• 締切済み

就活

大学2年生です。1年次全く単位をとっていません。就活するとき修得単位数って重要ですか?また、日商簿記1級取得を目指してるんですが、単位数が少ない分資格でカバーはできるのでしょうか。仕事は販売、経理、金融などにつきたいと思っています。回答よろしくお願いします(><)

みんなの回答

  • jam-best
  • ベストアンサー率27% (94/344)
回答No.4

何年次に何単位とったかなどは特に見られることはないです。 重要なのは卒業できればいいのです。卒業できるだけの単位をギリギリでもとってさえいればいいですよ。 卒業するのに必要な単位が124だとしたら124でいいのです。150取ればがんばったとアピールできると思うかもしれませんが、ほぼ見てもらえないでしょう。 それなら資格のほうがアピールできます。 あとは口のうまさですね。

  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.3

5年前に就活した現在経理で働いている者です。 単位はまったく関係なかったです。 というか、教授からの推薦とかでない限り、 単位を聞かれることも取得単位数を記載する事もなかったです。 もっとも、ちゃんと4年で卒業できない(入社予定時に卒業できない)と、 内定が紙くずになることもあるので、ソコは気を付けてくださいね。 ただ、 経理職では簿記1級は高ポイントではありますが、 1年次の単位をまったくとらないほどの価値があるものとは思えません。 公認会計士とかだったら別ですが。。。 なにはともあれ、がんばって下さい。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

卒業できるか否かが大事です。資格は有効ですが単位不足を補うものではありません。

回答No.1

結論から言えば、単位を落としていてもそこまで選考に影響はありません。ただなぜ落としてしまったのか、その理由を明確にする必要があります。 資格はまったくといっていいほど役に立ちません。文系ならTOEIC800点以上とかなら評価してくれるかもしれません。 ちなみに就職活動で重要なことはその人の価値観です。 とった資格が重要なのではなく、なぜその資格をとったのか、または取ろうとしたのか??資格を取る過程でどのように苦労してきたのか。 このようなことが重要になってきます。

関連するQ&A

  • 資格をいっぱい持ってる就活生をどう思いますか?

    資格をいっぱい持ってる就活生をどう思いますか? こんにちは 大学2年生の男です 恥ずかしながら私は三流私立大学の学生で就活にかなり不安を持っております そこで資格をいくつかとろうと思いました 今現在、運転免許AT、知財検定2級を持っています これから先 日商簿記2級 ビジネス実務法務検定2級 ビジネス会計検定2級 ITパスポート その他学科、志望業界に関連する簡単な民間資格いくつか を取得しようと思っています 社会人になってから必要と言われる一般常識の勉強も兼ねてるのでこういうチョイスになっているのですが、(法務部、経理部志望ではありません)実際人事さんからの印象はどうでしょうか?

  • 就活にあたって

    私は現在大学3回生(経済学部所属)です。そろそろ就職活動に関心を持ち始め、動き出さないとなぁと考えているところです。 最近、「棹だけ屋はなぜ潰れないのか」という本を読み、 会計の仕事に興味を持っています。現在「財務・会計・経理」を希望職種に考えているんですが、今まで会計の勉強もほとんどしたことも無く、資格も日商簿記3級しか取っていません。 税理士や会計士の資格がないと、上記の職種を目指すのは難しいでしょうか?資格保持が必要な場合、今後どのような資格取得をしていけばいいのでしょうか? 勉強するやる気は十分にあります。

  • 現在就活中の身の者です。

    現在就活中の身の者です。 経理の仕事がしたいと思いハローワークに行ったところパソコンスキルや簿記などの資格が必要だと知り、独学で日商簿記2級、日商電子会計実務検定初級・中級、マイクロソフト公認資格MOS2007(WORD、EXCEL)を取りました。 その後いくつかあたったのですが実務経験の無さを指摘され不採用でした。 年齢も29才ということもあって会社側も即戦力を期待しての求人だったのだとは思いますが。 ただまだあきらめたわけではないのでこちらに投稿させてもらいました。できるなら中小で経理全般をやりたいのですが就活に際し今努力できることありましたらアドバイスしてもらえると助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 就活中のものです

    就活で、自己PRのネタについて迷っています。 編入 日商簿記2級取得 ゼミでの合宿係り これらくらいしかネタにするようなことがないのですが、この中だとどれがいいでしょうか??

