• 締切済み

子供が大事にしていたカードがなくなりました。

子供(4年生)の大事にしていた遊戯王のカードがなくなりました。 日曜日にウチで、3人のお友達と一緒にカードで遊んで、その夜、なくなっていることに気づきました。レアカードらしく、子供は落胆しています。翌日(月曜日)、お友達にまぎれてなかったか調べてもらったところ、A君、B君の二人からなかったと返事があったそうです。更にその翌日(火曜日)、もう一人の子、C君からなかったとの返事。 (1)火曜日にA君がC君と一緒に遊んだ際に、C君がそのレアカードを持っていたそうです。A君が”どうしたの?”と聞くと、月曜日に買ったとの返事。 (2)そして水曜日にウチの子がA君がC君が持っているカードを見て、”C君も、そのカード持っていたんだ~!”と聞くと、火曜日に買ったとの返事。 私は、(1)(2)のことを今日(水曜日)に知りました。 そのカードはC君が今持っているカードの中で一番強いカードです。買ってもそうそうあたるものではありません。やっぱり疑ってしまいます。 家がすぐ近所で仲もよく、学校も土日のサッカーチームも一緒。これから先、子供がC君に対して、不信感を抱きながら友達付き合いをしていくのは歪んでいると思います。親同士も仲がいいのですが、C君が自分で買ったと言っているのに、私が”カードを間違えて持っていっちゃってないか聞いてみてくれる?”と聞くほどの度胸はないのです。子供には、あたしは見ていなかったけど、神様は必ず見ていたから、あなたが友達を傷つけることなく行動できたら、きっとカードは戻ってくると言ってます。 C君の親に上記の質問をしたとして、カードが出てこなかったらあきらめる。4年生ですから嘘をつきとおすことだってできますよね。そして、親からはきっと、ウチが自分の子供を疑っていると思われる・・・。それがつらいのです。皆さんなら、どうされますか?

  • DDZ
  • お礼率90% (46/51)

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.7

こんにちは。一応、父親をやってる者です。 子供は、もう小4をとうに過ぎましたが、幼稚園~小1の頃、遊戯王のカードで遊んでいました。 お友達がうちの子のカードを見て、弱いカードと交換してくれと、せがむこともありました。 「そのカードちょうだい」「だめ」 「そのカードちょうだい」「だめ」 「そのカードちょうだい」「だめ」 ・・・ 友達の強引さに結局折れて、交換に応じるのですが、 案の定、その日の夜に泣きついてくるわけです。 「こんなのと交換されちゃった」と。 私は、こう指導しました。 ・なくして困るカード、対戦や交換で取られると困るカードは、しまっておく。  友達にも見せないし、家から持ち出さない。  それを使って遊びたいなら、親(私)と遊ぶときだけ使う。  (私と遊んでも楽しいようでしたので。) ・特に、年上の子供と遊ぶときは、自分のカードは持っていかない。  (年上の子達が遊んでいるのを観戦しているだけでも、楽しいようでしたので。) ・お友達と自宅で遊ぶときには、お友達が持ってきたカードを使わずに、自分が持っているカードだけで、半々ずつ配って遊ぶ。 以上が、紛失防止策です。 質問者様のお子様の場合は、カードが盗まれたとのことですので、上記に加えて ・これからは、なくさないようにしなさい。気をつけなさい。 ・なくなったものはしょうがないから、あきらめなさい。 と指導するのがよいと思います。 それで十分です。 小さい悪をあまり追及してもしょうがないです。 私自身は小学生の頃、1日10円のおこづかいをためてやっと買った漫画の単行本を、 何冊か盗まれたことがあります。 また、私は切手収集をしていた時期があったのですが、 たくさんの切手をきれいにアレンジした、かなり立派な切手アルバムを 置き引きされたこともあります。 そのときはショックで、泣きじゃくりましたが、時間が解決してくれました。 >>>子供には、あたしは見ていなかったけど、神様は必ず見ていたから、あなたが友達を傷つけることなく行動できたら、きっとカードは戻ってくると言ってます。 ん・・・、 それは、あまりよくないと思いますよ。 サンタさんを信じる年齢であれば別ですが、小学4年生向きではないです。 もう言ってしまったので、しょうがないですけれども、 期待を抱かせるようなことを言い続けると、かえってお子さんが引きずってしまうというか、 心にしこりが残りやすいような気がします。 >>>子供がC君に対して、不信感を抱きながら友達付き合いをしていくのは歪んでいると思います。 私自身も上述のことがあったとき、友達に不信感を抱きましたけれども、 やはり、時間が解決してくれましたよ。 なんてことないです。 >>>C君の親に上記の質問をしたとして、 これは、絶対やめておきましょう。 小さな悪を解決する効果より、その代償のほうが大きくなりそうな予感がします。 ちなみに、 うちの子の場合は、カードよりも夢中になれることを色々教え込みましたので、 小学2~3年ぐらいからは、そっちに夢中になってくれました。 お金をかけて強いのを揃えたほうが勝ちやすいなんて、くだらないゲームですよ。カードなんて。 カードを取り返すことより、これを機に、どうやってほかのことに夢中にさせるかを考える方が 大事ではないかな、と私は思います。 「やめなさい」とは言わずに、他の面白いことを教え込む。 親としての腕の見せ所です。 以上、勝手なことを書きましたが、少しでもご参考になりましたら。

