• ベストアンサー

英単語で同じ意味、同じ発音

 いま、英単語を覚えているのですが、同じ意味、同じ発音ヶあるのですが、本場の人は、どのようにして区別しているのでしょうか。  辞書にも、いちを書いてあるのですが、書いていないものもあるし、発音に関しては、区別がつかない。  っていうか英語って、同じものが多くないですか? それと聞きたいのですが、皆さんは、大体何回ぐらい繰り返せば覚え切れますか? 2000語だったら、どれくらいの期間で覚えられるのか。教えてください。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.4

No.1です。 横から失礼しますが、英検3級だったらまだ知らない単語がたくさんありますから、苦労するのは仕方ないですよ。 私もNo.2の方のように、実際の英語の中で繰り返し触れて記憶に定着させます。 というより、定着するかどうか気にして覚えていません。 英検を受ける前などには勉強しますよ。『プラス単熟語』なんかで。 でも基本的には英語テキスト、洋書絵本、英字新聞、英字雑誌、洋書などを読むうちに、自然と語彙が増えてきました。 辞書を引いてすぐ分かるとすぐ忘れてしまう。 手間をかけたほうが覚えるよ、と英語の先生(ネイティブスピーカー)に言われました。 辞書を引かないで意味を想像する。 語頭、語幹、語尾などで意味を考える。in/im, de, com/conなど。 「すぐ調べてすぐ覚えられる。覚えたら忘れない」なんてことは普通の人間には無理なのです。 忘れることを恐れてはいけません。間違えることも。 それと、単語を覚えるのは「読んだり聴いたりして内容を理解するため」「言いたいことを表現するため」ですよね? 「単語を覚えるために単語を覚える」わけではありません。 時間がないとおっしゃっていますが、 すぐに英語を使えるようにならなければならない事情があるのでしょうか? それならまず最初のうちは、よく使う(使える)会話文とよく使う単語を覚えれば良いと思います。 単語の意味は「辞書に載っている全部」を覚える必要はありません。 最初は主な意味だけでいいです。 また、難しい単語をたくさん知らないと喋れないわけではありません。 私も会話は上手くありませんが、 会話したいなら単語だけでなく、少し違う考え方を見てみてはどうでしょう? http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050826A/ http://allabout.co.jp/study/travelenglish/closeup/CU20041220A/index.htm たとえばどういう単語で困っているのでしょうか? 例を挙げていただけますか?

scream789
質問者

お礼

-回答ありがとうございます。 非常に時間がありません。 恥ずかしながら、大学受験のレベルのことです。 具体敵にというか、単語を覚えている途中で、「あれ、発音同じだよなー。同じ意味があった気が・・・」という具合です。 単語は分で覚えることにしました。 そこで新たな問題ができたので(とってもレベルの低い質問です。) 申し訳ありませんが、この質問は、締め切らせていただきます。 よかったら、そっちの質問にも答えてください。

その他の回答 (3)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんにちは。 綴りは違うけれども同じ発音というと、 例えば、 air/heir, altar/alter, bare/bear ということでしょうか。私は、似ているものは、同時に覚えないことにしています。それぞれのコンテクストが違う以上に、学習者にとっても、air/heir では、覚える優先順位が違いますから、覚えていく最中で、結果的に、同じだったと気が付く程度です。 >どれくらいの期間で覚えられるのか。 私の場合、結果論ということになるのですが、その最初を覚えた時と同じものを覚える間というなら、数年の差があります。優先度が違うということですが、逆に、同じ綴りで違う意味の時は、難しいですね。その優先度が分からないことがあって、それを間違うと、意味が取れないことがあります。単語を覚えるときは、二種類の意味を同時に覚えようとしません。必ず、ひとつにします。 それでは、同じ単語で違う意味の場合。 例えば、default が有名ですね。生活にもよりますが、コンピュータで使う「初期設定」の意味は、そんなに優先度が高くなく、「債務不履行」のほうが一般のようです。私個人では、disposition があります。「配置」という意味しか覚えていなくて、「気質」という意味で使うことを知らなかったことがあります。通常は、文章の中では、そんなに間違うことはないのですが、「気質」そのものの意味を知りませんでした。他には、plight は、「誓約」とかいう意味がありますが、どちらかというと、「状況」とかいう意味のほうが多いです。しかし、とても覚えにくいです。 運用したり、文章の中で覚えるぐらいしかありませんが、繰り返し思い出して確認するしかありません。最初の、綴りの違う単語で同じ発音では、印象が強いのですぐに覚えられますが、同じ綴りで、違う意味の場合は、ヘンに、単語だけで両方覚えようとすると、記憶がボケてしまいます。ひとつずつ、段階的に覚えるしかないと思います。記憶が深く定着するまでは、同じようなものは混乱するので覚えないようにします。2,000語までは、そのような単語はないと思いますが、私は、単語を覚えることをメインにはしていませんから、年間、せいぜい1,000語程度です。

scream789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わからないものを辞書で引くと いろいろな意味があり、覚えるのに時間がかかります。 発音が同じなために、発音で覚えるのも苦労してしまいます。 時間がないために、いろいろな意味を覚えて生きたいのですが、むつかいいですね。

