• 締切済み

イヤホンの音漏れ気になりますか?

sarasara373の回答

回答No.9

自分はそう気になりません。 「そう」と言うのは以前は全く考えもしまえんでした。 ですが最近言われるようになりそうなのかな?と少し思ったり。 マナーがマナーを悪くしているというか以前は全く言われなかったことが 言われるようになり逆に皆が意識してしまうってのもあるかと思います。 とかく日本はいろいろとうるさいですがもっとおおらかにいたいものです。

関連するQ&A

  • 音漏れしないヘッドホンorイヤホン

    私はよく電車やバスの中で音楽を聞くのですが、音漏れが気になって かなり小さい音量にしています。 そうすると電車の走る音にかき消されてほとんど聞き取れないのです(^^;) 人によって感覚は違うとは思うのですが、私は電車でものすごい 音漏れしている人に遭遇すると、少し不愉快な思いをするタイプの 人間なので、同じ感覚の方の迷惑にはなりたくないのですが…。 けれどやっぱり他の音に邪魔されない程度の音量で聞きたいですよね。 …そうするとどうしても音が漏れます。そんな大音量じゃないのに。 これは音漏れしないよ!というオススメのヘッドホンやイヤホンが あったら是非教えてください。 因みに今は耳の中に埋め込むみたいにつけるマッシュルームみたいな(?) 形のイヤホンを利用しています。

  • 電車内でイヤホンからの音漏れについて

    先日、注意されている方を目撃しました、そこで皆さんに質問です。 イヤホンから漏れるあの僅かな音がそんなに迷惑ですか? 電車内だと皆さん耳が敏感になるのでしょうか? あの音が迷惑なら、同じ音量、またはそれ以下の知人同士の会話も迷惑という事ですよね? 音楽位、好きな音量で聴かせてあげたいです!

  • 電車内の音漏れありえない。

    mp3プレイヤー等で音量最大にしたらどのくらい音漏れするのか実験してみました。 使ったのはipodと通販で購入した22800円ほどのカナル型イヤフォン。 平日昼間に無音の部屋で友人に最大音量で試してもらいましたが、結果殆ど音漏れせず・・・。 それなのに何故うるさい電車内であれほどまで音漏れしているのでしょうか? 通常ならガタガタ、ザワザワしている電車内で音漏れが聞こえるはずも無いと思うのですが・・・。 ipod付属のイヤフォンは早々に無くしてしまって実証できなかったのですが、付属のイヤフォンだと音漏れしてしまうのでしょうか? もしそうならば、付属のイヤフォンで音量を上げて聞く事自体がおかしいですよね。 音量上げたいなら密閉型のイヤフォンで自分だけで聞けばいいのに・・・。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 自分がイヤホンをしていても他人の音漏れが気になる?

    電車での移動時によくイヤホンやヘッドホンで音楽を聴いていますが、時々自分の聞いている音楽の向こう側から違うリズムでシャカシャカ聞こえてきて不快になります。 私の方は、乗り過ごすと困るので車内アナウンスは聞こえる音量です。もちろん走行音や普通の話し声も聞こえていますが、それらは音楽を邪魔しないので気になりません。 ちなみに自分自身は音漏れを指摘された経験はありません。 今まで使ってきた大概のプレーヤーで、最大音量の半分を超えるとうるさいと感じています。(MAX25のもので8~12くらいがちょうど良いと感じます) これっておかしいですか? 私の聞いているボリュームが小さすぎるのでしょうか?

  • iPodイヤホンの音漏れ

    iPodのイヤホンなんですが、 あれは音漏れしやすいタイプですか? 音量マークが左から4分の3から5分の4位がいつも自分の聞きたい音量のベストなんですが、 曲にもよるだろうけど車内とかだと音漏れしてるんじゃないかと気になってついつい音量下げてしまいます。 音漏れしにくいイヤホンに変えようかと思うのですが、 いいやつは高いですよね。 相場2000円位でいいのがあれば欲しいのですが、 何か良いのご存知でしたら教えて欲しいです。 またみなさんは電車の中では音量どの位で聞いてますか?

