• 締切済み

就職の雑誌でお勧めのものはなんですか?

今年大学に入学しました。 半分は自分自身の成長、もう半分は学歴のために。という感じです。 大学4年間はサークルもしっかりやり、かつ就職対策もしっかりやりたいと思っています。 そこで質問なんですが、就職対策のために雑誌などを通読したいと思っているのですが、なんていう雑誌がいいですか?

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

就職対策本とビジネス書は違います。 それは踏まえて置くといいですよ。 ビジネス関連の雑誌でいいのは、 THE21、日経ビジネス、日経アソシエ、プレジデント ですね。この中から気に入ったのをちょいちょい買って読むといいです。 就職活動雑誌は、就職ジャーナル と就職四季報ですね。 新聞はうーん・・・と言う感じ。僕は習慣で毎日読みますが、 時間対効果で考えると???ですね。 あくまでも広く浅くだし読み直しが利かないから、 深みが出ないんですよね。 上に挙げた雑誌をまずはちょいちょい買って読んでくといいです。 気に入ったら定期購読化すればいいんです。 特に日経ビジネスは経営者向けなのでオススメです。 学生はなかなか持ちづらい経営者のマインドを知れます。 なんせ経営者の意向が反映されるのがビジネスであり、 就職活動ですからね。

  • mirach
  • ベストアンサー率65% (26/40)
回答No.2

keiman890さん、こんにちは。 1年生から就活対策とは、とても意識が高いんですね。 リクルート雑誌もいいですが、そんなのは3年生になったとき就職課から口すっぱく叩き込まれるので、今から対策として通読する必要はないと思います。 むしろ、新聞を読んだり、日経エンタテイメント、ビジネスアスキー、ニューズウィーク、SPA!や各週刊誌等、世界経済の動きがわかるものを今から押さえておくと後々の企業研究等の助けになると思います。 keiman890さんが就活をはじめる2年半後には世界経済も日本の状況も大きくかわっていることでしょうから、その概要だけでも追えると就活の動き方も違ってくると思います。 私はとにかく新聞を読まなかったことを後悔しています。 就活をはじめてから読み始めましたが、小説以外の活字を読む習慣がないので頭に入ってこなくて大変でした。 参考まで。

noname#85957
noname#85957
回答No.1

リクルートのホームページに行って、良いのを探してみれば 良いでしょう、参考まで

関連するQ&A

  • パチンコ雑誌企業就職について

    現在大阪に住んでいるフリーターの22歳です。 大学を20で辞めた後、二年間アルバイトで生計をたてていましたが、 就職しようとまじめに考え今自分のしたいことを真剣に探しています。 その中でパチンコ雑誌のところへ就職を考えていまして投稿させていただきました。 まず私自身 PCの経験はブラインドタッチなどはできますが、 それ以外は知識のない人間です。 しかしパチンコ店で働くのは違うと自分なりに思い、それなら少しでも関連のある、そして身近に購入できるパチンコ雑誌の就職を考えようと思い今に至っています。 そんな僕ですが就職条件としては可能なのでしょうか? エントリーとかはネットでもあるものですか? よく言われるパチンコ関係への就職は世間の目が厳しいといわれますが 、その点は今現在は気にしていません。(今でも風あたりはよくないので・・・) やはり悪いものなのでしょうか? 質問ばかりですいませんが教えていただければ幸いです。

  • 大学中退後の就職活動について

    私は2年間通っていた大学を今年の2月にやめました。辞めた理由は燃え尽き症候郡みたいな感じになってしまったからです。今はアルバイトをしながら一人暮らしをしています。自分の意志で大学を辞めたのでこの先就職活動が厳しくなるのは理解していますが、やりたいこともみつからず、ただただ興味のある資格の勉強をしています。 このまえ友達の紹介から就職を支援している職安みたいなとこにいきましたが履歴書をかえされました。やはり、やりたいこともなく学歴のない私には就職は厳しいのでしょうか? とりあえず社会にでて色々な体験をして、そこから自分がなにがやりたいのかを見つけることは甘いのでしょうか? また就職を支援してくれるとこがあったらぜひ教えてください。