  • purple19
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

単語の発音は難しいですね。確かに同じ音の単語は覚えにくいですし、スペリングもごっちゃになってきますよね。本場の人はおそらく前後の文脈で判断しているのだと思います。 英語圏に住んでいたとき、ちびっ子が(日本人にとっては簡単な)不規則動詞を間違えてお母さんに直されているシーンに出くわしたことがあります。大人になったら自然と区別できるようになのではないでしょうか。 何回くらい繰り返せば覚えられるか…、みなさんどうなのでしょうか?私は単調な作業が嫌いなので、いったん目にしておいて、あとはまた新聞やニュースや映画や小説で出会った時に覚えればいいや、という姿勢です。7回出会えば使えるようになる、とどこかで聞いたことがあります。語学学習をはじめた頃は、外国の出版社から出ているクロスワードパズルを解きまくっていました。学習者向けのものがたくさんあってネットで手に入りますよ。 昔、準1級にはちょっと足りないかなというレベルのときに、半年で3000語覚えて語学留学してそこそこしゃべれていました。人それぞれだとは思いますが、ご参考まで。

scream789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。海外に住んだことがあるなんて、すごいですね。発音が同じな場合(正しい発音がわかっている人は、違いがわかるかもしれませんが)は、発音だけ覚えることは無理でしょうか? 発音で覚える場合、文と一緒に覚えるのですか? 英検3級レベルで手一杯なんですが。 話せるぐらいになるには、どの程度必要なんでしょうか。 よければ教えてください。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

わからないけど、文脈で分かるんじゃないでしょうか? 話の流れや前後関係で。 日本語だって同音異義語がありますが、話の中で聴いていたら、 よほど珍しい単語でない限りは理解できますよね。 たとえば「あいしょう」と言って、「愛称」か「愛妾」か。 「へんたい」で「変体」か「編隊」か「変態」か。 飛行機が・・・・と言えば「編隊」ですし。 このヘンタイ! と言えば「変態」ですし。 それとも、同じ単語でいろいろな意味があることをおっしゃっているのでしょうか? 「この場合どの意味が適切か」という文脈で理解するしかないです。 いきなり全部は覚えられないし、最初から覚える必要も無いので、まずは主な意味、よく使われる意味を覚えれば良いです。 いずれにしても、反復は必要ですよ。 一度や二度で覚えられる人はあまりいないでしょう。

scream789
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そういうえば、日本語でも、いっぱいありますね。、

関連するQ&A

  • 英単語暗記について

    英単語暗記の方法について疑問があります。 私は、英単語の暗記はその都度辞書を調べて複数の訳の中からその語のニュアンスを感じ取り、複数の和訳とイメージを覚える方法を取っています。 例えば、市販の単語帳に"display 示す、表す"と書かれていてもそれだけで終わらせずに辞書で"display"を調べて、物が展開されて並べられているイメージと共に、展示する、陳列する、表示する、表す、示すと市販の単語帳に書かれているより多くの訳を覚えます。 もちろん単語によってはある程度意味を無視したりします。あと上記の二つだけでなく、品詞と発音も絶対に覚えます。品詞によって発音(正確には強勢)が変わるものはそれも把握します。 この方法は正直負荷が強い(覚えることが多い)のですが、記憶力が良いからか苦手意識がないからかあるいは両方かそれとも別の理由か、順調に覚えられています。もちろん1回やって全て完璧というわけにはいきませんが(^▽^;) 順調ならそのまま続ければいいんでしょうけど、やはり単純に単語と意味を覚えるより時間がかかってしまいます。 ただ私の中途半端な完璧主義な面が出てしまい、一々単語を辞書で調べないと不安になってしまいます。発音記号と発音の把握だけならするべきなんでしょうが、上記の作業までやってしまうんですよね。 英単語暗記は大切だけど、これだけでは出来るようにはどうせならないからさっさと済ませて英語を使っていく中で語彙を深いレベルで習得していくべきだというのは分かっているのですがどうにもこうにも一々調べないと不安になります(笑) そこで質問です。英単語暗記というのは、発音記号、発音、語法、意味、文章、フレーズ、などなどありますが一体どのレベルまでやればいいのでしょうか? 個人的には意味と発音は絶対。発音記号は覚える必要はないけど調べた時に読めるようにはなっておくべき、語法、フレーズ、文章は後々やっていけばいい、と思っているのですが…。 因みに英単語暗記を行う理由は英語の読解において語彙不足による読解スピード、理解力の低下を克服するためです。 それと質問に答える際、できればソースを出していただきたいです。こんな論文に書いてあったよとかこんな人が言ってたよとか。個人的な経験によるものの場合はその旨を書いてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • インターネットで英単語の発音を音声で聞きたいのですが

