• ベストアンサー

フランケンシュタイナーとウラカンラナの違いが分かりません。

buranの回答

  • ベストアンサー
  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.3

そうですね、皆さんお答えのように、よく間違われる技です。実況アナウンサーなんかしょっちゅうですけど、定義がはっきりしてないですよね。 そこで、プロレス評論家の大家、流智美氏の解説をあげておきます。 「フランケンシュタイナーの技そのものは、ウラカン・ラナ・インベルティダに似ているが、ウラカン・ラナが回転エビ固めを高度にしたものであるのに対し、フランケンシュタイナーは相手の脳天をキャンバスに叩きつけて失神を狙うものですから、本質的に全く異なる技です。 相手の正面でジャンプし、両足首で相手の首をフライング・ヘッドシザース風にはさむところまでは同じですが、ウラカン・ラナは後方に回転して相手の股の下をくぐり抜けるところがミソ。相手は前につんのめるように投げ出されますが、相手の首を支点にしたフライング・メイヤーを仕掛けられた形なので、脳天を打つことはありません。 ところが、フランケンシュタイナーは両足を首にフック舌後、自分のからだをひねりながら背中で受け身を取り、両足のパワーを使って強引に脳天を叩きつけようとする荒技ですから、危険度はウラカン・ラナの比ではありません。」 (「流智美のこれでわかった!プロレス技 上半身編」 ベースボールマガジン社 1994年刊 より引用) 瞬間的に出る技ですから、こう解説されても実際にはわかりにくいですし、両方の中間みたいな技を出す選手もいてよりややこしいですね。 でも、一応、定義みたいなのはこれでわかるような気がしましたので、あげておきます。

sumou111
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます! そういえばフランケンシュタイナーは、相手の首を挟み込んだ後投げ飛ばしていたような気がします。またウラカン・ラナも相手の首を挟み込んだ後丸め込んでいました。な~るほど!!そういう違いがあったんですね!?とても勉強になりました。本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • プロレスって八百長ですか?

    こんにちは。 プロレスって全然知らないのですが,たまに深夜番組でやっているのを見ます。しかし,あれって八百長じゃないかという気がするのです。 例えば頭から相手を落としたり頭と頭をゴッチンコしたりしますが,本気であんなことしたら死んでしまいますよね? 客席にも乱入して実況席のイスで相手をぶん殴ったりしていますが,あれも死んじゃいますよね? あと,ロープを使ってわざと技をかけられにいくのもなんだかあやしい。 一番怪しいのは,アンパイアがワン,ツー,スリーってカウントしたときに最後のスリーで必ず相手を跳ね飛ばすところ。 というわけで,僕はプロレスは八百長じゃないかと思っているのですが,どうなんでしょうか?プロレスの対戦相手同士ってリング上では闘志むき出しですが,ロッカールームに引き揚げたら,対戦相手同士「おつかれ~」とか言って一杯飲んでたりしないんですかね? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ラリアットの定義と語源について教えてください

    プロレスの技で、たとえば、ロープにふって戻ってきたところへうでを出してその相手の顔面にぶつかるようにして倒すのをラリアットと呼んでいるようですが、プロレスを知らない人への説明としては、このようなものでよいのでしょうか。そして、もし語源が分かったら教えてください。私は多分、人名ではないかと思っているのですが。。

  • プロレス技

    「プライド」を見ていて思ったのですが、 プロレスラーが出てきても、 いつものプロレスでやっているような技は全然出しませんよね。 ドロップキックとか、卍固めとか、 バックドロップとか、ブレーンバスターとか、パワーボムとか、 相手をロープに振ってラリアートとか、 トップロープに上ってフライングボディーアタックとか。 なぜですか? きかないからですか? でも、新日とかの試合だと、こういう技で試合が決まりますよね。 どういうことですか? 「カウント3でフォール勝ち」というルールの違いもあるけど、 一切出さないのはおかしくないですか? やっぱりきかないって事?

  • プロレスの最初のシーンでよくやるロープに走って

    プロレスの最初のシーンでよくある、ロープに走ってってロープのバネ?を利用して相手に突進して、相手はラリアットのような形で腕を伸ばして待ち構えてて、頭を打って倒れる?みたいな。あれって名前あるんですか?技と言うか あと、コーナーの接合部分に上って、後ろ向きで相手にダイブする、あれも名前あるんですか?