  • 学歴と就職

    学歴と就職 今、私は偏差値でいうと45くらいの大学に通っている2回生です 今、編入を考えているのですが その理由が就職です 大学に入学した当初は 今ある環境でできる限りのことをすれば 大学生活なんて自分次第だと思っていたのですが… 私の大学では 就職では書類選考で落とされます 面接までいきません OGの方々も就職はあまりよくありません なので、編入を考えるようになりました 私は学歴は気にしていません 偏差値が40であろうと50であろうと… ただ、就職なんです これが、自分の人生最大の分岐点だと思います みなさんのアドバイス いただけたら嬉しいです 厳しいものでも構いません できるだけ多くの意見を聞きたいです よろしくお願いします

  • 就職と学歴のブランクについて

    昨年に大学(理系)を卒業して、来年から大学院(理系)に進学するとします。そして、修士卒で就職活動をするとします。 この場合、今年一年間はブランクになってしまいますが、これが就職活動に不利に影響するでしょうか?ちなみに、大学は浪人せずに進学したため、就職活動時の年齢は24歳です。 また、不利に影響するとした場合、今年一年間は他大学院に通学し、志望の変更で一年間で退学した(A大学卒→A大学院入学→A大学院退学→B大学院入学→B大学院卒業)と履歴書に書くのと、書かない(A大学卒→一年間ブランク→B大学院入学→B大学院卒業)のとではどちらが印象がよいですか?

  • おすすめの雑誌教えてください!!

    大学1年の女です。 高校生の時はSEVENTEENを愛読していて欠かさず買っていましたが、 もう大学生なのでSEVENTEENは卒業かなと思っていろいろ雑誌を買ってみました。 けれど、なかなか自分に合うのが見つかりません(>_<) できれば、ファッションだけでなく美容や恋愛の読み物ページも欲しいです。 ちなみにシンプルでカジュアルなかわいい服装が好きです。 女の子ーという感じのものや、ギャル系は苦手です。 今まで買ってみた雑誌はこんな感じです↓↓ ◎ViVi...ファッションが私には派手すぎて着られない感じでした。 ◎non-no...素朴すぎてちょっと違いました。 ◎Cam can、Ray...私にはちょっとお嬢様すぎました。 ◎With...まだ早いかなぁと思いました。 すごい注文が多いんですけど、どなたかオススメの雑誌があれば 教えてください。お願いします(>_<)

  • 通信生・4月から・就職・空白

    現在、某大学の通信学部1年生♀です。 過去に、地元の私立高校に入学→諸事情により、すぐ一年休学→一年後、復学→諸事情によりすぐ通信制高校に転入→3年で卒業→現在の通信大に進学。 今は大学生兼フリーター(飲食店・月6万円程度)をしています。 大学入学にしてすぐは、4年間で頑張って卒業しその後就職しようという希望に燃えていたのですが、ここ最近は自分の将来に悲観してばかりです。 なんだか、このまま親の力を借りて、大学にいつづけて良いものか…、卒業したとして結局「通信大」という肩書きではないか…。 それより、大学を辞めて就職したほうが良いのではないか。それでは、自分の最終学歴は通信高卒か…。 大学と仕事を両立すべきか…、夏には一ヶ月ほどスクーリングがあるし…。 今年一年大学を頑張ってみてから、来年4月から就職してみようか…。 自分に甘いとはわかっているのですが、どうして良いかわかりません。 私には、どんな可能性があるのか、皆さんならどうするか、アドバイス頂きたいです。

  • 就職について

    こんばんわ。今年、大学に3年次編入したものです。 卒業後は就職を考えていますが、3年次編入者も、この時期から就職活動を行うべきですか? もう、企業へのエントリーなどは半分終わっている状態だと聞きました。 今は、2年間で卒業できるかどうかも分からない状況です。 将来どのような職種に尽きたいかだいたい決まってきました。

