• ベストアンサー

赤ちゃんの体重とおしゃぶりについて…

生後113日の女の子の赤ちゃんについてです。 先日3、4ヶ月検診に行ってきました。 体重6825g、身長60.4CMでした。 周りの赤ちゃんよりとても大きく感じましたが、成長曲線の真ん中なので、問題は無いようなのですが、1日1回哺乳瓶に慣れさせておくために200CCほどミルクを飲ませています。 それ以外は母乳を欲しがるだけ与えていますが、このままでいいでしょうか? また最近げんこつをおもいっきりしゃぶります。このまましゃぶらせておいてもいいのでしょうか? おしゃぶりに変えた方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

5ヶ月の子がいます。 うちの子も、標準ど真ん中ですが、会う人会う人に「大きいねー」となぜか言われます(^_^;) でも、まさにど真ん中なのですから、全く問題なしというか理想的なんだと思いますよ。 げんこつしゃぶりですが、これも成長過程で行う正常な行動ですので心配ありません。 初めがこぶし、だんだんと指に変化していくそうです。 うちの子も、初めはこぶしを思いっきり口につっこんでいましたが、次第に指に変化していって、時折、指を立てた状態の手を、少し難しい顔をしながら、いろいろな角度から観察していることがあります(笑) 手は最初のおもちゃといいますからね。 手を使って、いろいろ遊んだり、考えたりしているのでしょう。 そして、おしゃぶりですが、おしゃぶりを与えても手しゃぶりはやめないと思いますよ。 うちの子、寝るときはおしゃぶりをする子で、おしゃぶりは好きですが、手しゃぶりとおしゃぶりは別らしいです。 指をしゃぶっているから、おしゃぶりを代わりにと与えても、自分でジュバっとおしゃぶりを持って外し、指をジュボっと突っ込んでますので(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

NO1 誤字がございます。 発育の過程 発育の家庭(^_^;) 失礼しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.2

成長曲線の真ん中なら全く問題ないですよー 大きくてうらやましい…。 うちのこなんて成長曲線の一番下から始まって1歳1ヶ月の今も一番下です。 うちはおなかの中にいる時から指をしゃぶっていて 指しゃぶりしているエコーなんて健診で毎度見てました(笑) 現在は、たまーにやりますが、殆どしなくなりました。 おしゃぶりは2つもあるのに、4回しか使用せず、それも1回につき約1分足らずしかもたなかったです。 ぺっ、って吐きだしてしまうんですね。 でも、いま考えると、癖にならなくてよかったです。 とっっっってもうるさかったですけどねー(今も) おしゃぶりしてくれれば静かなのになぁ…なんて何度思ったことか。 でも、楽なものは必ずあとでツケがまわってきます。 頼らなくて済むなら、頑張って頼らない方がよいです。 げんこつも指しゃぶりも必ずおさまる日が来ます。 うちなんてげんこつしゃぶりというか手首まで口にいれて勝手にオエッってなってましたよ(笑) で、そのうち足までしゃぶりだしました。 1歳になるのか、幼稚園になるのかはわかりませんが、必ずしなくなる日が来ますから、あせらずに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

ミルクに関しては体重が標準で何も問題なければ特にどうと言うことはないと思いますが。 ミルクの与え方は本当に人それぞれで、完全母乳 完全ミルク、混合と与えるミルクが同じでも与え方の考えがさまざまです。 欲しいだけあげる人もいれば、私のように決まった量しか与えず肥満を気にする人もいますので 体重が極端に低いでなければ大丈夫だと思います。 げんこつしゃぶりは発育の家庭です。 おしゃぶりは特にする必要はないと思います。 げんこつをしゃぶって自分の手を確認します、それから指しゃぶりに変わってきます。 ゆびしゃぶりもずっとする子もいれば6ヵ月くらいになると指もしゃぶらなくなる子もいます。 おしゃぶりは今だと顎の発育を助けるとかまだ良い方ですが、 癖になってしまうと歯が生えると歯並びが悪くなりますので 出来ればしない方が良いものだと思います。 まだ歯も生えていませんから指をしゃぶってもおしゃぶりしてもどっちでもいいですが、 自然を考えるとげんこつをしゃぶる方が自然の事ですから。 それも考え方で違いますのでご自身が良いと思う方で良いのです。 私の場合はおしゃぶりさせたこともありますがげんこつしゃぶり指しゃぶりをするからという理由ではなく うるさいから(^_^;) ですが自分でぺっと出したりする度に加えさせたり洗ったりするのが面倒になり 結局ほとんど使わず、子供たちも指をしゃぶってました。楽なもんです^^ そのうち指しゃぶりも自然となくなりましたね。(双子二人とも) おしゃぶりを離せなくなる、指しゃぶりがやめれなくなる、 どっちもダメですが、げんこつ、ゆびしゃぶりは誰もが経験していく過程だと思いますからまだ様子見てても良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おしゃぶりに慣れさせる方法を教えて下さい。