  • 会計事務所への就活に際してこれからすべきことってなんなんでしょうか?

    タイトルの通りです。就活を来年に控えた大学生です。経理・会計・税務関係の実務経験なし、所持資格は日商簿記1級のみ、税理士試験の受験経験あり(簿財のみ)、といった状況です。些細なことでも結構ですのでアドバイスよろしくお願いします。あとそれとワード・エクセルについてなのですがP検等のパソコン資格は一般的に会計事務所において評価されるのでしょうか?

  • 会社勤めをしながら、独学で日商1級を目指したいのですが…。

    私は、3月に某経理学校の日商2級コースを卒業しました。現在は父が経営する会社で経理主任として働いていますが、父に「いずれ1級を取らないといけない」と言われていますし、私自身も日商簿記1級が物凄く欲しいと、経理学校を卒業してから後悔してしまいました。父ももう若くはなく、また経理学校に通うことは出来ませんし、秋田の田舎に住んでいて、資格のスクールも存在していません。なので、本気で独学で日商簿記1級を目指しています。 ちなみに今取得している主な資格は、 日商簿記2級(1回で受かりました) 全経電卓1級(同上) 全経簿記1級・工業簿記 (会計は2度受けても落ちました) です。頭が悪いのですが、努力でカバーして、何とか日商簿記1級を取得したいです。 そこで、会社勤めをしながら、自宅で日商簿記1級の勉強が出来る、いい教材はありませんでしょうか?通信販売などでありそうな、DVDなどの教材でも構いません(自分の給料で購入しようと思っています)。合格の為なら、お金と努力に糸目は付けないので、分かりやすい教材を教えてください。 ちなみに、TACの「合格テキスト」を書店で購入しましたが、さっぱり分からないというレベルです。 どうか、良いご回答を宜しくお願いします。 ※質問の趣旨とズレている回答は無視させて頂きます。

  • 資格科目とはなんですか?

    別の大学への3年次編入を考えています。 大抵の大学で資格科目は認定されないと書いてありますが、この資格科目というのは、ある資格を取得するために履修する科目のことでいいのでしょうか? 資格取得によって単位認定された科目は別ですか?例えば簿記2級を取得して簿記論の単位が得られたとして、それは資格科目には該当しませんか?

  • 経理に就職するには

    私は現在大学3年生で、夏休み明けから就職活動を本格的に始めようと思っています。私は経理の仕事をしたいのですが、簿記の勉強をすることにに限界を感じてしまって、日商簿記1級は持っておらず、日商簿記2級と全経簿記1級しか持っていません。経理の仕事を希望する場合には、日商簿記1級を持っていないと不利になるのでしょうか。それとPCの資格もなにか取得しておいた方がいいのでしょうか。ご回答宜しくお願いします!

  • 大学編入に要する資格

    私は今、大学二回生に在籍中ですが、今年度いっぱいで退学し、来年度実施される大学3年次編入試験を受験しようと考えています。 3年次編入に要する資格は「大学に二年以上在籍、なおかつ64単位以上取得済」が基本ですよね。 私が受験を予定している大学は2つあるのですがそのうち1つの大学は 「修得単位64単位以上」と明記されています。 けれども私は修得単位が64単位に足りておらず、今在籍している大学とは違う大学で科目履修生として不足単位を補おうと考えています。 ここで疑問が浮かんできたんですが、今在籍している大学で取得した単位と、 科目履修生として取得した単位、あわせて64単位以上とした場合、 3年次編入の受験資格をみたすことはできるのでしょうか? また、来年度の授業料を払わずに3月31日付けで退学したとしても、 上記の受験資格(2年以上在籍)をみたすことはできるでしょうか? (・・・3月31にづけなんていう都合のいい退学の仕方ができるかどうかも不安なのですが・・。) どうかご回答よろしくおねがい致しますm(__)m

  • 単位数

    こんにちは。質問させて頂きます。 ある資格取得の為に、大学の時の単位数を知りたくて 何単位取得したかを知りたいのですが 成績証明書を取ればいいのか、それとも単位取得(修得?)証明書だったのか忘れてしまいました。 自分が取った単位数を知りたい場合、どう大学に問い合わせれば良いのか教えてほしいのです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう