみました。 初歩的な質問でごめんなさい。

    • 締切済み
    • Mac
  • macbookでadobe cs5.5

    今、MacBook 2.2GHz MB062J/Bを使っているのですが、Adobe CS5.5 Master Collectionをインストールして使用することは可能でしょうか。 ちなみに、OSはLeopardです。 メモリは4G、ハードディスクは残り40GB程なので、もしインストールできても重かったりしますでしょうか。 ご回答のほど宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • Adobe CS4 Master Collectionのインストールに

    Adobe CS4 Master Collectionのインストールにて… 質問を初めて投稿させていただきました。 Adobe CS4 Master Collectionを最近購入して、インストールを行いました。 しかし、 Adobe Encore CS4 Adobe Premiere Pro CS4 Adobe Media Encoder CS4 Additional Exporter Adobe Premiere Pro CS4 Functional Content が何度も試みたのですが、以下のようなエラーがでてしまいました。 「Error 1603. Error 1335.このインストールに必要なキャビネット ファイル 'AMEAdditionalExporter1All1.cab' は壊れているため使用できません。ネットワーク エラーまたは CD-ROM からの読み取りエラーが発生したか、このパッケージに問題がある可能性があります。」 ウイルスセキュリティソフトのファイアウォールなどを解除したりして、試みましたが同じエラーが出てしまいました。 このエラーについて分かる人がいましたら、よろしくお願いします。 ちなみに私のパソコンのスペックは ノートパソコンになりますが OS:Windows XP pro SP3 CPU:Core i7-820QM メモリ:4GB (32bitなので3GBまでしか認識していません。) HDD:500GB

  • CS4をインストールについて

    CS4をインストールしようとしたところ、インストーラの警告という真っ白なウインドウが出て、そこから先へ進めません。 強制終了で終了するしかなくなってしまいます。 こういうケースの場合、何が原因でインストールできないのでしょうか? どなたか教えて頂けたらうれしいです。 ※ちなみにハードディスクの空き容量は大丈夫です。 (MAC環境) Power PC G5 デュアル2.3Ghz OS10.4.11

  • Cドライブの空き容量が少ないのですが、Adobe CS5をインストール

    Cドライブの空き容量が少ないのですが、Adobe CS5をインストールしたいです。 Cドライブの空き容量が少ないのですが、Adobe CS5をインストールしたいです。 Cドライブの容量が、40GB中、4.6GBしか残っておらず、Dドライブは400GBほど空き容量があります。 また外付けHDには870GBほどの空き容量があります。 この度購入したAdobe CS5をインストールしたいのですが、9.3GB以上の空き容量を必要とするためCドライブには入りません。この場合、Dドライブまたは外付けHDにインストールするべきなのでしょうか?それともCドライブの空き容量を増やすべきなのでしょうか? ちなみにマイドキュメントなどはすでにDドライブにありますし、Cのクリーンアップを行ったり、システムの復元の無効化、パーセンテージを減らすなど試してみましたが、あまり容量が増えませんでした。 OSはwindows7です。 パソコンは詳しくないので、皆様のお知恵をお貸しいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • Adobe cs3がインストールできずに困っています。

    先日新しいラップトップを購入し、新たにadobeのcs3をインストールしようとしたのですが、どうやってもうまくいかずに困っています。 具体的な問題としては、二枚組みのディスクの一枚目をインストールしたあと、二枚目に入れ替えてくださいとのメッセージのあと二枚目のディスクに入れ替えるとインストーラが終了しいくつかのコンポーネントのインストールに失敗してしまいます。 osを新しくxpからvistaにしたので、いまいち使い方がわからず設定等が問題ではないかと思うのですが、良くわかりません。 構成としてはcore2duo,メモリ2GB、HDD120と問題ないと思うのですが.....。

  • adobe CS3のインストールディスクを紛失してしまいました。

    新旧ともにimacにてOSXsnow leopardを使用しています。 先日、パソコンの2代目を購入しました。 そのため、古い方のパソコンで使用していた、アドビのCS3 master collectionを新しい方にインストールし直そうとおもったのですが、うっかりインストールディスクを無くしてしまっていました。 アドビに連絡をしても、CS3既に完売のため対応できないと言われてしまい打つ手がありません。 どうにかして、古いimacから新しいimacへソフトを移動するなどしたいのですが方法はありませんでしょうか? シリアルナンバーはあるので、インストールディスクだけ手に入れる方法でもかまいません。 教えていただけないでしょうか?

