• 締切済み

生で食べられる昆虫・生物

火を通さず、洗わずして食べられる昆虫や生物はいますか? 数年前に山に篭っていた男性がカエルを捕まえて醤油かけて食べた、 遭難した男性がオタマジャクシを生で食べた(飲み込んだ?)と言っていましたが、 細菌なども大丈夫なのか、よろしくお願いします。

noname#85959
noname#85959

みんなの回答

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.2

カブトムシの幼虫は土を食べているので土の味です。クワガタムシの幼虫やカミキリムシの幼虫はうまいです。しかし、「洗わずして」には該当しませんね。素魚(シロウオ)も、横川吸虫が寄生していることがあるので、生食はやめた方がよいでしょう。「洗わないで」なら、ウニ、海のエビ、シャコ、川のカニ以外のカニ、カキ、イカ、タコなどは採ってその場で食べれます。海水で洗っているようなものですが。淡水生物は寄生虫が怖いのでやめた方がよろしい。

noname#85959
質問者

お礼

自分もクリーミーだと聞いたことがありますが、 どうなんでしょうね。 なるほど、クワガタやカミキリ。 はい、淡水系はやめときます。 ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>火を通さず、洗わずして食べられる昆虫や生物はいますか? 魚の躍り食いは寿司屋でも出来ますよ。 ハチの子。カブトムシの幼虫(青ければ青虫だが白いから…)はクリームの様で美味しいって。大ご馳走だそうです。^^;

noname#85959
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カエルのエサについて

    最近子供が近所の池から「オタマジャクシ」を捕まえて来て、ここ数日でカエルになりました。 大きさは1cmあるか無いか位です。親カエルの食料は生きた昆虫などというのは判って いるのですが「オタマジャクシ」からカエルになったばかりのチビカエルには何を与えた ら良いのでしょうか?普通の蝿だと蝿の方が大きかったりします。カエルになったとたん に生きたエサしか食べないのでしょうか?良いエサがあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 夏の昆虫と爬虫類

    ★質問1  八月の夏、京都の山あたりで、「コオロギ」や「カエル」は見れるものですか? ★質問2 「コオロギ」の鳴き声は、人が聴いて、すぐそれと分かる独特な鳴き方なのですか? ★質問3  夏の代表的な昆虫や爬虫類で、他になにがありますか?  どうか教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • 昆虫はどこから来たの?

    大抵の動物は海から来て、陸上で進化し、再び海に戻ったものもいてこれらは化石からもその進化の過程が判っています。爬虫類も、両性類も哺乳類も鳥類も陸と海で生息していますが、なぜ昆虫だけ海に生息していないのか?そもそも彼らは昆虫の前はなんだったのでしょうか?突然宇宙からやって来たという説(シンドラマシンジ宇宙生命起源説)もありますが古生物学では明快に昆虫の進化については語っているのを見たことがありません。かってNHKで放映された地球40億年の旅?とかいう番組も大変良く出来たもので面白かったのですが、ここでも昆虫についてはあまり」説明がなかったようです。どなたかこれに関して説明した書物ご存知ありませんか?

  • カエルの飼い方

    カエルの餌でこまってます。 キャンプに行ったとき、川から捕ってきたおたまじゃくしがカエルになりました。 いろいろサイトをみて、水槽にバナナをおいてショウジョウバエをおびき寄せる」なんて方法をとったのですが、ハエは現れず、小さなカエルくんは飲まず食わずになってしまってます。まだ体長1cmくらいなので大きな昆虫は食べられないと思います。 どうしたら良いでしょう?

  • 発酵食品を作る時に必要な微生物

    醤油、味噌などを作る際、酵母・カビ・細菌が必要ですが、清酒や酢を作る時はどんな微生物が必要か教えてください。

  • 農薬のチューリンゲン菌毒素のはたらき

    チューリンゲン菌という細菌が昆虫を殺す農薬として使われているそうですが,細菌が昆虫を殺すことには何か生物学的な意味があるのでしょうか?素人考えだと逆に昆虫が細菌を殺す方が自然のように思えるのですが・・・

  • 微生物学について調べるのに良いサイト知りませんか?

    ・グラム陽性菌と陰性菌のグラム染色性の差は、何に由来するのですか? ・培地の固まり具合と酸度の関係について教えて下さい。 ・微生物細胞の生細菌と死細菌の区別の方法を教えて下さい。 ・また、乳酸菌発酵や大腸菌の検出法などを調べるのには、どのようなサイトで調べたらよいのか教えて下さい。

  • 無生物から生物は「自然発生」するんでしょうか?

    1864年に、有名なフランスの細菌学者 ルイ・パスツールは、無生物から、生命が 「自然発生」しないことを実験的に証明したそうです。 また、最近の分子生物学でも、無生物から、 生物が自然発生することはないという結論が出ていると 聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか? あと、 参考になる信憑性の高いHPかなにかありましたら、 是非ともお教え下さいませ。

  • 全ての生物に霊魂は宿っているのでしょうか?

    心霊写真、心霊動画などで人間の霊はよくありますよね。 その他に動物霊だと犬や猫、きつねなどが写りこむことがあります。 しかし、それ以外の霊はあまり聞いたことがありません。 例えば昆虫の霊や魚の霊などです。 それらの生物にも霊魂はあるのでしょうか? 例えば草や木などの植物や微生物や細菌などにも霊魂はあるのでしょうか? 命あるものには霊魂は例外無く宿っているものなんでしょうか? 命=霊魂でしょうか? それとも霊魂のある生き物は限られてくるのでしょうか? 分かる方がいましたら、ご回答、よろしくお願いします。 ※心霊否定派の方はスルーしてください。

  • この昆虫の名前を教えてください。

    先月ベランダにいるのを見かけたのですが、見失ってしまいました。 今日、その昆虫の死がいを見つけました。 全長は約4センチほどで、4~5年ほど前にも見かけています。 この大きさの昆虫は、見る機会が余りないのでどなたかご存知の方、 名前を教えてください。