DDZ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男親の意見、大変参考になります。 お父さんの目線とお母さんの目線はやっぱり違いますね^^ やっぱり、C君のお母さん(と事情を知っているA君のお母さん)にメールを送っちゃいました。なぜかというと、私が逆の立場だったら、自分の子供がしてしまったことを絶対に知りたいと思ったからです。(これは、男親と女親の決定的な違いかしら。) その結果、カードが戻ってきました。”自分のカードにまぎれてた、ごめん”と言って持ってきてくれたそうです。 C君のお母さんには、”言ってくれてよかったわ。本当にごめんなさい。これに懲りず、これからもよろしくね。”と言われました。 自分で買ったカードであると言ったことは、子供も一切気にしていませんし、C君のお母さんにも言っていません。(C君のお母さんはきっと全て分かっているのだと思います。)謝ってくれたこと、カードが戻ってきたことだけがあたしたちには重要なことなので。 子供も、ごく自然に”見つけてくれてありがとう”と言ったとのことです。 それと、あたしは、本当に神様を信じて言っているのです。日本人のような特定の宗教を持たない人種にとって、神様は絶対に必要だと思います。誰も見ていないところで、いいことをした時、悪いことをした時の精神的な喜び、畏れのために。 sanoriさんがご回答くださったことに反対ばかりしているようで、申し訳ないのですが、これは母親と父親の見方の違いだと思います。 sanoriさんのご回答を読みながら、自分の行動を一つ一つ考えられたので、本当に一番参考にさせていただきました。 ところで・・・、 あたしたちの時代なら、ガキ大将がいて、ガキ大将に事件を報告、そうするとガキ大将が、盗ったと思われる子に一喝、ゲンコ一発、返してやれ!と言えば、すぐに泣きながらごめんなさいとカードが出てきたのになぁ。

回答No.6

私はかつて遊戯王のカードにはまっていた高校生です。 私もお子さんと同じようなシチュエーションで小5の頃、同級生のサッカー仲間にカードをとられたことがあります。その頃はへこみましたがそのうち忘れます。そいつとは今でも仲が良くその時のことは笑いのネタの一つになっています。 そんなことは小学生の間ではよくあることです。小4あたりの頃は見た目より全然大人なのでほっといて大丈夫だと思いますし、むしろ親がアクションを起こしてしまうとお子さんがマザコンキャラになりかねません。 犯人はおそらくC君でしょうがお子さんと仲が良いのなら絶対にほっとくべきだと思います。

DDZ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 yas0612kenさんのご回答に一番ホッとさせられました。 男の子の意見、男親の意見、母親の意見、それぞれの立場からの意見がはっきりと感じられるのが興味深いです。男の子の意見はやっぱりお父さんの意見に近いですね。 (母からしてみると、男の子はみんなマザコンです^^気に障ったらごめんなさい。) 本当にありがとうございました。

noname#144021
noname#144021
回答No.5

No.3の者です。 訂正しますm( _ _ ;)m (誤)> お子さん同士の今後関係ですが、 あたたかく見守ってあげてみては、如何でしょうか? (正)> お子さん同士の今後の関係ですが、 あたたかく見守ってあげてみては、如何でしょうか?

noname#144021
noname#144021
回答No.4

No.3の者です。 補足します。 お子さん同士の今後関係ですが、 あたたかく見守ってあげてみては、如何でしょうか?

noname#144021
noname#144021
回答No.3

カードといえば、100~200円程ですよね、、、 レアカードというのが、なくなって可哀相なのですが、、、 曖昧で置いてみては如何でしょう?、、、 ((2)の意味が分らないのですが、私も、C君が怪しく思います。) DDZさんも、おっしゃっている通り、 カードの行方は、神様が、きっと見ていると信じましょう、、、 そして、 今回の事が起こらないように、 念のため、 今度から持ち物に、 名前を書いたりすると、 よいかも分りません。。。 C君の親御さんに、相談するのも、自由だと思います。 勇気があれば、してみては如何でしょうか? それで、 もし、 そのカードが、 戻ってきたら、 きっと、 誤ると思うので、(誤らなかったら、ビックリ^^;) 「とったら駄目だよ。もう、しないって約束ね。」 って、終わらすのも、自由だとおもいます。 私は、 100~200円ぐらいのものなので、 疑ったままになるかもしれませんが、 いつか忘れるような気もするし、 曖昧にするかな?、、、 (自分が、バーゲンなど、たまに衝動買い&無駄遣いもするので、、、)

