• ベストアンサー

アブラムシが消えた?

今週火曜日から2Fのバルコニーまで伸びたつるばらが咲き始めました。根元にオルトランはまいていましたが、あまり効果はなく、新芽の先にはびっしりと緑のアブラムシがついていましたが、花が咲き始めてからアブラムシが急に減りました。花の中に移動したのかとも思いましたが、やはりいないようです。ここ2、3日東京は風が強く、少し肌寒いぐらいですが、これまでもちょっとぐらい寒くてもアブラムシは活動していたように思います。アブラムシがいなくなったことと開花とは関係あるのでしょうか。それともただ単に肌寒いからどこかに隠れているだけなのでしょうか。 そういえば去年もいつのまにかいなくなったような気がしますが、ガーデニングも始めたばかりでよくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88701
noname#88701
回答No.3

モミジの新芽にもよくアブラムシが付きます。 新芽が柔らかいうちは沢山ついていますが、葉が開き小枝も硬くなってくると、いなくなってしまいます。 硬くなって樹液を吸えなくなると移動してしまうようです。 バラでも同じではないでしょうか。

norabo
質問者

お礼

どうもありがとうございました。納得です。 「アブラムシ 生態」などで検索すると、「5-6月に発生が多く、夏以降は比較的少なくなる」とか書いてありますが、理由がよくわかりませんでした。新芽がなくなるというのはもっともな意見だと思います。花が咲いて、花の匂いなどでいなくなったのかと考えていました。 でもあんなにたくさんいたのに、どこに行ってしまったのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

農林水産省承認 アブラムシ駆除剤 ナミトップ100 1箱7000円 中身はなんとナミテントウが100匹 ハウス農家向けに売られています 本当の話です 面白いでしょう アブラムシの分泌物は糖度が高くこれを手に入れるために蟻がアブラムシを飼育します そういうアブラムシだったら蟻がどこか安全なところへ移動させたのかもしれません アブラムシは蟻に守られているのです

norabo
質問者

お礼

すばらしい回答どうもありがとうございました。テントウムシ100匹ですか。 10メートルぐらいに伸びたつるバラのアブラムシを食べつくすのにはどれぐらい必要なのかわかったら是非教えてください。 ちなみに「ミミズ 販売」で検索したらコンポスト用にミミズも販売されていることがわかりました。花壇の土壌改良用になるかもしれませんが、数匹ならいいけど、狭い土地にミミズがあふれても。。。。 http://www.nagane-industries.com/index.html

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

スズメバチが来たのかもしれません アブラムシはスズメバチの好物です あの体ですから一過に食べる量は半端じゃありません スズメバチは巣に近づかなければ攻撃してくることは無いのでしっかりとアブラムシを食べてもらいましょう スズメバチ以外にもアシナガバチ、アブ、テントウムシなどもアブラムシを食べます ミツバチ、クマバチなど一部を除き蜂は肉食です

norabo
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。 今日は妻が洗濯物をベランダに干していたのですが、蜂はいなかったようです。住宅密集地でスズメバチはみたことがありません。テントウムシも何匹かいるぐらいで、食べつくすほどではないようです。 蜂はともかく、駆除用にテントウ虫がどこかで売っているといいですね。

関連するQ&A

  • アブラムシの被害

    今現在、チャービルとスープセロリのアブラムシ被害に困っています。 私の読んだWEBや雑誌では2種類とも“虫の被害はほとんど無い”と書かれているのですが、とんでもないんです。 周りに緑がほとんどないオフィス街の一角のマンションですので、その他の害虫にはほとんど被害を受けないのですが、どこから来るのかアブラムシだけはいつも避けることができませんし、なかなか退治も上手にできません。 ベランダの半分ほどがプランターや鉢で埋まっているのですが、その2種は離れた位置に置いてあり、間にあるハーブやお花は今のところは被害に遭っておりません。 このままですと、他のハーブ達にも移ってしまうでしょうか? 退治方法が色々あるようですが、やはり口に入れるハーブ類に殺虫剤(オルトラン)は止めた方が良いですよね。 食べる時に水洗いで虫を流してしまえば大丈夫でしょうか? ガーデニング、虫退治に詳しい方、アドバイスを頂けましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 部屋の中の植木鉢(薔薇)にたかるアブラ虫はどこからくるのでしょう??