    最近ハンディの電子辞書で英語の発音を音声で聞けるものが出ていますが、同じようなことをインターネットで出来るサイトはないでしょうか? 英単語を入力すると、音声で発音を聞けるようなサイトです。

  • 英単語の意味がわからないので教えてください。

    英単語の意味がわからないので教えてください。 英語力をつけようと思い、英語のサイトにいって、英文を訳してます。 2つ、辞書で調べても出てこなかったので教えて下さい<(_ _)> 1、firstcrush 2、bemaking です。

  • 英単語の発音を聞くことができるサイト

    タイトルの通りなのですが、私の電子辞書には英単語の発音機能とやらが無いので学校では友人に借りて聞かせてもらっているのですが、家での学習の際に英単語の発音をしてくれるサイトを探しています。出来れば無料のものをお願い致します。よろしくお願い致します。 ちなみに発音記号だけでも大丈夫ならそれでも大丈夫なのですが、どうなのでしょうか?^^;

  • 中国語の単語の発音をしてくれるサイトはありますか

    中国語の単語の発音をしてくれるサイトはありますか? 英語の辞書サイトでは英単語を発音してくれるサイトがあります。 同じ様に中国語でも発音してくれる所は無いかと探すのですが 自分では見つける事が出来ませんでした。 ご存知の方、簡単に探す事が出来る方、 是非教えてください!!

  • 英単語の発音を勉強するのにいい方法は?

    今高2なんですが英単語の発音があまりわかりません。 いい方法を教えてください。 本屋に売っている英単語の載っている本についているCDとかを使えばいいのか・・・ それとも発音してくれる電子辞書みたいなのを使えばいいのか・・・ それとも・・・ なにかいい方法があればいろいろ教えてください。

  • 英単語の発音が聞きたい

    日本語を英単語に翻訳、その発音を聞くことができるホームページかソフトはないでしょうか? ご存じの方お教えください。よろしくお願いします。

  • 「アイ」と発音する単語は?

    例えば英語で「アイ」と発音する単語は、 eye:目 I:私は~ などがありますが、 フランス語で「アイ」と発音する単語はありませんか?? そして、その単語の意味を教えて欲しいのです。

  • 単語の意味で区別していないものについて

    中学生の息子に質問されました。 「日本語では姉、妹で意味として区別されているけど英単語ではsisterという単語しかないのはなんで? papillonも蝶と蛾で日本語では区別されてるけど英語では1つの単語しかないのはなんで?」 私は、「英語圏の人たちは日本みたいに上下関係をそこまで気にしないんだよ。尊敬語とかもないよね。だからsisterで十分なんだ。区別する必要がないんだよ」 と思いついたことを言ってしまいましたが、この考えであってますか? 教えてください。

  • 英単語や英熟度の覚え方について

    高2の男子です。 英単語はシステム英単語、英熟語は速読英熟語を使っています。 覚え方なのですが、 自分は1週間に100個単語を覚えると決めて、通学の時間や授業中に内職で、 合計で、大体1日に英熟語や英単語に使う時間は各30分ぐらいです。 覚え方は、目でスペルと、発音、意味を覚えるようにしています。 目標はMARCHなのですが、この覚え方で問題ないでしょうか? わざわざ机に座って、紙に単語を書くのは時間が勿体無いと思っているのですが、マズいでしょうか? 個人的には上記のやり方で覚えれているのですが、 やはり英語を見て意味は浮かぶのですが、意味を見て英単語が浮かばないのがいくつもあります。 また、1週間前にやった単語100個も、次の週に入っても復習しないと忘れている単語がいくつもあります。 また、単語帳や英熟語などは1冊を何周もするべきだと見たのですが、 単語に関しては上記のやり方だと、大体1冊終わるのに約5ヶ月かかってしまうことになります。 大体、出来ても入試まで3周ぐらいですよね。(現時点において) これだとまずいでしょうか? 回答よろしくお願いします。