• ベストアンサー

Windowsが起動できない

NECのパソコン「MA10T」を使用しています。 OS:WindowsXP SP3 CPU:PentiumIII メモリ:384MB 普段はWindowsを使用しているのですが、HDDが2つあるので、Windowsが入っていない方にVine Linuxを入れて見ようと思いインストールをしたのですが、CDのファイルの破損が原因でファイルを開けないとかいうようなメッセージが出てきました。でもそのままインストールは続き、最後に「インストールが完了しました」と表示されました。 ところがCDを抜いて再起動してみると、「NEC」の画面で固まってしまいました。 やっぱりちゃんとインストールできなかったのかと思い、あきらめてそのHDDを抜き、Windowsを起動させようと思ったら、黒い画面の左上に「GRUB _ 」と表示されたまま進みません。何も字も打てません。 Windowsが起動できなくなってしまいました。回復方法を教えてください。 インターネットで色々と調べたんですが、WindowsXPのインストールCDやWindows98の起動ディスクを使う方法しかありません。このパソコンはオークションで買ったもので、最初からWindowsXPが入っていて、インストールディスクなどは何もありません。なので、そのようなものを使わない方法でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.4

GRUBはLinuxのブートローダーです。 LILOはLinuxの古いブートローダーです。 GRUB は LILO よりも高機能で汎用性も高く設定も容易に行えます、Windowsの起動も出来ます。 XPはNTローダーを使用しています。 >黒い画面の左上に「GRUB _ 」と表示されている。 GRUBをMBRにインストールしてしまったようですね。 >あきらめてそのHDDを抜き、Windowsを起動させようと思ったら GRUBは、その抜いたHDDの中にある、grub.confを見に行きます。 その抜いたHDDを取り付けてください。 Windowsを起動できるようにする方法は2つあります。 1.現在MBRにあるGRUBを使用する。 2.WindowsのNTLDRを使用する。(WindowsXPのインストールCDやWindows98の起動ディスクを使う方法) 質問は、2でなく1の方法を知りたいわけですね。 >Vine LinuxのCDのファイルの破損が原因でファイルを開けないとかいうような・・・ 正常なCDを用意して、再インストールする。 その時に、GRUBをMBRにインストールするか、ブートセクタにインストールするか選択を求められたら、MBRを指定して、上書きをしましょう。 WindowsXPはなんともないのだから、ローダーさえ動作すれば、起動できます。 Vineに、こだわらないならば、別のLinuxをインストールしても良いですよ。 「GRUB」で検索すれば、仕組み、設定方法がたくさんヒットしますよ。

その他の回答 (4)

回答No.5

XPのOSディスクが無いと直せないよ。

  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.3

 No.2です。 今ふと思ったので補足です。  NECの画面で固まったとありますが、何分くらいそのままでしたか? というのはブートの際にメーカー製のものによっては、ブート画面のすぐ後にWindows起動画面が現れるようになってますね。  つまりブートメニューがロゴ画面の後ろに隠れていて固まっているように感じるだけなのではないか?と思ったわけです。  もしもNECのロゴ画面を切ることができれば、BIOSから設定を変えてもう一度ブートさせてみるのもいいかもしれません。 あまり役立つ補足ではないですが。

  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.2

 こんばんは。  CドライブにWindows、DドライブにLinuxという構成でインストールされたのでしょうか? Linuxインストール時、その構成でCドライブが繋がった状態であったとしたらマスターブートレコード(MBR)が書き換えられている可能性があります。 その状態でブート時にエラーが起こる以上、Linux側で起動し、LILOと呼ばれるブートマネージャというものを削除するしかないかもしれません。  リンク先はマイクロソフトのサポートページに飛びます。 LILOブートマネージャを削除する方法が書かれていますが、あくまでも起動後の操作のようなので参考までに。  ちなみにLinux側で起動、というのはインストール時に環境を戻し、インストールディスクから起動してみるという意味です。 コマンドプロンプトが操作できればあるいは削除できるかもしれません。  ただ以前私が陥った似たような現象ではTurboLinuxの時でしたから、質問者さんの今回のには当てはまらないかもしれません。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/315224/ja
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

OSディスクもリカバリーディスクもないのに どうしようもありません。 中身のないHDDとWindowsXPのOSディスクを用意します 現在のHDDを外し、中身のないHDDと付け替える WindowsXPのOSをインストール とりあえずなんとかしてネットに接続する NECのホームページからドライバーなどをダウンロードし、インストール Windowsアップデートする 外したHDDを外付けHDDとして認識するための接続ケーブルなどを購入 接続してデータをコピー これくらいしか私には思いつきません