DDZ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局カードは戻ってきました。他の方のお礼で紹介いたしますね。 もし、よろしければ、見てください。 いろんな方の対応を知りたかったの、yumi1977さんのご回答も、本当に参考になります。 値段の問題では、全くないのですが、例えば、4000円のボックスでカードを3回ほど買えば、同等クラスのカードが出てくるかなというくらいのレアカードです。 私は、100円でも子供にとっての重要性を考えると、曖昧にできないかなぁ。 ”私の自由に”って言ってくださってありがとうございます!

  • 171823
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.2

はじめまして。小学生にもなるとこういう事って、大なり小なりありますよね…。我が子可愛さで、疑っちゃう気持ちはよく分かります。 私なら、自分の子供に注意して終わらせます。社会に出ると、考えられない事や理不尽な事が沢山ありますし…何より、トラブルに対処できて尚且つ打たれ強い人になって欲しいので…。 自分が大切にしている物は、自分でしっかり管理する事。これが一番重要ですよね?よそのお子さんがカード欲しさに盗んだとしても…親同士がトラブルになりかねない世の中ですから。ましてや、どこのご家庭でも『人の物を盗んではいけない』と教えているはずです。今回は息子さん共々、紛失した立場ですので嫌な思いをされたと思いますが…息子さんの人生の一つの経験として、受け流された方がよいのではないでしょうか。まぁ、今後…何かのきっかけでC君が盗んだと事実が発覚した時は、親御さんの耳にも入れた方がいいでしょうが…私たち母親に唯一出来る事は、何があっても暖かく見守る事でしょうね。

DDZ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は、子供には、理不尽を理不尽であると声を上げれる人になってほしいと思います。その上で周りとの協調も考え、行動できる強い人間になってほしい。子供に注意するだけでは、理不尽をそのまま、あきらめて受け入れるということではないでしょうか? 今回のことは、親子ともども、また先方のお母様、お子さんも皆が勉強できたなぁと思います。結局、カードは戻ってきました。7番目にご回答くださった方のお礼の中で事件の顛末をかかせていただきました。よろしかったらご覧ください。 自分が大切にしている物は、自分でしっかり管理する事、私たち母親に唯一出来る事は、何があっても暖かく見守る事、本当にその通りだと思います。 本当にありがとうございました。

  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

いつか笑ってお仕舞いの時が来ます。 子供同士のいざこざは、私自身子供時代に経験しています。余り気にしても仕方が無いでしょう。

DDZ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様は、笑っておしまいになったのですね。よかったですね。 子供同士のいざこざ、気にせず見守っていきます。

関連するQ&A

  • 判断推理

    A~Dの4人は、ある週の月曜日から土曜日までの6日間に、同じ会社でそれぞれ3日アルバイトをした。次のア~エのことがわかっているとき、確実にいえるものはどれか。 ア 月曜日から土曜日の各曜日とも2人ずつアルバイトをしたが、同じ組み合わせでアルバイトをした日はなかった。 イ Aは月曜日にCと、金曜日にDと一緒にアルバイトをした。 ウ Bは火曜日にDと一緒にアルバイトをした。 エ Cは木曜日にDと一緒にアルバイトをした。 1 AとBは、水曜日に一緒にアルバイトをした。 2 BとCは、土曜日に一緒にアルバイトをした。 3 Aは、月曜日、水曜日、金曜日にアルバイトをした。 4 Bは、火曜日、水曜日、土曜日にアルバイトをした。 5 Cは、月曜日、木曜日、土曜日にアルバイトをした。 水曜日と土曜日のとこの考え方が分かりません(ーー;) 分かる人詳しくお願いします。

  • こどもの中耳炎が、お友達にうつって胃腸炎になる?

    我が家の息子の中耳炎の菌が、他のお友達にうつり胃腸炎になったと言われました。 そういうことってありますか? ちなみに我が家の息子は1月から中耳炎になっていて、右の中耳炎が治ったと思ったら、左耳がなったりしています。鼻水以外の症状は時にありません。 お友達の4日間の行動は次のとおりです。 ・月曜日に私の息子と一緒に遊ぶ(私の息子は中耳炎です) ・火曜日は子どもを連れてデパートに遊びに行ったそうです ・水曜日に私の息子と一緒に遊ぶ(私の息子は中耳炎です) ・木曜日も子どもを連れてデパートに遊びにいったそうです。 お友達の子供の症状は、 水曜日の夕方から微熱があり、 木曜日の夜中に嘔吐があったそうです。