    ただいま生後まもなく2ヶ月の双子を子育て中です。 グズグズがひどくてどんなモノでも使いたい!と思いおしゃぶりを買ったのですが、クチュクチュ、ぺっ、エーン!!と2人とも使ってくれません。 (ちなみにミルクと母乳の混合栄養(哺乳瓶は「母乳相談室」&「母乳実感」)、買ったおしゃぶりはピジョンのディズニーベビーのもの(0歳から)です) ホントわらにもすがりたい思いです。経験者の方、おしゃぶりに慣れさせる方法を教えて下さい。

  • 赤ちゃん

    生後一ヵ月半の赤ちゃんがいます。退院してから母乳だけをあげていました。でも最近は母乳だけじゃたりないみたいなのでミルクを足そうとしたのですがミルクを飲んでくれません。 何種類か哺乳瓶の乳首もかえたのですが無理でした。どうしたらのんでくれるでしょうか

  • 赤ちゃんの上唇に・・・・

    生後2週目を迎えた赤ちゃんの上唇(真ん中)に突如!!水ふくれが・・・ 授乳時に痛がる様子も?ないのですが・・・大丈夫なのでしょうか? この原因は?  ひょっとして・・・ 赤ちゃんには母乳とミルクを半々で与えてるのですが 哺乳びんの乳首が 硬いのでしょうか? もしご存じでしたら、おすすめのメーカー等教えてください。

  • おしゃぶりと乳首

    こんばんは。 生後2ヶ月の子供がいるんですが、家事などをする時や、ぐずってる時などおしゃぶりをくわえさせる時があります。 5秒くらい持ってあげてたら、10分くらいはくわえてます。 母乳ですが、今まで5回くらいミルクをあげた時も、哺乳瓶でしっかり飲んでくれました。 でも・・・そのあとの授乳の時だけ、乳首をくわえるのが下手になってる気がします。 普段は、タコみたいに口を大きく開けて吸ってくれますが、口先でくわえたり、なかなかくわえられなかったりします。 おしゃぶりをくわえさせた事とやはり関係あるんですか?

  • おしゃぶりのせいか,起きている時におっばい飲まない

    5ヶ月の息子がいる新米ママです。息子が昼間,起きている時におっばい飲んでくれなくてとても困っています。実は我が家では息子を1ヶ月の時からおしゃぶりを与えています。最初はあまり好きじなくて舌で押し出していましたが、夫が遊び感覚で与えているうちにしゃぶってくれるようになりました。そしてそれが原因なのか、2ヶ月ほど前から起きている時には全然おっばい飲んでくれません。おしゃぶりを与えるとおいしそうに吸っています。おしゃぶりでうとうとさせてからだとおっばい飲んでくれます。夜は寝ているのでおしゃぶりなくてちゃんと飲んでくれます。この間ちょっと遅めの4ヶ月検診があったのですが、周りの赤ちゃん誰ひとりおっばい嫌がっていなくて、とてもうらやましく思ってしまいました。哺乳瓶でミルクを飲んでいる赤ちゃんがおっばいを嫌がるケースがると聞いたのですが、うちは完全母乳なのでそれとは違うみたいです。 今回のGWで、赤ちゃんがいるので旅行などを予定していないので、パパがいるうちにおしゃぶりをやめさせて,起きているときでもおっばいを飲んでくれるように夫婦で挑戦しようと決めているのですが、どうやればいいかわかりません。皆さんの中でこういう経験されたお母さんいましたら何でもいいのでアドバイスください。またこういう癖は赤ちゃんが大きくなるにつれて治っていくもんなのでしょうか

  • 哺乳瓶をくちをおしゃぶりとして使っていい?

    生後20日の娘がいます。買ってきたおしゃぶりは合わなかったようで吸いませんでした。哺乳瓶のくちならよく吸います。事情があって、1ヶ月ほど新しいおしゃぶりを買いにいけません。 哺乳瓶のくちをしばらくの間、おしゃぶりとして使っても良いものでしょうか?