関連するQ&A

  • GRUBからの起動

    WindowsXPとVineLinux3.1のデュアルブートをしたくて、市販のソフトを使い、HDDの空き領域を作り、そこにlinuxをインストールしました。 そして、GRUBの起動ディスクも作りFDから再起動させ、grub>の画面から起動させたいのですが、うまくいきません。 以下のサイトを参考にしました。 http://www14.plala.or.jp/campus-note/vine_linux/install/grub_disk.html

  • Windows7が起動できなくなりました。

    Windows7が起動できなくなりました。 LinuxOSのubuntuをライブCDからUSBメモリにインストールしました。 そしたら、画面に「error:no such device:d3・・・ grub rescue〉」と出てしまいWind ows7が起動できなくなりました。 ライブCDからubuntuは起動できます。 コマンドは何を入力すればいいですか? DVD-RWに「システム修復ディスク」は作成しました。しかし、それをいれてみたのですが上の1文は前のとは違くなり、2文目は前のと同じ「grub rescue〉」です。 パソコンはこれしかありません。 よろしくお願いします

  • Windowsが起動しません

    「次のファイルが存在しないか、または壊れているためWindowsを起動できませんでした。<windows root>\system32\hal.dll. 次のファイルをインストールしなおしてください」 というエラーが出てwindowsが起動しなくなったため、起動ディスクを作成し、フロッピーにコピーしたAUTO.EXEを用いて、回復コンソールからchkdsk /r /p を実行しました。 その後起動しなおしてみたところ、一応Windowsは起動したのですが、今度は 「アプリケーションまたはDLL C:\WINDOWS\system32\kbd101.dllは正しいWindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください。」 と表示され、再起動がかかってしまいます。 OSは購入時にインストールされていたWindowsXPで、 OS関係のCDやリカバリ・再セットアップ等のCDは入っていなかったので、持っていません。 解決方法など、解る方いましたらアドバイスお願いします。 PC:NEC VALUESTAR VC300/5D OS:Windowsxp

  • パソコンが起動できません

    パソコンが起動できません windows vistaを使っていて debianというもので作ったパーティションを削除してそのまま再起動すると GRUB loading stage1.5 Grub loading, please wait.. Error 17 という様な表示が出ます 内蔵されていたリカバリー用HDDを使用してみようとしましたが (私のはF11を押すのですが)それも起動してくれません ubuntuのインストール用CDがあり、 それを挿入して起動してもうまく動きません インストールせずに利用する、インストールして利用する いずれも選択してからは真っ暗な画面のまま動きません BIOSというものを見てみたところブートの順番(?)は ディスク→???→ディスクドライブ となっていました

  • Windowsが起動しない

    もともとWindowsXPをインストールしていたPCに LinuxFedoraCore5をインストールし、FedoraCore5の論理ドライブ管理でいくつかのパーティション(4つあったパーティションすべてかもしれない)を削除してしまいました。 起動すると  GRUB> と表示されるばかりで、WIndowsインストールCDを入れても起動することができません。 LinuxのインストールCD、WindowsのインストールCDは両方とも保管しており FDDはついていないPCですが買うことはできます。 どなたかお助けください。。

  • GRUBからwindowsが起動できません

    非常に困っていますので助言いただけると幸いです。 現在使用パソコンを使用しているのですが、GRUBによってwindowsとlinuxを起動させていました。 その時の環境マスタ:maxtor製HDD40GBにlinux(verは確認しておりません;)          スレイブ: maxtor製HDD60GBにwindows xp pro でした。マスタ側のHDDが寿命によって壊れてしまったので 新しくaos tecnologies HD-H80FB/Mを購入し、linux fedor core4をinstallし直しましたが、linuxが立ち上がるのみでした。 ちなみにパーティションは hda1→linux hdb1→windows そこでlinuxからmenulistに title windows xp root (hd1,0) chainloader+1 と書き足しましたが、起動しませんでした。 GRUB起動FDから grub > root (hd1, (tab すると hd1,1・・・・file unknown・・・・・・c×70 hd1,4・・・・file unknown・・・・・・c×70 と表示されます。(曖昧ですが通じるはずです grubから root (hd1,0) chainloader+1 boot として打ち込むとそこで固まってしまいます。 windows再インストールCDから修復も行いましたが症状は変わりません。 私は恐らく、NTLDRの前に読み込む領域が無くなってしまったか BIOSの次にGRUBが来ることが原因と考えています。 説明下手ですいませんが宜しくお願いします。 *linuxのinstall 時は、なぜかHDD片方のみしか読み込んでくれませんでしたのでmoxtorのHDDを外してaosのみ取り付けて行いました。