  • ウラカンラナ フランケンシュタイナー

    ウラカンラナもフランケンシュタイナーも相手の首に飛び付き丸め込む技ですが、違いはなんでしょう?回答お願いします。

  • プロレスのチャンピオンのこと

    プロレスのメジャー団体の看板タイトルを20代の人が 奪取することってあまりないようが気がするのですが。 やはり年功序列のようなものがあるのでしょうか? 他の格闘技やスポーツだったら20代のトップはとても 多いように思うのですが。

  • 憧れと好きの違い

    タイトル通り”憧れ”と”好き”の違いについてお訊きしたいです。 (ここでは 好き=恋している と定義させてください。) 学年でもトップクラスで容姿が良いと言われる人がいるとします。 しかしながら、異性との絡みが苦手という一面も持っています。 その容姿のために、スポーツ大会などの行事では数名の人による観戦があったり、 一緒に写真を撮って欲しいと頼まれることもあります。 また、誰かに好かれているという噂があったりもします。 けれども、異性と絡むことが少ないため親密な関係になることがなく、 当然ながら、告白されることはありません。 このような場合は異性に好意を持たれているといえるのでしょうか? それとも、単なるアイドル的な存在なのでしょうか? もちろん人によって違うでしょうが、 ”憧れ”と”好き”の違いについて興味があります。 その他、経験談など関連することを是非とも拝読したいです。 最後まで読んでくださって有難う御座いました。

  • 洋画のタイトルがわかりません・・・

    ある島に 軍隊?のトップクラスの人たちが召集されて、試験か何かをうけるはずだったのに、試験管が来なくて「何かおかしい・・・」と気づく。 集められた小屋で 窒素ガスがまかれ、黒人?が両足がガスによって凍らされ、両足がポキンと折れてしまう.......。 紹介映像ではこのような内容だったと思うのですが、どうしても思い出せません。 ちなみにこの紹介映像を見たのは「王様のブランチ」です。 どなたか タイトルが分かる方、いらっしゃいませんか??

  • プロレスラーについて

     プロレスラーについてお聞きします。プロレスにはストーリーが存在し、事前に勝ち負けが決まっていて、始まりのゴングから終わりのゴングが鳴るまでいかにプロレスラーの凄さを見せられるかが重要だと友人に聞きました。  今まで真剣勝負だと思って見ていたのですが、そう言われればトップロープからの技を逃げずに待っているように見えるし、レフリーがカウントできない状態になる過程がワザとらしかったり・・・。 そこで質問ですが・・・ (1)現在新日に長州が戻り、長州に解任されたはずの平田が普通に居ますがいずれもストーリーでのことなのでしょうか?(普通サラリーマンは喧嘩して辞めた会社に出戻りし実験を握ることは出来ませんし、自分を解任した人間とは仕事は出来ないと思うのですが) (2)大きな刺青を彫ったりしていますが引退後のこととか考えているのでしょうか?(ストーリーを演じるためとは言え、そこまで体を張ることが出来るのでしょうか?) (3)中西学を「ニシオ君」とネットで呼ばれていましたが、佐々木健介を「塩介」と呼んでいたのと同じ意味ですか? (3)

  • 男子フィギュアスケートで、足を高く上げたりするスピンやスパイラルがほとんどないのは何故?

    タイトル通りの質問なのですが… 女子は足を高く上げたスピンやスパイラルを多くの選手がしていると思うんですが (技のちゃんとした名前は詳しく知らないですが、例えばビールマンスピンとか) 男子選手ではほとんどそういう技が見られないですよね。 やっている選手がいない訳ではないということは知っているのですが、ほとんどの選手はやっていないように思います。 それはどうしてなのでしょうか? いろいろな試合の映像など見ていると、解説の人とかが「素晴らしい柔軟性ですね~」などと言っていて 体の柔軟性も技の美しさやアピールポイントになってるんじゃないかと思うんですが 男子ではあまりこういう要素は求められていないのでしょうか? それとも、女性に比べて男性ではそのような技をすることは難しいものなんでしょうか。 ちなみに高橋大輔選手はレイバックスピンをよく(?)やっているようですが(それ程詳しい訳ではないので、違っていたらスミマセン) 実況か解説の人が「男子のレイバックは珍しいですね」と言っていました。 本当に失礼ながら、ビールマンとかならまだしも、レイバックだったらめちゃくちゃ体が柔らかくなくても出来そうな気もするんです^^; 男子の場合は柔軟性をアピールするような技よりも、もっと男子ならではのダイナミックな技でアピールする方が良いから(得点が高い?) …とか、何か理由があるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。