  • 就職にあたっての学歴の必要性

    初めまして。自分は高校を卒業後、専修学校に入学しましたが最終年次に家庭の事情で退学を余儀なくされ退学しました。その時点では就職には中途半端な学歴でしたし、高校のときに留学を経験したと言うこともあり、学部留学を決め同年度春に留学のための準備機関のような所に入学、卒業。去年夏よりアメリカの大学に入学しており現在こちらの1年生です。 しかし、私のスポンサーにあたる方の仕事が突然傾きとても私の学費を捻出してもらえるような状況ではなくなってしまいました。今学期終了次第、こちらの大学を中途退学という選択を経済的理由により避けられない状態です。 結果、自分の学歴がよくて「大学中退」、最悪「高卒」です。これではとてもまともな就職につけないだろうと危惧しています。この1年で培ったスキルを元に面接でアピールすることも考えましたが、大方の企業はエントリーシートの時点でこのような学歴では足切りだろうと容易に想像できます。 家庭の経済状態も決していいものではないですが、それでも就職するためには帰国次第現在の単位を持って大学に入り直すべきか、それとも就職活動をしキャリアを積んだ上、その後納得のいく会社に転職という形を取るべきなのか悩んでいます。奨学金とアルバイトにより、大学に入ることは可能だろうと思いますが、すでに今年で24なので卒業時は28になってしまう計算です。学歴と、年齢のバランスを考えると、今就職か、大学に入りなおしその後就職か、または別の方法か判断しかねており、アドバイスを頂きたく相談申し上げました。 不明瞭な部分があれば、補足しますのでおっしゃってくださればと思います。乱文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂きたくよろしくお願いします。

  • 海外の大学から日本で就職する際の学歴の影響について

    違うカテゴリでも質問したのですが、もしかしてコッチの方が良かったのかなと思ったのでコチラでも質問させて下さい!m(__)m 私は今大学2年生で、高校から親の転勤に伴いアメリカに住んでいます。大学入学の際、金銭的な問題から第一希望を諦め学費の安い州内の大学に入学しました。ここで2年間やり遂げて、私の勉強したい環境学を学ぶために3年次から編入しようと頑張って来ました。しかし今年に入ってから母の体調が崩れ、弟の事も考えるとこのままココに留まるべきなのではと今とても悩んでいます。 そこで、このまま学校を卒業して就職、、と考えた時に学歴の事が気になりました。私の行っている大学はアメリカ内でもパーティー大学と称される程、誰でも入れる様な州立大学なのです。海外の大学を出ている点での就職時の有利・不利な点は色々あると思いますが、やはり大手の企業などでは選考の際に学歴が影響するのでしょうか?? どんな事でも良いので、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 外国人の日本での就職先

    現在,タイ人の女性と1年間,遠距離恋愛しております. 彼女は,タイの大学を卒業し,オーストラリアの大学院で勉強しております.専攻は社会学,国際論です.オーストラリアの大学院に入学できるぐらいなので,英語はかなり堪能ですが,日本語は全く話すことができません.今年中に修士を卒業できるのですが,もしそのあとタイに戻れば,大学助教授程度のポストはすでに保障されています. しかし,彼女は私(東京)と日本で暮らし,日本で就職したいと考えています.そのため,修士取得後に1年間日本で日本語の勉強をし,その後就職を希望しております.私自身も将来的には結婚を考えております. そこで質問なのですが,この彼女が日本語を一年間勉強したあとに,就職先というはあるのでしょうか?彼女の希望としては,ウエイトレスや工場等バイトのような仕事というのは希望していません.私も彼女の学歴からすると,それはもったいないと思っています. 専攻がIT,コンピュータ等,企業でも技術力で採用を決めれるような専攻ではないため,どのような就職先があるのか全く見当がつきません. 理想的には教師なのですが,タイ語の教師の募集等はそう簡単に見つかるとは思えません. アドバイスよろしくお願いいたします.