• 締切済み

半導体業界

senna13の回答

  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.1

どうなんでしょうか? 個人の意見ですが、安泰ですよ。 市場の要求が厳しいから、設備投資をしてペイされる前に さらに更新しなくてはならないとか、問題はあるでしょうが、 (それが利益が上がらない理由だとは思いますが) どんな理由であれ、こんなにダイナミックな変化をしている 業界な訳ですよ。業界再編があるにしたって、必ずそこから、 新しい技術が生まれてくるはずです。 まだまだ将来性のある業界だと思います。

2spice
質問者

補足

 ご意見ありがとうございます。非常に変化の激しい業界と聞きますので、将来のこととか不安になってしまい質問させていただきました。ご意見を聞き、勇気づけられた気持ちがします。

関連するQ&A

  • 半導体業界について教えて下さい。

    現在、日経新聞等で騒がれている「半導体業界の不況」ですが、その原因は何なのでしょうか?

  • 転職 半導体海外営業へ

    日系 シェア4~5位くらいの大手半導体メーカーの海外営業に異業種から転職しようか迷っています。今後の半導体の先行き国内メーカーーの競争力に不明な点があります。またこの業界の仕事量はどんな様子なのでしょうか?かなりハードなのでしょうか?人の出入りも早かったりするのでしょうか?この業界はなかなかお給料は良いみたいですけど。経験者の方おりましたら、情報を教えてください。

  • 頭髪って半導体業界では重視されます?

    私は、半導体業界でメンテンナンスの仕事をしてます。 上司に髪を切って来い!!ってよく注意されます。 同僚にもこの業界では髪型でクリーンルームに入れさせてくれないメーカーがあるとも聞きました。実際、髪型で左右される所ってあるんですか?

  • 半導体関連銘柄による日経平均株価高騰について

    半導体関連銘柄により、日経平均株価高騰しております。 起因は生成AIの商用化 GPUの需要増 NVIDIAの株価高騰 岸田政権の半導体事業の強化 半導体関連部材 半導体製造装置 半導体検査装置 こんな要因で日経平均株価高騰しております。 引き上げてる要因の半数以上は半導体銘柄かと思います。 でも、今後生成AI開発、 GPUの製造、半導体製造機器、半導体検査装置 云々、 幅広い業界に展開され、 特定のメーカーだけが恩恵受けるわけではないですよね? さらには、今後、生成AIや半導体が、 世界のGDPを大幅に引き上げるの? っていうと、そんなこともないですよね。 株って、かなり先の未来を見据えつつ、 投機的な要素が強いから、 株価は、いま高騰し続けてるだけで、 実質経済を落ち着いて観測すると、 生成AIってそんなにすごいことではないですよね? それに、いまの生成AIって言ったって、実は昔からある Googleの検索機能に、オマケ付けたくらいですよね。 これらのことは、わかってる人はもうわかってる事実だと思います。 なので、 株価はもう天井、トランプが共和党から立候補確定したタイミングあたりで、暴落しますよね?

  • ダイボンディングフィルム等の半導体用の粘着材関係

    半導体の業界で、特に周辺部材等を扱っております(キャリアテープ等)。 最近では、パッケージもBGAやCSPなど、小型化が進んでいる半導体ですが、チップとフレームをくっつける粘着材(フィルム?)があるとききました、どういったメーカーがあって、市場規模的にも今後は有望な商品といえるのでしょうか?? ここいら辺りの情報に詳しい方、いらっしゃいましたらお教え下さい。何でも結構です。

  • 携帯、半導体、プリンタ・・1番魅力的な業界はどれでしょうか?

    只今、就職活動中の大学4年生の女子です。 先日までに、複数の内定を頂いているのですが、業界が異なる会社のため、どちらが良いのか・・・正直悩んでいます。 どちらも興味のある分野ですし、給与や福利厚生、会社の雰囲気なども満足しています。あとは、より安定性・将来性のある業界で働きたい!と考えています。 私的な意見などでも構いませんので、是非アドバイスをお願いいたします。 1、携帯卸売り(専門商社) 主な業務は、携帯電話等の販売及び代理店業務です。 業界内ではシェアが高く、さらに先日、他社と合併することを発表していました。それにより今後は、より大きな力で業界を引っ張っていけるのでは、という期待があります。 (・・・しかし、「携帯業界は飽和状態」と言われているのがどうしても気になるのです。) 2、半導体などを扱う商社 主な業務は、半導体、電子応用機器の仕入販売です。 こちらも業界内で、安定した地位が確立されている会社です。 3、プリンタなどを扱う販売会社(まだ選考中ですが・・・) 某大手メーカーの、直属の販売会社になります。 主な業務は、親会社の商品である、プリンタなどの拡販活動をします。 会社の業績や、待遇などは考えず、あくまで「業界」や「業種」として見比べて、メリット・デメリットを教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 半導体・化学工業 の業界情報を集めています

    現在、転職活動中の身ですが、 半導体と化学工業 の業界知識が全く無いため、 その情報収集をしているところです。 具体的に知りたいことは、 ・今後の業界トレンド ・シェア ・業界の特徴 などです。 WEBで簡単に分かる程度でかまわないので、 この辺の情報が手に入れられるサイトなどを ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 半導体微細化の限界。各産業へはどんな余波がおこる?