    お世話になります。 去年の11月に薔薇の鉢を買い求め、12月になってから出窓の近くで育てています。 どんどん新芽が出てきて、いよいよつぼみも一つだけ付きましたが、見ると若い芽にかならずアブラ虫が群がっています。 小さな鉢なので、横にして水道水で流すとすぐに取れるのですが、また翌々日にはびっしり付いています。 家の中にはアリも来ませんし、アブラ虫自体は飛んでくる感じでもないので、ものすごい数の卵が鉢の中にあるということなのでしょうか。 不思議でなりません。 質問は、アブラ虫はどういう経過で発生しているかということと、部屋の中で楽しむ場合は、これからどのように対処するのが良いかの二点です。 いちいち対処するより、土を替えるとかすることが必要でしょうか。 綺麗な緑色の花が咲くと言うことなので、とても楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • クレマチス、枯れてしまったのか

    こんにちは。ガーデニングは昨年秋からの初心者です。 去年11月頃、クレマチス マクロペタラ マークハムズ ピンクという種の二年苗をネットで購入し、7号長鉢に植えました。 購入した頃は葉っぱが一、二枚ついていたかもしれませんが、その後枯れ枝のようになっていきました。冬は枯れてしまうとのことでしたので、特に心配もせず、そのまま冬を越そうとしています。 新芽が出てくるなら地際から出てくるのか、伸びたツルから出てくるのか・・?と考えつつみておりますが、今のところ新芽の気配はありません。 ネットで見てみたところ、二月下旬頃に同じ種のものの新芽が出てきたというブログを書かれている方が何人かいて、今年は寒いとはいえ、心配になっています。 しばらくは様子を見ようと思っていますが、何月ごろまでに新芽が出なければ枯れていると判断すればいいでしょうか。 ネットで購入した際には、開花したきれいな花の写真を見て、悩みながらも買ったのですが、もし枯らせてしまったら残念です・・。 ツルは30センチくらい伸びています。今は枯れ草のようです。 4月になってから等、遅くに新芽が出てくるということもあるのでしょうか。また、二年苗なのですが、新芽が出てきた場合、今年に花が咲くのでしょうか。 当方大阪府在住です。 ご経験ある方いらっしゃったらお願いいたします。

  • アブラムシを根絶できるでしょうか?(長文)

    こんにちは。 3週間ほど前から、アブラムシと日々戦っております。 室内のプランターで栽培しているハーブ(特にアップルミント)です。 ハーブは苗で購入したものです。 今回ご相談、というか質問させていただきたいのは、 「発生してしまったアブラムシは根絶やしにできるのでしょうか?」 ということです。 戸外には出さないし窓も開かない室内なので、 今後よそから新しいアブラムシなどが飛んでくることはないはず、 なので、今いるアブラムシを全て駆除してしまえば一件落着、 だと思っているのですが 最初に比べて数は減ってきているものの、毎日必ず数匹は発見しています。 駆除方法は、こちらに上がっていた情報を参考にして セロテープで地道にペタペタとる方法を実行しています。 最初に気づいた時は、新芽の部分に10数匹集団でついている感じでしたが、 現在は数匹がまとまってついているところは見受けられず、 葉の裏や根元に近い茎部分に1匹ずつ発見するような感じです。 ただ、数匹程度ですがほぼ毎日発見しては駆除しています。 また、駆除で数が減ってきたからなのか季節柄なのか、 羽根のついたタイプも先日現れました。 アブラムシは雄雌いなくても繁殖するようですし、一度ついてしまったら 完全に駆除しきることはできないのでしょうか…。 *現状の環境まとめ* ・場所:室内の窓際、40cmくらいの長方形のよくあるプランター。      ※窓は開かないタイプ。 ・土:園芸店で購入したハーブガーデニング用の土 ・植物:アップルミント、ペパーミント、ルッコラ、パセリ、イタリアンパセリ 主にアップルミントについていますが、ほかのハーブにも時々みかけます。 ちなみに、購入した時点で既にアブラムシが潜んでいたのが有力だとおもいますが、 袋詰めして売られている園芸用土にも潜んできる可能性あるのでしょうか。 以上、長文となりましたが、ご意見・情報をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • オルトラン粒剤の使用について