  • NTLDRに上書きされてしまったMBRへのGRUBの再インストール方法

    こんにちは 質問させて下さい。 現在わたしのPCでは、VINE4.1とWindowsXPをGRUBでデュアルブートしています。 しかし、windowsの方が調子がおかしかったのでそちらを再インストールし直したところ VINEの方が起動しなくなってしまいました。 (PCの電源を入れると、自動でwindowsが立ち上がるようになってしまいました)   その原因はWindowsの再インストール時にNTLDRが もともとGRUBがあったMBRに上書きされてしまったせいだと思い VINEのインストールCDから、GRUBをMBRに書き込む作業 (アップデート→ブートローダーの変更)をしようとしましたが 「カーネルパッケージがインストールされて無いので、ブートローダーの設定は変更できません」 と言われて出来ませんでした。 ※つい昨日までVINEが動いてたので、カーネルが無い訳はないですし  VINEを入れた後にカーネルを変えたこともありません。 次にためしに、NTLDRからGRUBの読み出しでもして起動できないかと思い、 まず /boot があるパーティションの先頭にGRUBを入れようとしたのですが、 MBRに入れようとしたときと同様のエラーで出来ませんでした。 自分はLinuxを使い始めたばかりで、 うっかり『/home/自分の使ってるユーザー』のディレクトリに バックアップも取らずに重要なファイルをたくさん置いてしまってたので それらどうにか回収したいのですが、 どうにかVINEを起動させる(GRUBを再インストールさせる)方法はないでしょうか? ※knoppixをCDブートして見たところ、VINEの/home/そのユーザーのディレクトリは、  ロックが掛かっていてアクセスできませんでした

  • インスト-ルしたvine52が起動できません

    初めてです。 Oracle VM VirtualBoxでバーチャルPCを作りVine52をインストールしたのですが、Vine52の起動方法が解かりません。 VirtualBoxの起動をクリックするとインストールになってしまいます。Vine52の起動方法を教えて下さい。 ・・・isoファイルと仮想CDドライブを使いました。 他、 外付けHDD内にバーチャルPCを作りたいと思います。 ためして見ましたが、Cディスクからファイルのコピー貼り付けではだめなのですか。 ・・方法はありませんか。

  • windowsが起動しない

    こんにちは 相当古いパソコンとマニアックな質問です。よろしくおねがいします。 パソコンはVAIOのpcg-z505dです。 FDDとCDD、LANコネクタはついていません もらいものでwindows98seが入っていたのでwindows2000へアップグレードしました そしてMicrosoftアップデートをして再起動するとログオンユーザーインターフェイスエラー とかなってしまいセーフモードでも起動できなくなってしまったので osをクリーンインストールするためにフォーマットをかけてOSをインストールしようとしたのですが (1)外付けのCDドライブからwindows2000のOSを起動させようとしたのですがブートしてくれませんでした (2)windows2000とwindowsMEのブートディスクのイメージでHDDをDOSでブートできるようにして、windows2000のCDの中身をすべてHDDに移してからHDDのDOSを起動させてOSをインストールしようとしたのですがwindows2000のOSインストール初めの青い画面でとまってしまいました。 (3)windows2000を他のパソコンでインストールして元のパソコンにHDDを戻して見てもだめでした(ntldr is missing となります) ほかに何か方法があれば教えてください よろしくおねがいします。

  • windows7が起動しなくなってしまいました。

    windows7が起動しなくなってしまいました。 具体的にはBIOS画面後の「loading operation system」の画面のままとなります。 HDDが読み込まれないようでした。(HDDの点滅ランプにて確認) また、BIOSではHDDを認識しているようです。windows7のインストールCDからスタートアップの 修復やコマンドからMDRの修復などは試してみましたが相変わらず起動できません。 HDDから異音がするようなこともありませんでした。 そして、大変不思議なことにwindows7のインストールCDをCDブートさせて「any key push」で キーを押さずに放置するとwindows7が起動します。 (windows7のインストール画面に行かないで放置すると起動するという意味です。) 起動後にHDDやファイルなどを確認しましたが特に変わったことはありませんでした。 起動時に毎回CDブートさせる必要があり、大変困っています。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。