    半導体の微細化が物理的限界へ向かうに伴ないCPUをはじめ多くの演算装置や記憶装置の技術の頭打ちが進んでいるとのこと。何か特別なことでも起こらない限り今後は倍々で演算能力や記憶容量が上がるようなことはなくなっていく模様です。 この事は今後のITや家電だけではなく様々な産業に大きな変化をもたらすとのこと。 単純にPCの買い替えサイクルが長くなるなどだけではないようですが、この半導体微細化の限界が現実のものだとして演算能力などが上がらなくなって行くとしたら、各種産業にはどんな変化や余波が表れると予測されるのでしょうか?

  • 日本の半導体産業の行く末について

    大げさなタイトルになってしまいましたが、日本の半導体企業には技術力がある、品質が良い、とよく言われますが、具体的にどこがどう優れているのでしょうか。 少なくともスマホ、自動車、テレビ、家電を買うときに日本製のチップが入っているかなんて気にしたことがありません。 自分が所有しているこれらの機器には韓国製、台湾製のチップも多く入っているのでしょうが、だからといって不良品で困ったことはありません。 電話はIphone(中国製)です。 ここ10年以上はクルマも 髭剃りもドイツ製を買い換えながら使っています。 白物のみは日本製ですが、最近は掃除機もダイソンに買い換えました。 話は戻りますが、日本の半導体産業の代表例として、一昨日に大きなリストラが発表されたルネサス・・・ルネサスはマイコンでは強みをもっており、自動車向けでは業績は良いようです。 ですが、ルネサスのマイコンを使用しているのは殆どが日本の自動車メーカーとのこと。 日本の電機業界がそうであるように日本の自動車メーカーの業績が落ち込めばルネサスのマイコンの業績も共倒れするでしょう。 また、ルネサスのマイコンと同じスペック、品質のものをARMベースで設計し、TSMCで製造した場合、半額以下の値段でできるそうです。 なぜ日本の自動車メーカーがそれを採用していないかというと、その業界では未だに日本以外で製造されたチップの品質を信頼していないから、ということです。 これだけ台湾製、韓国製のチップが世界を 席巻しているにも関わらず、です。 よって一度日本の自動車メーカーがARMベース、台湾製のマイコンでも信頼できることがわかればオセロゲームのようにルネサスの市場がすべて取られてしまうので はないでしょうか。 このような考えについて専門家の方からご意見を賜りたいです。 また、マイコン以外のルネサスの半導体製品においては、本当に技術力があり、品質がよかったらここまで業績が低迷するとは思えないのですが。。。 日本の半導体製品っていったいどこがどう優れているのでしょうか。 念のためコメントしますが、当方はルネサスの関係者ではありませんし、同社に恨みがあるとかいうことでもありません。 世界市場を席巻していた日本の半導体企業がこの20年間で著しく業績が落ち込んでしまったこと、日本の様々な企業がこれまではタブーとされていた人員カットを中心とした大掛かりなリストラに積極的に取り組むようになってきたことを危惧し、その代表例としてルネサスを取り上げこのような質問をさせていただきました。

  • この組み合わせの逆流防止用の半導体ダイオードで、パワーロスを最も防げる商品は何でしょうか。

    太陽電池・シャープ製・70W  多結晶型ソーラーパネルNE-70A1Tを買いました。 シャープ製 太陽電池 NE-70A1Tの仕様(メーカー発表) 製 品 名 ( 型 式 ) NE-70A1T メ ー カ ー 名 SHARP 発 電 素 子 型 多結晶シリコン型 定 格 出 力 70 [ W ] 最大出力時 動作電圧 15.81 [ V ] 最大出力時 動作電流 4.43 [ A ] 開 放 電 圧 20.4 [ V ] 短 絡 電 流 4.87 [ A ] 外 形 寸 法 縦1200×横530×厚35 [ mm ] 重 量 8.5 [ kg ] このソーラーパネルは、12vのカーバッテリーつなげて使うタイプです。 今日の14時ごろ計測してみると開放電圧が20v短絡電流3Aでした。12vのカーバッテリーに接続し、半導体ダイオードを噛ませて電圧をカーバッテリーの+極-極で計測すると16vでした。半導体ダイオードを通過する手前と-極で電圧を計測すると17vでした。結構、半導体ダイオードでパワーロスしてんなあと思いました。触ってみると半導体ダイオードが暖かいんです。 この組み合わせの逆流防止用の半導体ダイオードで、パワーロスを最も防げる商品は何でしょうか。