医療情報・カルテ開示について

このQ&Aのポイント
  • 医療情報やカルテ開示は個人情報であり、本人または関係者の承諾を得なければ請求できません。
  • 病院の情報を尋ねられたのは、ズル休みと疑われている可能性があります。しかし、なぜその情報を尋ねたのかは具体的な意図によります。
  • バイト先によっては病院のことを尋ねずに休むことが許される場合もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療情報・カルテ開示について

先日インフルエンザでアルバイトを休ませてもらったときの出来事です。 病院に行ききちんと診療を受けた結果なので後ろめたいことはないのです。 こちらから診断書は必要か聞いても必要とないと言われました。 それにも関わらずどこの病院に行ったのか住所はどの辺かと聞かれました。 (1)医療情報やカルテ開示などは個人情報であるので本人あるいは関連する医師、本人承諾を受けた人物しか請求できなかったかと思います。 (1)の解釈は間違ってはいないでしょうか? その上で病院のことを聞かれているのはズル休みと疑われているのでしょうか? どういう意図で病院のことを尋ねたのか、こういうことはよくあることなのでしょうか? 以前のバイト先で同じことで休んだときは病院のことは一切聞かれずゆっくり休んでくれと言われただけでした。 少し質問を列記してしまいましたがお暇なようなご回答お願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その通りです。 バイト先の方がカルテ開示を請求しても認められません。 バイトなら傷病手当も関係ないでしょうし。 どういう意図で聞かれたのか・・・ 新型インフルエンザで騒がれている今日ですので 確かな病院か、新型ではないのか確認したかったのかも知れませんね。

YU-KI2008
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。 新型で騒がれているからなのでしょうか・・・。 高熱の時に何度も電話がきてそっとしておいて欲しかったのと、 疑われているような気がして少々不愉快だったもので・・・。 少し対応が大袈裟すぎる気がします。 ご返答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • カルテの開示について

    こんにちは。 カルテの開示についてですが、 開示を求める方々は、どの様な理由で開示を求めるのでしょうか? 今後他院での治療をするにおいて、 どうしてもカルテが必要と言う場合などはわかりますが、 それ以外、開示を求める方はどのような理由なのでしょうか? また、病院側としては、 余計に仕事が増えて忙しくなってしまうと言う事を除いて、 情報を公開する事自体、あまり嬉しくないのでしょうか?

  • カルテ開示の費用と必要なものは?

    ある診療所に対してカルテ開示(全ての情報を要求)したいと考えています。 いくらくらいかかるでしょうか? また、話の切り出し方や、持参したほうがいいもの等あったら教えてください。

  • カルテ開示の費用について

    日本医科大学の付属病院で、「カルテ開示」の請求をしよう考えています。 手数料について同病院医事課に尋ねたら、次のように言われました。 「 開示手数料が 5,250円。  面談料 10,500円(医師が説明する時間は1時間) 保険適用はされません。」 (参考 http://hokuso-h.nms.ac.jp/category_m/cooperation/index.php ) ところで、「カルテの教室」によると、次のような記述があります。 「カルテ開示は2006年から保険適応となり、受付で料金を支払えばコピーをもらえます。 保険で認められているため、全国一律の料金です(一般的な3割負担で1500円)。」 (http://carte.dream-hosp.net/2006/01/q10.html) 「2006年4月より適用される新しい診療報酬制度で「カルテの開示」を医療機関が行った場合、 その医療機関に5000円が支払われることになりました。」 (http://rakukaru.net/karte/news.html) 上記 2 点から考えて、日本医科大学におけるカルテ開示の費用は適正なのでしょうか? もし適正であるならば、どのような法的な根拠があるのでしょうか? もしくは、何の法的な根拠がないために、病院側で自由に金額を設定できるのでしょうか? 費用がとてもかかるので、カルテ開示をしようと思っても、躊躇してしまいます。 よろしくお願いします。

  • カルテ開示、診療情報の提供、についての質問です。

    カルテ開示、診療情報の提供、についての質問です。 以前受診した病院なのですが、カルテ開示をしたのですが、疑問点があり、 医師に「説明文書の交付」、「補足的な説明」を求めようと思います。 その際、こちらから医師への質問を書面に残したい。 それに対する医師の回答も書面に残したいと考えています。 それらをどう請求したら良いでしょうか、アドバイスをお願いします。 今計画しているのは、 「こちらから質問事項を書いた書類を作り、解答欄を作って、医師に書き込んでもらう」、 「その質問事項の書類は契印で綴じる」、というものです。