  • おしゃぶりと哺乳瓶のやめ時・やめ方

    こんにちは。 現在1歳4ヶ月の娘が居ます。 娘が1歳になる頃にミルクをやめ、欲しがる事もなかったのですが、1ヶ月ほど前からミルクを欲しがるようになりました。 加えて生後まもなくからおしゃぶりもしており、寝るときはもちろん、起きている時も度々欲しがるので、私から積極的には与えませんが欲しがる時は与えていました。 私自身が歯並びが悪いので、おしゃぶりの歯並びへ与える影響を本やネットで目にするたびにすごく心配で、でも私が生後まもなく与えたのに、勝手にやめるのは…とずっと悩んでいましたが、1週間前に思い切ってやめてみました。 娘が「ちゅっちゅ」と言って、いつもおしゃぶりを置いていた場所に手を引いて連れていくので、予めおしゃぶりは隠しておいて「あら、ないねー、どこに行ったのかな?一緒に探してみようよ」と一緒に探す、という方法で気をそらしていました。 ところが、1週間たった今もおしゃぶりを忘れる事はなく、1日に何度も「ちゅっちゅ」と私の手を引いていき、「ないね~」というとずっと泣いています。 重ねて、3日ほどまえから爪を噛むようになりました。 ミルクは変わらず1日2回ほど欲しがるので、せめてミルクくらいはと思い、哺乳瓶で(コップだと全然飲みません…)飲ませます。 この時期を乗り越えたらおしゃぶりの事は忘れるかも、せっかく娘も頑張ってきたんだしこの期間を無駄にしたくない!という期待と、ここまで欲しがっていて更に爪まで噛むようになるということは、娘にとってやめる時期ではなかったのでは?ミルクを先にやめるべきだったか?そして今ミルクを哺乳瓶で再び与えるのはやめたほうがいいのか?という思いで今悩んでいます。 おしゃぶりのやめ方ややめる時期、またミルク(哺乳瓶)をやめるべきかなど、なんでも結構ですのでどなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃん 暴れてミルク飲まない

    こんにちは。今とても困っています。 生後40日の息子です。 混合で育てています。出産時は低体重もあり、吸い付く力がないから母乳の後に足りない分をミルクにしていました。 退院後、1時間おきに起きてる状態で睡眠不足も続きミルクが多くなりました。 しかし、一ヶ月検診では1キロ近く体重も増えて安心してましたが、一ヶ月立ってから、ミルクをやる度に、 泣いて暴れて飲んでくれません。 ミルクは、欲しそうにするんですが、暴れすぎて哺乳瓶を手で押しのけたり泣いて息が出来なくなったりで、本当になんが原因なのか分からず困ってます。 母乳だけでは足りないので、ミルクは必要なんですが。 毎日毎日この状態です。 このままでは体重が減るんじゃないかと心配です。 病院に連れて行ってもおなじでしょうか? 自宅には3つ哺乳瓶があり、どれを使用しても変わりません。 とても困っています。

  • おしゃぶりがへた?!

    もうすぐ2ヶ月になる娘があまり泣くのでおしゃぶりを与えてみたのですが、上手に吸えません。10秒ももたないくらいです。おっぱいを吸うようにぴこぴこやってるんですが、途中で「ぷっ」とはずれてしまいます。なんとか上手になるコツがあったら教えてください。ちなみに 完全母乳ですが、哺乳瓶は抵抗なく吸えます。おしゃぶりも哺乳瓶も 乳首の形は同じだと思うんですけど・・・・

  • 赤ちゃんのミルク拒否。

    6ヵ月の赤ちゃんがいます。 生後間もなくは母乳だけで育ててきたのですが、買い物するとき等は預かって貰っていたためミルクを飲ませてました。(1日に1回を月に3回ほど) しかし2ヶ月間隔を開けてミルクを飲ませてみたら哺乳瓶拒否をおこしてしまい全く飲まなくなってしまいました。哺乳瓶の種類を変えてみたりしたのですが無理でマグマグに挑戦してみたところ麦茶だけは飲んでくれます。でもミルクは完全拒否で意地でも飲んでくれません。 4月からは保育園に預けるのでミルクを飲んでほしいのですが、なにかいい方法はないかと悩んでいます。 どなたか知恵をかして下さい。お願いします。

EP-M553Tの印刷品質設定について
このQ&Aのポイント
  • EP-M553Tのセットアップ中に、印刷品質の設定方法が分からない場合の対処法を教えてください。
  • 印刷機の画面に表示される「印刷品質の設定」を再度行う方法について教えてください。
  • EP-M553Tの設定がWI-FI接続設定に完了されてしまった場合、印刷品質の設定を行う方法を教えてください。
回答を見る