  • 翌日の曜日を関数で表示するには

    たとえば、セルA1に月曜日と入れて(日付関数で入れずに文字列で入れるとします)B1には翌日の火曜日を表示させる様な関数はないでしょうか?ちなみにC1には水曜、D1には木曜とA1にある曜日を入れたらB1、C1、D1と翌日の曜日が入るようにしたいのです。 色々調べましたが、わかりませんのでよろしくお願いします。 A1  B1  C1 月  計算式  計算式   (表示火)(表示水) よろしくお願いします。   

  • 内定の保留について

    転職活動中の者です。 水曜の夜、思ったより早くA社から採用通知をメールで頂きました。 B社が結果待ちで少し気になっており、 今週、または遅くても月曜日までに連絡するということを言われましたので、できればその結果を待ちたいと思っています。 悩んでいる部分としては、 1.保留を月曜までというか、火曜までと言うか。 常識的に考えて火曜では遅いかどうか。(月曜でも遅いですが) 2.内定保留の理由を、他社からの話も聞いてみてから判断したいと考えたいと正直に言うか、 それとも慎重に考えているので○日まで返事を延ばさせてくださいと理由ははっきり言わないか。 水曜にメールがあったということは やはり木曜日中に返事をするのが筋ですよね。 一両日ということですが、金曜では遅い印象ですよね? 保留のお願いを申し入れるということで、取り消しになる場合も理解しています。 よろしければみなさまのご意見をお聞かせください。

  • エクセルの行変換

    エクセルの一つのセルの中で、行を変えて表示をするのは可能でしょうか? たとえば、一つのセルの中で 月曜日・火曜日・水曜日と表示せずに、 月曜日 火曜日 水曜日 と表示させたいのです。 よろしくおねがいします

  • 子供の習い事

    0歳と3歳の子供がいます。 先日、上の子のプール(スイミングスクールですが、うちの子はとてもスイミングって感じじゃ……)のときに、「月曜日は英語でしょ。火曜日はないんだけど、水曜日はスイミングで云々」と話す声がちょっと聞こえてきました。 私もいずれは習字や音楽などを習いに行かせたいと思っています。ただ、お財布と相談なので、実際はどうなるかはわかりませんが、毎日毎日では子供が大変かなぁと思ったり、エネルギーを持て余すことがなくていいのかなぁと思ったり。 皆さんのところでは、習い事はどうしていますか? それと、この習い事は○歳位から始めるといいよ、これはあんまり続かなかった、などのアドバイスや経験談もありましたら、併せて教えて下さい。

  • 子供トラブル

    子どもがカードゲームのレアカードを友達に盗まれました。 すぐ取り返しに行ったのですが、落ちてたから拾った、明日誰のか聞こうと思ってたとか言われ、母親はうちの子供はとったりしない。勝手に紛れてしまっただけって言われました。 明らかにその子供が盗ったのは事実でうちの子供にそのカードをちょうだいと何度も言っていたのです。しかもプラスチックのカードケースもちゃっかり変えててそれも返してもらいましたが、明らかに自分の物にしていました。 親からは謝罪もありません。子供には謝らせてましたが、おかしいと何度もいいましたが、うちの子供は盗んでないの一点張りでした。 このままは話しても意味ないと思い、かなり腹が立ちましたが帰りました。 学校には一応今日あったことは説明するつもりですが、幸い同じ学年ではないのですが、相手は年上なので学校に言う事で仕返しなどが心配です。 こちらは被害者なのに本当に悔しいです。 このような場合はみなさんはどうされていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 解説お願いします。

    月曜日から水曜日まで家から同じ道を通って公園に行く。 月曜日は一定の速さで歩いて30分 火曜日は一定の速さで走って12分 水曜日は始めは月曜日の速さで歩いて、途中から火曜日の速さで走って24分かかった。 水曜日に歩いた時間と走った時間は? という問題です。 連立方程式かなと思うくらいで全く式を作ることができないので やり方をいちからお願いしますm(._.)m

  • 複数の異なるPDFファイル名に同じ言葉をいれたい。

    この悩みをどう言葉にしていいかわかりませんが質問します。 例】・月曜日   ・火曜日   ・水曜日 等のファイル名を一括で   ・月曜日 田中   ・火曜日 田中   ・水曜日 田中 のように同じ言葉を入れたいです。 何か方法はあるのでしょうか?

  • アメリカ大統領選挙に関して

    一般投票;4年ごとに11月の第1月曜日の翌日に行われる。 選挙人投票;その後12月の第2水曜日の次の月曜日に、各州で選挙人団が集会しが行われる。 この投票日は何故、第1火曜日、第2月曜日と決めてないのでしょうか? 高校の授業(遥か昔)で説明を聞いたような気がするのですが、思い出せません。 教えて下さい。