  • カルテの開示について

    子供が精神的に不安定な時期に数年間受診していた病院にカルテに開示を電話で求めましたが、拒否されました。 病態は、潔癖傾向、情緒不安定等です。 開示請求の理由は、現在は子供自身でコントロールできていますが、将来のために受診や投薬等の経過等の記録を保存しておきたいためです。 カルテの保存は、5年と聞いており、私自身も経過を記録していないため電話で開示を打診しました。 個人情報保護法の関係もあり、開示の請求は困難なのでしょうか。 御教授頂ければ幸いです。

  • 医療カルテの開示について

    先日病院で亡くなった母について、カルテの開示を請求しようか検討中です。 末期ガンでしたので、いずれにしても母は死ぬしかなかったという事実は受け容れているのですが、そこに至るまでの診断や処置の遅れ、そしてインフォームド・コンセントの在り方等については、いまでも不満が残ります。 故人は既に荼毘に付されており、訴訟は一切考えておりません。ただ、どのような経過を経て死に至ったのか、第三者の説明を聞いてみたいのです。 入院先の病院から取得した故人の情報を、専門的な知識を持って解説してくれるサービスを提供している機関、もしくは事業者がありましたら、教えて下さい。

  • カルテ開示の時紹介状も開示できますか?

    自分の情報なので紹介状について病院に聞いたところ、 医師間の情報だからできないと2件で言われました。 内容は見てるので文書の中身は知っています。 以前いた国立の病院では、紹介状も全部ついていました。 証拠保全のときには、全部見れても実際それに踏み込める人は多くないです。 カルテ開示の時必ず紹介状開示もできる方法ありますでしょうか?

  • 高額なカルテ開示費用について

    なくなった親族が外来通院していた個人病院にカルテを開示請求しようとしたところ、カルテ1枚につき2,500円または1診療日あたり7,000円と言われました。 通院していたのは週1回5年ほどで、どの程度の量があるのかわかりませんが、 この費用で計算すると開示費用に数十万円かかることになります。 適正な費用とは思えず、どのように対処していいのかわかりません。 電話で対応した病院の事務長の話ではコピー1枚でも手間がかかっている、こうした電話での対応にもお金を払ってほしいほどだといわれました。 ネットで見る限り、多くの病院では開示費用として数千円、その他コピー代として1枚数十円を請求するようです。 消費生活相談センターでは対応できないといわれました。 ご教示ください。

  • 大学病院のカルテ開示の件について

    自分は発達障害持ちで自分が3~4歳の頃、獨協医科大学病院に通院してたみたいで診察内容として自分の行動をビデオで撮影したそうでそして、途中で通院を止めたみたいですが、20歳になった時に障害年金の申請をする時にどうやら20歳以前に別の病院で診察受けた事がある方は、その診察を始めて受けた病院から診断書か何かをもらう必要があったみたいで親がもらいに行った時、通院を止めてから15年以上もたつのに自分の昔のカルテがあったみたいでした。 そしてその行動を撮影したビデオについてなんですが、カルテ開示でそのビデオはもらう事は可能なんでしょうか? カルテが今でもあるという事はそのビデオも保管されている可能性はあるんですか? ただ、自分は20歳以上から別の精神科に行って診断書をもらって障害年金をもらってるんですが、カルテ開示の件で獨協医科大学病院に行ったら、(あれ?この方は前発達障害の診断もした上に、親が診断書までもらいに来たのに、障害年金を受給してる人がカルテ開示に来れるのかな?)と怪しく思われて病院が日本年金機構事務所に電話したりはする可能性はあるんですか? あと障害年金の更新の時に、今の精神科以外で、獨協医科大学からまた何かの資料をもらうとなった場合、親が行った時に病院の方が(この方前本人がカルテ開示に来られましたよ)と親に言う可能性はあるんですか? ちなみにもしカルテ開示でビデオをもらうとしたら、昔のVHSテープのままもらうんですか?それともCD-RかDVD-Rに映像を焼いてもらうんですか? カルテ開示について不明な点があるので教えて下さい。お願いします。

  • カルテ開示同意書など

    自転車事故を起こしてしまいました。 被害者の治療費等についてですが、弁護士の方に相談をしたところ 事故以外の請求までもしてくる可能性があるので、次の書類を用意 して病院から直接請求を受けるようにしなさいと言われました。 1.カルテ開示同意書 2.医療照会同意書 3.承諾書 これらの書類について、被害者が通っている病院に聞いたところ、 保険会社が作るものではないか、と言われてしまいました。 私は任意の保険に入っていません。これらの書類は個人で作成して も構わないものでしょうか?また個人が作成した書類を病院は受け 取っていただけるものなのでしょうか? またこれらのフォーマットは決まっているのでしょうか?またあれば そのサイトを紹介していただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。