    他の方も過去に似たような質問はあったのですが、 ガーデニング愛好者なのですが、サフィニアやペチュニアにアブラムシがつくのが嫌なので、オルトランの粒剤を植え付け時から株元にまいています。4月頭に植え付けてやはりすぐにアブラムシが数匹発生していました。その後2週間くらいずつあけて2回、計3回少しずつ株元に散布しましたが、まだ数匹います。他のところで、効き目が出るまでに1週間くらいかかると書いてありましたが、数匹ついているくらいは、みなさんあきらめているんでしょうか?それとも、使用方法で量が足りないとか、何か問題があるのでしょうか?説明には、計5回まで散布とありました。3回撒いてもついているので、液体をスプレーするアブラムシ用のものも、少し使ったりしていますが、あまり薬を使うのもお花がなんだか可哀想で、嫌なんですよね・・・。ちなみに牛乳は、私もにおいがダメなので、出来ればオルトランを使いたいのですが・・・。 それとも、少しくらいついていてもまぁお花は元気なので、あきらめておいて大丈夫なんでしょうか? 特に長年やっているかたの意見が聞きたいです。

  • ブリエッタの根元に緑の塊?

    ガーデニング初心者です。 春から育てているブリエッタ、まだ沢山咲いています。 水をあげる時に気がついたのですが、根元に緑の塊が出来ています。 緑の新芽が塊になって、丸くなっているようなものです。 直径3CMくらいの球形です。 これはなんでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • スイトピーのツルが絡まっています

    ワイ性と言うのでしょうか、丈が伸びず茂って垂れ下がってくるタイプのスイトピーをプランターに種から植え、まもなく花が開きそうなんです!とてもとても可愛くて毎日何度も見に行っています*^^* 全く初めてのガーデニングで分からない事だらけなのですが、スイトピーのツルがモジャモジャと絡まり、時には葉っぱまで巻き巻きしているのです。強風が吹いたら葉っぱの固まりがペロッとめくれる程、全体的に絡まっています。ほどける物は不器用な指先で必死でほどいていますが、たまにグルグル巻きだったり、絡まりまくりだったりし不可能です(+_+)ツルが絡まったら千切ってよいのですか? それともう一つ質問ですが、とても茂っているのである程度間引き?と言うか風通しを良くした方がよいのでしょうか‥ 最近ハモグリバエという虫にやられ始めてショックです。今日にでも殺虫剤を買いに行こうと思っていますが、葉が茂っているのでなかなか虫の居る葉っぱが見つからず、葉っぱの固まりをペロッと捲って必死に探しています(>_<) これからどんどん開花していくのかな~とっても楽しみです!アドバイスなどありましたら色々よろしくお願いします*^^*

  • 樹木へのオルトラン粒剤の散布量

    今年1月に中庭に植えた株立ちのヤマモミジ(樹高2.5mほどです。)にアブラムシが発生しました。ガーデニング初心者のため、『虫が付く』という危機感が薄く、気がつけばかなりの量のアブラムシが…。 園芸店の方にオルトラン粒剤を勧められ購入したのですが、注意書きに大きめの樹木に対する散布量と散布間隔の記載がありません。根元に撒く量はどの程度なのでしょうか…。また『総使用回数○回まで』の記載がありますが、樹木の場合は無視して良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • フェイジョアマンモス 葉を茂らせたい 肥料の種類

    二年前に植えたフェイジョアが北風で葉が落ちてしまいました 出来事は一年目だったのですが今年若干新芽が出たものの、垣根としてはお隣が見えすぎです 日当たりや水やりなどは間違いないです 今年は春から夏にかけて、葉を茂らせたいのですがどの様な肥料を与えれば良いのでしょうか? 去年は花が散って実が成る頃に油粕を根元から少し離して撒いたくらいです 肥料を上げすぎると花付が悪くなると聞きますが、根、茎、葉が元気になれば来年は開花は諦めます 肥料に詳しい方が居ましたら教えて下さい

  • 死にかけのハイビスカス

    高さ30cmほどのハイビスカスを6月半ばに買いました。開花が10回近くあり楽しみました。7月半ばに花が終わり、緑葉鑑賞で食卓にそのまま置いていましたが、新芽が出始め、古葉が落ち8/10頃には新芽100%になりました。ところが今週には、新芽なのに葉が黄色くなり落葉し始めました。勿論水は毎日やっています。寿命でしょうか。助ける方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。