  • イヤホン 音漏れ

     先日、環状線に乗っていたときのことです。私の隣には、高校生が座っていて、その隣にはおじさまが座っていらっしゃいました。その高校生は携帯で音楽を聴いていてベースの音が結構漏れていました。私は気にしつつ、何も言いませんでしたが、そのおじさまが「君、音漏れているよ。」と注意をしました。高校生はしぶしぶ音量を下げていました。このとき気になったのですが、どれほどの音量で聴いていたら音が漏れて気になるレベルになるのでしょうか?ウォークマン付属のイヤホンのようでした。このタイプはたぶん音漏れしにくいと思うのですが。私も稀に公共の場で音楽を聴きますが、周りの人は不快な思いをしているのでしょうか?専らバロックを聴くのでベースのような音はしないのですが。皆さん何か注意されていることありますか?

  • 遮音性が高いイヤホンを教えてください。

    電車で音楽を聴くことが多いのですが、たまに話し声が気になります。 なので遮音性が高いイヤホンに変えたいですが、耳が小さい人でも大丈夫なものを 教えてください。  少し調べたのですがUltimateEars700がよいと書かれていました。 あと、電車で音楽を聴くときは音量をいくつにしていますか。 私はウォークマンSシリーズで7~9で聴いています。 音量のことのみでもいいので回答お願いします。 

  • 音漏れがしにくく、低い音が聴きやすいイヤホンを探しています。

    音漏れがしにくく、低い音が聴きやすいイヤホンを探しています。 何かお勧めはないでしょうか? 今現在は数年前に購入したiPod(恐らく一番初期のもの)についていた付属のイヤホンを使用しております。 しかしイヤホンの調子が悪くなってきたので、新しく購入しようと思います。 購入するに当たって重視したいこととしては ・音漏れがしにくい(電車内などで迷惑がかからないもの) ・密閉型? というのでしょうか、耳の中にいれるタイプのもの(耳にかけるタイプなどは苦手です) ・重低音が聴き取りやすいもの ・長時間つけていても耳が痛くならないもの 上記4つを重要視しています。 お値段は特にこだわっていません。 何かお勧めがありましたら宜しくお願いします。

  • 皆様は、イヤホン、ヘッドフォンからの音漏れは気になりませんか??

     こんにちは。私はバスの運転をしているのですが、職業柄か?イヤフォン類から音漏れさせたまま平気で乗ってくるお客様の多さに驚く一方、何で他人に迷惑をかけているのが分からないのか、ものすごくものすごく疑問です!    ところが、その周辺のお客様の表情を見ても、迷惑がっていたり、露骨に嫌な顔をされる方がいないのです。    そこで皆様に質問ですが、音漏れがしていても大丈夫なんでしょうか、それとも内心はとてもイライラしていらっしゃるのでしょうか。 私が神経質なんだろうか。。「シャッ、シャッ・・・」と聴こえる程度でも不快です。これは運転時に限らず、電車に乗っていても同じです。  ほとんどの人が迷惑してる、と分かれば注意できるのですが、私一人が神経質になってるだけなら我慢しようと思います。ちなみに今まで5~6回注意しましたが、やはりどうしても他のお客様が見ている、と言うのが気になるのか、逆切れ気味になってしまうようです。。  音漏れに関して皆様がどう感じるのか、ぜひ知りたいです(ちょっと切実・・)。どうぞよろしくお願いいたします!

  • 外でイヤフォンで聞くとよくずれます。

    iPOdでよく自転車で音楽を聴いてるのですがイヤフォンがよくずれていちいち耳に押し込みます。ヘッドフォンの方がいいのでしょうか?みなさんはどうしてますか?