  • AdobeのCS6の体験版がインストールできない

    タイトル通りなのですがCS6 Master Collectionの体験版がインストールできません。 手順は以下のようにしました。 1:下記URLにアクセスし「今すぐダウンロード」をクリック http://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=master_collection&loc=ja 2:別窓が開くので自分のAdobeIDでサインイン 3:保存先をデスクトップにし保存完了まで待機 3が終わると、「インストーラーの初期化中」と別窓が表れてゲージが最後まで進むとウィンドウが自動的に閉じそのまま何もなりません。 デスクトップに保存された「CS6 Master Collection」の「Adobe CS6」の「Set-up.exe」をクリックしても同じ様に「インストーラーの初期化中」が終わって何もなりません。 予定では「ようこそ画面」が出てくるはずなのですがどうしたらいいのでしょうか? 数回試しましたが何度やっても同じ結果で困っております。 パソコンは、Win7の64bitです。よろしくお願いします。

  • CS4 Master collectionをMac G5にインストール

    CS4 Master collectionをMac G5にインストールしたいのですが… 先日CS4 Master Collectionを購入し、パソコンにインストールしようとしたのですが、 「インストーラの警告」という白い画面(ウィンドウ?)が出てきて、 操作がそれ以上出来なくなってしまい、インストール出来ませんでした。 なんとかインストールしたいと思っています。 私の使用しているパソコンは、 Mac OSX 10.4.11 1.9GHz Power PC G5 1.5GB DDR2 SDRAM です。 CS4 Master Collectionの必要システム構成を見てみると、 プロセッサとメモリに問題がありました。 まず、私の使用しているG5では、 CS4 Master Collection は基本的にはインストール出来ないようです。 インテルでないとだめです。 G5では、インストールできるアプリケーションとできないアプリケーションがあり、 基本的にできない、となっているようですが、 パソコンによってはG5でもインストール出来ることがあるようです。 その際、インストールできないものはされません。 私が必要なアプリケーションはインストールできるものです。 アプリケーションを選択してインストールすることが出来るようなので、 選択して必要なものだけでもインストールしたい!と思うのですが、 インストーラの警告が出て、アプリケーションの選択画面まで行き着けません…。 もうひとつの問題のメモリを増設すると(2GB以上推奨) もしかすると選択画面に行けるかもしれません…可能性は低いですが。 ということでした。(アドビに問い合わせてみました。) 近々、メモリを増設してもう一度挑戦してみようと思っています。 どなたか詳しい方、 他にインストールできる可能性が高くなる方法、 インストーラの警告の解決方法など、 良い情報がありましたら教えてください。 OSをアップグレードするとインストールの可能性が高くなるということはないでしょうか? 使用しているG5に付け足しです。 その他、空き容量、解像度などは問題ないようでした。不安なところもありましたが… 現在、CS2 Design Premium が入っています。 G5、愛着があるのでもう少し使いたいです。 自分の確認不足、また説明がわかりにくくてすみません。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Illustrator CS5のインストール

    Adobe Illustrator CS5(CS3からのアップグレード版)のインストールを再インストールしようとしたのですが、 「インストール済み」「このインストールを完了するために必要なディスク容量がありません」と表示されました。 検索してみると前回インストールしたものが綺麗に消えていなかったのかIllustratorという名前が入ったファイルがいくつか出てきたので全て削除しました。 ハードディスクを一度消してインストールしたり、ハードディスクを新しいものに換えてインストールをしたりで、インストールは3~4度目です。 インストール回数を超えていてダメなのでしょうか? インストールしたPCは毎回同じ一台です。 別の問題でしょうか? インストールする方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。